X



【バスケ】サッカー、野球の次は日本男子バスケだ! 「世界を驚かす条件」を満たしているとFIBAが特集 [ニーニーφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/04/13(木) 22:33:02.05ID:kfwIYWNB9
サッカー、野球の次は日本男子バスケだ! 「世界を驚かす条件」を満たしているとFIBAが特集

FIBA(国際バスケットボール連盟)は4月12日、オフィシャルサイトでサッカー日本代表、野球日本代表に続いて日本の男子バスケ代表「アカツキジャパン」が世界を驚かすだろうと紹介。その理由が5つあると特集した。

女子日本代表は東京オリンピックで銀メダルを獲得し、サッカー日本代表がワールドカップでドイツ、スペインを撃破。先日開催されたワールド・ベースボール・クラシックでは日本代表が14年ぶりの制覇を成し遂げた。
FIBAは「世界を驚かす条件を満たしている」として、次は男子バスケ代表が世界を驚かす番だと紹介した。

まず紹介したのが「世代を超越した才能」。NBAで5シーズン目を戦う渡邊雄太(ネッツ)、4シーズン目を戦う八村塁(レイカーズ)は今季、過去最多の試合に出場しており、世界のトッププレイヤーと互角に渡り合っていると紹介。Gリーグ、オーストラリアのNBLで活躍している馬場雄大の存在も忘れることはできないとしている。

続いて「新進気鋭のタレント」。サッカーに21歳の久保建英(レアル・ソシエダ)、野球に23歳の村上宗隆(東京ヤクルトスワローズ)がいたように、日本には21歳の河村勇輝(横浜BC)がいて「昨年、シニア日本代表としてデビューすると観客を魅了。日本のB.LEAGUEでも本物のスターとして活躍している」と紹介。
さらにNCAAネブラスカ大で大活躍を見せている22歳の富永啓生がいて、U16アジア選手権2022のMVPである17歳・川島悠翔(NBAグローバルアカデミー)、U18アジア選手権2022で輝いた18歳・ジェイコブス晶(NBAグローバルアカデミー)と彼らを追うエキサイティングな10代選手もいるとピックアップしている。

さらに富樫勇樹(千葉J)、西田雄大(三河)、井上宗一郎(SR渋谷)の名前をあげたうえで「アジアで最も優れたプロリーグの1つになりつつあるB.LEAGUEでレベルの高い競争をしている」こと、「沖縄というホームでワールドカップ開幕を迎えられる」こと、前回大会のアジア予選では強豪オーストラリアから勝ち星をあげていることから「脚光を浴びるのは初めてではない」と残る3つも紹介。
最後にヘッドコーチは女子チームを銀メダルに導いたトム・ホーバス氏であることを改めて紹介している。

8月25日(金)~9月10日(日)で行われる「FIBA バスケットボールワールドカップ2023」は、グループステージを日本・沖縄、フィリピン、インドネシアで、決勝トーナメントをフィリピンの首都マニラで開催する。
日本がスロベニアと対戦することが決まっているが、そのほかの対戦チームは4月29日に行われるグループ分け抽選会で決定となる。
“日本の男子バスケが世界を驚かす”、その実現のためにも代表チームを応援でサポートしたい。

文/広瀬俊夫(月刊バスケットボールWEB)
https://www.basketball-zine.com/article/detail/112689

FIBA
https://www.fiba.basketball/
https://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2023/news/rising-sun-5-reasons-why-akatsuki-japan-can-be-the-next-to-turn-heads-at-the-global-stage
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:34:36.51ID:MQoVIliP0
混血ぐらいしか通用しない世界。
黄色猿には無理じゃないかねぇ…
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:35:53.20ID:yCxE51NK0
野球は単に妥当な結果で別に驚きじゃないぞ
バスケが買ったらサッカーより驚きだが
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:21.87ID:m1zNMy/K0
東京オリンピックの前
バスケのW杯に
過去最強の布陣で挑み
過去最低の成績で終わる
あれには驚いた
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:31.09ID:TKB3GtQF0
それはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:36:43.56ID:DY6SJHwG0
バスケってそもそもどうやって観るんだ?DAZNでやってるのか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:37:43.16ID:+rtgmFjk0
サッカーがドイツスペインに勝ったのは驚いたけど結局ベスト16でいつも通りの結果
野球は強豪国なので別に普通の結果
バスケは絶対無理、一勝したら褒めて良いレベル
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:37:44.72ID:I00q/KAi0
野球で世界を驚かせた記憶がないのだが…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:38:04.43ID:v1lciK110
サッカーは無理だ
あいつら練習しないから弱い
三笘なんてお話にならない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:38:47.51ID:T8FnAt2s0
試合がイマイチ見どころなく右へ左へ点取り合戦だからあまり面白くない

そもそも映像でもリアルのバスケの試合をフルでみたことある人は少なそう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:16.86ID:v1lciK110
体格的に難しいけど、アメフトが日本で流行ってくれたらいいんだけどな。
あんな痛い芸サッカーなんかよりよほど面白いし、迫力ある
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:20.05ID:qY134fx/0
>>10
バスケットLIVEってので見る
SoftbankとY!mobileユーザーはタダで見れる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:23.61ID:T8FnAt2s0
まだスラムダンクのが見て面白いレベル
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:54.63ID:LmUfkraA0
スラムダンクでバスケやる子が増えたって聞いてたけど
イランやフィリピンにも勝てないレベルだと最近知ってがっかりしたわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:55.72ID:ZpA6kRz/0
バスケはサッカー以上に身長差がハンデになるから厳しいよな
でも女子が五輪で示したように3ポイント連発作戦とか
やりようによっては勝てるようになるかもしれない
でもそうなるときっとルールが変わるから政治力も必要だろうな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:40:52.45ID:pLDxQSqe0
俺と大谷翔平もスラムダンクが好きだからな

俺らコンビもバスケ応援してるよ🏀📣
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:41:17.24ID:v1lciK110
>>22
同意
あとは監督がぁー
戦術がぁーくらいしか無い
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:41:27.75ID:bk6l1/E00
バスケは一番つまらんw
体デカいやつがウロウロしてるだけw
身長でクラス分けしてからまた来い
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:42:02.18ID:DY6SJHwG0
>>18
つまりソフトバンクが放映権持ってるって事か…
NBAは楽天だし面倒だのう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:42:10.17ID:TXbh1M0v0
八村しか知らんわぁ
一回ぐらい生でバスケ見てみたい気持ちはある
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:42:21.48ID:3/Z3qNG/0
野球は違うような・・・
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:42:54.52ID:wIBO1lj20
>>1
日本のバスケ環境は最高に良いのは分かるが
日本人(というかアジア人)には無理だ……
運動神経がものを言う競技ってのはアジア人では厳しい
野球みたいに単純で簡単な競技じゃないと無理だよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:05.54ID:O2SL5jT80
Bリーグ一度見に行ったが試合中も大音量でBGMかけてるあの雰囲気は無理だった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:07.93ID:DY6SJHwG0
プレミアム会員だからバスケットLiveタダで観れるみたいだな今知ったわ…
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:13.39ID:tuuMWCJ60
野球の場違い感
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:32.79ID:jdPXcVpI0
Abemaでもプロバスケやってるやろ
面白くないし過疎だぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:37.53ID:aq6BrxTQ0
八村は見たいな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:52.97ID:/XjnGeJK0
日本男子?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:45:13.60ID:rDhTkPIS0
>>36
日本でもアメリカでも
運動音痴がやる競技として認知され出してるのはすごい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:45:44.73ID:ykFRNB4x0
驚き度の高さは間違いなくバスケだな
世界で勝てたら焼肉とサッカーが軽く霞むと思う
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:46:03.37ID:vTPbd1sm0
むかし体力測定でボール投げてあったけど5mもとばしたことない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:46:13.31ID:4zyCrxdF0
室内競技なら氷上の格闘技ホッケーのがまだ見たいなと思うけどなw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:46:26.49ID:xJ/8DEXH0
ほぼ身体性が全てなのがバスケ、その次がサッカーで、最後が野球。

偶然の要素が少なく、ゲーム性がないバスケは見ていて退屈
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:47:01.26ID:bWDKpS6j0
世界トップのバスケットはマジモンのフィジカルモンスターだよな2メートルがあの速さで走って跳ぶんだから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:47:07.15ID:tuuMWCJ60
若者がバスケ
中年がサッカー
老人が野球 らしい・・・
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:47:09.83ID:M/fyZZJM0
玉蹴りの後追ったら無様に負けるじゃないかw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:47:38.19ID:nd7OXCYz0
タンクトップ?あれ着てやるスポーツは
日本では流行らない。騒がれても一過性。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:47:41.23ID:hqWTAIXq0
野球はそもそも世界の誰も驚いてない
日本の老人と底辺しか見てないしまともなアタマあったら
世界なんてないハリボテてわかる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:48:15.73ID:nyEzq6ee0
ドイツスペインが弱かっただけで日本が強かったわけじゃないからなぁ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:48:38.34ID:v1lciK110
サッカーって卓球のフィジカルしかないんだってな
だから練習しないんだよw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:48:59.12ID:lBaGn7LZ0
上手い選手は欧州サッカーやMLBやNBA行くせいで代表も海外組いないと見る気なくなるのがな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:29.79ID:v1lciK110
>>50
サカ豚の痛いところだね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:36.21ID:LJwMIZ110
無理だろ
サッカーに例えればドーハ世代くらいのショボさやで
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:48.15ID:AZTDgqpl0
サカ豚はバスケは本気とかマジで思ってそうだからな
WBCのほうが遥かに豪華だぞ
それくらいバスケのW杯は辞退者祭
さすがにあれで叩かれる野球は不当すぎる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:50.20ID:bgNIKk6W0
>>50
それは野球のアメリカの方が感じたな
もうアメフトやバスケに人材取られてるんだなと
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:50:08.79ID:r7vaYCXI0
野球がサッカーバスケに並ぶスポーツみたいに書くなよ
世界での人気に差がありすぎだわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:50:38.93ID:tuuMWCJ60
>>56
野球のオリンピックみたいなもんやな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:50:51.10ID:v1lciK110
>>52
サッカーで有名な欧州組など居ないよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:07.21ID:LJwMIZ110
女子バスケなんてマジで
誰も真面目にやっていないだけだろ
高校時点で謎の留学生が無双している日本が銀メダルって時点で
その異常性に気が付けよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:16.69ID:Et+wU9bL0
野球に世界なんてないだろ
WBCなんか世界じゃ全く盛り上がってない
そもそも野球はバスケと比べてマイナースポーツなんだよ
バスケは世界の人気スポーツだから野球なんかと一緒にするのは失礼
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:17.27ID:W/HE6zpd0
後は日本でバスケのワールドカップとラグビーのワールドカップあるな
今年はイベントが多い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:25.77ID:yAqOh1p70
まず野球で世界は驚いていない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:31.75ID:DY6SJHwG0
>>51
そもそもサッカーってアジアの国に産まれた時点でもう不利だからな…
サッカー界は欧州と南米と中東のオイルマネーで成り立ってるからそれ以外は部外者でしかないし金も入ってこない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:28.68ID:M/fyZZJM0
>>46
サッカーはホントに誰も見てないよw
老人でさえ退屈らしいww
ヘナチョコすぎるんじゃね?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:39.75ID:LJwMIZ110
大失敗したTリーグと違って
Bリーグがプロとして成立しているだけで十分
無駄な野望は抱くな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:50.88ID:DY6SJHwG0
バスケも所詮野球と同じアメスポだしな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:56.70ID:o4Cqg8+B0
帰化とハーフで高さを補ってこそだよね
純日本人には身長の壁が厳しい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:53:17.39ID:Et+wU9bL0
本当に日本のマスコミはゴミ
別に日本で野球洗脳報道やろうがどうでもいいが世界でドマイナーなくせにバスケと比べるなよ
バスケはサッカーに次ぐ世界的スポーツだぞ
野球なんか世界じゃ超超マイナースポーツで五輪からもサヨナラだぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:53:22.44ID:WQcNpdmt0
日本の野球はとっくに世界のトップだろw
バスケは3Pシュートが決定的につまらん。なんでダンクより価値が上なんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:54:12.56ID:4ItUT3Yh0
サカ豚🐽ブヒブヒスレになってる…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:54:17.81ID:H9PhdU3s0
>>10
バスケットライブてアプリかサイトでタダで見れる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:54:35.97ID:cAOCiJUf0
野球で世界って単語使わない方がいいぞ
ブチギレて発狂するやつ出てくるから
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:55:07.59ID:3PiljQxL0
またサッカーが暴れてるのか

★スポーツ漫画売り上げ歴代ランキング

1.7億部 スラムダンク←バスケ
1億部 タッチ←野球

9600万部 はじめの一歩
7000万部 キャプテン翼←サッカー
6000万部 テニスの王子様
5500万部 H2
5400万部 MAJOR
4800万部 ドカベン
4500万部 DEAR BOYS
4000万部 シュート
3800万部 ハイキュー
3500万部 ダイヤのA
3100万部 黒子のバスケ
3000万部 YAWARA
2500万部 弱虫ペダル
2400万部 あひるの空

★日本人アスリート年収
85億 大谷翔平 MLB
67億 大坂なおみ テニス
39億 ダルビッ MLB
38億 松山英樹 ゴルフ
25億 吉田正尚 MLB
23億 鈴木誠也 MLB
21億 菊池雄星 MLB
20億 千賀滉大 MLB
18億 八村 塁 バスケ
18億 錦織 圭 テニス
※サッカーなし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:55:30.66ID:LJwMIZ110
普通に糞弱いからな
アジアでも中堅レベル
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:55:47.35ID:M/fyZZJM0
>>71
仲間はずれのくせに玉蹴りのオカマが仲間にしたがってるな
誰も見てないのは辛いわなww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:05.12ID:nd7OXCYz0
トリプレットなファンキーなノリを持ってないと
やっても見てもまったく面白みがないスポーツ。
よって浪花節だよ人生はの日本人には不向き。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:13.67ID:Et+wU9bL0
バスケは世界でも人気あるスポーツ
野球なんか世界で誰もやってない
そもそもスポーツとしてバスケは野球と格が違う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:34.30ID:3/Z3qNG/0
野球の世界は高尾山だろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:41.25ID:ePjcyYt80
かつての日本バスケのレベルを考えたらスラムダンクに登場する米国進出の話などSF映画の内容に近かったw

ところが田臥勇太を皮切りに八村塁、渡邊雄太ら日本の選手達は果敢にNBAの門をたたき続けてこじ開け、ついに日本代表チームはNBAスタープレーヤーが牽引するチームになった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:43.50ID:v1lciK110
>>73
馬鹿ジャネーノ?
バレーのが上なんだよ
知ったか野郎
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:49.01ID:LmUfkraA0
昔はバスケとバレーで背が高い子の取り合いだったが最近はサッカーや野球も190センチの選手とか増えてきたな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:56:57.55ID:HuRSOcPx0
渡辺ってNBAで3P成功率トップクラスてゆう
もっと日本中が騒いでいいくらいの活躍はしてるんだよね?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:57:44.27ID:LJwMIZ110
>>85
バスケはアメリカでも3番手スポーツだが
アメリカ以外で人気がある地域がほぼない
Bリーグが3番手くらいのリーグだぞ
NBA
CBA、ユーロ
Bリーグ

欧州は国別だと既にBリーグ以下の規模
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:57:45.81ID:tuuMWCJ60
>>90
野球は近年小型化してるよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:03.65ID:m4eHCGmf0
世界一になって世界中から賞賛された野球が羨ましい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:19.12ID:LJwMIZ110
>>90
バスケやっても先がないからな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:31.29ID:ljoerH650
八村と渡邉クラスが、後5、6人は欲しい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:31.62ID:pLDxQSqe0
そういえば高校の頃
最後の大会を間近に控えた弱小バスケ部の奴と休み時間話してて、
「バスケってなぁ!番狂わせなんか絶対起きないぞ!」って断言してた
何も言ってなかったけどたぶんアッサリ負けて引退したぽい
負けるの覚悟してたから受験勉強への意識の切り替えがバスケ部は異常に早かったw

野球とサッカーってどっちの方が番狂わせ起き易いんやろね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:49.84ID:seJ8ghxU0
野球はFラン大学、サッカーはハーバードやスタンフォード大学とは言うがハーバードで優秀な三笘よりFランでトップの大谷の方が年収や人気から何まで上なんだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:58:59.45ID:J0qm5j980
今年はラグビーのワールドカップもあるんだよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:59:16.40ID:Et+wU9bL0
野球はまず世界が無関心だからな
バスケは世界的に人気あるし競技人口凄い
日本じゃ野球偏向報道でバスケの報道少ないが既に野球より競技人口多いんだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:59:17.75ID:mM/lWau80
日本も今クロンボの血を輸入しまくってるから後20年もすれば日本黒民がバスケで大活躍してると思うよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 22:59:39.65ID:v1lciK110
サッカーはスポーツじゃなくてギャンブルだから
カテゴリーが違う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:00:49.01ID:LJwMIZ110
>>104
オメー知らんのか
年代別なんて謎の日系アメリカ人の黒人系まで動員しているのに
純血軍団韓国に普通に撃破されているんだぞ
その韓国も言うまでもなくただの雑魚だし

Dragon Ballだとヤムチャよりさらに下のチャオズポジションだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:01:34.25ID:d7ScVV/l0
バスケ好きで楽しみだけど、とにかく弱すぎる
この前も八村と渡邉がいて全敗だろ
ある程度は強くならないと人気出るわけがない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:01:40.57ID:pLDxQSqe0
授業でバスケあったらしょっちゅう突き指してたんだけど
バスケやってる人にとって突き指はつきものなん?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:01:44.49ID:Dp36CdwS0
サッカーとバスケは展開早いからどっちも好き
点の入りやすさが違うけど面白いと思うポイントは似てると思う
0113木松田卓也
垢版 |
2023/04/13(木) 23:01:52.20ID:y+FHPU0U0
日本田って凄いんだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:02:26.24ID:q4vJMMOd0
五輪から追放されてる野球に世界はないだろ
WBCタグも9割が日本語のツイート
世界は野球に興味がないのが現実
これいうと発狂する気狂いが沸くけどw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:02:39.86ID:bWDKpS6j0
野球って何かあれば大谷、大谷で大谷以外になんかないのかよ?外国人選手とかも誰が凄いのか全然知らんぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:04:07.09ID:hjDoTh2j0
バスケスレで
野球ガー野球ガーと叫び続けるマヌケ(サカ豚)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:04:09.62ID:YcqZTvEI0
外国人の質だけで言えばBリーグはNBAに次ぐリーグになったな
ヨーロッパやフィリピンやNBLの有名選手が沢山来るようになった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:04:26.59ID:DY6SJHwG0
>>110
アメリカの大学にスゲェ日本人居るんじゃなかったか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:04:38.43ID:fxPBcUXk0
>>16
バブルの辺りまでははやっとったんやで
NCAA公式戦を旧国立で毎年開催したり
関東大学リーグを東京ドームで開催したりしとったんや

