X



【AT1債】「サラリーマンの平均年収のウン倍が紙切れに…」青学 原晋監督がクレディ・スイス債で大損「ある種詐欺ですよ、これは」 [ギズモ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ギズモ ★
垢版 |
2023/04/20(木) 15:29:58.41ID:DE+n66lG9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230420-00010013-abema-000-3-view.jpg
原監督

「サラリーマンの平均年収のウン倍が紙切れに…」青学 原晋監督がクレディ・スイス債で大損「なぜ潰れてないのに1円も戻らないの?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230420-00010013-abema-soci

「老後に年1回の旅行を楽しむためのお金が…」

 そう嘆くのは青山学院大学駅伝部の監督でチームを6度箱根駅伝優勝に導いた原晋氏だ。少しずつ貯めたお金をクレディ・スイス債に投資していたが、一瞬で紙切れになったという。その経緯と投資の注意点を解説する。

 発端は4週間前。経営不安にさらされていたスイスの大手銀行 クレディ・スイスは発行した特殊な社債「AT1債」およそ2兆3000億円分が突如「無価値」になると発表した。

 クレディ・スイスは金融王手「UBS」に買収されたことで倒産は免れたものの、この価値が無くなった債権を原監督も所有していたのだ。

 原監督は「老後に年1回の旅行を楽しみたい」と少しずつ貯めた貯金で日本の証券会社から債権を購入していたが、「ハイリスクのものという説明はなかった」と主張。「日本のサラリーマンの平均年収のウン倍が紙切れになった」「クレディ・スイスは倒産していないのにどうしてお金が戻ってこないのか」と嘆く。

 あえて自身の失敗を語ったのは「安易な気持ちで投資に乗り出したら私みたいな被害にあって人生を台無しにする。同じ失敗をしてほしくないからです」と訴える。

「債権と株式の中間的な特徴を持つ」というAT1債とはどのようなもので、なぜ倒産していないのにお金が返ってこないのか? ニュース番組『ABEMAヒルズ』に出演した、経済アナリストの森永康平氏は以下のように解説する。

「金融機関が経営破綻をした場合、残った財産をなるべく返そう、という動きをする。そこには弁済順位(優先順位)があり、最初に預金、次に一般的な社債、続いて劣後債、そして AT1債、最後に株式という順だ。優先順位が低いほど高い利回りを得られる。

 今回、クレディ・スイスはUBSに買収されたので、クレディ・スイスの株を持っていた人は損な条件だがUBSの株をもらえている。つまり、無価値にはならなかった。対して、本来であれば優先順位が上のAT1債は無価値になった」(以下、森永氏)

 ここで鍵になるのが「特約」だという。

「クレディ・スイスのAT1債には政府や当局の支援が入った場合は無価値になるという『特約』が付いていた。そのため『ねじれ』が生じてしまった」

 投資をする際の注意点とは。

「分からないものは買わないことだ。今回のAT1債には通常と異なる特約が付いていたが、投資に慣れていない人が細かい書類を見て理解するのは難しい。おそらく、証券会社側も書類を渡したことで説明責任を果たしたとしているはず。人任せにせず、自分でわかっているものに投資をすることが大切だ」

