X



【芸能】伊藤かずえ 30年乗る初代シーマ、一般公開 輝く白ボディ「美しすぎる」「女優号!」「奥にハコスカ!」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/04/15(土) 05:35:01.30ID:Z3znQSUQ9
2023.04.14 デイリースポーツ
伊藤かずえ 30年乗る初代シーマ、一般公開 輝く白ボディ「美しすぎる」「女優号!」「奥にハコスカ!」
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/04/14/0016244815.shtml
 伊藤かずえインスタグラム@kazue__itohから
https://i.daily.jp/gossip/2023/04/14/Images/f_16244817.jpg


 女優・伊藤かずえが14日付でインスタグラムに投稿。30年以上乗り続けている初代シーマが公開展示されていることを伝えた。

 「幕張メッセ オートモービルカウンシル2023 y31シーマ展示中です。16日までです。ぜひご覧くださいね」と記し、丁寧に乗り続けている名車の写真をアップした。

 21年に総額500万以上をかけレストアしたことでも話題となった。3月時点の走行距離は「26万8990km」と伝えていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:39:31.28ID:+XNmil9a0
シーマ伊藤に改名しろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:41:45.75ID:TPazx+Xi0
リアのデザインかっこいいわ
ウィングなんて付けてるのは論外。ノーマルが良い
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:42:39.13ID:1gs5OmVQ0
この時代の車良いよなあ
最近Y30セドリックワゴンが欲しくてたまらん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:44:17.92ID:9DP+nz/30
外観より内装が見たい
30年乗っててもリストアしてるから、ボロボロ出はないんだろうな
女の子だから、中はかわいくしてるのか気になる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:51:06.21ID:F2lqYN7U0
>>8
チンチラ引いてヤシの木たててる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:52:39.02ID:ngFTefuV0
そんな意図は最初は無かったろうが今じゃ完全にビジネスだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:54:23.90ID:YddthVMK0
でもお前らこのぐらいの年式のカローラやミニカ乗ってるおっさんのことはバカにするんだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 05:58:52.73ID:AqWHZMCw0
俺にとって初代シーマは日本が好景気なんだと認識したアイテムだ
その数年後、長い間に日本の成長が止まるとは思っていなかった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 06:53:54.71ID:vYRSBeFZ0
燃費はリッター3kmぐらいだっけ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 08:45:47.75ID:XFdP9X9u0
シーマ バブル時代の日産
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 08:54:24.27ID:zTjZJ4t90
Youtubeみたけど、日産の本気を見たね。新品に近い。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 08:56:19.98ID:r5TxE4dI0
日産が完全にレストアしたので、これ以上の初代シーマは残って無いだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:08:51.83ID:FrgAfF7w0
>>12
その年代のそのクラスは屋外駐車してたらダッシュボードなんてバキバキで修理代で新しい中古が買えてしまうのでほぼ廃車。
空調管理されたところで保管してない限りサバイブ出来ないので生き残ってたら奇跡。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:10:37.69ID:0B35ma5F0
>>3
昔プロレスラーのシーマがシーマノブナガってリングネームだったような
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:11:33.85ID:QBNqkvtb0
10万キロで一度エンジンを交換してるから、エンジンは16万キロ走行だけどな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:15:11.11ID:fGYxVMSj0
車メーカー主導のレストア大作戦、一般向けにしてもかなり需要ありそうだけど割に合わないんだろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:19:40.27ID:c5RuogsE0
発進時アクセルベタ踏みすると前輪が浮くパワーがあると当時聞いたがあれは本当だったんだろうか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:22:17.98ID:LV9uKRS/0
この頃の日本車は造りがしっかりしてるからレストアしてもシャキッとするのかもね
同時代のイタリア車なんか元がヨレヨレだからいつまでやってもヨレヨレ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:23:35.67ID:xbC8DB3p0
おれ川島っていうんだけどシーマ乗ってた頃、川シーマってあだ名だった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:27:55.81ID:Cil/jPcz0
>>12
ウチの近所にこの年代(90系?)のスプリンターセダンの廉価グレードに乗ってる人いるわ
最初見たときはせめてGTなら…と思っていたけど、最近はちょっといいなと思ってるw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:41:45.43ID:QBNqkvtb0
>>38
よく過走行車って言われてるけど
年間1万キロだと、最近は普通よりちょっと多いのかな。
でも、普通に乗られてた証拠だよね。
ちゃんと整備して。