篠竹は雑誌のインタビューで「サッカーはマイナー」とか発言しとったしな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:04:47.71ID:5ixT7E0u0
弱いからなぁ…
勝たなきゃ人気は出ない
女子バスケなんて渡嘉敷来夢しか知らんかったけど五輪で銀メダル獲ったらそれなりに人気になったし選手の名前も覚えた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:05:10.77ID:uJwf26gx0
>>108
同じ高身長でも、バレー部の奴は
一番可愛い娘をはべらせてるイメージ。
偏見だが。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:05:20.54ID:ePjcyYt80
アジア人NBAプレーヤーと言えば日本人しかいないからな笑
アジア人はバスケが下手クソだから日本がアジア代表として頑張らなきゃねwww
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:05:20.74ID:d7ScVV/l0
>>100
野球界トップの大谷の年収がサッカーでもベスト5くらいに入りそうなのに、Fランなわけない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:05:37.91ID:M/fyZZJM0
>>114
日本の玉蹴りなんて日本人も見ねーけどなw
日本玉蹴りの海外人気なんて当然ゼロwww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:05:40.00ID:LJwMIZ110
>>121
富永か?
彼ですら2WAYで引っかかれば御の字くらいだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:05:58.40ID:52Ze22vH0
>>115
大谷知ってりゃ合格
サッカーなんて誰も知らないだろ
テレビでやらないから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:06:06.91ID:nd7OXCYz0
世界中で大人気いわれても、ここは日本だからなw
世界の熱狂的バスケファンでも日本にお呼びする?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:06:33.78ID:Lus+gufF0
>>21
本場NBAがスリーポイント連発作戦だから問題ないだろ。

誰も彼もがスリーポイント撃つのが今のNBAだよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:06:49.10ID:uJwf26gx0
>>122
そら、篠竹がフェニックスで言わしてた頃の
サッカーなんて、スポーツ認知度激低の
お遊戯だったからなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:07:09.38ID:504dX6jn0
バスケは一番つまらんな
背が高いやつが勝つ
これだけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:07:14.57ID:0ZOYTZfI0
Bリーグ見てるとシュート外してばかり
NBAはポンポン入るし選手にも華がある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:07:25.86ID:M/fyZZJM0
>>100
ぶっちゃけ難易度は
MLB>プレミア
だけどなw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:07:45.55ID:U3udjNdf0
男子バスケのレベルは上がっただろうけどトップレベルには程遠い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:07:50.38ID:LJwMIZ110
>>123
真逆で女子バスケなんてまったく人気ねえよ
そもそも東京五輪の決勝ですら視聴率一桁だったし
完全にスルーされていた

今時はマイナースポーツでいくら勝っても人気が出ない
オールドメディアの影響力自体がガタ落ちしているからな
卓球もTリーグなんて逆噴射レベルで失敗しているし
女子ゴルフもジジイが興味あるだけで
自称黄金世代の誰も世間じゃ知られていないし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:08:08.05ID:52Ze22vH0
>>125
前に中国人でどデカい奴居なかったか?とろい奴だったけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:08:26.10ID:YcqZTvEI0
日本代表世界ランクは36位で厳しいけど期待してる

PG
富樫
河村
テーブス

SG
富永
馬場

SF
吉井
井上
金近

PF
八村
渡邊雄

C
渡邊飛
ホーキンソン
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:08:26.10ID:yUJ+RuLC0
世界で人気でも日本では人気ないんですよ。
NBAの選手知ってる日本人はほぼ居ない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:09:11.59ID:d7ScVV/l0
>>121
和製ステフィン・カリー富永が加わるのは強くなるな
今のバスケは3Pが重要だから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:09:19.79ID:DY6SJHwG0
>>138
NBAってマヌケなプレーすると死ぬ程ぶっ叩かれるからのう…
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:09:38.89ID:LJwMIZ110
>>119
カイ・ソットはNBLでプレータイム貰えずに
Bリーグ来ただけで
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:10:03.91ID:7ADjyrwS0
アメリカでもNBAより大学バスケの方が人気あるからな。
日本でプロ野球より甲子園が盛り上がるのと一緒
NBAはここ数年MLBに負けてる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:10:19.53ID:ePjcyYt80
>>137
致命的にサッカーに向かないのかねえ
日本人サッカー選手はヘタクソしかいないからな
サッカー好きな奴は多いのにね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:10:47.64ID:52Ze22vH0
NBAではサッカーのような痛い痛い芸ってあるの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:11:05.18ID:nd7OXCYz0
もしかしてマンガの世界に限っては
この日本でも人気爆発するかも。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:11:22.06ID:WDSNzUxX0
>>139
ないない()
競技人口競争率考えたら
お前みたいな知的障害者以外なら誰でもわかる話
むしろ野球なんて日米しかまともなプレー環境ないのに
日本人のレベルが低すぎる
プロリーグもない貧困国の選手に多く及ばないし
吉田とか全くメジャーで通用してないねw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:11:27.26ID:9Ig1fu330
野球やサッカーと違ってバスケは番狂わせ起きにくいイメージ
実力通りの結果になりそう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:11:27.64ID:NMgbDojw0
その昔、能代で田臥見たなあ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:06.55ID:5SbPZXYp0
馬鹿野郎
バスケも凄いが
サッカーのU18以下は逸材揃い
黄金期がまたやってくるんだぞ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:11.43ID:52Ze22vH0
>>155
今なにしてんのかな?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:18.05ID:DY6SJHwG0
>>151
NBAは情け無いプレーすると鬼の首取ったみたいに馬鹿にされる怖いスポーツや
SNSで集中砲火されて馬鹿にされる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:25.96ID:jiSlXQcf0
そもそも野球は日本だけだし世界の誰も興味ない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:38.26ID:LJwMIZ110
現役アジア最高のプレイヤーのワタナビでも
NBAで来季も何とか契約取れるくらいだからな
今のワタナビでもアジア歴代で3位の活躍度
アジア系も入れると4位だが
とにかく厳しい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:44.28ID:52Ze22vH0
>>156
次のワールドカップ優勝できそう?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:47.66ID:CA1qmtvK0
>>145
マイケル・ジョーダンは知っててもレブロン・ジェームズを知らないのが普通の日本人
ひょっとしたら八村は知ってても田臥は知らんかもしれない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:12:53.84ID:5SbPZXYp0
>>154
スリーポイント次第だな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:13:10.67ID:X0K3+ISJ0
バスケは見てて一番面白くない。背が高い勝負やろ?みたいな
一番日本人には人気ないだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:13:31.49ID:LJwMIZ110
>>156
バスケはマジで駄目
サッカーもパリ世代はプロ化以降は一番駄目な世代だわな、現状は
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:13:44.51ID:DY6SJHwG0
>>162
流石にレブロンの名前は聞いた事があるだろ…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:13:51.85ID:bgNIKk6W0
ヨーロッパではスペインが強いんだよな
まあ、南米のアルゼンチンも強いが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:13:57.62ID:MOnA+y9Y0
メリケンドメスポーツは無理だわ
こじんまりしとるわな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:14:06.69ID:gIxRYVEX0
河村はいつかNBA挑戦して欲しい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:14:07.18ID:52Ze22vH0
>>158
まともだな
サッカーだけが許されるのか
痛い痛い芸は
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:14:12.04ID:4zyCrxdF0
>>145
ジョーダンMジョンソンアイバーソンシャック
あとは中国人で騒がれた姚明くらいしかわからんw
みな古いw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:14:27.93ID:5SbPZXYp0
>>161
次は当然無理だが冗談抜きで
このまま成長出来れば
少なくとも20年
5大会くらい先でなら
優勝は難しいと思うが
ベスト4以上は狙えると思うぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:14:36.97ID:tUxliSqb0
さすがに無い
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:14:57.85ID:tWHPx+AV0
サッカーは誰も驚いてねーだろ
世界で通用する選手が居ないじゃん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:15:03.53ID:DY6SJHwG0
>>170
いやNBAはやり過ぎだよ本当怖いもん、渡辺何か何回も馬鹿にされてるし差別っぽいんだよね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:15:10.24ID:ePjcyYt80
>>156
じゃあプレミアやリーガで得点王争いする日本人が出て来るまで黙って静かにしててくれ
それまで居眠りしてるから起こすな笑笑
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:15:13.08ID:hEsFdgkX0
世界が驚くに野球は入らないだろw
世界があったら五輪から外されるなんてあり得ないし
まともにやってる国が日米と中南米カリブ海の貧国国しか世界にない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:15:18.28ID:Rhv3dH6A0
バスケはフィリピンと共同開催できて
うらやましいわ
サッカーだと韓国しかいないし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:15:24.69ID:M/fyZZJM0
>>153
雑魚ばっかなんじゃね?
年俸まで加味すると
MLB>>>プレミア
だと思うんだが。どう考えてもw
吉田は復調するよ
イタイイタイFラン玉蹴りがエリートの心配するなよw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:16:03.67ID:52Ze22vH0
>>172
頑張れや
永遠のベスト16
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:16:04.90ID:r7vaYCXI0
>>166
普通の日本人は外国人のスポーツ選手なんてほとんど知らないぞ
メッシやクリロナでやっと、レブロンとかフェデラーてすら知らない人の方が圧倒的に多い
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:16:06.57ID:gIxRYVEX0
女子バスケは東京オリンピックで銀メダル
男子バスケも一波乱ぐらいは起こして欲しい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:16:14.07ID:5SbPZXYp0
>>165
パリはマジでヤバい
それはアンダー世代から言われてた
コロナもあって国外の試合全然してないし
誰か出てくると思ったが
結局全然出てこなかったな

その谷底先は輝いてるわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:16:18.81ID:urOM91TZ0
技術とかなく身長デカいのが勝つフィジカルスポーツじゃん
サッカーと同じじゃないよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:16:28.29ID:+JP/zIvB0
いやもうその枠はラグビーで埋まったから
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:10.10ID:5SbPZXYp0
>>181
いやマジだって
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:18.40ID:ePjcyYt80
>>178
と言われても日本人はサッカーがヘタクソだからな
退屈すぎて見てられない 試合中に居眠りしてしまう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:33.48ID:DY6SJHwG0
>>182
まあ一般人は昔からスポーツ観ないもんな、だから国際大会の時だけニワカが大量発生するんだが…
ワイも基本的にスポーツはちゃんと観るのはF1だけだからのう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:38.24ID:M/fyZZJM0
>>177
クソ弱いくせに謎の上から目線
それが日本玉蹴りw
日本人でさえ誰も見てないww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:38.90ID:sGRbvv4y0
やきうで世界だって ダサー
クソマイナースポーツのくせして逆らうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:45.18ID:vB86IAEp0
スラムダンクで盛り上がったんだから
感動できるような試合してくれよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:17:56.27ID:mUkxAMtw0
日本バスケのお偉いさん達て信じられんほど無能と聞いたけど大丈夫なん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:18:06.73ID:tuuMWCJ60
>>180
日本の野手なんて大谷以外通用しねーよ
ほんとはわかってるだろお前も
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:18:25.30ID:52Ze22vH0
>>187
はいはい、まずは結果ね
言うだけなら誰でもできる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:19:14.51ID:DY6SJHwG0
多分アジアでも1番スポーツ観ないの日本人じゃね?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:19:46.71ID:jiSlXQcf0
野球は日本が最後の砦だったけど競技人口が少子化の10倍のスピードで減少してるし日本の野球も世界同様に終わりに向かってるからな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:19:56.49ID:52Ze22vH0
>>194
大谷野手じゃねーよ
お前外人?
イチローは野手で成功しただろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:21:10.19ID:8d2v4R/Y0
野球は世界一だけどサッカーなんてたかがベスト16じゃん
一緒に並べないでほしいわ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:21:22.94ID:DM/RJPuK0
試合会場の沖縄アリーナは凄い、NBA並のアリーナ
あれが全国に出来ると思うと楽しみだ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:21:37.95ID:+ZuXaAga0
玉蹴りさ死ぬだろうけど野球はまだまだ揺るぎない
バスケ好きは改めて日本は野球の国だと知ることになるだろう
玉蹴りを抜いて第2位の座に登ってこい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:21:41.04ID:XZZZdHaO0
>>191
やきうとその本体のマスゴミのイキりっぷり見ると恥ずかしくなるよな
洗脳済みの焼き豚は身の程を知るべき
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:21:51.68ID:DY6SJHwG0
アジアって豊かな東アジアでさえ国内スポーツは何処も死んでるからのう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:22:00.96ID:52Ze22vH0
馬鹿晒し上げ

194 名無しさん@恐縮です 2023/04/13(木) 23:18:06.73 ID:tuuMWCJ60
>>180
日本の野手なんて大谷以外通用しねーよ
ほんとはわかってるだろお前も
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:22:14.13ID:ePjcyYt80
>>194
また野球に負けたのか?バスケにも負けてるんじゃね?
いくらサッカー人口が増えても後ろにパスするだけの口だけサッカーじゃ千年経っても世界に勝てんぞ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:22:16.53ID:tuuMWCJ60
>>199
あー野手じゃなかったゴメンゴメン
それと現役選手の話してるのくらい流れでわかるだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:22:51.21ID:d7ScVV/l0
>>196
屈辱的だな…
だからBリーグは興味ないんだよな
NBA一択
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:22:54.45ID:ePjcyYt80
>>207
アホ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:23:31.61ID:Zms8SE1n0
スポーツ番組は野球のごり押ししかしないからキツイよなぁ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:23:36.34ID:SmsBqR8/0
ここまで来ると競技人口が~とか言い訳にならレベル。
サッカーはスター選手がいないし、決勝トーナメントやメダル争いになると100%負ける。弱すぎていつになったら結果出すの。

★野球
東京オリンピック・・・金メダル
WBC2023・・・優勝(3回目)
メジャーリーグMVP・・・大谷

★サッカー
東京オリンピック・・・メダルなし(最後は55年も大昔の銅)
ワールドカップ・・・ベスト16が最高
スター選手・・・なし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:24:16.57ID:YIcfPf6a0
>>194
スポーツ全般で黄色人種は不利だけど
特にアメスポはパワーが重要だからアジア人は不利だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:24:41.29ID:YJs5yh8j0
サッカーはドイツ戦スペイン戦があったけど野球って何かあったか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:24:57.24ID:vB86IAEp0
フィリピンってバスケが一番人気らしく
この前フィリピン街歩き動画をYouTubeで見てたら
湘北のユニフォーム来た子がいたわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:25:14.49ID:XbUHcle80
日本人はチビすぎて無理だろ。
黒人と比べりゃ大人と子供だよ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:25:34.77ID:52Ze22vH0
>>213
涙拭けよ豚双六w
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:26:05.23ID:vx4KOT370
2人ともプレーオフ出るんだよな
凄い時代になったけど楽天独占だからいまいち認知されてないのかな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:26:10.27ID:r7vaYCXI0
>>211
野球にもワールドカップが無かったっけか?
それと、スター選手の基準はなんだ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:26:23.99ID:J/FRbW280
うーん、🧐ないな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:26:26.44ID:qewzxVzs0
バスケって黒人ばかり
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:26:52.42ID:mXM28I5V0
日本ではサッカーよりバスケの方が人気みたいだぞ(笑)
高校野球開会式>バスケ>Jリーグwww

2023スポーツ 視聴率

48.0 野球 WBC 日本×イタリア
44.4 野球 WBC 日本×韓国
43.2 野球 WBC 日本×オーストラリア
43.1 野球 WBC 日本×チェコ 
42.5 野球 WBC 日本×メキシコ
42.4 野球 WBC 日本×アメリカ(平日の朝)
41.9 野球 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球 練習試合 日本(大谷抜き) ×中日
14.8 サッカー 日本×ウルグアイ
14.7 大相撲初場所8日目
14.5 サッカー 日本×コロンビア
14.2 大相撲3月場所千秋楽
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*5.5 プロ野球開幕戦日本ハムvs楽天(北海道と東北の人気がないカード)
*3.4 バスケ

*3.3 Jリーグ開幕戦FC東京vs浦和レッズ ←オワコン不人気Jリーグw w
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:26:52.96ID:hm1I8bUV0
>>167
フランス、セルビア、リトアニア、このへんはガチ
あと昔ブラジルにいたアマの得点王は驚異的なシューターだった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:13.66ID:3/Z3qNG/0
>>211
野球の東京五輪だけは入れるの恥ずかしいからやめとけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:23.31ID:4ea9J/pu0
>>214
決勝でアメリカと戦ってしまってすまんな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:24.94ID:6/OOWu/x0
40パー超えてみろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:25.48ID:+ZuXaAga0
バスケは八村がアサヒのCMに出始めたからな
玉蹴り選手は何か日本の大企業のCMに出てる?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:31.20ID:DY6SJHwG0
>>211
スポーツって結局国内リーグが成功しないと何の意味も無いからのう
唯一日本が主導権取れてるスポーツってフィギュアとバレーくらいじゃね?
市場規模がデカいスポーツはほぼ全部アメリカと欧州に主導権取られてるから旨味殆ど無いし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:51.60ID:LJwMIZ110
>>204
CBAとNPBくらいだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:56.07ID:M/fyZZJM0
>>218
日本人が誰も見ない日本玉蹴りが世界で見られてるわけねーよなw
アホかw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:28:17.87ID:0aTErm8S0
身長制限の-180バスケとかあったら流行らんか
見る方はともかくやる方に
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:28:33.26ID:ccYFl/XG0
女子が驚かしたじゃん
男子は無理無理
まぁベスト16でいいんなら運よけりゃいけるかもしれんが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:28:58.61ID:qewzxVzs0
バスケは中高部活としては人気だけど
あくまでも部活人気な気がする
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:29:04.67ID:SnO7E1rB0
日本のトップ中のトップがNBAで何とかベンチメンバーって現状でどうやって世界と戦うんだよ。
富樫や河村みたいな170前後のPGが日本代表の常連で圧倒的フィジカル不足。
アジアカップで7位とか世界がどうとか言っていいレベルではない。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:29:12.78ID:52Ze22vH0
>>230
最近よく八村のCM見るな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:29:39.52ID:LJwMIZ110
バスケ持ち上げている奴は
バスケにまったく興味がない煽り厨だろ
現状は悲惨すぎる惨状よ

