X



どれだけ努力しても「大谷翔平や藤井聡太になれない」ほぼすべての人たちへ [ギズモ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2023/04/14(金) 13:00:21.55ID:SHQnZEoY9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230413-00000005-moneypost-000-1-view.jpg
大谷翔平のように、とてつもない才能をもち、とてつもない努力ができるのは、ごく一部のひとだけという現実(Getty Images)

どれだけ努力しても「大谷翔平や藤井聡太になれない」ほぼすべての人たちへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230413-00000005-moneypost-bus_all

 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)でMVPの活躍をした大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)について、米経済誌フォーブス(電子版)は今年の年収がMLB選手トップの6500万ドル(約85億円)であると報じている。世界トップクラスの選手になればここまで稼げるようになるのか、と夢も膨らみ、「我が子を大谷翔平のように育てたい」と考える親もいるかもしれない。だが、だれもが努力すれば、かならず報われるというわけではない。最新刊『シンプルで合理的な人生設計』(ダイヤモンド社)が話題の作家・橘玲氏が、努力の効用と、合理的な成功戦略について解説する。

 * * *

 日本では、大卒で従業員1000人以上の大企業に勤めている場合、平均的な生涯収入は男性で約3億円、女性で約2億5000万円となっています。これには退職金や定年後の再雇用の収入が入っていませんから、それを加えると大卒男性は3億5000万円、大卒女性は3億円程度を稼ぐだけの「人的資本」をもっていることになる。最近の日本は「衰退途上国」などさんざんのいわれようですが、それでもわたしたちは、世界でもっともゆたかな国のひとつに生まれたという幸運に恵まれています。

 人的資本の大きさは平均的な生涯収入を現在価値に割り引いて計算しますが、病気などで将来働けなくなるリスクを考慮しても、大学を卒業した時点で1億円を大幅に上回る人的資本をもっていることは間違いありません。一方、20代前半なら貯蓄額が100万円を超えることはまれでしょうから、人的資本は金融資本の100倍以上になります。この大きな非対称性を考えれば、資産運用(金融資本の活用)以上に働く(人的資本を活用する)ことが重要なのは明らかです。

 とはいえ、ひたすら努力すれば、それだけで報われるわけではありません。「努力の限界効用は逓減する」という残酷な法則があるからです。最初のうちは努力の効果は大きいが、上達するにつれてその効果は減っていきます。

 野球でもサッカーでも、10代の頃に真剣に打ち込んで基礎を徹底的に叩き込めば、未経験者を圧倒できるでしょう。ところがある程度の水準を越えると、努力の効果はどんどん減ってくる。高校の全国大会でそこそこ活躍できたからといってプロになれるわけではないし、プロになれたからといって、そのなかで超一流プレイヤーとして頂点に立てるのはほんの一握りです。そこに到達するためには圧倒的な努力だけでなく、圧倒的な才能も必要なのです。

中略

 アメリカの心理学者が、エリクソンと同じ条件で検証実験を行なったところ「1万時間の法則」が再現できないことが明らかになりました。SランクとAランクの学生の練習時間はほとんど同じで、両者のパフォーマンスを分ける理由は「遺伝的要因と環境的要因が複雑に絡み合っている」とされたのです。

 環境要因(努力)だけでスーパーエリートが生まれるわけではないように、遺伝要因(才能)だけでも成功できない。もって生まれた才能が、努力できる環境をつくり出すのです。

 世界的なサッカー選手であるリオネル・メッシの少年時代の動画を見ると、いまとまったく同じドリブルをしていることに驚かされます。あの驚異的なテクニックは、努力だけで身につけたものではないのです。日本人でいえば、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)でMVPとなった大谷翔平選手も、史上最年少で将棋のタイトルをほぼ独占する藤井聡太6冠も、「好きなこと」「得意なこと」に集中して、とてつもない努力を重ねたことで、見事に才能を開花させたのでしょう。