(『ABEMAヒルズ』より)
※関連記事
クレディのAT1債「国内販売1000億円超」日証協会長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70330610Z10C23A4EE9000/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:08:33.36ID:0unKIDU90
確かに10%は破格だけど外貨建てなら5%程度の安全な債券なんていくらでもあるからね
10%かゼロかなんてハイリスクローリターン過ぎる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:13:58.83ID:2aNld/CG0
>>22が重要
証券の営業なんて顧客騙して手数料かすめ取るゴミビジネス
自分で証券口座つくって分散投資したほうがはるかにまし
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:13:59.11ID:Cyi0J9ev0
自分を優秀だと思ってる奴は
優秀で特別な自分には他の奴よりも好条件の投資話が舞い込むと本気で思い込むから騙される
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:20:35.67ID:ksdYeTuF0
投資とは欲の皮の突っ張った馬鹿から合法的にカネを奪い取る手段である。
勉強することも相場を見張ることもしない怠け者のくせに他人のカネを楽して手に入れようとする馬鹿には相応の報いである。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:50:13.26ID:skrDluMw0
これは劣後債ではないよ
劣後債より更に劣後するというものを新たに作った
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:55:28.04ID:BsHM4MGK0
>>853-854
マジコレ
騙されない自信が無いから金融機関分けた貯金しかしてない
利子はあまりつかないけど
元金残るだけでマシだ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:56:19.11ID:Vod+BmJ80
投資は確実なものじゃないからねぇ
儲かることも損することもあることを理解してないと
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:56:51.99ID:cyNjXxmM0
「クレディ・スイスのAT1債には政府や当局の支援が入った場合は無価値になるという『特約』が付いていた。そのため『ねじれ』が生じてしまった」

知らんかった
そんなもんついてたのか
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 08:57:34.80ID:yt0EKp7E0
心配しなくてもこれ買ってるの富裕層だから証券会社がお詫びにこっそりIPO当たりましたーとか言って上手くやってくれるだろ 庶民なら放置だったろうがW
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:02:32.72ID:1ciLI7840
>>283
日本円の価値はどんどん下がって言ってるんだから
リスキーなもの以外に投資した方が確実にお得やで
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:10:56.60ID:oK/Pj9jq0
>>855
日本国債は、金融派生商品ではないよ。
ロールオーバーし続ければいいだけよw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:14:36.21ID:KiORJlX+0
海外旅行一回200万と仮定しても
溶けた金があれは20〜30回くらいは行けただろうな

まぁ、ドンマイ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:28:27.53ID:RGiX5JeG0
劣後債だと聞いててまず破綻なんかないよと思って買ったら、即死特約がついてて即死したんだな
確かに破綻はしなかった
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:28:43.80ID:mYaoZUsP0
株とかタダ同然で売ってるからタダ同然で買った人以外は大損
債権も潰れる寸前の死に体になってから高利回りのやつ買ってたら
思ったより粘って潰れても利回り勝ちできることもある。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:30:01.16ID:mYaoZUsP0
>>840
まあ騙されないようにしてるつもりの俺でも騙されたから注意してねってことやね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:36:49.12ID:EYDufMtN0
証券会社他に運用指南してもらうのは
赤頭巾ちゃんが狼に道を尋ねるようなものだと何度言ったらわかるのか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:36:57.58ID:mYaoZUsP0
特約言うてもわけのわからんの罠を張って顧客の金を掠め取ったわけではなく事実上の破綻状態のとき救済措置の阻害にならないようにする措置やしな。