富永がNBAでリンくらいやれれば少しは盛り上がるだろうが
期待値としてはかなり低い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:30:10.06ID:+ZuXaAga0
バスケはルールを知らんし、初めて見ることになるけど、しっかりと応援させていただく
玉蹴りよりかは面白いと思うから
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:30:39.57ID:/LYPFMhc0
野球なんてワールドカップ風茶番劇だったじゃないかwww

あれと一緒のレベルってww
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:30:46.25ID:LJwMIZ110
>>238
八村もエアプ勢が持ち上げているだけで
今やどんどん格落ちしてDランクくらいの選手だしな
来季はミニマム契約かもってレベルよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:30:57.56ID:M/fyZZJM0
>>227
東京五輪も全勝金メダルだろ?
競技別視聴率もトップだし
日本人が好きなものを恥ずかしがる気持ちわからんわぁ〜
他の国なんてどうでもよくね?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:31:51.56ID:52Ze22vH0
>>245
八村ってそんなもんなんだ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:32:24.08ID:+69GkVJU0
野球って日本とプエルトリコと韓国くらいしから見てないだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:33:07.67ID:52Ze22vH0
>>246
そのまんまクロンボを帰化させるんじゃね?
昔サッカーの得意技だったじゃん
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:33:28.40ID:qewzxVzs0
陸上短距離やバスケは人種的特徴がモノを言うスポーツな気がする
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:33:45.49ID:OLc+WCey0
バスケ部だったけどバスケって観てて全然面白くないわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:33:47.71ID:52Ze22vH0
>>251
秋田は?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:34:00.23ID:DY6SJHwG0
>>241
バスケは多分日本人がやれてるスポーツで1番差別が酷くハードルが高いスポーツだからのう
黒人が多いからああなってるんだろうけど渡辺とか凄いと思うわビビる程差別されただろうよ
八村でさえワイ等から見ると黒人にしか見えないのにアジア人とのハーフってだけでアジア人扱いされて差別されるからのう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:35:42.35ID:LchuvKwN0
バスケットボールって片手で持てない大きさの設計っぽいのに
2m超える奴らは楽々片手で持つよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:35:45.36ID:3/Z3qNG/0
>>242
野球のプレースピードに慣れてる人は理解できんだろな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:36:32.97ID:LJwMIZ110
>>248
エアプ勢の中だけで凄い設定になっているだけで
年々評価が落ちている
八村とか持ち上げている時点で
こいつ🏀にまったく詳しくないなと分かるレベル
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:36:46.15ID:Drt0/TFC0
本当マスゴミって野球以外は露骨だなw
全くゴリ押ししないねz
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:37:36.98ID:3/Z3qNG/0
>>252
帰化が条件にない大会で朝鮮人が日本代表でプレーしてるスポーツがあってだな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:37:51.50ID:hGGwO3Kn0
ボード叩き割るようなダンクは出来ないだろうな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:37:56.82ID:52Ze22vH0
>>260
サッカーのように痛い痛い芸なく、バックパスばかりでシュート練習してない練習不足のギャンブルより面白いぞバスケは
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:38:02.90ID:qewzxVzs0
>>260
経済を潤さないスポーツだと思う
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:38:13.22ID:Drt0/TFC0
バスケワールドカップ参加32カ国
サッカー並みなんよな

野球とか32カ国まずまともにやってないからな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:38:51.53ID:52Ze22vH0
>>265
ラグビーか?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:39:41.47ID:q1K1+2ev0
>>211
IOC「五輪にサッカー出てください!」
FIFA「ダメ!選手出さんよ」 
IOC「土下座します!お願いします!」
FIFA「じゃ23歳以下ならいいよ」 
IOC「ありがとうございます!」 
野球「五輪出たいです!」 
IOC「お前ら人気ねーし日本人くらいしか見ないからイラネ」 
野球「土下座します!お願いします!」 
IOC「マジでイラネーから自分達で勝手に世界大会ごっこでもしてな」
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:39:54.80ID:mph9h9Nj0
ワイドナショーでバスケ取り上げられてた時、見てて面白かったよ熊本ボルターズ。何とかならんのかねぇ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:40:06.64ID:3/Z3qNG/0
>>270
半分正解
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:41:12.73ID:FbGrXSi70
田臥のときちょっとニワカが騒いだくらいだな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:41:58.90ID:qewzxVzs0
>>269
日本バスケって野球でいえばパキスタンレベル
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:42:51.11ID:Khwh/rgo0
サッカーは観るものであって自分ではやらない
バスケは自分でやるものであってプロまったく観ない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:43:28.69ID:SFWdfTUo0
ちなみに今NBAで無双している選手の国籍

セルビア人
ギリシャ人
フランス人
スロベニア人
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:44:12.51ID:mSL5uoHj0
>>250
>いつも大抵勝ってるやん
WBCで戦ったのは過去3回で日本の1勝2敗

>強豪か?
今回のアメリカのメンバーはMVPや首位打者だらけ

早くサッカーの決勝戦で
ブラジルと戦って勝てるといいねw
お前の生きてる間にねw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:44:57.50ID:/LYPFMhc0
焼き豚イライラすんな
野球なんて茶番劇で部外者

バスケは何年か前ワールドカップで盛り上げようとしてたけど順当に負けてあっけなく消えましたよね
あれは茶番劇の野球以上にキツイ
逆転とか大判狂させとか全く無く順当に負けるだけ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:44:58.88ID:oTweJKQg0
>>272
野球はクロ
今回のジャニーズで自信から確信に変わったわ


韓流はよく知らん
BSでやってるイメージ
人気あんのか?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:46:17.56ID:Uof3i/XS0
本当に強いのか?
前も期待させて雑魚死しなかったか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:46:21.30ID:Ds1zZNRf0
>>281
NBAのアメカス国籍比率が10%くらいになって初めてサッカーに肩を並べれる
結局は欧州でもマイナーなんだよ籠入れは
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:46:44.18ID:KGbqM4vS0
八村渡邉ってサッカーで言うとどのくらいのレベルの選手なん?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:47:42.44ID:V3TtoqwK0
バスケは身長高いのが有利の競技で日本代表の身長どのくらいか調べると

1人小学生レベルのちびっ子いてワロタw
この子どうするの、見世物として置いとくの
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:48:40.65ID:vbzCjkDi0
野球は本当に強いけど、バスケってアメリカ無双じゃないんか?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:48:43.49ID:gh3TXj5o0
野球の次でしょ
サッカーは遥かに下
卓球eスポーツの下
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:49:12.16ID:SFWdfTUo0
野球なんてこれと同レベル
さも世界一が凄いと持ち上げている

【中央日報】「BTSのJIMIN、ビルボード史上最も大幅順位下落」…ファンは集計方式に疑問呈す [4/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681370397/
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:50:19.91ID:d7ScVV/l0
>>281
アメリカ人比率は実は
NBA75%>MLB67%
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:51:20.15ID:SFWdfTUo0
そもそもアメリカ黒人が野球やらないし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:51:20.92ID:gh3TXj5o0
サッカーはゴリ押し人気捏造だらけだね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:51:27.05ID:Drt0/TFC0
まずWBCで日本が戦った相手の中国、韓国、イタリア、チェコみんなバスケのプロリーグあってプロの選手だからな。イタリアやチェコはNBA選手いるし、中国はバスケは国技だから。

まず野球のレベルでバスケと比較するのが失礼
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:52:47.40ID:SzrMKAw10
八村渡邉の二人だけじゃ無理無理
バスケはどうやっても番狂わせは無理
引きこもればワンチャンあるサッカー、投手が確変したらワンチャンある野球とは違うんだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:52:52.42ID:qZOTlUDL0
バスケの次はラグビーや
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:52:54.98ID:SFWdfTUo0
2023.04.12
NBAがレギュラーシーズンの総観客動員数やチケット完売回数で歴代記録を更新
 NBAとファンにとって、2022-23のレギュラーシーズンは記録ずくめとなった。
リーグは4月12日(現地時間11日)、今シーズンの総観客動員数、平均観客動員数・・・
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:53:31.74ID:Uof3i/XS0
野球は強いけどバッターすら去年のmvp不参加だったしな
里崎が日本も調整不足じゃボケって言ってたけど
それってオープン戦じゃんと思ってしまうよな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:54:12.90ID:381u3oYL0
バスケ界の大谷 ウェンバンヤマ
身長226cm 腕の長さ244cm
https://youtu.be/tjxRx_bdjzM
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:55:19.72ID:mhhU+e7m0
バスケ=高身長
サッカー=チビ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:56:40.04ID:381u3oYL0
八村渡辺いて他の選手は帰化だったりハーフが多いのにここまで弱いのは謎だな
アメリカとやってとんでもない差つけられてたけど
NBA二人と帰化やハーフ軍団なのにここまで弱い意味がわからん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:57:49.94ID:5x9hwwHH0
ないない。東京五輪でわかったろ、選手が足りないの。
八村が自身の契約的に出場がすげー微妙だし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:58:22.44ID:xswQlhk+0
>>262
そらそうだろ日本のマスコミが放映権を今でも持ってるの野球だけなんだから
放映権持って無いスポーツのニュースやっても意味ないだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:58:38.41ID:bgNIKk6W0
>>298
チェコってアイスホッケーとサッカーが人気だが、なにげにバスケも実力あるのね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 23:58:56.97ID:Poyjk05z0
>>288
八村はプレミアで毎回ベンチから出てくるレベル
渡邊はプレミアでたまにベンチ入りするレベル
馬場はエールディヴィジでベンチから出てくるレベル
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:00:06.25ID:AsY1R1wl0
バスケは男女入れたらサッカーより競技人口多くても
ふしぎじゃないな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:00:20.07ID:DOJKOQEf0
>>294
相変わらずしょうもねえことやっているな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:01:22.47ID:hFrvP2Kp0
銀メダル女子チームからヘッドコーチ奪ってたから確変しなきゃw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:01:23.64ID:3E2hM+sy0
焼き豚ってバスケスレに来てまで荒らしてんのか
さっさと死ねよボケ老人
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:02:13.98ID:jVTaVYH/0
野球とサッカーのくだらねえ争いなら他でやってくれんかな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:02:32.99ID:Qp6TzyZd0
フィジカル系の競技ってアジア系はキツイだろ
中国がワンチャンあるぐらい?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:02:45.17ID:0NjXpKOo0
バスケなんて日本人には絶対向かないスポーツって5ちゃんでバカにされてたのに今やNBA選手2人も輩出したからな、5ちゃんの自称識者の言うことなんかあてにはならんw
時間はまだ掛かるが強くなっていけるだろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:02:48.10ID:hFrvP2Kp0
>>316
ハンドボールって、インスタのインフルエンサーの人おらんかったっけ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:03:19.90ID:J7a/sAYx0
>>317
バスケが人気ないのが悪い
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:03:29.14ID:k9oBez+i0
NBA最強ランク

1位アデトクンボ ギリシャ国籍(元ナイジェリア不法移民)210cm 110kg
2位エンビード カメルーン国籍 213cm 130kg
3位ヨキッチ セルビア国籍 211cm 130kg
4位ドンチッチ スロベニア国籍 201cm 105kg
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:03:53.61ID:AsY1R1wl0
>>319
サッカーでもそうだな日本人にはプレミア無理言われてた
けど認識変わってきたな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:04:09.04ID:z+EjOpBd0
>>319
いまだに二人しかいない時点で向いてないだろ
身長低いから当たり前だが
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:04:11.59ID:J+ki1SZO0
球技大会でやるのは
陽キャがサッカー
陰キャがバスケ
無キャは見学
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:04:42.31ID:ri2d+SwQ0
バスケが好きなのってドリブルが好きな小さい子が多い印象
180あると身長が高いからドリブルなんてやらないポジションでというイメージ
けど世界では190の選手がドリブルしてるんでしょ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:04:44.28ID:+fP9xoRT0
まぁ、確かにサッカー・ラグビーは番狂わせを起こしてはいるがバスケはなぁ・・・・・・
良い所グットルーザーでしょ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:04:59.24ID:qCcJz+IM0
>>317
多分それ無理だと思うだって芸スポはサッカーファンの住処だから野球はなんG行けば良いだけだがサッカー此処しか無いから
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:05:15.36ID:NwisaRQp0
>>281
ヨキッチ
ヤニス



フランスは誰だ?
ゴベアは無双と言うにはあれだしトニパカは昔だしウェンバンヤマの事?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:05:37.09ID:AsY1R1wl0
バスケは身長での足きりがなw
だからたまにいる170とかの選手応援したくなる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:06:01.45ID:iYF25SNt0
>>75
Jリーグ成功させ
国際試合締め出し食らってた日本バスケを
V字回復させた川淵が
ハンドボールは無理って匙投げたからな

性根が腐ってるレベルでは無いから
ハンドボールの世界はスーパーガラパゴス
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:07:18.49ID:qCcJz+IM0
>>335
そもそもハンドボールが最も盛んな国って何処よ…
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:07:28.79ID:Cw2jd+pO0
アジアで大人気だから野球なんかより全然化ける可能性のある競技だな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:07:39.64ID:iYF25SNt0
>>328
今は2mが走って
スリーポイント打つ時代に突入
普通に2m超えがPGやってる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:07:49.58ID:DCpvAxYA0
男子バスケはなんとなく強そうに見えるんだけど
アジアで何位くらいなの?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:07:51.03ID:aoWtCDd80
>>333
エンビはフランスも持っている
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:08:06.19ID:QG9NkYw+0
なんか女子人気が凄いよな
観客女子ばっかよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:08:15.49ID:2vlLoSFM0
>>322
エンビードとか高校から本格的に始めたのにドミネイト選手になれるバスケはやっぱ欠陥スポーツだよなぁw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:08:18.63ID:92KDhFlk0
バレー忘れてますよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:08:36.95ID:mYRlNFdt0
>>330
焼き豚ここに常駐してるじゃん・・・
サカ豚も焼き豚もどうしようもねえなほんと
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:09:01.91ID:8oUliS0/0
ちび虚弱がやれる唯一のレジャー、フンコロガシサッカー
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:09:13.13ID:K00e69aV0
>>344
最近どのBリーグの試合見た?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:09:22.03ID:9I+srYHp0
バスケのスレなのになんで大半が野球とサッカーのことばかり書かれてるんですか?

教えてください
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:09:42.23ID:AsY1R1wl0
>>345
バスケやってる奴はイケメン結構いるからな
しかも高身長だからモテるのも当たり前
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:09:58.59ID:qCcJz+IM0
>>339
そもそもアジアで人気あってもサッカーは全然儲かってないだろ…アジアじゃスポーツは無理や
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:10:54.80ID:vUsDUMyn0
バスケは、八村や渡邊といった、体格に恵まれた選手のプレーよりも、
富樫や河村のような、体格に恵まれなくても、スピードや技術で対抗する
プレーを見るのが好きだなあ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:11:08.25ID:iYF25SNt0
>>338
欧州は人気だな
デンマークとか
昔ならユーゴとか

水球強いところが
理由わからんがハンドボールも強い
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:11:11.36ID:ri2d+SwQ0
10年くらい前に身長が190あったら世代別のバスケ代表に入れます経験は問いませんみたいなことやってた記憶があるけどまだやってるの?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:11:22.41ID:iT3uWRqc0
国際通貨はドルだからな
これだけで人気以上にアメカスに金が集まる
玉蹴りなんて人気あっても貧乏くさいから止めとけ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:11:37.83ID:aoWtCDd80
俺は嘘で持ち上げているテレビが嫌いなだけ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:12:44.68ID:8oUliS0/0
嘘で持ち上げられてきたサッカー人気
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:12:55.92ID:iYF25SNt0
>>364
まだ間に合うレベルだけど
基本小学生くらいからやってないと
なかなか辛いな
中学ギリ
高校生だと190あっても
もう技術的には間に合わないかも
190の相手がもう留学生だから
190では太刀打ちできない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:13:51.09ID:ZRTDaMOs0
野球をdisるレスがあればそれはサカ豚
サッカーをdisるレスがあればそれは焼き豚

内容は関係なし
以上
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:13:51.99ID:AsY1R1wl0
野球もチビでも出来るんやで
wbc活躍した吉田が170前半と言う不都合な真実
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:14:02.25ID:hhhkrKIa0
>>352
宮城「ドリブルこそチビが生きる道なんだよ!」
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:14:10.55ID:tynwtPj10
バスケは3Pゲーになってきたし
5人でやるから1人でも外人使えばいっきに強くなるしな

野球洗脳日本でバスケ人気になるのは無理だろうけど
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:15:07.48ID:AsY1R1wl0
>>364
昔は身長高いだけで河合俊一が声かけてたぽいな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:15:15.83ID:qCcJz+IM0
>>369
ちょっと認識が違うのよな、確かにサッカーはメジャースポーツだがメジャースポーツなのは欧州と南米だけなんよ
日本やアジアのサッカーはマイナースポーツなんよ
野球もバスケもアメリカのメジャースポーツであって日本のはマイナースポーツなんよね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:15:32.80ID:iYF25SNt0
>>374
吉田みたいなのが活躍するから
浅野を勘違いして巨人がドラフト1位で
獲得してしまうんだな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:16:08.68ID:iYF25SNt0
>>377
3P全盛期は終わった
今はデカイのが走る時代
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:16:36.85ID:aVJDCbsm0
バスケって同じく高身長優遇であり練習も同じ体育館で行い立ち位置的にもバレーがライバルになりそうだけど意外とならないよね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:16:38.43ID:iYF25SNt0
>>379
何言ってんだお前は
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:17:07.42ID:mYRlNFdt0
>>375
野球ブームというか大谷の話題ばっかだけどな
プロ野球が盛り上がってる実感はあまり・・・
例年通りって感じ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:17:18.48ID:AsY1R1wl0
上の方で日本人はダンク出来ないって書かれてたけど
180くらいあればダンクって出来るんでないの?
160台の黒人がダンクしてたぞ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:17:19.22ID:bETRi4ZG0
>>360
平均30000人でガラガラって…
その他のスポーツなんて”無”だろww
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:17:31.71ID:iYF25SNt0
>>382
そら時間ズラせば関係ないからなw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:17:50.32ID:8oUliS0/0
>>379
そのとおり
欧州「のごく一部」と南米だけしか人気ないドマイナーレジャーフンコロガシサッカーは常に嘘をついて世界で人気を名乗ってる
アメリカや中国での嘘は酷いこと
現地行けばすぐわかるのに
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:18:04.77ID:iYF25SNt0
>>385
できるよ
跳躍力なだけ