めちゃ古い車なのに極端に走ってない車を有り難がるのも変。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:43:45.39ID:8A+iAncr0
>>8
フルレルストアしてるぞ
ディスカバリーチャンネルでやってた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:44:30.03ID:i/SM1s/z0
まだシーマネタやってんのかよ
ほんと5ちゃんのおっさんって脳に障害でもあるんちゃうか?
なんかい同じ話繰り返すんだ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:47:40.20ID:XTT4cqeX0
伊藤んちにハコスカあるのかと懷ったら車のイベント会場なんだから当たり前じゃねーかw
コメントするやつも記事にするやつも馬鹿過ぎる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:48:44.27ID:mCWPXRG70
尹さん…
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:51:11.70ID:1yRqK9VO0
日産の宣伝も兼ねて、カネと芸能人パワーで無理やり維持してるチート感
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 09:54:02.90ID:ewR/R3L20
>>37
初代セルシオや32GTR、NSX とか30年以上経っても一向に古さや陳腐化は感じない。
このシーマも相変わらずスタイリッシュ。デビューがセドグロからの派生だったので
3年ちょいでモデルチェンジは勿体なかった。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:08:16.49ID:4iGDIX1r0
>>50
逃げろって何処に逃げるって言うんだよ!
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:09:56.82ID:9mkEv9Nv0
30年前のままの部品はあるんか?
総取り換えレベルでメンテしてるだろ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:14:38.34ID:PfuH2wyS0
自動車税高そうやね。
エアバックとかどうなんやろ?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:16:09.38ID:Z+c9tSG40
>>47
この人に関しては
本当に好きでに乗り続けてただけだよ

それがニュースで取り上げられる様になって
日産が目を付けて宣伝兼ねてレストアした形
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:16:45.48ID:PfuH2wyS0
バイクだったら初代KATANAに今でも乗ってたんだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:19:35.63ID:7lXrnSjj0
もはやシーマネタでしか聞かない名前になったな。若い人はわけわからんだろw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:21:27.86ID:g0yz/kQ90
松坂慶子、池上季実子、松下由樹、伊藤かずえ

どうしてこうなった (´・ω・`)
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:39:16.22ID:F2lqYN7U0
課長シーマ耕作
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:44:33.94ID:1BB/9b2i0
30前半のオッサンだが80、90年代の古い車を異様に持て囃す連中の感覚が分からん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:47:08.35ID:FrgAfF7w0
>>26
人件費だけでフェラーリ買えるよw
そこに部品手配やらワンオフの部品制作までやってる。
メーカーもプロジェクト化してやるやつ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:54:35.90ID:g1/5nBf30
旧車って自分が若いころ
免許取り立て位の二十歳前後に人気があった車で
当時は買えなかったが年齢を重ね
金銭的余裕が出てきて懐古的に手に入れたり
自分が子供の頃、親が乗っていたり好きな有名俳優が乗っていたり
その思い出にひたるために買ったりするんでしょ?
昔カウンティングカーズでやってた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 10:58:29.09ID:FrgAfF7w0
>>74
あと25年ルールが適用された日本車がどんどん海外流出してタマ数が枯渇してる。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 11:19:23.24ID:ZZ/VFE6y0
これだけ大事に乗っている車ですが、自動車税は15%アップのペナルティを受けます
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 11:35:47.64ID:AhP/betW0
次から次へと乗り換えてる人より、こうやって長年メンテナンスして大事に乗ってる人は本当に車が好きなんだなあと好感もてる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 11:43:18.49ID:Kfcl/PRh0
次から次へと乗り換える人だって十分車好きはいるよ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 11:45:54.52ID:4iGDIX1r0
>>81
安東弘樹か
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 11:52:53.75ID:PR/qC4Rf0
>>78
元々脇役の人だから、一部でこんな有名になることが奇跡だ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:02:08.11ID:FrgAfF7w0
>>81
乗り続けると必ずオーバーホールやら大掛かりな修繕が必要になる。
それをパスして乗り換えるほうが合理的なのは確かだが。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:08:20.86ID:4GHlJhBb0
人気者の教頭はママチャリ、嫌われ者の校長はシーマに乗っていた
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:11:13.99ID:dcc1o3rN0
俺のBNR34も平成14年式だから21年目、まだまだだな。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:15:09.39ID:jXHOAZqC0
うちの旧車もレストアしてくれないかな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:15:40.29ID:g8/ZAGRy0
>>69
そら30前半なら思い入れも糞もないだろう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:19:03.78ID:vTdwUaay0
>>89
30年後にもリチウムバッテリーが供給されているのか問題がある。
バッテリー積んでるとクソ重くなるし。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:20:24.12ID:fd469A1Z0
>>5
先月探してた後期Y30ブロアムVIP買ったわ

女房が口きいてくんなくなったけど、あまりに程度が良くて思い切っちゃったよ


昭和61年 走行56000キロ 後部内張にビニールがあったわ(笑)

色がブラウン系で希望とは違ったけど満足だわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:21:40.36ID:ZP/GprOE0
リッター2キロらしいな
アメ車より酷い
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:22:37.28ID:vTdwUaay0
>>93
中古車屋が10万キロ超えのボロボロの180SXを200万で引き取ったと言ってたわ。
乗り出しは300近いんじゃないか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:28:33.54ID:6SbqxpNc0
下手に高級車乗ってドヤってる芸能人よりよっぽど
好感もてる。古い車維持しつづける方が手間も金かかるし本当に愛着が無いと乗り続けない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:29:32.22ID:eGbT/9VF0
>>46
神社に白馬で現れる伊藤かずえw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 12:39:41.98ID:9S/0t6xE0
MTスターレット20年乗ったけど8万キロくらいだったかな。塗装も剥げちゃったけど錆びて穴あくことなかったし
エアコンも壊れたけど普通に走れたからトヨタの車って頑丈なんだなあと思ったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況