X



【芸能】吉本・大崎会長「さっさと帰れと」東京進出時に受けた“洗礼”明かす 「西の下品な笑いは箱根の山を越えられない」 [ネギうどん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/04/14(金) 09:55:24.18ID:gAzTPPgR9
 4月12日放送の『大竹まことゴールデンラジオ!』(文化放送)に、吉本興業ホールディングス代表取締役会長の大崎洋氏がゲスト出演した。大崎氏はダウンタウンなどのマネージャーを務めた人物として知られ、最近では著作の『居場所。』(サンマーク出版)が話題になっている。

 番組では、吉本興業の1980年代初めの東京進出時の苦悩が語られた。大崎氏は、かつては不文律のようなものがあり、「それまでは西の下品なと言うか、関西の笑いは箱根の山を越えられないみたいなことが言われていたんですね」と語った。

 今でこそ、吉本興業は全国区の大手芸能事務所として知られているが、当初はそうではなかったという。大崎氏は「東京の芸能事務所さんって、基本音楽ビジネスの会社、事務所さんが9割ですよね。あとはお笑い、演芸の会社って1割もない」と話した。

 さらに、テレビやラジオには音楽番組が潰れて、バラエティ番組になっていった歴史がある。そのため、その頃は「西のお笑い(事務所)の吉本さっさと帰れと」「何(自分たちの場所に)手に突っ込みに来ているんだ」といった文句を向けられることがあったという。東京進出にあたって、吉本興業は関東の既存の芸能事務所からはかなり嫌われていたようだ。

 これには、大竹まことも「そんなことだったんですか。はあ、知らなかった。それは」と驚きの様子だった。

 また、関西の笑いが全国区になった影響は「ダウンタウンが大きかった?」と大竹から問われた大崎氏は「やっぱり(明石家)さんま君とかが女優さんとか結婚するとか。大阪弁やけど、何となく東京のイントネーションで喋っても通用するんやとか。さんま君の活躍がすごかったです」と明石家さんまの影響力の大きさを語っていた。

 これには、ネット上で「吉本にもそんな時代があったのか」「ダウンタウンのマネージャーだった大崎さんを、当時ダウンタウンはむちゃくちゃ怖いとよく言ってたけど、社長になったあたりから“表向きは”こんな感じで優しくなったよね」といった声が聞かれた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028736
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:36:30.82ID:ZwHfPdja0
令和になってるのに未だに容姿いじり頼みな吉本新喜劇を許可してる吉本興業
関東とは合わんやろな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:36:31.41ID:spDpNXoc0
>>699
大崎、てか吉本の意地汚さが嫌って程味わえる放送だったな
ちゃきちゃき聞いて改めて吉本ウザく感じるようになった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:37:49.93ID:+3CX51SD0
「品がない〜上品に〜」とか連呼するヤツが大嫌い
こんな控え目な態度で外交して来たから中国-南北朝鮮、そしてロシアやらに舐められまくったのよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:37:55.18ID:ZwHfPdja0
>>843
それでトップ走ってたさんまは凄いな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:40:07.55ID:4YhcwbTT0
新喜劇って座長だっけ?
誰かすらわからん
昔のチャーリー浜とかパチパチパンチやってたのしか知らん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:40:08.90ID:ThqRy21n0
下品って言っておきながら自らも関西弁使うってなんなんだろw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:41:02.43ID:hCgUcHju0
>>854
明石家さんまは28歳でお笑いビック3
松本人志はもうすぐ60歳になるのに無冠の帝王

話すことも幼稚で下品な話や悪口だけ。知性が無さすぎてバカにされまくり
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:42:54.51ID:u19tV9NK0
小林信彦曰く
関西弁しか喋れなかったミヤコ蝶々は、何喋ってんだかわからないから大阪に帰れとヤジられ
藤山寛美は東京に近づく程下ネタを減らしていたそうな(逆に離れる程下品になった)