190でもできない選手はできない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:18:51.97ID:AsY1R1wl0
>>380
ノウハウ得て育成も変わってきてるのかもな
高身長も成功しないみたいに言われてたし
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:18:58.77ID:qCcJz+IM0
>>383
メジャースポーツなら国内リーグも人気が無きゃおかしくなる訳よ
人気無いなら日本ではメジャースポーツでは無いってことや
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:19:17.10ID:lbzvRVux0
>>379
アジアは実質サッカー一強だろ
人気の矛先がプレミアリーグになってるだけ
アメリカは今はカレッジスポーツとして人気のあるものだけメジャースポーツで
バスケアメフトとそれ以外みたいな構図
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:19:33.89ID:hhhkrKIa0
>>391
サッカー部人気やん
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:19:36.57ID:aoWtCDd80
そもそも野球なんてアメリカですら一番ですらないし人気低下してサッカーに抜かれそう
というかシアトルとかじゃもう抜かれているのになんでアメリカ代表面しているのか不思議
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:19:43.10ID:AsY1R1wl0
>>389
試合の流れでやるとなるとまた違うって事か
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:19:44.66ID:oF4jlhui0
>>359
儲かるってなんだよw
そんな事言ったらNPBだって親会社からの補填無ければ赤字だろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:19:47.81ID:Rs0hrGvf0
野球は茶番劇だからな

まともな世界大会は存在しない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:20:04.35ID:iYF25SNt0
>>390
野球選手自体が小さくなってきてるな
他に人材流れてるのがあるんだろうな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:20:07.93ID:ON3pJKsz0
サッカーよりも上いくかもな
ハリル森保と酷い内容だから迷走してる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:20:32.69ID:hdKYAKbJ0
野球はシーズン開幕した事くらいは知ってるがJリーグはいつ開幕するのかよく分からない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:20:51.50ID:iYF25SNt0
>>392
フィリピンはバスケ
インドはクリケット
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:21:39.51ID:AsY1R1wl0
所で何位入れば健闘なの?
ベスト8くらい?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:21:41.34ID:qCcJz+IM0
>>396
韓国も中国も国内リーグはほぼ死んでるでしょ日本はトントンだし
アジアのサッカーは運営に成功してるとは言えない
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:22:00.21ID:EIZW72I40
台湾は野球とバスケが二大スポーツだよね
男は野球、女はバスケみたいな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:22:26.02ID:i+trSdqg0
視聴率

WBC>>>>>W杯

人気

侍ジャパン>>>サッカー代表

選手の人気

大谷>>>>>三笘
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:23:04.45ID:iYF25SNt0
>>395
そもそも
コートはサッカーの1/10以下だし
狭いからそうそうフリーにはなれないね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:23:17.10ID:AsY1R1wl0
>>401
そう言えば日本のバスケフィリピンや韓国にもボコされてたけど今はもう追い抜いてんだよな?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:23:24.54ID:lrznYZaP0
一番最初に驚かせたのはラグビーだろ
番狂せの起こりにくいラグビーで南アフリカに勝つって、サッカーだとブラジルに勝つぐらいの快挙
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:24:30.75ID:mkzlW6t70
>>289
今回はチビッ子が二人に増える
今bリーグで一番活躍してる河村くん
国内とはいえ日本人としては異次元レベル
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:24:49.61ID:aoWtCDd80
・サッカーバスケぐらいのメジャースポーツになる
・サッカーバスケと同じく五輪種目になる
・サッカーのように分割しないで視聴率66%を越える
・サッカーバスケ選手みたいに語学習得する

これで相手してやるよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:25:21.60ID:iYF25SNt0
>>409
選手次第じゃないかな
八村、渡邉居なければ辛い

そもそもフィリピンはバスケが
国技みたいな感じだから
アリーナとかも桁違いいいもの持ってる
日本あのレベルまで行こうと思ったら
新B1構想成功させて
1万規模アリーナが国内に10会場くらいできないと
土壌としては勝てん
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:25:54.70ID:mYRlNFdt0
>>410
だけどラグビーはお先真っ暗なんだよな
競技人口激減中
野球も減ってるけどそんなレベルじゃない
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:26:01.80ID:lbzvRVux0
>>410
傭兵外人使えるしきっちり合宿してチームとして纏まれば対等なんじゃないのか
昔の弱いイメージが強いだけでサッカーよりトップに近い位置にいるだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:26:51.53ID:AsY1R1wl0
>>414
あの辺は日本が弱過ぎなのもあるけど
元から強かったんね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:27:28.49ID:mkzlW6t70
>>299
今回はこれに河村、富永が加わるから少し期待してる
八村、渡邊がマークされてもこの二人が爆発すれば悲願の1勝期待で来る
後はリムプロテクトできるセンターがいればなあ
日本からカイソットはでないか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:27:55.63ID:N3E/oKzg0
一時期バレーおばさんvsバスケおばさんがバチバチだったよな
今はどっちが人気あるんだろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:28:53.39ID:AsY1R1wl0
>>420
昔よりバレーパワー落ちてるね
放送も減ったし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:28:57.46ID:qCcJz+IM0
チケット買ってスポーツ観戦に来る層が余りにも少ないんだろなアジアは
欧州やアメリカは其れが文化になってるからどうやっても勝てないし国際組織の主導権取られちゃう
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:29:28.22ID:BYyZMVMv0
>>419
悲願の1勝てw
前回勝てなかっただけでその前には勝ってるから悲願でもなんでもないんだけどw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:29:46.77ID:Rs0hrGvf0
焼き豚発狂糞ワロタ

野球はまともなスポーツの世界大会じゃないからww

WBCなんてただの茶番劇ww

野球だけ仲間外れです
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:29:59.57ID:rwWAC63O0
ヒエラルキー的に
男 バスケ>バレー
女 バレー≧バスケ
って感じ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:31:38.42ID:y30rwzgR0
日本でバスケが流行ってるのは
一部若者のファッションとしてであって
昔のサーフィンブームみたいなもんやで
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:31:45.74ID:qCcJz+IM0
>>424
まあぶっちゃけて言うと野球とバスケはアメリカのスポーツでサッカーは欧州と南米のスポーツってだけだけどな
それ以外の国はただ参加してるだけや
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:32:14.71ID:rwWAC63O0
とりあえずバッシュなら誰もが一度は履いている
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:32:26.82ID:Ies6Cbga0
バレーやバスケみたいなマイナー競技にフィジカルエリートが奪われる続ける
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:32:43.78ID:bETRi4ZG0
>>413
まずは60クラブある税リーグ全部でプロ野球の動員数抜こうな
60クラブで動員数3分の1未満とかザコすぎてそもそも話にもならんだろ…
早く洗脳解けるといいね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:33:01.71ID:aKB5Acfr0
少子化プラス日本男子の成人で180センチ以上は1割もいないだろ
その中で身体能力高いのは更に少ない

その中からバスケ、野球、バレー、サッカー、陸上やら取られたらどうなる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:33:43.91ID:IirIrpkQ0
バスケもマイナースポーツじゃないから
W杯出場するのも難しいだろう
ベスト16いったら凄いよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:33:45.47ID:SEvTld8A0
八村塁のスレがやっと立ったと思ったら東スポ(´・ω・`)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:33:48.26ID:1CxX5r0r0
>>6
3点シュート全盛なんだからチビでも勝てる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:34:12.36ID:L21fi/Hh0
WBC準決9回の大谷の2塁上鼓舞パフォーマンスはバスケの真似じゃないのか?
渡邊や富永が同じのやってるの見た
大谷バスケ好きだし
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:35:46.17ID:aoWtCDd80
>>431
この世界に野球のプロチームなんて僅かばかりなのにガラガラって逆に凄いよな
アスレチックス、エンジェルス、西武中日、KBO
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:36:01.54ID:Rs0hrGvf0
野球なんてそもそもまともな世界大会なんて無いしww
WBCなんてMLB主催で無理やり世界大会風の興行にしただけww

だから金づるの日本だけ何故か雑魚が集まって楽勝な展開になったり、急遽対戦相手が変わったり、
ドミニカプエルトリコとか強豪国と一回も当たらなくて優勝できたりするのです
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:36:07.17ID:AsY1R1wl0
街歩いてても180ある奴すらそんないないからな
自分173だけど同じかちょい小さい奴が多い
190とかあったらみんな振り返るわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:36:25.54ID:RQjJpiaU0
>>430
2m越えとかバレーバスケ以外ではまず要らんだろw
畑中なんてもっさりしてるしサッカーやってないでバレーかバスケやってればもっと重宝されただろうに
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:37:38.51ID:IirIrpkQ0
>>433
高い壁に挑戦したいんだよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:37:48.81ID:f8Nc71Hf0
>>442
ぶっちゃけ高身長一番欲してるのはラグビー
横や前後はなんぼでも鍛えられるけど縦はどう頑張っても無理だしな
どうしてもラインアウトで日本は不利に
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:39:30.73ID:lbzvRVux0
>>445
ラグビーて日本人の骨格に合わせたベストってどんな体型なんだろな
デカすぎても使えない気がするけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:39:56.25ID:hST6g2N90
まあひとつの競技にこだわりすぎて他のスポーツに敬意を払わないのも考えものだよ
アメリカだと若い内に色んなスポーツをやるのが普通なので、当然バスケ以外のスポーツもやっていたNBA選手は結構いる

マイケル・ジョーダンやステファン・カリー、アブドゥル・ジャバー、トレイシー・マグレディをはじめ、野球をしていたプレーヤーは結構多い

他にもレブロン・ジェイムスやアレン・アイバーソンは高校時代にアメフトのスター選手で、コービー・ブライアントやスティーブ・ナッシュは幼少期はサッカーに夢中だった
人によるだろうがアスリート自身は素人ほど他のスポーツに偏見はないと思うよ

ジョーダンみたいにバスケを極めてからMLBに挑戦したスタープレーヤーさえいるくらいだ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:40:08.98ID:bETRi4ZG0
>>439
チーム数5倍で動員数3分の1ってチームあたり15倍差だろ…
人間とミミズくらい違うわな
そもそもなんでプロ名乗れるん?
てレベルだな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:40:36.88ID:RBhce1Q20
サカと違ってバスケもやきうも世界がないからな
これからスポーツを始める子供はダサくて汚らしいやきうよりバスケを選ぶだろうな
親も子供に泥まみれになる競技なんてやらせないもんな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:41:56.36ID:lXNtxvJ90
>>450
バスケは世界あるだろ
野球はないけど
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:42:08.71ID:MZz0MdGn0
八村って投手時代球速どれくらい出してたんだろか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:42:47.71ID:qCcJz+IM0
芸スポのサッカーファンは話にならな過ぎて異常だろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:42:48.21ID:gZ4bFrBu0
何も知らずはじめて観戦行くならサッカーよりバスケの方が楽しめそう
シュートいっぱいするから見どころいっぱいなイメージ
選手でかいから迫力ありそうだし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:43:41.11ID:aoWtCDd80
>>449
マイナースポーツもプロを名乗れるからな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:43:52.58ID:IirIrpkQ0
>>450
バスケはサッカーより競技人口は約4億5000万人と多いぞ
世界ありまくりや
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:44:10.68ID:SvnOSzRf0
サッカーバスケと野球を並べるなよ
世界では月とすっぽんくらいの差があるぞ
野球は全世界でおそらく名前すら知らない人がほとんどだろう
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:44:35.30ID:lbzvRVux0
>>451
競技としてはあるけど目指すには遺伝っていうでか過ぎるにハードルがあるけどな
自分の目指す先に”世界”がない感じ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:45:11.13ID:0SgV2z2y0
サッカーの観客とかしょっちゅう問題起こしてるよな
陰キャサカ豚特有の集団で気が大きくなるのと俺凄いのメンタルになっちゃうんだろうな
バスケは割と冷静
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:45:22.06ID:92KDhFlk0
野球ファンはバスケを仲間にしようとしてるけど
どうみてもバスケはサッカー側
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:45:30.91ID:1SBAfHfc0
>>453
中立ぶってるけど失敗してると思うよあなた
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:46:11.35ID:Rs0hrGvf0
野球は茶番劇
そのスポーツの世界最強を決める大会は無い
焼き豚は部外者なんだよ
バーカ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:46:34.69ID:qCcJz+IM0
>>462
スレの書き込み観れば分かるがサッカーファンの書き込みって9割唯の煽りだぞ異常だろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:46:37.50ID:lXNtxvJ90
>>458
でも身長高くないスペインはバスケ世界トップレベルに強いだろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:46:37.82ID:IirIrpkQ0
野球と違ってバスケも報道少ないし
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:47:00.41ID:LHVkWaMq0
>>461
仲間にしようとしてくるのサッカーの方やで
ガチで気持ち悪い
選手はリスペクトしてるけども
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:47:01.10ID:ri2d+SwQ0
すばしっこくてバスケが大好きでいつもボール持ってドリブル磨いてますって子が背が小さいから先が無いって残酷だよね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:47:34.85ID:RBhce1Q20
>>451
NBA以外で栄えてるリーグなんてあるのか?
欧州のニュース結構見てるけどバスケのニュースはNBA以外見たことないぞ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:47:47.96ID:SFesigzZ0
ハチナビ揃えばアジアなら最強だけどGL突破は組み合わせ次第だと思うけどなぁそこまで期待できるとは
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:48:10.29ID:bETRi4ZG0
>>455
日本人でさえ誰も見てない税リーグ
税金にたかるプロなんだろな〜
日本人でさえ見てないのになぜかメジャー
あまりの頭の悪さにビックリしました
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:48:27.93ID:qCcJz+IM0
>>469
バスケってアメリカのスポーツで完結してるから当たり前じゃん…
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:49:30.31ID:92KDhFlk0
>>468
冨樫選手は167じゃん
GやSGならできるんじゃね?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:49:34.50ID:LtNic0RX0
>>428
頭大丈夫?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:50:07.57ID:aoWtCDd80
別にサッカーとバスケはメジャースポーツとしてカテゴリが同じなだけでそれ以外とくに繋がりはないよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:50:23.46ID:Rs0hrGvf0
野球なんてスポーツとして何の価値もないもんな
つまらな過ぎて世界に広まらなかったし
誰も興味がなくてまともな世界大会も無い
あるのは茶番劇だけ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:51:19.93ID:lXNtxvJ90
>>469
欧州で球技の集団スポーツならユーロリーグ、バスケは一応サッカーの次に人気で収益もあるだろ
トップ選手は5億円くらい年俸はあるからな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:51:24.36ID:qCcJz+IM0
>>476
だからなんで芸スポのサッカーファンは煽りしか出来ないんだよ…
そんなんだから芸スポで嫌われるんだぞ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:51:49.06ID:MqPMIEYp0
小柄な選手は国際戦ではキツイからなぁ
攻めはいけるけどディフェンスはどうにもならん
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:52:14.69ID:aoWtCDd80
>>471
日本の野球は何カ国に放送されてるの
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:53:39.43ID:aoWtCDd80
世界を驚かすというからには世界の人が見ていないとおかしいよね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:53:41.86ID:bETRi4ZG0
>>481
動員ゴミで自慢の放映権もクソ安い税リーグは何人が見てるの?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:54:03.39ID:hST6g2N90
>>450
>>451
そんな赤の他人の勝手な思惑なんかまったくどうでも良い
アスリート自身がやりたいスポーツを情熱を持ってやれることが本人にとって一番の幸せだ

シカゴブルズでNBA3連覇を果たし7年連続で得点王に輝いたスーパースターのマイケル・ジョーダンは野球好きだった父親の影響で子供のころから野球好きで、1993年にはバスケを引退して翌年メジャーに挑戦してる

31歳という年齢もあって残念ながら望んだ結果は得られなかったが、もし若い頃から野球ひと筋でキャリアを積んでいれば野球の世界でもスーパースターになれただろうと言われてるね
別にそれがは野球じゃなくたって良いし要は本人がうち込める好きなスポーツをやれば良い
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:55:28.18ID:lXNtxvJ90
>>484
赤の他人の思惑がどうでもいいのに必死にアンカまでして反論しててわらった😄
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:56:01.38ID:aoWtCDd80
>>483
いま検索してみたよ

2022年現在、世界60ヵ国でJリーグの試合放映が実現し、また国際版公式YouTubeチャンネルでは、
J2リーグを中心に全世界に向けて毎節Jリーグの試合をライブ配信しています。
このうち、東南アジアでは、ASEAN加盟10か国のうち、7か国でJリーグの試合放映が実現。

海外放映権 | 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:56:02.76ID:Rs0hrGvf0
野球なんて茶番劇だったもんな
日本のマスゴミが必死に世界の記事をでっち上げてたけど世界が盛り上がっていた様子は全く見られませんでしたwww
世界の視聴者数も全く分からずw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:57:19.50ID:hST6g2N90
>>485
いかにもどうでもいいアホw
最もくだらないゲスだな、お前
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:57:31.90ID:5d34pbN10
>>486
そんなのスポーツベッティング用に配信してるだけだろ
そもそもJリーグの選手の給料に反映されてない時点で全く意味のない国際放送だな
まともに放映権料もらってから国際化って言ってくださいサカ豚さん
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:57:42.57ID:nmfRqrJD0
サッカーとバスケは似てるよな

サッカーやってる人は2−3ゾーンや1−2−1−1ゾーンプレスとか言われてもすぐに理解できるし
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:58:01.96ID:qCcJz+IM0
アメリカや欧州は自国リーグで活躍すれば大金貰えるアドバンテージ有るからええのよな
わざわざ言語も文化も違う国に行かなくて良いし
それ以外の国はやっぱただ参加してるだけなんよね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:58:10.90ID:Cc11xnpC0
>>412
ちびっ子っていうけど日本人男性平均身長より上やん
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:58:11.44ID:lXNtxvJ90
>>488
反論出来ずに幼稚な中傷😭
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:58:19.29ID:aoWtCDd80
で、日本の野球でもWBCでもいいから何カ国に放送されてるの
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:58:58.83ID:QaGBIJqP0
サカ豚ってワード使う奴と焼き豚ってワード使う奴どっちの方がよりキモいかを争うスレ
しょうもな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:59:16.74ID:bETRi4ZG0
>>486
お前のお花畑の頭の中では日本国内でも観られていない税リーグがなぜか世界中に愛されてるんだなw
60カ国で見てるの100人くらいだろなww
超レアw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:59:16.84ID:Rs0hrGvf0
野球は掘れば掘る程インチキしか発掘されない茶番劇だったよな
あんなのはスポーツと対極にあるものですね
マスゴミの口先だけの茶番劇
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:59:17.81ID:aoWtCDd80
どの辺で世界が見たの
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:59:32.43ID:1G4T6lx60
男子バスケのベストスタメンって誰なの?
八村、渡辺、富樫、富永とかか?
有名どころしか知らないけど
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 00:59:55.45ID:tt0t437N0
バスケの話して下さい
サッカーと野球のレスはスレチ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:01:13.31ID:LtNic0RX0
>>489
>>496
ドマイナースポーツ信者さん答えられなくて草
大好きなNPBがどれだけ世界で見られてるか答えられませんwww
都合悪いのか?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:02:02.22ID:bETRi4ZG0
>>489
200億円を60クラブで分け合ってるらしいね
税リーグ全体で中小企業並とか
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:02:43.41ID:hST6g2N90
>>493
ゲスに反論なんかしない
ゲスはどこまで行ってもゲスでしかない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:03:08.92ID:lXNtxvJ90
>>488
反論出来ず幼稚な中傷して逃亡しててわらった😄
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:04:09.01ID:bETRi4ZG0
>>502
国内で完結できている世界有数のプロリーグなんですけどw
動員数なら世界のサッカーリーグのどこにも負けないんじゃないの?
日本人なら自慢したほうがいいよ。日本独自のスポーツ文化だからねw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:04:20.29ID:aoWtCDd80
野球の世界大会すげぇぇ