優先順位を根拠に騙されたというのは被害感情が強めな人ではある
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:38:14.79ID:Os43ZtXQ0
>>867
証券会社の営業が確実に破綻して紙くずになるのを知っていた上で売った訳じゃないなら別に騙されたわけでも無いだろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:38:59.26ID:yE7Rsjpc0
>>1
金融王手って
あんたおおてをおうてって打ち込んでるのか日本語不慣れか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:39:10.16ID:B9H9aY6g0
わからないものには、、なんていわれても
みんな本当にそんなに理解してやってんの?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:40:09.84ID:3BwvH7qc0
営業に何言われようが決めたのは自分だろ
失敗を人のせいにするなよ、クズ野郎
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:40:48.68ID:mYaoZUsP0
>>872
捨ててもいい金なら適当に聞いて契約することもあるのでは
原監督はその額が数千万円だったと
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:42:32.10ID:mYaoZUsP0
東電とかも本来は破綻処理するべきなのに面倒だから株主構成保持してたりするし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:49:52.45ID:H5Jx7mBA0
良い解決方法がある
冬になったら高い山に登山に行って上の方で薬飲んで酒のんで寝ると全てから解放されるらしいよ?
俺はその季節までは頑張って生きる
てか数千万円の凍死を老後の年1の旅行とか嘘だろwどんな旅行や念!
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:56:46.68ID:cyNjXxmM0
普通株転換も認められずに前日に急遽制定された政令を根拠に無価値とするってんでは納得できない人も多かろう
EUや英国はスイス特有の出来事とコメントして火消しに走ったし
AT1債は株より下ってことになれば誰も買わない 株買ったほうがマシとなるが、そうすると自己資本比率を高めるための資本調達手段の一つを失うことになる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 09:58:04.43ID:L2WO66LJ0
欧米金融界…欧米人に犠牲者が出なくて良かったw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 10:38:11.05ID:TIJN1Z4W0
この件のツッコミどころは
サラリーマンの年収のウン倍が
年一回の旅行の楽しみってとこでは
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 10:40:34.25ID:BRxTkIU70
よくわからんが
投資経験結構ある人なんだろ?
じゃあ分散してるだろうから実際は大したダメージ無いと思うよ
一点賭けなんて素人が想像してるようなことしている人なんて滅多にいないよ
劣後債で似たような利回り商品いっぱいあるしクレディスイスだけ一点買いなんてありえんて
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 10:58:34.72ID:qAtgr8RX0
>>646
どこの証券会社かだよなぁ
興味があるのは。

原はそれなりの資産あるからかもしれないが、
普通の人には進めるなんてありえないからなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 11:02:00.44ID:qAtgr8RX0
ID:ZFSACn680

なんだこいつ?
4時間もスレにへばりついて、たいした事も書かないバカの自称投資案件売りとかw

専門的な知識なんかまるで書いてないで頻繁にこいつ書き込んで
スレが読みにくくて仕方なくしてるわw
専門知識があるのなら、少しはそれらしいのでも書けやw
書いてることは5chの市況スレ以下のバカが
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 11:41:14.47ID:J5k3WM5r0
何処から買ったんだろ? 三菱UFJモルガン・スタンレー証券? ここって富裕層向けの証券サービスなのにこんなハイリスク商品を950億円も売ってた事で今叩かれてるね。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 11:46:49.96ID:J5k3WM5r0
スイスってだけで素人は何となく安心しちゃうよな笑。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 11:49:47.54ID:KUmI20Xo0
劣後債買っておいて何言ってんのかと思ったらさらに劣後であるはずの株主を救済してたのかよ、スイス金融当局
それはあかんだろ
政府が株主だったんか?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:01:26.39ID:Ksj89Lxk0
CSは業界では昔から行儀が悪いことで有名だけどな。
2ch就活板の投資銀行スレでも犯罪の香りとか書かれてたし。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:23:32.65ID:53kvZJh80
利回り10%の投資しといてリスクがないわけ無いだろ
自己責任だわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:25:14.50ID:RGiX5JeG0
劣後債ならたいして危なくないなと思っていたら、
破綻しなくても株式守るた減損しますよという毒薬が仕込まれていたという話
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:25:17.24ID:NZ7BVDJL0
溜め込んでるんだろうなあ
こんなの普通の人に売り込みに来ないもんなあ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:25:41.47ID:9OByjLCP0
クレディスイスに投資してる地点で綺麗な金なんか疑われる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:28:05.35ID:qO8tNPhU0
どこの証券会社で購入したんだろう
原レベルならおそらく大手だろうし、(バブル時代ならともかく)
今どき説明せずに商品を売りつける担当者はいないはず
クレディなら破綻するリスクは低いと言われた可能性もあるが
原自身がリスク度をちゃんと理解できなかったのでは
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:31:13.31ID:HUpQ477E0
主にアジア人向けに売ってる金融商品は要注意ということだね