逆に
東京から大阪に行った芸人は関西弁使ってまたぐら掻いてれば売れた(藤田まこと)
大阪は客が田舎者なので小難しい芝居は受けない
(古川緑波)
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:43:57.84ID:hCgUcHju0
>>860
ミヤコ蝶々って東京銀座出身だぞ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:44:25.58ID:fyLkxVFT0
>>846
正直ビッグ3ってのは名ばかりの括りで、たけしは超売れっ子、タモリは売れてる司会者、さんまは中堅芸人って感じ
ポジションはバラバラだったの
あそこがさんまじゃなくて欽ちゃんだったら、本当の司会者ビッグ3だったと思うけど
さんまがゴールデンに複数番組持つ本当の売れっ子司会者になったのって、たけしのバイク事故後だよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:46:28.89ID:9vu2iPMP0
>>860
藤田まことの若い頃知らんの?仕置人までは大根役者の代名詞で馬鹿にされてたってのに。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:46:54.53ID:7iQVyWJL0
>>858
松本アンチって必死だよねwww
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:49:56.38ID:rl0KPEVX0
バカな関西人は関東で平気で関西弁を使うだから嫌われる。
関西から関東に就職したが関西弁は封印したし九州勢も方言は使わなかったし他の地域の人もそう。厚かましいくて下品な関西人はどこでも関西弁を使う。関西人の面汚し代表が吉本芸人。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:51:58.09ID:hCgUcHju0
1980年にすでに吉本東京進出

Wikipediaより

1980年に吉本興業が東京に本格的に進出するために東京連絡所を設立、漫才ブームが徐々に失速する中、さんまと紳竜が先頭に立って東京での仕事を増やし始めて、『笑ってる場合ですよ』、『オレたちひょうきん族』に主要レギュラーとして出演、さらに同年放送開始の『さんまのサタデーナイトショー』(テレビ東京)で、冠番組を獲得している。
1983年12月に『のんき君』(フジテレビ)でドラマ初主演を果たすなど、当時は下に見られていた東京での大阪芸人としての地位を築くとともに、大阪中心から東京中心に活躍の場を移した。しかしこの時期に仕事の量と給料が全く釣り合わず、密かに吉本を辞める決心をしていたが、東京支社長の木村政雄から吉本の看板でいて欲しいと言われ、思いとどまったという。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:52:58.83ID:EISHeXaT0
やっさんは不在期があるからねえ
やっさんは一回レギュラー番組(テレビ朝日のザ・テレビ演芸)の収録で酒飲み過ぎてべろんべろんになりプロデューサーかディレクターが収録中止にしたことがあった
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:56:32.84ID:8o54YqOa0
>>858
無冠の帝王わろたw
帝王であることは認めてるんだな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 20:58:30.09ID:RJZ5jxMV0
松本人志が社長やる気満々
もっとチヤホヤされたい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:01:11.54ID:RJZ5jxMV0
若手がさんまや松本浜田に媚びへつらうの
テレビで見せられるのつらいわ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:02:03.08ID:+3CX51SD0
日本標準語
山口県言葉+京都言葉
西日本の話し言葉を普通に使いながら関西がー、大阪がー、安倍がーって喚いている奴らはバカですね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:05:02.26ID:EISHeXaT0
明石家さんまはヤングおーおーで小林繁の真似してなかった?
そのとき22か3あるいはもう少し上だったか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:18:07.84ID:qZg6dxmz0
松本をたけしみたいにしようとしたけど
失敗に終わったな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:19:58.10ID:lCUxH8qv0
ダウンタウン等の例外がいるだけで、他は大してかわらんと思うが
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:21:51.22ID:qZg6dxmz0
大日本人ハリウッドリメイクはどうなったの?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:22:53.78ID:+3CX51SD0
>>880
もっと具体的に言わないと
安もんのチンピラくん
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:22:53.99ID:IXXPyDN40
>>250
実際落語の7割は上方が起源
繁昌亭に行けば分かるがレベルも上方の方が遥かに上
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:26:17.79ID:GznQaGJD0
>>1
さっさと帰ってくれたらよかったのに…
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:27:43.57ID:YJrTmjnd0
関西はアナウンサーもおもろいからなー。コンちゃん、ヤマヒロ、三代沢とかそこらの芸人よりおもろい喋りの芸達者
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:28:11.73ID:gtEIDhlw0
大阪人の東京コンプレックス爆発してるな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:29:21.56ID:75KXBYUi0
>>839
それダウンタウンが言ったらしいな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:29:22.73ID:NsIVCgK80
>>881
たけしはもう終わった人
松本はレギュラー8本抱えてる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:29:29.55ID:SyFR71u/0
>>887
梅淳…
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:30:01.36ID:qZg6dxmz0
>>890
バカヤロー
俺は映画の話をしてる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:30:23.66ID:W9ECZDQx0
芸人の同僚なんて信用する方が悪い