今回の発表によれば、大会の累計視聴者数はすべてのプラットフォームを合わせて2620億人以上となった。
さらに、メディア界の様々なプラットフォームやデバイスで、約59億5000万のエンゲージメントを獲得している。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:04:52.53ID:LtNic0RX0
>>506
質問から逃げてて草
豚の棒振り見てると日本語わからなくなるのか?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:05:09.49ID:hST6g2N90
>>505
反論はマトモな論に対してするもの
ゴミ人間に反論など勿体無い笑笑
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:06:26.04ID:aoWtCDd80
ごめん↑の野球ではなくサッカーやったわ
W杯の記録を塗り替えたカタール大会…累計視聴者数約2620 ...
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:07:43.83ID:SvnOSzRf0
野球と違ってバスケは世界的に人気あるからな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:08:08.91ID:DDew9/gA0
石原裕次郎がバスケ部だと聞いて驚いた記憶がある
日本でも戦中の時点で学校の部活であったんだな
まあ東京や神奈川だけの話かもしれないが
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:08:30.71ID:bETRi4ZG0
>>509
国内だけだよ?
海外なんてなくてもどうでもいいんでw
税リーグは誰も見てないのに配信垂れ流しして胸張るなよw
やってることが安直だから誰も観ないんだよww
リソースのムダだからやめれば?誰も診てないしww
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:10:05.24ID:aoWtCDd80
>>514
あのさ、ここ「国際大会」のスレなんだけど
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:10:07.74ID:LtNic0RX0
>>514
どうでもいいんじゃなくてブクブク太った豚の棒振りに需要がないだけだろ
なんか都合よく言い換えてて草
ドマイナースポーツ信者さんプライドだけはいっちょ前だな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:10:59.16ID:tt0t437N0
リアルでは卓球部からもバカにされてたような奴らが球技マウントの取り合いしてて草生える
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:11:00.29ID:1G4T6lx60
>>508
もう富樫よりも河村の方が上な感じなんだ
センターはよく知らないけど、外国人とかが有力なんだよね

ってか、そのメンバーって結構有名だし、今のメンバーって相当強いんじゃねえの?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:11:56.06ID:SvnOSzRf0
日本の野球マスコミって野球が世界でマイナーなことを隠すんだよな
世界では野球は日本の部活で例えるとパソコン部レベルだろう
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:13:51.99ID:3e7y6+Fu0
>>437
カリーは極稀な成功例。
他の結果出してるシューターは殆ど190cm以上ある。
最低でも193cm以上必須、センターは200cm以上無いと難しい。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:15:41.01ID:bETRi4ZG0
>>517
配信すれば野球のほうが見られる可能性あるけどなw
ヤッスい放映権で配信しなくても観客が圧倒的に多いんでw
動員だったらプレミアよりも多いんじゃね?
しかし税にたかって誰にも見向きもされないのにプライドなんてあるんだなw
ネットで試合垂れ流してるだけで
「世界で人気〜w」とか
頭馬鹿すぎて話になんねーよww
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:16:59.39ID:LtNic0RX0
>>524
いやたられば言われても…
とうとう妄想で反論とか苦しすぎて悲しくなるわ
君の大好きなドマイナースポーツは世界に需要ありません
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:17:37.44ID:Y4oEGBO00
サッカーでもオーストラリアクロアチアが取る縦ぽんやられると凄い危ないからな
サッカーがギリギリアジリティーで何とかなる感じ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:18:26.29ID:1G4T6lx60
バスケってスラムダンクの延長上的な感じで見ると面白そうだよね
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:18:32.20ID:aoWtCDd80
>>524
「配信すれば野球のほうが見られる可能性あるけどなw」

あのぅ、配信してたのに誰も見なかったから五輪から削除されたんだよ?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:18:50.94ID:qCcJz+IM0
もうダメだこのスレ、基地外の巣になってしまった
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:20:27.04ID:bETRi4ZG0
>>525
やっぱ税リーグ60クラブの3倍
プレミアリーグの20クラブの2倍位だな
お前ら玉蹴りも税にたかってないで観客に来てもらえるように努力しろよ
ネットに試合映像流すなんて今の時代簡単なことだからな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:20:45.92ID:i+xqMrdU0
>>529
このスレ?芸スポ全部だろ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:20:46.06ID:T/nLmbmr0
>>1
前回のワールドカップではビビってまともにディフェンスもできてなかったんだけどな
あれ以来成長してくれてるのかな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:20:53.96ID:pRDFUWUT0
野球は論外だが、
バスケの場合は東アジアや東南アジアでも人気ある
nbaはレベルが高すぎるとしても、アジア圏だけでバスケ市場成立させることもできると思うわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:22:10.06ID:LtNic0RX0
>>530
君の大好きなドマイナースポーツはそんな簡単なことすらできてないんだがwww
配信すればは笑わせてもらったわ
妄想の中で生きてるのな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:22:27.79ID:bETRi4ZG0
>>528
考えてみろよ
世界で日本でしか見られない日本独自の野球文化
世界の猿真似してるだけのレベルの低い税リーグ
外人は野球見るだろうなw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:23:24.07ID:DOJKOQEf0
>>533
バスケは人気ないよ
人気あるのはアジアだと中国とフィリピン、台湾くらい
世界的に見てもバスケ人気が高い国はほぼない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:23:26.11ID:LtNic0RX0
>>535
そうじゃないから配信ないんだが…
豚さん苦しすぎるって
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:23:42.99ID:aoWtCDd80
>>535
意味不明
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:24:38.99ID:bETRi4ZG0
>>534
日本でも見られてないのに世界で見られてる。
という妄想よりはマシだろw
なんで日本人が見ない日本のゴミ興行を外人が喜んで見るねんw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:24:45.61ID:1PR7ChVx0
短距離走と同じく黒人以外ムリな競技じゃん。
白人はたまにいるけどアジア人なんか話にならないよね。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:25:04.85ID:K5GSTQyr0
バスケットはバレーと並んで身長で優劣が決まりすぎる欠陥スポーツだからツマラナイ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:25:05.32ID:SFesigzZ0
>>520
河村はBリーグでは頭1つ抜けた存在くらいになったセンターは八村ができるけど負担が大きすぎるから基本は帰化枠だろうねこれは日本に限ったことではないけど面子集まるなら以前よりは期待できるよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:25:13.16ID:DOJKOQEf0
バスケとか持ち上げているのは
全員エアプ勢レベルだからな
バスケ好きほど無理だと分かる

アジア人だとマジでNBAで活躍したのはヤオ・ミンくらい
ぶっちゃけ、リンでも活躍したというには微妙だからな
他にシーズン二桁取ったのはイー・ジャンリャンくらい
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:25:17.93ID:QRamidYC0
そもそも野球ガーサッカーガー言ってるアタオカはバスケ見るの?
絶対見ないだろこいつら
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:25:42.14ID:bETRi4ZG0
>>539
どこにでももっとレベルの高いサッカーなんてあるんだよw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:26:20.81ID:/er4MT2M0
>>537
国技級の人気という国は少ないだろうが、2~3番人気という国なら多いんじゃない?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:26:22.23ID:J4bj/4vc0
>>50
ただでさえジャイキリの多いスポーツだからね
誰も日本の方が強いとは思ってないよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:26:34.54ID:LtNic0RX0
>>542
いやだって実際配信あるし野球はないけど
自分が妄想の中で生きてるからって他人もそうだと思うなよ
あとサッカーを外国の猿真似ってアメリカの猿真似してるだけの野球見て喜んでるやつがよく言えるわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:26:44.35ID:aoWtCDd80
>>548
まじさっきから支離滅裂で何を言ってるか分からないんだが
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:27:07.19ID:0XCNg5rM0
ジョーダンみたいな選手はいらないの?
小さいがPGでもない、でシューターでもない
そのスタイルは現代でも通用する?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:27:29.16ID:DOJKOQEf0
>>550
多くねえよ
そもそもアメリカでも3番手人気だし
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:27:57.70ID:bETRi4ZG0
>>538
頭おかしいなw
早く野球を越えるくらい動員増やしてみろよw
ネットで動画垂れ流すより1000倍難しいからw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:28:43.36ID:NPmNDozK0
俺、小学時代はソフトボール部で中学からバスケ部のバスケオタクやから野球もバスケも好きだよwww
サッカーワールドカップも見るしw
富永啓生?もちろん知ってるわ
ミニバスのJBC-FIRESの頃から知ってる
ご両親がコーチしてたチームね
ミニバス時代からシュート決めたら、大袈裟なアピールしてた(笑)
その後、岩成台ALWAYSで後輩の横地とともに全国で活躍したね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:28:46.47ID:LtNic0RX0
>>556
最初のはじまりが何カ国で見られてるか
なのに観客動員がーってやっぱ頭イカれてて会話にならんわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:29:42.65ID:DOJKOQEf0
バスケはマジでアジア歴代BIG3が
ヤオ・ミン
イー・リャンジャン
ワタナビ
になるショボさだからな

男子テニスでもさすがにもっとマシだわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:30:13.80ID:lKLh5t2O0
バスケは展開が速すぎてシュート以外何やってんだかよく分からん
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:31:18.11ID:DOJKOQEf0
>>562
近年はMLB>NBAだよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:31:20.96ID:bETRi4ZG0
>>552
野球は歴史あるし世界に誇れるだけの動員数と人気があるからな。日本の文化の一つだろ
ガラガラ〜の猿真似税リーグと一緒にしないでね
バカなサポ共もフーリガンの猿真似w
アタマ狂ってるねww
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:32:52.19ID:NPmNDozK0
>>560
純血さんお久しぶり!ww
アジアのバスケは日本とオーストラリアの二強時代になって悔しいんですよね?www
アメリカ組入れたら、中国も韓国も日本に敵わないからねwwww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:32:57.96ID:bETRi4ZG0
>>559
オカマが横入りして何言ってんだよw
誰も見てないゴミが偉そうにww
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:35:08.74ID:aoWtCDd80
>>566
誰も見てネーのは野球だよ
なんてったってあのIOCのお墨付き 爆笑
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:35:27.58ID:e9I6DrVD0
いやバスケは無理でしょ
スラムダンクはマジで快挙だけど
バスケサッカーバレーから漏れてくるのもいないし
中学での受け皿もない
体躯がデカくなる寒い地域で雪や寒さで左右されないバスケがダメなんだからね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:36:31.53ID:LtNic0RX0
>>564
世界に知られてないのに世界に誇るwww
すげぇ脳みそしてんな
アメリカ様の猿真似してるだけなのに随分偉そうで笑えるわ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:37:03.29ID:LtNic0RX0
>>566
その誰も見てないゴミより見られてないゴミ崇めてるんだもんな
笑えるわほんと
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:37:17.26ID:pRDFUWUT0
野球はアメリカでも白人の爺さんしか見てないし、
韓国では野球人気完全に消滅したからな
昔はいい選手結構いてnpbでもmlbでも活躍してたけど、全然いなくなった
今回のwbcで韓国弱かったのは韓国じゃもう誰も野球してないから
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:37:31.91ID:NPmNDozK0
>>568
ひるおびか何かでMLBは2番手だってやってたよw
俺は先にも書いたが生粋のバスケオタだけどね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:37:50.94ID:bETRi4ZG0
>>567
早くメダル取れるといいなw
そうおえば韓国でさえ銀メダルとってたな
日本玉蹴りが献上したんだっけ?w
あの韓国が銀メダルって玉蹴りのレベルが知れるよなw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:38:55.01ID:NPmNDozK0
>>572
韓国ってもう他のスポーツも弱いやん?w
ソン・フンミンだけなんとか心の拠り所みたいやけど
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:40:12.54ID:bETRi4ZG0
>>571
税リーグだろ?
マジ惨めだよなw
誰もみてねーのwww
チームあたりの動員数15分の1だよ?
どうやって運営してんのか謎www
60クラブで分け合う放映権が200億ポッチなのにw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:40:34.85ID:YRX1mMDM0
>>573
BLMあたりからNBAの人気無くなってきたらしいけど本当?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:43:11.96ID:LtNic0RX0
>>576
そのバカにしてるJリーグよりNPBは海外で需要ありませんwww
そら日本の文化とか言って妄想でホルホルするしかないわ
かわいそうに
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:43:23.40ID:aoWtCDd80
>>574
話をそらして話をそらして話をそらし続けているけど

野球が世界で見られてるソースを出せば良いだけじゃね?
俺は検索までしてサッカーの出したのに
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:44:11.91ID:OLO13JXY0
>>577
それは半分嘘だなその手の問題で色々ったけど1番はコロナでリーグ中断して再開しても無観客でかなり落ちた今はちゃんと右肩上がりで復活してる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:46:05.72ID:QxDlxuN60
まずはアメリカみたいに日本中の至るところに
誰でも自由に使えるバスケゴールを設置しまくらないと。
アメリカはそこら中に自由に使えるバスケコートがあるから
貧しい家の子でもボールさえあればバスケが楽しめる。
だからアメリカのバスケ競技人口は他のスポーツを大きく引き離してる。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:48:18.85ID:5d34pbN10
>>568
毎日やってるMLBの球場とバスケの2万前後アリーナで比較するのおかしいこともわからんのか豚よ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:51:55.98ID:pRDFUWUT0
野球は将来がないんだよな
見てるのは老人だから
アメリカの若者は野球しないから、選手が中南米や日本から大量に来て、それがタイトル取ったり活躍してる
モンゴル人とかに専有された日本の大相撲に似てる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:54:13.16ID:e9I6DrVD0
>>572
韓国で大人気のスポーツてなんなの?
唯一世界で戦ってんのスピードスケートの
団体のやつだけじゃん
スポーツの世界で韓国なんかどうでもいいんだから
黙ってればいいんだよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:54:48.54ID:NPmNDozK0
>>577
>>578
ひるおびじゃなかったわ、テレ朝で中居くんが土曜の昼にやってる番組
堤伸輔って人が解説してた
ソースは持って来れんけどw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:56:08.45ID:3SQI2F2P0
日本代表全員身長2mの黒人ハーフか黒人を帰化させた奴じゃないと無理じゃん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:58:13.67ID:iT3uWRqc0
日本代表のスタメンの平均身長とアメカス代表の平均そんなに変わんないんだが
アホなのか
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 01:59:02.95ID:U3/L6KeA0
>>588
チョンはアーチェリーだけは世界トップだよ
顔が世界一でかくて四角いから固定しやすくて有利
他に日本に勝てるスポーツはない
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:03:48.08ID:pRDFUWUT0
とにかく10数年前韓国で一時的に野球流行ったのは事実
そして今じゃ全く人気なくなったのも事実
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:05:17.50ID:bETRi4ZG0
>>579
本気で言うけど海外で税リーグ見てるの100人くらいだと思うよ
そんなクズよりも国内の動員何とかしような
今の時代誰も見てないゴミを世界に配信して自慢するなんて迷惑系youtuberでもできるんで
お前の頭どうにかしようなw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:06:40.42ID:xbs/RTY60
ヨーロッパのバスケ会場がサッカーの応援みたいな雰囲気で引くわ。ギリシャとか発煙筒たいてる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:08:16.82ID:LtNic0RX0
>>594
まーた思うよ
お前そればっかりじゃん妄想妄想妄想
配信すらないまったく海外需要のない
ドマイナースポーツ妄想で崇める前に現実みろや
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:08:16.85ID:/er4MT2M0
アルゼンチンはあまり身長高いイメージないけど、バスケ強いよな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:08:18.21ID:6is9vVVJ0
ID:v1lciK110

こんなガイがまだ存在するとは
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:09:34.07ID:dLZKe3Su0
うーん