アジア人なら大損させてもかまわないという考え方の人たちがいるという恐ろしい現実
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:32:23.08ID:tuo3Iyq30
>>896
説明はしてるだろうが
最初から破綻、クレディが
騙す気まんまんだからな。
自己責任っていうのは簡単だが。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:34:54.41ID:tuo3Iyq30
>>892
まー微妙なところ、
10%程度だと逆に安心する
けどな。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:47:41.17ID:KDtg4JI20
投資してる人て、大きな損する前は投資してない人の事何と言ってたんだろう。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 12:51:58.24ID:7F3lkXiY0
>>1
なにこれ感じ悪wwwwwww
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:01:25.23ID:qO8tNPhU0
>>898
>クレディが騙す気まんまん

ソースある?
計画倒産まがいの話だったら
騒ぐ価値アリで面白くなりそうだが
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:06:33.46ID:5ZIaBgTt0
>>897
白人のレイシズムが丸出しになった事件だったね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:10:24.40ID:I6yhCI600
原なんて年収軽く1億は超えてるやろ
しかも嫁と寮に住んで金使わへんし
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:14:02.22ID:deQhvKGY0
年数百万利回り出てるだろうに

「老後に年1回の旅行を楽しむためのお金が…」

ってどういうことだよ
単にリスク高い商品買ってただけなのに同情引こうとしててどうかと思うわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:14:49.85ID:8DwV+6800
日本の証券会社ならそうかもね
海外の株は外資系で買った方がいいんでわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:17:26.59ID:8DwV+6800
日本人が日本の証券で日本株を買う
これがwinwinになる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:24:15.31ID:AvF5oR9K0
あいまいなトリガー条項が問題視されてるんだよね。全損につながる重要な特約だけど、販売する側もあまり理解してなかったと思う

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/4ba3d5320029894b9b3c88af18d0d9bcdae54cf1
クレディ・スイスのAT1債の目論見書には元本削減に至る条件の1つに「公的機関による特別な支援」の記載もあり、無価値化はこの特約に基づいた措置だった。日本で定められる実質破綻の条件に比べると曖昧で、「元本削減の条件を明確化している日本でクレディ・スイスと同様のことは起きない」(国際金融筋)。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:28:45.22ID:888cIrLc0
この度はご迷惑をおかけしました
これからはこのような事が無いようにしてまいります
ところでお客様、いまこのような新しい投資商品があるのですが如何でしょう?