 子どもに向かって、「大谷翔平や藤井聡太を目指してがんばれ」という親は多いでしょうが、残念ながら、とてつもない才能をもち、とてつもない努力ができるのは、ごく一部のひとだけです。きわめて高いレベルでライバルたちが競争し、そのほとんどが脱落していくという過酷な世界だからこそ、勝者に大きな富と名誉が与えられるのです。…
全文はソース参照
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:23:56.94ID:+XH6pSHJ0
>>90
歌手でも漫画家でも何でも、なれなくても成ろうと努力した工程は無駄にはならないと思うけどね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:28.54ID:60nY+kRU0
ネトウヨ「努力したら負け」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:29.77ID:GXVpidYa0
>>10
才能の奴隷になるだけ
可能性を持ったまま気楽に生きるほうが楽だぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:34.03ID:5bb6M+1e0
藤井嫌い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:51.12ID:KjajzhdC0
>>91
努力も才能やで。
努力できる人と努力出来ない人がいる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:24:59.59ID:+XH6pSHJ0
>>99
努力も才能だけど脳のトレーニングで努力を日常化させる方法はあるよ
やるかやらないかだけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:25:11.41ID:CBdHjAAm0
日本は年次制、東京一極制なので
生まれたタイミングと場所が全てです
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:25:11.42ID:fqdYZ0ru0
大谷だって引退後は第二の人生があるわけで
すぐに庶民の苦労を思い知る。
ま、貯金で一生遊んで暮らすなら別だが。
俺なら結婚して牧場でも買って子供と牛育てて生きるわw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:25:55.56ID:GXVpidYa0
大谷が活躍した日だけワースポ見て5ちゃんでスレ見るのが一番コスパ良いけどな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:26:01.26ID:cmrnN1C+0
努力努力言う三流大学出身の中学教員に言って上げてください
勉強も才能ですよと
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:26:05.35ID:wCobRFMw0
>>94
他の選手皆すげえwって感じで見てたのに村上だけ引きつった顔してたもんな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:26:37.15ID:cJWcFG4D0
性格は才能のかなりの割合を占めてると思うわ
怠惰な性格な人間が成功するわけない
女好きとか安易な快楽に逃げる人間も

ジダンとか多くの成功したサッカー選手が言ってるがユースくらいまでは自分よりも上手い選手は何人もいたと
ただそいつらは女、酒、麻薬で消えていった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:26:58.97ID:wCobRFMw0
>>111
年金あるの知らんの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:27:00.83ID:rO8n90x30
才能があっても環境が整ってないと無理
藤井さんが九州あたりに生まれていたら奨励会に通えずプロ棋士にはなれなかった
数オリ目指したい中学生が学校ルールで運動部に入らされて泣く泣く諦める例もある
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:27:19.12ID:RHSBUUvL0
その分野では超一流だが
人間としては別問題

自分に合った生き方し人から感謝される人間のなれば100点だな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:27:44.86ID:ItFkAiDP0
一万時間の法則とかいうオカルトが昔あったなw
オカルトの提唱者そのもので否定されるというしょうもなさすぎる現実w
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:27:45.16ID:+XH6pSHJ0
>>117
記録と棋譜と金とファンと熱狂を生み出しているだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:27:55.68ID:kuKaBSfz0
>>111
> すぐに庶民の苦労を思い知る。

ここまでスーパースターなら引退後も大物芸能人みたいな待遇。苦労なんてない。ニコニコするだけで金が入る
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:28:09.57ID:auMWMGcQ0
あいみょんがオールナイトニッポンで大谷と同学年なんだけど大谷を見て「病んだ」とか、「男性は大谷を見て病まないのか?モチベーションが下がらないのか? 」とか言っていたな 普通の男性は比較しない あいみょんはそういうライバル意識を持つから成功したんだろうな、もちろん才能もあるが。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:28:16.86ID:gyyDSj9s0
努力できる才能を過信し過ぎてると
近頃のクリスチャーノロナウドみたいな傲慢にもなってしまうから
成長の方向性選択は30代以降は極めて大事
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:28:27.78ID:DiW6M0/w0
>>116
それ関連の動画やっと見たけど源田のムーブが糞すぎて吹いたわ
村上に負けたやろ?とか聞いてるん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:28:32.76ID:KjajzhdC0
>>109
無理だよ。
人間はプログラムを改変して動くロボットじゃないんだから。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:28:39.10ID:qg2nRyqr0
世の中すごい人はいっぱいいると思うけど
そういうの見えない人が書いてるのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:28:41.99ID:sy9yBvVB0
殆どの人は自分の才能に気付かずに生涯を終える
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:28:55.42ID:FoShEqX20
藤井聡太にしても大谷にしても
対戦相手がいなければ活躍できない