多分というか絶対無理だと思いますハイ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:11:15.77ID:Ri/NolGM0
漫画つまらいのにね
高いバッシュが流行ってた平成バブル
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:20:48.96ID:aoWtCDd80
>>594
「本気で言うけど海外で見てるの100人くらいだと思うよ」
これまんま野球のことで草
自虐はやめてくれよ笑うから
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:22:01.14ID:2IKsaq1d0
ムリムリwwwwwww
サッカーも野球も興味なくても知ってる名前はいたがバスケはない
八村くらいだろ?日本人選手5名挙げろと言われたら言えるか?
言えるやつ3%もいないだろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:27:45.60ID:IgZqbzH00
スポーツって大体どれも面白いのに、日本って野球とサッカーしか報道しないし見ないし勿体無いよな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:37:58.20ID:OKWe8vxq0
>>606
サッカーでも野球でも、ワールドカップ及びWBC前はガチで似たようなもんだよ。去年の流行語大賞のときなんて日本中が「村上様って誰?」状態だったじゃん
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:40:22.24ID:OKWe8vxq0
>>598
ラグビーもテニスも水球も強いよな。しかし東京オリンピックの金メダル獲得総数はゼロw
日本はスポーツ頑張りすぎ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:42:55.25ID:OKWe8vxq0
野球は世界の誰も知らないしそもそもWBCは世界一決定戦ではないからな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:45:37.43ID:xbs/RTY60
アメリカはどんなスポーツも観客たくさんいて盛り上がる。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:49:17.65ID:dOy/5Vut0
>>310
わかりやすいありがと
日本人じゃその辺が限界だよね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:54:19.14ID:TzQGOMw+0
>>608
そんな出たての若い選手じゃなくてスター的な有名な選手はいるじゃん、サッカーも野球も
バスケは一人でもみんな知ってるような人いない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:54:55.23ID:54csaWgq0
>>3
アルゼンチンやスペイン、旧ユーゴは強豪だぞNBA選手沢山いるし。長身でスリーポイントが上手い。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:55:10.73ID:q/138oA+0
サッカーW杯は別格だが、国際大会は勝ち上がれば盛り上がるもの
理由があって、世界大会で注目が上がるとテレビ世代の高齢者層の数字が極端に上がって、世帯視聴率を引き上げる
サッカーW杯だけは若い世代が別次元に高くて、「負けても」視聴率が取れる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:55:51.56ID:54csaWgq0
アメリカも一軍クラスじゃないと勝てなくなってきてる。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:56:25.85ID:aoWtCDd80
八村の今の役回りをプレミアベンチレベルだとはまったく思わない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:56:40.36ID:OKWe8vxq0
バスケは女子のほうが夢あるな。東京オリンピックの時もレッチリのフリーが「ルイ・マチダは今や俺が一番好きなバスケ選手」なんて言ってたりして、あのチームは世界を驚かせたと言ってもいい
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:56:47.39ID:54csaWgq0
>>609
ジュニアユースからの強化プログラムがちゃんとしてるらしい。旧ユーゴスラビア系も人口少ない割には強いのはそのため。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:58:27.86ID:54csaWgq0
>>618
NBAはベンチも普通に試合出るし入れ替え自由だから。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:58:41.06ID:aoWtCDd80
レブロンADの横でプレーインのクラッチタイムに出ているような選手なんだから普通にプレミアのスタメンクラス
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 02:59:44.41ID:SbjmK+Gk0
姚明だっけ
ただデカいだけの中国人もいたよな
ホンマにくだらんスポーツだわ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:00:36.78ID:vruYNtfP0
バスケってかっこいいんだけど見ててもそこまで面白くないんだよな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:01:00.73ID:7PVgyW5S0
>>618
スタメンじゃない=実力不足って思われてるじゃないの?サッカーや野球と違ってるのにね
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:01:55.92ID:OKWe8vxq0
たった6ヶ国でメダルを争ってた野球は論外として、日本人が金メダル獲れる競技となると水泳陸上体操柔道カヌーなんだよな。
サッカーやバスケみたいに認知判断コミュニケーション及び戦術理解の競技となると世界とすっごい差ができる。やっぱ自己主張大事なんだなって。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:06:18.18ID:IgZqbzH00
バスケは8-10人が野球やサッカーでいうレギュラーみたいなもんだよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:09:50.52ID:OKWe8vxq0
ラグビーのワールドカップはローコストハイリターンで、黒字化したんだよな。バスケはどうなんだろうな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:10:27.42ID:dEQYjcvw0
>>606
渡辺雄太
富樫勇樹
八村塁
馬場雄大
シェーファー アヴィ幸樹
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:13:04.48ID:+4FtgvJw0
日本人は柔能く剛を制すとか判官贔屓が大好きだから体格のいい選手が大正義のバスケットボールは流行らないよ
逆に言えば小柄選手の世界的プレイヤーが出れば簡単にブームになる
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:13:05.44ID:aHzOgdRA0
冨永の3Pを使えばサプライズ起こせるかもと期待せずにはいられない
彼はお金出して見る価値あるわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:26:40.22ID:8bqDCXks0
バスケばっかりはどうにもならん
めちゃめちゃアップセットが起こりにくいスポーツだから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:27:57.42ID:tmBeg9zP0
全米トレンドがレイカーズ一色で八村も出てた日に
ガラガラエンゼルスの報道ばかりする日本のマスコミは異常
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:28:08.06ID:dEQYjcvw0
日本人選手の試合を見て俺がワクワクする!ドキドキする!面白い!と思ったのが

野球
ラグビー
バスケ
テニス
陸上男子リレー
水泳

逆に
何か見ててつまんねえなあ
ワールドカップなのに何で攻めねえんだ?
ずっと攻めないで何でバックパスしたり横パスしたり時間稼ぎしてるんだ?攻めろよ!
見る価値のねえ試合だな
これが4年間の集大成の試合なのか?WCなんだから思いきってやれや!

と思ったスポーツがサッカー日本代表
しかし2011なでしこのWCは面白かった
執念、ドロ臭いサッカーをし諦めないサッカーをしててドキドキした
サッカー日本男子はマジでクソだしつまんね
ちったあなでしこを見習え
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:30:49.26ID:e9I6DrVD0
>>592
じゃそのアーチェリーで国内で盛り上がれば
いいじゃんね
国外のどっかがら
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:34:28.00ID:FBzMZU//0
中原区を捨てて川崎区に行く川崎ブレイブサンダースには興味ない
地元軽視だ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:36:38.53ID:nsa1ajrY0
>>638
残念だがバスケとサッカーは親和性高くて助け合いもしてるし
お互いがオタク化してるスポーツで対立煽りとかマジで無駄よ
それ知らんのは高齢者か引きこもりくらいやで
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:41:33.19ID:zoEFMjYv0
なんでバスケ選手はサッカー好きでサッカー選手はバスケ好きな人多いんだろうな
日本でもバスケ部のサッカーオタとサッカー部のバスケオタがマジで多いし
動きとか考え方は恐らく似てるけどゲーム性は真逆だから惹かれるのかな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:41:35.74ID:CEoG2GNB0
バスケは2mくらいのでかい奴が圧倒してしまうからつまらん
ちっこいのが頑張ったところで感がある
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:44:19.31ID:UMxZ0UtI0
バスケってサッカー並みに世界規模だがワールドカップはあんま
盛り上がらないよな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 03:50:54.88ID:dEQYjcvw0
バスケはずっと走りぱなしのスポーツだからな
得点を決めたらすぐ戻って守備をする
そしてまた攻めて得点を取る
の繰り返し
守備時にリバウンドを取れば+2点の得点に繋がる
あの狭いコートにあれだけハードなものは無い
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:00:27.07ID:mkzlW6t70
>>475
欧州と南米においてサッカーはスポーツというより文化だと思う
日本の相撲と野球を合わせたような
バスケはスポーツとしてはメジャーだがそこの文化ではない
リトアニアでは文化レベルらしいが
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:00:46.38ID:92KDhFlk0
>>646
まだまだアメリカが一強だからなあ
スペインとかが勝ってしまったら盛り上がりそうだけどね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:15:52.16ID:Zpm6Fpca0
今年のウインターズカップでベスト8全て留学生のいた学校なのが現実
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:23:43.18ID:wxZVpeeu0
サッカー自体は好きだがサカ豚はほんまキモいな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:24:17.48ID:IxYuo28Y0
>>650
前回スペイン優勝してるじゃん。アメリカは準々決勝で敗退してるし
てかアメリカは若手主体のメンバーでトップ選手出してねーし
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:24:43.45ID:i1bdI8hs0
バスケはラグビーと近いのかな
得点が多く入るが故にあまり番狂わせが起きにくいのとラグビーのホーン鳴った後のトライは長いブザービーターみたいなもん
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:24:56.43ID:Kn93//1c0
バスケって球技の中じゃ一番世界と差があるんじゃないか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:25:51.37ID:FIsX1S340
バスケファンは野球ファンとバトル勃発してもいいけど、
おとなしいねw

サッカーファンぐらい大谷のこと馬鹿にしてもいいw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:25:54.90ID:IxYuo28Y0
こんなバスケスレでもやきうガーとか書いてるサカ豚どもはマジで邪魔
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:27:35.19ID:z7ev8jHd0
サッカーはヨーロッパと南米
野球は北米と日本みたいなイメージだけど
バスケってNBA以外でまともな集団あるの?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:28:03.35ID:mw+FAQgJ0
>>665
そういうの他所でやってくれ
サッカーファンでもないサカ豚と違ってバスケファンは普通にスポーツ好きだから
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:31:15.41ID:A4GcvLc70
なんのスレでもやきうがーやきうがー

サカ豚ほんと哀れwwwwww
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:34:38.36ID:rjid2xZM0
日本でもマイナー競技である
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:34:53.46ID:MZznLA7y0
バスケはアフリカも北中米も南米も欧州も予選あったし
参加してる国が多いイメージがある
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:35:21.45ID:IxYuo28Y0
>>664
この前のラグビーワールドカップ日本大会はクッソ盛り上がったじゃん
日本が史上初の決勝トーナメント進出出来て異常な盛り上がりだったやろ
バスケも日本が勝つと盛り上がるけどおそらくダメやろ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:36:10.81ID:ADvPGPMO0
今年はサッカーは空気だなほんと
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:37:56.44ID:rjid2xZM0
まぁ、メジャーマイナー関係なく、
国際大会で日本代表が活躍すれば必然的に盛り上がるってのはある
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:41:18.53ID:VbsReGcI0
今やテレビの視聴率もBリーグ>Jリーグだしな
結果次第ではハネるよ

夏は野球
冬はバスケ
日本は遠くない未来こうなるだろうが
それが早まるかどうかが決まる
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:41:22.57ID:oqM2bmua0
難しいけどパリ五輪のためにアジアトップの成績は取ってほしいなここで取れないと絶望的だし開催国のフィリピンもJCカイソットで上がってくるかもしれないし
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:46:56.81ID:yzq+KuJz0
バスケは絶対に日本では
流行りません。

なぜならバスケは身長200cmの人に
パスするだけの欠陥スポーツだからです。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:52:02.30ID:42Q7IiC10
地上波とBSで見れるから、タダで見れるんか
大倉が選ばれてたらなぁ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 04:58:36.30ID:tOwc4AVv0
>>679
アメフトやラグビーも同じ感じだな
体格がモノを言うスポーツは小柄なアジア人には流行らんよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:01:45.72ID:iaqAlYWS0
アメリカヨーロッパは無理としてもフィリピンには勝てるんかフィリピンがアジア最強なんやろ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:04:10.92ID:no3saIe/0
双子のツインタワー引退した?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:04:17.12ID:a+RgFKku0
・1位.バレーボール:約5億人
・2位.バスケットボール:約4.5億人
・3位.卓球:約3億人
・4位.クリケット:約3億人
・5位.サッカー:2.6億人
・6位.テニス:約1億人
・7位.ゴルフ:約7,000万人
・8位.野球:約3,500万人
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:05:24.86ID:BKweCmeY0
>>686
昔はアジアでフィリピンや中国が無双してたけど
最近は何故かアジア枠のオーストラリアがアジアカップ2連覇してる
最近だとアジアはオーストラリアとニュージーランドの2強
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:08:29.30ID:ZNHezTDh0
>>686
2015年までオセアニア枠だってオーストラリア、ニュージーランドがアジア枠へ来てから一変した
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:10:03.01ID:iaqAlYWS0
オーストラリアって扱いむずいなオセアニアでやったところでオーストラリア1強で終わるしアジア枠に入れるしかないんやろな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:10:21.24ID:QAWk0qbF0
優勝した野球よりベスト16のサッカーが先に来る
これが世界の認識
まあそもそもWBCは日本だけ必死な大会だがw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:10:36.51ID:xlp933eQ0
>>688
そんなもん競技者と愛好者が曖昧だから意味なしの言うタモン勝ちの数字
1番多いのは競歩とかランニングか?水泳は?海に1度でも入った奴も含まれるのか?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:16:32.45ID:a+RgFKku0
ランキング スポーツ ファン数
1 サッカー 35億人
2 クリケット 25億人
3 バスケットボール 22億人
4 ホッケー 20億人
5 テニス 10億人
6 バレーボール 9億人
7 卓球 8.5億人
8 野球 5億人
9 アメリカンフットボール/ラグビー 4億人
10 ゴルフ 4億人
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:16:47.64ID:+5f3V2tp0
バスケは相手に3P決められたらムカつくから嫌
応援している野球チームがヒット1本打たれただけで「何やっとんじゃボケ」
と怒っちゃう僕にはバスケは性に合わない
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:04.62ID:HWeg+KLG0
サカ豚はコスタリカに負けたしベスト16しか行けなかったじゃん
強豪破ったのもマグレだよね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:21:48.95ID:QAWk0qbF0
>>133
だいぶ以前に日本はスリーポイント鍛えまくれと言ったらバスケヲタが難しいから無理と否定したが
その後NBAまでスリーポイント重視するようになったな
弱い国が世界を驚かすためには何かで先んじないとダメなのに強豪の真似してるだけでは永遠に追いつけない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:24:53.72ID:QAWk0qbF0
日本サッカーはかつてアジアでも弱小だったのにサッカーが国の誇りの強豪にまで勝つようになったから進化が凄い
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:25:19.21ID:54csaWgq0
>>640
アクセスが悪いからしょうがない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:27:44.84ID:jCJj87oa0
サカ豚はバスケなんて興味ないんだからこっちのスレ行きなさい
まあ何も語れないだろうけど

サッカー選手、認知症リスク1.6倍 ヘディング影響?キーパーと差 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681131504/
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:32:46.68ID:aHzOgdRA0
>>643
リズムテンポのスポーツだからなどちらも
プレーを一つ一つ切り取ると親和性はわかる
ゲーム性は確かに違うかもね
戦術的に類似したものは局面で見るとあるけど
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:33:06.23ID:54csaWgq0
>>702
NFLでも認知症が裁判になって球団が負けた。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:33:24.88ID:oB1mjrIU0
日本がインサイドで勝負にならないのは勿論ワールドクラスのチームにオールコートプレス食らったらボールすら運べないんだからどうにもならない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:35:09.15ID:lTSieSax0
そもそもバスケなんて欠陥競技じゃん
ゴールは3mの宙にある
この時点で公平なんて言葉はないんだよ
結局でかい奴が勝つようにできている
それがこのクソスポーツの根本だろ
こんなもんの何が楽しいの?
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:35:12.99ID:aHzOgdRA0
>>641
Jリーグが秋春制に移行する話出てたけど
Bリーグと連携してサッカーバスケで横の繋がり強くして盛り上げて行く流れはありだよなあ
やって欲しいわ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:36:50.09ID:suri0wkA0
攻守がどんどん入れ替わるカウンターがあるスポーツは面白い、バスケ然りサッカー然りアメフト然り…
スラダンで興味持った奴も多そうだしまたバスケ人気加速して欲しいわ、やってやれん事は無い
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:37:54.31ID:5ORpQnL30
>>708
遠回しで野球の悪口言うなよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:40:14.49ID:Ojf+VMmF0
ここである程度成績残せないと渡邉八村の全盛期が国際試合見られなくなるのは悲しいわ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:43:41.66ID:rRrLNxbO0
籠入れのカウンターとか何も興奮せん
点が沢山入るスポーツほどツマラン
野球でも何だかんだ勝負としては投手戦のほうが面白いしな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:47:28.93ID:1KCaxbCV0
ボクシングは毎Rどちらかに10点は入るけど楽しいぜ
判定までいくと互いに115点前後入る
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:49:54.29ID:2jqPtQxf0
分裂時代って結構凄い話なんだよね、あの河内の乱がなかったら今のバレーにすらなれなかったし、今揉めているハンドボールレベル、もう救いようのないラグビーレベルになっていた(一見成功に見えるけどね)
bjって年月を経るごとにその価値が高まってきているんだよね、ああいう力が必要だったんだよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:53:40.78ID:UMxZ0UtI0
>>650
調べたら結構昔からやってて
ユーゴが5回も優勝してるね
ユーゴ圏いい選手多いよね ドンチッチとかヨリッチとか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:54:28.04ID:2xKz/Und0
好きあらば野球上げしてバスケ叩いてる奴キモいな、バスケスレなんだからバスケの話しろよ

八村、渡邊に匹敵する選手揃える事できるかだなこれからの代表は、チームスポーツじゃ珍しく中国強いし強くなっていく過程見れる方がワクワク感あるな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 05:54:37.29ID:gWt/c68l0
普通に働けよ。
スポンサーだって保たないよ。
移動のバスの運転手も居なくなる。いい加減にしろ。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:00:58.40ID:ON7WQVaB0
>>715
それサカ豚やで
点が沢山入るスポーツはつまらんとか隙あらばバスケ下げサッカー上げばかり
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:01:22.91ID:UEhk7dla0
ぶっちゃけスポーツ全般がつまらんw
マラソンとかなんでテレビで中継すんのかまじで意味不明w走ってるだけだろw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:02:05.29ID:IgZqbzH00
視聴人気世界ランキング(人数はファン数)
1.サッカー35億人
2.クリケット25億人
3.バスケットボール22億人
4.ホッケー20億人
5.テニス10億人
6.バレーボール9億人
7'卓球8.5億人
8.野球5億人
9.アメフト・ラグビー4億人
10.ゴルフ4億人
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:06:53.93ID:2xKz/Und0
>>719
クリケットの視聴数凄えな、日本にいたら凄さ分からんけどインド人気ってのもデカいのか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:11:00.19ID:42Q7IiC10
>>718
スポーツの時代は終わったよな
カネをドブに捨てるようなものだし
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:11:40.44ID:XfMwXzQG0
見てないから知らんけど国内リーグですら中は外人頼み何じゃないのか?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:20:26.67ID:as6NbBQ60
>>8
これな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:22:48.56ID:Kn93//1c0
>>719
どこの統計だよw
億単位を把握出来る機関なんて世界に存在しないぞw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:24:12.20ID:iYF25SNt0
>>536
ハンドボールのプロ化含めて
話し合いで川淵が視察して
ダメだってなったから
あのハンドボールのドンが相当厄介なんじゃね?