証券業界って堂々とこう言える面の皮の厚い営業マンがいっぱいいるんだろ?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:29:34.25ID:8DwV+6800
あと外資の保険も
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:31:46.03ID:8DwV+6800
海外なんか学校から突然なくなるからな
ニュース調べて契約もちゃんと見るしかない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 13:40:14.02ID:qreJFxUi0
お誘いがあったときに自民党から出馬しておけば破綻前に逃げられたかもしれない。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 14:00:19.58ID:Qi5EGytW0
>>10
普通に考えて手を出さないわな…
良い鴨が来たと営業ニンマリだったろうよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 14:02:43.09ID:J5VHsk+V0
証券会社のおすすめは証券会社の儲かる商品だからだよ
素人を騙して儲けるのが証券会社
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 14:05:30.82ID:IZtFwCjg0
千万単位でろくに知識もなしに
勧められて?
リスクはありますよと言われている
はず投資に失敗しただけ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 14:38:36.75ID:oK/Pj9jq0
>>910
その前に担当者を変えるという必殺技が必要。
前任者の穴はわたくしが誠心誠意埋めさせて頂きます。
絶対確実な商品をお客様だけに(ry
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 14:41:04.89ID:PHcYQBO10
証券会社が勧めるのはリスクか大きいめのより手数料が大きいもの
債券はOTCだから売値も買値も言い値で利鞘が大きい
投資は手数料が小さいものを選ぶべきだよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 15:09:57.71ID:R7UUWoPf0
老後の年一の旅行なんか普通に貯金してても出来そうなのに
最高ランク世界旅行クルーズファーストクラス星付きホテルスイートなのかな
庶民的な理由で始まる文章草
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 15:35:03.53ID:enI0mcFY0
日本のサラリーマンの平均年収のウン倍が←このあふれ出る選民意識よ
こんなんだから騙される
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 15:46:42.08ID:LOB3+9aF0
クレディ・スイス債なんて買ってたアホおったんか!
ヤバいヤバい散々言われてたし、あの異常に高い金利はそういうリスク込みやで?
青山の監督が嵌め込みくらうとはな…
所詮、駅伝以外は情弱なんやな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 16:11:07.97ID:p0HX6mEs0
メディアに出てコメンテーターなんてやってると自分が凄い人だと勘違いするんやろね
自業自得やね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 16:48:22.88ID:yG/+7ORs0
ウチの曽祖父も持ってた国債が戦後パーになって紙切れ同然になったとか
なんか今なら億単位あったみたい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 16:48:31.68ID:e2Qtihyk0
だからわざわざ東京から出身の広島ローカルの情報番組に出たりしてんのか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 19:54:00.59ID:fZ8aG+S30
アジアの富裕層とか個人の「無知なバカ向け」に多く売られてたらしいなwやりおる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 19:57:00.44ID:fZ8aG+S30
>>10
そういう意味で、上手いこと出来てる、素人は、まさかこうなるとは思わんやろw
そういう意味で「良くできた商品」やな、騙されたり引っかかった人は哀れだが
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 20:12:13.14ID:SajwDZeF0
>>840
AT1債の単体じゃなくて
投資信託に組み入れて
売られた商品もあると
NHKのニュースで言うてた
となると
被害は更に拡大する恐れあり
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/21(金) 21:57:51.62ID:yt0EKp7E0
金持ちは担当のおすすめ商品適当に買ってりゃ最終的には庶民向けよりいい利回りで増やせてるパターンだろう
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 00:14:19.77ID:BetsxU0/0
俺もブラジルレアルで日本人平均年収の倍くらいは飛んだわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 01:26:23.98ID:pbdSL0q90
プロ投資家でもインデックスファンド運用しか儲からんと言ってるのに
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 01:42:22.95ID:4gbAFbHP0
よくこんな恥ずかしい泣き言をほざけるもんだなw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 03:03:41.21ID:MgwO5kL80
破綻に際し政府が介入した場合は劣後債は価値が棄損されると特約あったらしいが
大企業の破綻処理には大抵政府が介入するし
大銀行の破綻に際して政府が介入しない事態などありえないから
原理的に絶対救済されないな
つーかこんなクソ債権流通させるなよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 03:46:43.53ID:ATv9pJNB0
特約に明記されてるのを詐欺なんて言っちゃったら
私は無知ですと白状したようなもの
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 03:50:23.60ID:MgwO5kL80
株主が株を無価値にしてAT1債を救済する決定をすることなどありえないので
最初から無価値とされる運命の債権か
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 04:57:56.80ID:g3+DgeJi0
エグい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 05:10:04.99ID:GGyNXf7d0
俺もユーロショックの頃に大損したけど
投資なんてそんなもんさ
儲かるばかりじゃない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 05:23:46.04ID:32VL0KqC0
体育会なんて、もともとこんなレベルでしょwww
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 05:24:44.45ID:efHFOfg60
他に比べて優位なベネフィットが存在する時は
必ずリスクが潜んでいる。
仮に安心安全な10%利回り債があれば、瞬く間に
買い尽くされて市場平均値に落ち着く。
それが、いつまでたっても10%のままということは
つまり、そういうことだw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 06:48:39.62ID:ACrbTbMN0
>>880
よく見つけた!株より先に債券が紙屑になるなんておかしいだろと思ってたが、それも起こりうる(実際起こったがw)恐ろしい債券なんだな。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/22(土) 07:01:56.38ID:efHFOfg60
>>880
あはは 一巻の終わり
そして、別の形で補填するからと
更なるジャンク債を薦めるまでが様式美w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況