ロクなショッカーのいないシン仮面ライダーが駄作になってしまったように
一人の天才だけでは何もできないのよ
ショッカーの下っ端目指して頑張るんだよ俺らは
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:29:07.47ID:GXVpidYa0
憧れるのをやめましょう
テレビをつければ大谷とか藤井とか三笘とかいますけど
憧れてたら自分の人生は生きられないので
自分が何を必要としているかは自分にしかわかりません
限られた時間、この世界で何を感じたいのか
楽しみたいのか
あなただけの答えを探しましょう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:30:20.78ID:+XH6pSHJ0
>>130
トレーニングは誰でも出来るよ
やるかやらないかだけ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:30:33.38ID:R5xN9rfQ0
芦田愛菜「努力は報われる。もし、報われなかったらそれはまだ本当の努力では無い。」
これはウソと>>1は言っている。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:30:41.84ID:fqdYZ0ru0
>>119
ずっと努力してきた人間が金だけ渡されても満たされないよ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:30:44.16ID:FoShEqX20
>>128
クリロナの場合は永遠のナンバーツーみたいなひがみがあるから
そういう人も救われてほしいもんだが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:31:07.31ID:3rtw0XQs0
最初から才能で道を決めるなんて無理
楽しく遊んでいたらいつの間にか誰にも負けないくらい強くなっていたというルートしかない
努力も才能もそんなの気にしないで好きなことに没頭できる奴が大成する
富と名声という欲が出てくる前に力を付けられなかった人間を凡人と呼ぶ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:31:35.02ID:5P5kByZO0
ガチャ大当たりだろみたいなもんだろ
本人達の努力もあるけどもし自分にあれだけ才能あったら
そりゃ努力してもっと高み目指す人も多いやろ
逆に才能をいい事に努力しない人間もいるだろうけどさ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:31:46.28ID:RHSBUUvL0
その才能の使い方次第

神に与えられた才能を私利私欲に使えば
これほど残念な人もいない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:32:42.14ID:KjajzhdC0
>>136
そのトレーニングをしようと思えないと、そのトレーニングをやろうとはならないよ。
やろうと思えなければ無理よ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:32:53.56ID:3rtw0XQs0
仏門に入って欲を捨てて何かに没頭できれば才能が開花するかもな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:33:55.32ID:WvzEXY3n0
>>1
そんな事大人なら分かってるし子供に向けたメッセージならもっと平易な文章にしろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:33:59.13ID:FoShEqX20
>>118
才能がありすぎてそれだけで小金稼げると
そこから上に行かなくてもいいか、てことになりやすいんだよな
阪神で五千万もらってりゃメジャー目指す必要なんかないじゃん外国住みたくないし英語喋れんし、みたいな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:34:20.69ID:FrEHg8ON0
ライバルの少ない競技人口の低い分野でトップに立っただけだよ
羽生結弦とかも同じ
けん玉やヨーヨーの世界チャンピオンとかも同じ
フィギアスケートがサッカーみたいに競技人口多かったら羽生結弦とか県大会10位とかそのレベル
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:34:38.58ID:FTFct2ie0
声優は4000人いるが
声優志望者は毎年3万以上、30万人がプロを目指してるそうな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:34:48.77ID:ZXFrlkAy0
大谷が「イチローや松井みたいになれない」と考えたら今の姿はないよ
身体の変化を見ても彼は相当な努力をしてる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:39.51ID:ItFkAiDP0
>>149
自分の持ってるものと環境でうまくやれってだけの話なんだが
説明する才能が無いんやからどんなに努力しても説明する才能は身につかんのや
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:48.15ID:rOcr/7kH0
藤井大谷がテレビ出たらテレビを消しましょう 
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:54.95ID:Gw+Mdvr00
ユーチューバーで稼いだ奴らもブルーオーシャンの時に参入した奴らばっかりな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:36:07.43ID:tiBBokHJ0
努力しても大谷になれないという悲観よりも、
努力を怠るとホームレスになるというプレッシャー が多くの大人を苦しめている。