川淵なんてバスケ協会の元役員
全員クビ切ったくらいの剛腕だけど
それが匙投げたって相当だと思うわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:24:47.89ID:aHzOgdRA0
>>720
最近ダゾーンでクリケットインドプレミアリーグの配信始まって偶に観てる

正直何処で楽しめばよいかまだわからん(笑)
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:24:57.82ID:ENzaXyFD0
日本人スポーツ選手フォロワー数ランキング(2023年3月現在)
1 大谷翔平  プロ野球選手   5,356,077
2 大坂なおみ テニス選手    2,750,577
3 ASUKA   プロレスラー    2,238,142

2022年スポーツ選手年収 男女総合ランキング
1  大坂 なおみ  テニス    70億4790万円
2  大谷 翔平   野球(MLB) 34億円
3  錦織 圭     テニス    31億9800万円
4  ダルビッシュ  野球(MLB) 23億3700万円
5  鈴木 誠也   野球(MLB) 21億5000万円
6  菊池 雄星   野球(MLB) 19億6800万円
7  八村 塁    バスケ(NBA)16億円
8  澤村 拓一   野球(MLB) 14億7600万円
9  秋山 翔吾   野球(MLB) 9億8400万円
10 田中 将大   野球(NPB)  9億円
11 羽生 結弦   フィギュア   7億円
12 柳田 悠岐   野球(NPB)  6億2000万円
13 松山 英樹   ゴルフ     6億1052万円
14 長谷部 誠   サッカー    6億円
15 南野 拓実   サッカー    6億円
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:31:28.85ID:RJZ5jxMV0
>>727
ルールなんて検索すれば最低限は分かる
野球クリケット両方分からない人が見たらクリケットの方が分かりやすいよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:34:10.18ID:rCk9FlPr0
「自治体から引っ張ってこれるものなどBリーグとはいろいろ被るから本当にウザい。Bリーグを絶対に成功させてはいけない」

とサッカー関係者がぶっちゃけていたな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:40:22.29ID:cdy55dVv0
テレビは野球とサッカーだけ優遇し過ぎだ
野球とサッカーの報道時間を他のスポーツに回せよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:40:48.54ID:p3J5NVWC0
>>30
野球複雑だろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:43:00.78ID:VqvmqoaP0
野球で世界が驚いたw?
あほちゃうw?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:51:31.38ID:0zeCkmZQ0
>>738
ラグビーは時期的にバスケの次だろ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:53:54.15ID:aCd/w6DK0
>>728
去年はテニス・野球の2強だけど
今年は大坂・錦織も成績・人気ともガタ落ちだしねぇ
賞金稼ぎのテニスは成績が直結しやすい

サッカーは問題外
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:54:39.84ID:grwHl7Ua0
沖縄でバスケ人気高いからやるんだろうけどバスケ人気高めるためには一試合くらいは東京でやらんと
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:58:01.42ID:aCd/w6DK0
>>744
首都圏のJリーグスタジアムは自治体所有しかないけど
Bリーグスタジアムは民間やBリーグの親会社が次々と建設中・構想中
規模の違いもあるけど、ハコモノ的にはJリーグスタジアムはゴミ以下の価値しかない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 06:58:59.22ID:OGqw+Dni0
バスケはすべてのフィジカル必要な割には全くつまらない欠陥スポーツ
こんなもんにマンパワー使うだけ無駄、野球やサッカーやっとけ
ドロップアウトしてもどのスポーツより救いないし
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:00:55.96ID:oJ9/0sW30
>>746
野球つまらないだろ
野球選手同士が集まって遊ぼうぜってなったときに
野球する?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:01:43.90ID:Fzr8P79a0
各出身国で選ばれない黒い長身外人を入れてみた所で見たいとは思わない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:03:05.66ID:b4XEt0Os0
>>747
遊ぶなら野球をしたいけど場所と道具がネックになる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:04:19.39ID:VqvmqoaP0
五輪から追放くらった糞マイナー競技の草野球大会で世界が驚いた?
せかいの誰も知らんわボケ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:04:56.92ID:VqvmqoaP0
>>750
野球場は図書館の数よりも多い
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:05:54.90ID:b4XEt0Os0
>>751
認知症の爺さん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:08:24.84ID:ITq4txNX0
最初のBリーグは税リーグのレギュレーションの真似してたけど

クライマックスシリーズみたいなポストシーズン採用して

今度は成績による降格制度もなくしたしねぇ

税リーグみたいなクラブの経営が傾くと

出資してる自治体から税金補填受けたり

自治体から借りているスタジアム使用料の減免や免除みたいな

税リーグ寄生虫制度もないからなぁ

Bリーグはプロリーグとしての自覚をもって運営するしかない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:09:17.73ID:oJ9/0sW30
>>751
W草
B野球
Cクラシック
って最初に言った人は天才だと思う
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:10:37.86ID:U6slW9/b0
むり
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:11:16.27ID:NEwnXUv50
棒振りに世界が驚いたのかw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:11:58.44ID:btfBvmhO0
全世界で唯一野球が人気ある国日本
日本人って本当馬鹿だよな本当
もう韓国人ですら野球なんか興味ないのに
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:12:53.18ID:WZd0mtWg0
Bリーグ始まってからワールドカップで全敗、自国のオリンピックでも全敗
今年のはひとつくらい勝てるのか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:17:59.05ID:jRRRwBUN0
>>698
全然ちゃうやろ
メッシは170cm無いしフェデラーもナダルも185cm
デカくないのが頂点にいる
NBAは平均身長2mやぞ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:18:22.91ID:hkB+kYeR0
>>437
日本は大事なとこで外しまくるよね。他の国よりチビな上パワー不足なんだからなんだからそこで差をつけられたら勝てるわけないのにな。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:19:28.42ID:MB3Zdthr0
> サッカー日本代表、野球日本代表に続いて日本の男子バスケ代表「アカツキジャパン」が世界を驚かすだろう

「史上最大のジャイアントキリング」と呼ばれたはずの
ラグビー日本代表はすっかり忘れ去られてるのか
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:21:34.84ID:TycL+x1c0
>>737
去年なら年俸7億越えたぐらいだぞ。入ってなさそうw足し算できるかw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:22:17.05ID:WmRW6zSN0
つまらんよねバスケ。スラダンとかクソ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:22:36.24ID:tynwtPj10
よくこんな野球洗脳日本でサッカー人気になったよな
バスケも若者狙いで頑張ればいけそう
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:26:19.64ID:92KDhFlk0
>>765
スラダンの試合面白いぞ
ぜひ!
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:33:42.69ID:FImDWyrl0
バスケしている人はこの事がどれだけ不可能かよく分かること
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:39:43.00ID:Q1vsYdTO0
>>1
ホームだろうが八村には出てほしくないなぁ。
ホームのオリンピックで調子崩したからな。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:44:36.68ID:/egLbo2g0
無料券で家の近くのプロの試合観にいったけど
ちょっと当たっただけでファールになるし
なかなか観ていてしんどかったな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:45:17.10ID:WmRW6zSN0
世界に通用してないからまず無理
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:45:54.09ID:Q1vsYdTO0
>>746
あなたの感想ですよね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:45:56.19ID:y4oDSWq00
世界「野球って何?」
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:52:29.13ID:hbF8PL5N0
>>294
少なくとも野球は実力で世界一になってるからな

キチガイ信者によるチャート工作とは異なる
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:53:15.09ID:8/1imxEO0
野球とサッカーは勝たないと面白くないだろ
バスケは接戦が見れるようになって満足なんだわ。ナベと八がいる間になんとかしたいw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:55:45.24ID:auMWMGcQ0
プロバスケを作った人だっけ、 サッカーは無理でも野球はすぐにでも抜けると豪語したのは? あれから20年経ったが、さすがに今、こんなことを言うバスケ関係者はいないだろう
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:56:11.17ID:oJ9/0sW30
>>779
世界一を決める大会じゃないぞ
豪華メンバー集めてわちゃわちゃする大会だぞ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 07:57:15.97ID:oJ9/0sW30
>>781
まずは競技人口抜いてるから足掛かりは出来てるんじゃね
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:01:04.80ID:3jeTOOXt0
マジで野球と一緒にされたくないんだが、、
世界大会でまともに試合ができる国が数カ国の野球と、ワールドワイドなバスケが同じ土俵で語られるなんで日本以外ないよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:01:37.85ID:LdkHBY220
>>46
米国防総省は22年9月、アメリカ合衆国国籍の若者の77%は肥満、精神疾患、薬物依存などが原因で入隊に適さないという調査結果を発表しました
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:03:11.78ID:A3meBTlU0
野球選手より更に恵体のやつが走り回る世界なのに
簡単に行くわけないだろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:06:18.84ID:hAzHnHlw0
プロリーグとしての3番手はバスケになれたけど
ナショナルチームとしてはラグビーが完全に3番手になったからなあ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:12:50.21ID:rCk9FlPr0
>>781
こういう事実を見ると、BリーグはまずJリーグに追いつくことが目標だろうね
Jリーグもプロ野球をライバル視する前にまずは陸上や相撲に追いつくことを考えないとダメかな

https://i.imgur.com/wo4XHNB.jpg
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:16:09.96ID:vBp7f0K70
そろそろサッカーはバスケに抜かれること心配したほうがいいと思う
Bリーグの人気上がってきてるしNBAで活躍する選手も出てきた
ワールドカップでそれなりの成績残したらまた伸びるよバスケ人気
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:18:51.11ID:LdkHBY220
>>789
黄色の股関節構造で白黒並に縦に速くカットイン出来れば身長差の不利は30%ほどに抑えられるが現実は身体を横倒しにしてから(まともな速さでの)カットインしか出来ずに抑え込まれるんで横から後ろ側空間でのスリ―で勝負するしかないのとリバウンド処理(ハチがいないと)で負けるんで得点効率がいまいちになるから勝てない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:18:54.26ID:oJ9/0sW30
>>794
野球は世界一を真に競う大会が無いだけでは
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:19:51.32ID:UMxZ0UtI0
バスケ 
メリット 時間通り終わる 室内なので中止もない コートも狭い
デメリット 点入りすぎ チョコマカしてる 
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:20:50.65ID:RVR1K0Ww0
渡辺があれだけ出来てることに驚いてる。

NBAでは並の選手なんだろうけど、
25年前に全日本とアメリカのどっかの大学が試合したの見て絶望したことがあるから
あれは凄いわ。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:21:28.39ID:Zpe7FbIa0
バスケはアジアも競争率高い
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:22:21.45ID:r35O8Zyj0
>>211
東京オリンピックの野球決勝のアメリカ代表はメジャーリーガー630人が1人もいないようなチーム。WBCは日本に勝ち進んでもらってメジャーリーグが儲ける仕組みの大会。野球を見てはしゃいでるのはテレビを見てはしゃぎたいだけのアホだけですよ?w
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:24:17.09ID:vl9q6l+50
>>795
この前JリーグよりBリーグが視聴率取れてたからな
新リーグになるころには人気は逆転すると思うわ

まあJリーグは採算度外視の弱小チーム増やしたりタダ券配って観客動員数がーするだろうが
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:25:48.76ID:BhtZsFOv0
大谷の体格ですらまあ及第点だねって言われる世界だからな
日本人には無理ゲーだわ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:26:28.93ID:LdkHBY220
>>804
金満国に勝ち上がってもらう為に予選の枠がゆるゆるになったアレと変わらんのにww
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:27:05.32ID:eU2Q3U0E0
スラムダンクは面白いけどリアルな日本のバスケはイキった偽物感があるから惹かれない
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:28:11.28ID:DBCcPdnF0
巨人の星見てた連中が野球を盛り上げ
キャプテン翼見てた連中がサッカーを盛り上げ
スラムダンク見てた連中がバスケを盛り上げてるな

フェンシングの漫画を早く作ってくれ!
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:29:53.01ID:Q1vsYdTO0
>>802
これやればコーチの戦術レベルまで含めておもろくなるよね。
NBAは身長制限ない代わりに、サラリー制限でうまい選手が偏らないように制約を設けている。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:39:13.26ID:Pux/gHqI0
地元にBリーグのチームあるから一度見に行ってみようと思ってもう何年か経つ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:39:41.89ID:200FIEdW0
スポーツ小僧ランキングでは日本人にとってNBAのスタメンになる方が、MLBのホームラン王より快挙らしいからな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:43:32.04ID:7xofn0Bd0
>>30の言ってる運動神経の定義が分からんが、身体を自分でコントロールできる能力というなら体操で世界最高峰になってるぞと

身体のエネルギーを効率よく放出できるような動きのことを言ってるならば、競泳や陸上競技でトップクラスの人間は輩出しとるで

球技のような技巧性の話をしてるなら、球技の中で1番小さなボールをさまざまな打ち方をする必要がある卓球業界で日本は世界トップに君臨していた時代があるし、最近も復調して世界トップレベルに戻ってきた

運動神経って何のことを言ってるんだ?

日本人が強くないのは、定義もよく分からないいわゆる運動神経ではなく、身体のサイズ(身長、体重、除脂肪体重、etc)を求めらる競技じゃないのか
バスケットボールはその典型
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:43:58.95ID:WmRW6zSN0
ルールが曖昧。ユニフォームが劇的にダサい

こんなの人気取れる訳がない
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:46:35.06ID:ds/m5YhX0
うちの県では若者人気はJリーグよりBリーグやな
スポーツニュースもBリーグがトップ扱い
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:47:09.69ID:hFmomRsL0
>>809
巨人の星見てた世代は余裕で還暦超えてる
つまり野球=ジジイ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:48:38.39ID:UMxZ0UtI0
>>810
最低年俸制限もあるらしいね
だから満たすためによそから不良債権引き取るかわりにいい若手ももらったりとか
こういうのも面白いよね
身長制限はデカいやつ入れたいとき小さいやつとセット
組み合わせどうするか 展開によって変わるから監督や戦術チームも
忙しくて面白そうだよね ファンだってああしろこうしろ言えて
楽しみ増えると思うの
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:54:19.18ID:sS3I8oYm0
>>812
そんな事ないよ
今のラグビー新リーグのほうが酷い
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 08:57:36.60ID:96PH5VDe0
アメスポは競技のNO.1を決めるって発想がないから
国際大会なんかはやらんよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:03:27.94ID:rFYFXwSP0
>>822
バスケで身長制限ルールは絶対つまらん事にしかならんぞ
スクリーンかけたり色々駆使してフリーやミスマッチを作るのがバスケの基本戦術だから
どうやったってディフェンスにディスアドがあるチビが狙われるだけのスポーツになる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:18:51.72ID:t/doqfaT0
>>817
室伏重信「スポーツの能力は、体形と体力とセンスの三位一体」

日本人にとって壁なのは身長ではなく、ウイングスパンやスタンディングリーチなんだよなぁ。身長も低い傾向にあるが、長身選手ですら手足が短い傾向にあるという。
「流れと形」という本の中で各国兵士の体形の統計が出ていて、身長比で手足が長いのは西アフリカ諸国だと書いてあったよ。
バスケのみならずサッカーのGKも今後はアフリカ系が占めることになると思うわ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:20:26.23ID:89yUTCDO0
韓国人の方がガタイ良くて身長高いのにあんま目立たないな
なんで?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:20:48.97ID:tpI8vrqD0
野球が100億でサッカーが40億だったけどバスケの代表って年俸いくらだ?30億ぐらいはあるか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:26:34.90ID:iO0dwQJ20
だって世界は八村と渡邊が5~10人くらいいる
ひ弱な日本が頑張ったと驚いてもらえるかもしれないけど
世界一とかジャイアントキリングとかは絶対に無理な種目
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:31:41.91ID:Y1HijXNm0
スラムが大人気宝日本でもバスケ受納はあるよ

けど漫画よりテンポ早すぎて面白くないんだけどね
 サッカーもバスケも漫画の遅いテンポが良かった。
それにドンビシャなのが野球
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:33:22.05ID:rzKdSyIr0
Bリーグ見てておもろいし盛り上がって欲しい
Jリーグよりよっぽど有意義
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:38:10.87ID:o66sKPKX0
>>820
バスケは今じゃ、中学でサッカーより競技人口が多い人気ナンバー1
ワールドカップは各地の大陸予選を勝ち抜いた32チームで行われる
若い世代に受けるのは、将来が楽しみだろう
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:44:50.67ID:OXRQ4Swe0
アフリカから連れてきて日本代表でいい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:52:20.78ID:ix/ToOro0
世界に通用する選手がもっとたくさんいれば人気出ると思うけどな
やっぱ強くないと見る気にならん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:55:26.63ID:n0Z/AGV20
この国のマスゴミは野糞球しか報道しないから無理じゃね
北朝鮮レベルの洗脳報道だから
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:57:15.36ID:Eo0Sd4xQ0
>>836
バスケって昔から学生時代は人気あるけどプロ目指したり観戦として楽しむ人めちゃ少なくね?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 09:58:15.60ID:1WEQ7GrD0
>>832
そんなのいないですよ?NBAのロースタークラスが2人いるのはバスケで強豪国と言っていいくらいその2人とのレベル差があるから日本は弱いんです
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:01:16.81ID:Gh1y0jQ50
5chってなんでこんなにバスケニワカ多いんだろうな?ヤフコメのほうがよく知ってるレベルだよこれでも一昔前より遥かに期待できるレベルになってきたのにね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:01:40.85ID:Azn6OEx80
バスケのレバンガ北海道も
北広島ボールパークに移転したいらしいしなw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:02:40.63ID:eQH3qbID0
5chっていうか普通の人は知らないって
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:02:52.11ID:2IKsaq1d0
>>629
おめでとう3%
2人しか名前知らん
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:07:01.56ID:24qNK+L30
アジアなら中国くらいだとバスケで通用するとしたら
あっちは北方系が大柄な上に人口が多いから
日本じゃ無理だ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:09:13.67ID:584T7B4w0
>>850
ヤオミン以降まったく現れてないんですが…BKNの玩具もカウントしていいならいるけどw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:10:16.10ID:scsHkLGw0
そういえば八さんの名前塁らしいけど
塁って野球の塁から取ったの?
今まで塁って名前他にも2人知ってるけどどっちも野球してた
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:10:21.80ID:+/Yuc2G00
どマイナー豚双六でいつ世界が驚いたんだよw
世界の誰も興味ねーよw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:11:04.01ID:24qNK+L30
>>851
中国ってサッカーも強くないし、中国スポーツって組織そのものに問題があるんじゃね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:12:20.53ID:uztQxAx90
なぜNBAで日本のアニメは人気なのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680179479/
北米プロバスケットボールリーグの80%がアニメ好き