会社入って雨の日に会社の建屋の入り口の傘立てに傘おいてたら、帰りになくなってた

社会人にもなってそんなことする奴が居るんだなと残念に思って寮に帰って、数日後出勤するときに傘がないから困ってたら寮長がその辺の傘適当に借りてけと

本当にヤベー会社に入ったなと思ったよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:30:33.51ID:8Khmy9Mv0
まあ東の人はお笑いというもの自体を程度の低い文化として見下してるからな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:31:02.82ID:SyFR71u/0
>>881
アレは大崎(吉本)が主導したのか松本だったのかが未だによく分からない
両方あるんだろうけど
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:32:00.97ID:+3CX51SD0
>吉本新喜劇

これ、土曜日昼の子供向けでしょ
鍵っ子が学校から帰宅してチキンラーメン喰いながらバカ笑いするやつ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:33:13.73ID:RusvGRCr0
西のとんねるず(笑)
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:33:58.90ID:X1M0D2Uk0
吉本もエンタメ劣化の原因のひとつなんだよな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:36:17.77ID:5tS1Qokq0
>>697
口が臭いって何がおもろいんだ...
まるで感性が違う
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:38:22.22ID:7TRpvrRY0
>>217
そういや西野って全然聞かなくなったなw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:40:24.09ID:5Xfh+SOH0
>>837
分けて考えたがるのはとんなるずとその仲間たちな
どうでもいいけど笑わせろやゲイニンって話
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:44:45.88ID:EISHeXaT0
現在漫才のトップはオール阪神・巨人あたりかねえ?
大御所ではあるが重鎮感はというと
カウス・ボタンも実質消滅したし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:45:30.59ID:SZCbHBPK0
闇バイトの件は、この人、経営側の言い分が正しかったよな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 21:49:43.47ID:/6tHT6yC0
>>894
そりゃ平気で人の頭叩く文化は普通は受け入れられんでしょ、世界的に見ても
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:17:25.29ID:f0TCGUZT0
>>890
低視聴率番組ばっか。吉本のおかげや。ゾンビダウンタウン
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:18:25.27ID:f0TCGUZT0
低視聴率王松本人志、お前みたいなつまらないクズがテレビに出られるのは吉本のおかげ。
バーカ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:22:20.99ID:SFUa8b6R0
>>14
持ちネタと言うか持ちギャグみたいなのがあってそれやったら笑いが起こるシステムじゃないか
土曜日のお昼に吉本新喜劇見てたからわかる
お!この人が出てきたということはあれやるぞ!ほらきた!みたいな予定調和込みの生ぬるい笑い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:27:06.51ID:cqa6yrZg0
有吉に誰も勝てなくなってきてるなw.
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:40:55.54ID:2fzuiZf00
>>894
お笑いは大事にしてたでしょ
でなきゃコント55号が視聴率100男と言われないしクレイジーキャッツもドリフもたけしも重宝されないはず
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:41:28.70ID:zuBz28sg0
超えてこなきゃよかったよな
下品を全国にばら撒いて汚らしい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:45:48.08ID:mWjXmsyw0
>>173
関東一円と北海道は
まずルーツが知りたい
その他大都市圏も地方の方多いでしょ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:48:26.69ID:+3CX51SD0
>関西がー、大阪がー、安倍がー