そんな世の中。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:36:12.08ID:FoShEqX20
あとすげえ美人なのに芸能界にまったく興味ない人とかもいるよな
野球選手になれば五億稼げるのにバレーボールやってる人とかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:36:23.14ID:O0YSI5r/0
なれないって、そもそもほぼすべての人が目指してるのか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:05.44ID:n2uhbtlP0
大谷翔平すごい

大谷翔平日本人

俺日本人

俺すごい

でも大谷翔平打って走って投げられる

俺打てない走れない投げれない

俺すごくない_| ̄|○
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:08.02ID:vO7pkin40
メジャーリーガーになるのは難しいけど、国内のレジェンドは努力でいけるんじゃない?
ケツアナとか柳田レベルならなんとかなりそう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:19.63ID:8znoKK/c0
>>10
大谷や藤井は最初から自分の適正分かってるんよな
大谷はどのみちスポーツで成功してるだろうし

藤井は棋士ってピンポイントで目指したのがすごい
人と目合わせないしボソボソ喋るから普通のバイトやリーマンならクビになると思うし
でも棋士が自分に一番向いてて才能あるって子供の頃から分かってて突き詰めれたのはある意味ラッキーだよね
向いてないことばかりやらされて潰される人もいるじゃん?

何かでもこの才能があるって子供の時点で自分で分かってるってのがそもそも天才なんだろうね
成功者って子供の頃から目標決まっててそれに向かってすでに動いてる

そういう人って小学校の卒アルの時点でサッカー選手なりたいとかすでに書いてるし毎日夢叶えるための練習してるわけで
はっきり一つやりたいことがあるとブレずにそれに向かって行けばいいから社会人になる頃には夢を叶えてるわけで
ある意味目標がないやりたいことがないという人から見ればうらやましいことではある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:34.88ID:+XH6pSHJ0
>>146
そうだね、だから努力は才能もあるけどトレーニング次第で出来るようになるのに才能がないから努力出来ないと嘆いているのは向上心の無い馬鹿なんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:44.07ID:fqdYZ0ru0
圧倒的な才能があっても自堕落な生活してると人生の後半で清原や江夏になってしまう。

積み重ね >>>>>>> 才能
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:49.66ID:WvzEXY3n0
>>1
そんな事大人なら分かってるし子供に向けたメッセージならもっと平易な文章にしろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:37:56.47ID:ItFkAiDP0
>>162
働かないとホームレスってのはちょっと考えればわかるよくある勘違いなのにな
知性が足りないからみんなそう思い込むんやけどやっぱり努力じゃ知性付かないし積んどるなw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:04.06ID:qD7YGNYu0
俺も努力して会社で全国一位とか二位とかなってるのに給料変わらない…増えてるのかもだけど割りに合わない。努力しても無駄。ほとんどの人は報われないね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:04.71ID:lJuXwFyC0
大谷も藤井も自分の才能を知りそれを活かして勝つのが好きなだけでので努力って感情は薄いよ
勝つための過程も含めてどれだけ大好きかでしかない
努力ってネガティブな感情あるならそれは合ってないからやめた方がいい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:07.94ID:vO7pkin40
国内レジェンドは高校から目をつけられてたのももちろんいるけど、千賀なんかは全くの無名選手だったわけじゃん?
才能なんてわからないよね、いつ開花するか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:18.19ID:Nue0iF5k0
>>10
結局好きなことやったほうがいいぞ
何かを好きになるってそれ自体が才能だよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:25.83ID:LV7h5kQP0
普通自分より下だと思ったら嘲笑うけど大谷藤井はそんなことしてないじゃん
つまりそんなに変わらない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:39.74ID:xzx8D08v0
努力してもどうにもならんものはならんって風潮ができつつある割に、こと弱者男性に対してはひたすら努力しろとしか言わないのはなんでなんやろな?
普段は努力を馬鹿にしてるネット民ですら、その手の話題になると努力万能説を唱え出すし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:38:44.85ID:xAh3Hn2t0
さすがにここまですごいと何も感じない
おれ達が嫉妬するのは鈴木福君まで
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:10.71ID:C7xVmztT0
大谷は努力がエグいので
逆に才能の差とは言いにくい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:26.62ID:mdIlc3+L0
競技人口少ない競技って
どれだけ才能と職業がマッチしてんのかね

環境と努力である程度カバーできる競技の方が圧倒的に多い気がする
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:35.37ID:FU+aChTp0
自分の才能を見極めるためにかなりの努力が必要だけどそんなこと出来る人間は少ない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:41.29ID:HZp8me8Y0
俺様が本気だしたら直球165キロ投げれるし
将棋でも何とか王とか何とか名人のタイトル
なんて簡単に取れるけどな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:43.79ID:auMWMGcQ0
ちょっとずれるけど野球選手でも何でもできるタイプと野球だけが得意とか投手だけが得意というようにタイプが違うんだよな、よく言われるけどイチローは野球以外は苦手 ダルもそうみたい、松坂や桑田はなんでもできる 黒田も投手だけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:39:59.97ID:Nue0iF5k0
嫉妬って自分に近しい人間に抱くものだろ

藤井や大谷に嫉妬する人間などいない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:35.16ID:diYhwv+E0
大谷が凄いのは分かるが藤井は国内でイキってるだけだろ?
海外では藤井なんて誰も知らないんだが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:36.48ID:+XH6pSHJ0
>>188
140キロ出したら褒めてあげるわ
やってみたら?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:36.57ID:yzq+KuJz0
この手の話はアメリカでは盛んに
研究されてますね。
私もそう言い続けてますし。

かなり昔の話ですが、
アメリカの成功者の血統調査をしたところ、
血統的に知性が高い傾向が強い人の割合が
多い事も研究結果で明らかになっています。

ただ、勘違いしてはいけません。
血統というのは運ではない、
気が遠くなるような年月積み重ねられてきた
先祖代々の配偶者探しの賜物なのであり、
偶然ではないし、ましてや親ガチャなる
朝鮮造語で片づけられる言葉でもありません。

仏教的に言えば、
今この世に存在する全ての人は
例外なく先祖代々の業を背負っているのです。

その気が遠くなるような
先祖代々の積み重ねを
親ガチャなんていう恥ずかしい言葉で
語る人間が日本に増えた理由は
教育を朝鮮人に汚染されて
日本の文化ぎ破壊され
正しく継承されなかったからに他ならない。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:43.45ID:vO7pkin40
>>181
そりゃ自分たちが面倒見るって勘違いしてるからだろうな
丸の内の一部上場企業の総合職くらいが1番プライドが高いんだよw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:45.29ID:cRFAERBI0
>>179
好きなことなら努力できるからなぁ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:52.60ID:fqdYZ0ru0
>>171
才能なんてあろうがなかろうが努力するんだ。
その積み重ねが今後の人生で大きな財産になる。
人間は自分が積み重ねた中でしか行動できない。
そういう自動機械なんだ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:40:55.33ID:FU+aChTp0
>>183
大谷は努力に応えてくれる身体が才能だよ
普通の選手なら耐えられずケガをする
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 13:41:07.02ID:1YhScOiT0
>>181
弱者に努力しろというのは、本人のためじゃなくて無能力をたてに社会❨俺たち❩によっかかるなということだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況