キムチくっさ〜〜
日本列島分断は朝鮮人の悲願
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:53:43.01ID:rHoLhRhW0
三枝は全国区の人気はあったけど東京進出のイメージはないな
大阪制作の番組で全国区の人気になったという感じ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 22:57:00.87ID:ZwHfPdja0
>>916
さんまは奈良だし紳助は京都だな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:00:05.75ID:5Z6XHcuP0
関西人は関東から出ていけ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:32.51ID:tZeKE8C/0
>>894
お笑いは河原乞食と昔から言われていたのに、松本がお笑いが偉いと言い出してからいろいろおかしくなったと思う
その弊害が今になって偉くなった自分に返ってきてる
お笑いは道化だって事を忘れてはいけない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:14:56.12ID:fvRTq99P0
>>3
ひょうきん族とかよ下品なイメージがある
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:26:57.37ID:3ncMTSHL0
圭修はいなかったことに?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:27:03.34ID:byEcleKo0
彼らが勝ち組になったのは確かだが
そのせいでテレビがつまらなくなったのと
吉本のような団体に国民の税金が使われることが日本が落ち込む一因なのも確かだろう
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:27:18.08ID:HPFt1+Am0
まあでも下品でバカ極まりなかったお笑いウルトラクイズは至高だったけどな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:28:57.34ID:f0TCGUZT0
日本の成長に全く寄与しない吉本に税金100億円投入とかシャレになんない。
アホすぎる。
100億円あるなら、優秀な理系の貧乏大学生に投入した方がいいのに。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:28:57.94ID:P1PVdw6P0
北野武がかつてひょうきん族対全員集合の土8戦争を人工甘味料と和菓子に例えてたな
ノリでやってるイメージのひようきん族とリハーサル綿密で志村等のアドリブが多少ある全員集合の戦いだったな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:29:08.42ID:ylEAweO+0
吉本の一番の罪は強引な売り込み。映画や役者から情報番組まで漏れなく詰め込み過ぎw
どこ見ても吉本とジャニーズが必ずいる。ウンザリなのよw 芸人はバラエティだけにいてくれよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:32:55.74ID:tIPJVIwr0
悪いけど、自分もそう思う。
関西の笑いは関西で留めておくべきだった。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:36:11.01ID:tIPJVIwr0
許せるのはさんまぐらいだよね。
あの人は関西弁でも何故か嫌みがなかった。
ダウンタウンは垢抜けてても野蛮だし、ナイナイは垢抜けてても岡村が病んでるし、他は泥臭いし。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:36:11.38ID:6375ptrQ0
>>1
こうやって歴史は改竄されるんだな
漫才ブームの頃はペーペーだった大崎さん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:39:08.35ID:zN7txrUK0
>>811
松本に憧れて
たけしに憧れて〜
って言う芸人は多いが、さんまに憧れて〜は聞かないね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:43:32.54ID:zN7txrUK0
>>860
小林信彦はエンタツアチャコの会話は日本語として最高に洗練されたもの、藤山寛美も「何で早く教えてくれなかったんだ」って悔しがったくらい、いずれも絶賛した
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:49:17.09ID:f0TCGUZT0
松本人志ってたけしの真似事ばっかりして全て失敗しているね。
ビート人志
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 23:56:49.07ID:YUR0bZl30
やすきよなんて全国区だったじゃん?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:03:26.35ID:xrNvPv4N0
関東の方が下品でもそのまま流れて無批判でたちが悪いぞ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:04:47.12ID:5Z8c+iuD0
>>3
そもそもそういう意味じゃないだろ
笑いばかりがもてはやす関西人が下品だから東京に来るなという意味だろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:06:03.66ID:UugqjLJq0
東京人にダウンタウンが受けたから吉本支配が始まった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:14:10.55ID:Ssh0RGRL0
はいはい朝鮮人
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:15:01.28ID:ypr7PFug0
本の宣伝だぞ
アホどもw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:16:43.35ID:q3kZUSMg0
東京進出するなら訛りを直して標準語を話せるようにならなきゃな
アナウンサーを見習え
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:21:52.04ID:gPBwy39E0
>>941
ウケてねーよ。悪口と暴力しかないダウンタウン。
浜田雅功のトークで笑ったことあるか?普段はデカい声だすのに、一人
トークになると小さな声ですぐ終わってしまう。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:25:08.99ID:54lFuc2G0
昔から関東人共はコンプレックスの固まりやったんやなぁw
関東人は口で関西人が弱い弱い言いますが、
歴史の事実として東は西に征伐された側w
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:27:20.12ID:b4GIGvmR0
>>941
最初は受けたが受けなくなってからも無理やりゴリ押し続けそのゴリ押しの仕方に(全く面白くない低視聴率番組が事故や不祥事を起こしても打ち切られず枠を独占)嫌悪感を持たれたまま現在に至る
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/15(土) 00:29:06.60ID:fzDV1gwE0
>>890
さっき酒のつまみなんたらという番組を仕事しながら聞き流してたけど
メッチャクチャつまらないし、滑り倒してた
たけしより終わってるよ、松本人志。マジでクソサブいオッサン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況