●スティーブン・アダムズは、2016年の開幕戦も見ずにアニメを見ていた
●ジェイレン・ブラウンは、好きなアニメに「鬼滅の刃」「デスノート」「ネオ・ヨキオ」「七つの大罪」をあげた。
●ルディ・ゴベアはツイッターでプロフィール画像を「ドラゴンボールZ」に出てくる悪役・魔人ブウにたとえている。
●ラウリ・マルカネンはシカゴ・ブルズに所属していた若いころ、大量のマンガを遠征に持っていっていた。
●ジャレン・ジャクソンJr.は先日、試合後の会見で「ナルト」の火影についてレクチャーしている。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:13:26.98ID:ssXOeGX/0
今はデカいやつも外からスリー打てないとダメな状況になってるから
日本人も昔よりはアウトサイドのシュートとクイックネスを武器に勝負できる状況に近づいてる
元桜丘の富永はドラフト上位で行けるかもしれん
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:15:10.61ID:584T7B4w0
>>855
それもあるけどD1とかで期待されててもパッとしてないからヤオミンが特別と考えたほうがいいな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:15:28.85ID:eQH3qbID0
>>855
団体スポーツ強いイメージないな
個人ばっかり、何かあったかな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:16:39.68ID:fj+10J7p0
>>841
サッカーは簡単だから良いよね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:16:50.81ID:584T7B4w0
>>857
どう考えたらそんな妄想が爆発するんだ?冨永がNBA入りするとしたら渡邉と同じでサマリから這い上がるしかないぞドラフトなんて夢のまた夢
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:18:29.76ID:2IKsaq1d0
そしてこのレスは12時間経っても消化できない
それが全てだろ
とはいえこれでもかなりいいほうで国内外のバスケスレは3日経っても半分も埋まらず消えていくぞ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:18:58.92ID:vUsDUMyn0
バスケは富樫や河村のような、体格に恵まれなくてもスピードや技術で
対抗するプレーを見るのが好きだわ
でかいのだらけだと大味で今一つ面白味に欠ける
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:21:44.80ID:Nvl51mvv0
ボクシングテニスサッカーは世界ってわかるけど
野球?いつ世界を驚かせたの?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:22:40.11ID:fj+10J7p0
>>827
実力足りなくても支持されるサッカーが羨ましいよね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:23:05.88ID:LziAIQjb0
サッカーって何したんだっけ??
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:24:36.84ID:WEaSRcSY0
>>866
コスタリカに負けた
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:26:39.27ID:Nvl51mvv0
野球ってメジャーに通用するの一人もいない
アメリカにすら全く対抗できてない
日本人に向いてないんじゃない?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:29:15.16ID:WEaSRcSY0
>>868
3年前の最多勝投手
2年前のMVPが今現在メジャーでやってるが
かつては首位打者や盗塁王奪三振王もいたぞ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:30:23.28ID:CnMimxKJ0
バスケはコート狭いから見ててもつまんないな
延々と籠にボールを入れる「作業を見せられてる感じ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:31:05.58ID:1zMCYzti0
そのアメリカでも野球が人気低下中っていうのがな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:32:58.36ID:WmRW6zSN0
八村みて応援できねーわ。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:35:47.17ID:N/t0VjfD0
ポンコツ日本人やきう選手を無理矢理持ち上げるNHKほかオールドメディア
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:36:36.28ID:7uwUY/u/0
すまん
完全ニワカなんやが
八村くんは日本のリーグでプレーした事あんの?
日本のリーグ選手と比べたらやっぱ比較にならんくらい上手いの?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:36:50.17ID:BIGwzm0k0
バスケはなあ身長別にしろよ
2m近い巨人がやりあって何が面白いんだよ

身長制限のバレーボール大会が初開催
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671958786/
男子175センチ以下、女子165センチ以下の身長制限を設けた
「兵庫県大学男女身長制大会」が初開催された。
バスケもやれよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:45:33.22ID:hLDpEln90
>>878
高校WC3連覇達成。
アンダー代表の時にU17の大会で得点王
それを見ていた関係者の評価高く
アメリカ行きに繋がり卒業後渡米

NCAA D1の名門デューク大学へ
1年目は言葉と勉強できないと
アメリカは試合とか出して貰えないので
あまり活躍できなかったが
2年、3年と活躍しNBAアーリーエントリー
大学卒業せず3年終わった段階でドラフト
ドラフト1巡目でワシントンウィザーズへ

って流れ
だから日本のトップリーグではやってない
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:46:31.27ID:LYyk1IYX0
サッカーは結果出してないけどな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:47:12.10ID:hLDpEln90
基本NBAプレーヤーは
世界から集まる400人程度のバケモノ集団

日本のBリーグでも経験者いるけど
八村みたいに常にプレータイムもらえる
選手は日本のリーグなら別格な存在
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:47:13.40ID:pEsChegK0
>>878
比較するのが失礼なレベル渡邉も同じBリーグにきてる外国籍選手の大半NBAに欠片も引っ掛からなかった人たちだからね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:52:02.55ID:7uwUY/u/0
>>881,885
へぇそんな凄いんや
日本国内で八村くんの知名度は既にめちゃあるし
メディアが本気出すか次第でアカツキジャパンも結構盛り上がりそうやけどな
大谷が凱旋してチーム引っ張ったみたいに
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 10:57:11.41ID:P4/7mIQq0
八村や渡邉馬場や冨永も可哀想にこのレベルの連中に文句言われるとか悲しくなるね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:01:02.07ID:Mf3zOoY+0
国内リーグの得点やリバウンドのランキングはほぼ外人が独占
八村がいるって中の中レベル
前進はしてるけど驚かすには程遠い
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:01:35.24ID:N/t0VjfD0
>>883
メタクソ弱い日本の野球よりはましだな笑
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:03:12.87ID:Y0tptxA20
>>890
ぶっちゃけGL突破するだけでも驚くからそこまで間違ってないとは思うそれ以上はまあ無理だし
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:04:44.48ID:DOJKOQEf0
八村とか持ち上げているのは完全にエアプだな
ただのロールプレイヤー扱いになっているのに
野球でいえば中継ぎ投手くらいのポジション

🏀に詳しくない奴ほど謎の🏀ageをする
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:05:50.03ID:DOJKOQEf0
バスケもラグビーも国粋主義的発想が強くなりすぎて駄目だわな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:07:06.88ID:DOJKOQEf0
アジア系込みでも
NBAで活躍したと言えるのヤオ・ミンくらいだし
ボチボチやれたのもリンくらい
あとはイー・リャンジャンとワタナビがそれなりに在籍出来た程度
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:08:09.70ID:DOJKOQEf0
>>895
大谷の方が全然有名
アメリカでも
そもそも八村とか現地のバスケファンでも知らん
逆にどうやったら知名度があると思っているのよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:09:05.44ID:SrKPKm6x0
うわぁ…純血主義者さんってこわいわぁバスケにはこうゆう厄介な人たち多くてかわいそう
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:10:03.50ID:xZcwAKCc0
>>887
やっぱ勝たないとどうしようもないんかな
バスケよりマイナーであろうラグビーや女子サッカーもめちゃ盛り上がってたけど、やっぱ勝ってたからだもんね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:10:17.28ID:WmRW6zSN0
純粋な日本人じゃないと応援出来ない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:11:27.02ID:DOJKOQEf0
>>899

君は誰と勘違いしているの?
エアプ勢が意味不明なこと言っているのを諫めているだけだよ

八村ってマジでもうロールプレイヤー扱いで
これ以上になることはない選手なのに
逆にどうやったら大谷とかの名前が出てくるんだよ
2022年でもAP通信のアスリーオブザイヤーの2位とかなのに

正直、鈴木誠也とかの方が普通に上なレベルだよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:11:31.49ID:iEQfCbF80
アメリカ一強なんでしょ?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:14:19.87ID:OwFAWTrc0
水泳柔道体操バスケテニス野球
一個だけ場違いなのがいる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:15:06.01ID:xZcwAKCc0
>>902
向こうでそうだったとしても日本に帰って来たらやっぱ飛び抜けて上手いの?
チーム引っ張るタイプでもない感じ?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:16:04.75ID:TycL+x1c0
>>897
レイカーズだから知ってるだろ、知恵遅れかよこいつ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:16:29.56ID:Pajs8vg20
バスケなんてアメリカと日本なんてアリと像ぐらいレベルちがうだろw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:17:36.79ID:KPp7zmaN0
アジア系って謎のくくりしてるけど現役のJCとかグリーンもノーカンなんだなJCなんてフィリピン代表なのに
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:17:39.90ID:DOJKOQEf0
>>906
NBAはスターが集うチームが全米区になるわけよ
レイカーズは近年はそんなチームじゃないし
クリッパーズの方が人気なくらい

そもそもどんな人気チームにいても
2ndユニット扱いの選手が人気になることはない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:18:12.27ID:HeimNB5i0
広島のホームでやると点入るたびに『りょりょりょっりょーわはーうーすー♪』と流れるので笑える
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:18:53.79ID:Scku55gq0
バスケは見てて退屈なのは何故だろう
あんなに得点入って、あんなにアグレッシブにプレーしてるのに
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:19:02.92ID:Yn3GDZcE0
>>876
サカ豚乙
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:19:10.86ID:DOJKOQEf0
>>908
その辺はどう見てもアジア系じゃないでしょ
フィリピン国籍を保有しているだけで

謎の植民地主義的価値観を持ち出すなよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:19:41.78ID:TycL+x1c0
>>909
クリッパーズとかw大谷のエンゼルスと一緒で万年日陰だぞ。
LAはレイカーズとドジャースが人気なのも知らない馬鹿
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:20:31.06ID:JdwD3HLm0
難易度が違いすぎるだろ
バスケW杯は五輪レベルの世界的大会
それと比べると野球のWBCは近所の運動会みたいなもんだろ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:21:01.83ID:K92luCYq0
バスケはまだまだだろ
八村とか渡辺が良いだけで他は全然
アジア最強ですらないのに世界がーとか10年早いと思おう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:21:07.28ID:xZcwAKCc0
自分は野球部だったけど
プレー見てて一番モテそうやなと思ったスポーツはバスケやな
中学高校での話
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:21:23.82ID:KPp7zmaN0
ガチでやべーやつじゃんwハーフは絶対認めないのかよマジもんじゃねーか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:21:41.52ID:DOJKOQEf0
>>914
アメリカは地元の強いチームが人気出るわけよ
だからボストンだと今はNHLのチームが人気だったりとかね
レイカーズはショボくなって久しいから
近年はクリッパーズの方が人気
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:22:16.91ID:iEQfCbF80
こんなのあったけど いま世界ランク1位ってスペインなの?

1 スペイン 758.6
2 アメリカ 757.5
3 オーストラリア 740.3
4 アルゼンチン 734.3
5 フランス 715
6 セルビア 710.9
7 スロベニア 704.3
8 リトアニア 669.5
9 ギリシャ 665.9
10 イタリア 646.6
11 ドイツ 640.8
12 チェコ 594.5
13 ブラジル 593.6
14 ポーランド 591.3
15 カナダ 575.5
16 トルコ 533.9
17 ベネズエラ 524.8
18 モンテネグロ 515.6
19 ナイジェリア 460.1
20 イラン 452.5
21 プエルトリコ 451.7
22 チュニジア 447.5
23 クロアチア 445.1
24 フィンランド 440.6
25 ドミニカ 438.3
26 ニュージーランド 431.5
27 中国 407.7
28 ウクライナ 406.7
29 ラトビア 397
30 ベルギー 385.5
31 メキシコ 363.5
32 ジョージア 351.9
33 イスラエル 342.4
34 ヨルダン 337.8
35 ボスニア・ヘルツェゴビナ 337.5
36 韓国 332.1
37 セネガル 329.9
38 日本 327.9
39 ハンガリー 326.5
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:22:30.00ID:pd9IrCGo0
技術もない前に走れないから無理
ジェリコに散々言われたのに、まだ変わってないだろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:22:36.17ID:DOJKOQEf0
>>919
意味分からん
欧米の植民地主義的発想を肯定する必要性はないでしょ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:23:53.30ID:DOJKOQEf0
ID:KPp7zmaN0
こういうネトウヨって何がしたいのか分からん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:24:15.77ID:a0tYJVpu0
LACがつよい…?どこの世界線の話かなLALは最近もリング取ったけどwLACはどうだっけ?wwwファイナルいった?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:25:57.04ID:TycL+x1c0
>>920
真の知恵遅れだな。20年にレイカーズ優勝してるじゃん。たった3年前
クリッパーズなんてずっと貧乏オーナーが持ってたチームだからファイナルすら行ったことすらないだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:25:59.14ID:WHEjVR960
>>46
中年から老人になりかけのオッサンだがバスケ見に行ってるぞ
地元バスケチームのファンクラブも入ってる
明日も会場に見に行く予定

因みにマイケル・ジョーダン全盛期20代でBSでNBA見てた世代
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:28:12.44ID:DOJKOQEf0
>>925
この10年くらいの勝率見れば分かりやすいだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:28:43.61ID:Vte26XKO0
野球に世界なんてないじゃん
日本の野球を世界が称賛していたなんて虚偽報道じゃん
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:29:29.38ID:DOJKOQEf0
バスケはエアプなのかただのネトウヨなのか
マジで意味不明なことを言う奴が多すぎる

八村とか平均的なNBA選手ですらなくて
ただのロールプレイヤーまで格落ちしているのに
まさかそれを認めずに発狂するとは
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:29:44.97ID:a0tYJVpu0
流石にクリッパーズがレイカーズより人気あるとか無理がありすぎるぞ…オリックスが阪神より人気あるって言ってるもんだわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:30:17.77ID:WmRW6zSN0
日本のリーグのチームの名前一つも言えない

人気ない証拠
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:30:23.29ID:TycL+x1c0
>>928
NBA全く分かってない馬鹿。プレーオフがすべてだろ。リングの個数で選手価値が決まる世界
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:30:44.62ID:WmRW6zSN0
>>927
ジジイ夢見てんな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:33:31.79ID:nvoWMf0V0
>>867
せやったか
>>880
?サッカーが何したかなんやけど…
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:33:44.60ID:UEvmhB+Q0
>>26
なるほどその発想は新しいな
柔道やボクシングみたいに階級分けるのか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:37:18.27ID:nvoWMf0V0
総身長制限は確かにいいかも
少なくともBリーグ面白くなりそう
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:37:42.63ID:JdwD3HLm0
野球ってドミニカみたいな小さな国でもメジャーで何人もトップになってるからな
WBCも人数合わせの国ばかりでまともに野球やってる国なんて五か国くらいしかないだろ
日本のマスコミが野球を洗脳みたいに報道してるのが異常だよ
バスケと比べるなんてあり得ないしバスケに失礼
野球は世界での地位はとんでもなく低いマイナースポーツ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:44:03.99ID:DOJKOQEf0
>>931
いや、クリッパーズ>レイカーズの年も珍しくないよ
アメスポは弱くなるとすぐ地元人気落ちるから
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:45:15.19ID:ZMGVJ5Gl0
>>940
嘘つくなハゲ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:45:25.02ID:DOJKOQEf0
🏀といい🏉といい同調圧力が強すぎるだろ
最近は⚾や⚽でも謎のプロパガンダが始まっているし
そういう全体主義や国粋主義的思想は嫌いなんだよな

八紘一宇みたいな腐った思想から離れよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:46:24.08ID:DOJKOQEf0
>>942
いや、君がアメスポを知らんだけ
弱くてなってもずっと人気が続くってのはないから
日本特有の現象
アメスポは弱くなると人気はガタ落ち
逆に強くなるとどんな不人気チームでも人気が盛り上がる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:47:32.54ID:iG1IsXBk0
>>940
ネッツとニックスの人気に絶対的な差があるのと同じようにクリッパーズとレイカーズにも絶対的な差があるのウォリアーズくらいの王朝築けてイーブンの可能性出てくるレベルな?ニワカくん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:48:47.74ID:nsvir1ga0
彼は日本では貴重なドアマット時代からのクリッパーズファンかもしれないからあんまりいじめるなよw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:50:56.92ID:MUiLW329O
>>211
日本のサッカーはW杯優勝1回な
しかもアマチュア
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:51:05.43ID:hLDpEln90
>>888
間違えた
ゴンザガだったわ

対戦相手書いてしまったわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:54:30.92ID:g46M80mp0
バスケファンは勿論野球ファンサッカーファンは応援するだろ
サカ豚は知らんけど
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:57:31.03ID:4dn0M0Y00
>>48
カッコいいユニのスポーツって?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:57:40.65ID:DOJKOQEf0
>>945
アメリカではそういうノリはないよ
弱けりゃカブスでもヤンキースでもすぐ人気落ちるから
強さを維持しないと人気は維持出来ない
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 11:58:36.33ID:DOJKOQEf0
事実関係を無視した強引なステマは🏺っぽいな
自民党の工作員でもいるんだろうな、ここ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:01:25.74ID:zfc0Ut8T0
>>951
いや成績はしってるけど…
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:03:18.57ID:zfc0Ut8T0
>>955
なるほど
何も成し遂げてないのね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:04:32.28ID:DOJKOQEf0
⚽で言えば、ブンデスリーガでスタメン張っている浅野の方が
八村より活躍しているレベルだよん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:06:18.37ID:JdwD3HLm0
日本のメディアって野球が世界でドマイナーことは絶対にスルーだからな
広告代理店とメディアの野球洗脳報道キモすぎるわ
世界でバスケと同格なわけないだろ
まあそういうことすら気づかないアホもいるから日本経済は衰退が止まらないんだろうな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:06:31.03ID:LtPMMH830
>>949
部活動や趣味としてやるのは良いと思うけど
球技でもトップクラスのフィジカルエリートが集まるから
テクニックだけじゃ高さスピードパワーの越えられないんだよな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:06:55.36ID:AOqAXNvl0
嘘つけ
三笘の知名度もないのに
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:08:12.11ID:g3DjzYZ40
2006年の世界バスケで
「バスケ経験者」の押切もえをゲストに呼んで
その押切もえが「ダブルドリブルってなんですか?」
とほざいてた記憶

そしてその裏でハンカチマー君対決がめちゃくちゃ盛り上がった
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:08:32.14ID:+qD9tYl/0
>>921
意外とアフリカがやってないんだな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:08:36.69ID:aoWtCDd80
NBAとNBPA(NBA選手会)は4月12日(日本時間13日)、『NBAStore.com』における
2022-2023シーズン後半のジャージーとチームグッズの売り上げランキングを発表した。
選手ジャージーはロサンゼルス・レイカーズ所属のレブロン・ジェームズが、
チームグッズは今シーズン前半同様レイカーズがトップとなった。

ちなみにクリッパーズは選手もチームもベスト10に入ってません
優勝も一度もありません
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:10:10.36ID:Tsv6Bl8L0
オリンピック出場常連にでもならなきゃ日本のバスケ人気なんて無理
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:10:42.07ID:8Zg8rpLP0
いまガチでやったらアジアNo1は日本
(豪ストラリアを除く)
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:10:49.52ID:AOqAXNvl0
三笘とか浅野みたいなクソ雑魚と八村比べるなよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:10:53.82ID:aoWtCDd80
そもそもこいつバブルの時に優勝したのも知らなそう
ボストンのことも何も知らなさそうだし
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:11:03.60ID:r35O8Zyj0
>>957
とぼけてるんだろうけど、そう思うんだったらお前がスポーツに興味ないのかもな。簡単に言うとなんちゃって国際大会のWBC優勝よりもはるかにすごい事やぞ。まぁどうせとぼけるんだろうけどw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:12:04.33ID:DOJKOQEf0
>>965
それ、ただのレブロン人気だろ
何でエアプ勢はアホみたいなことしか言わないのか

そもそも八村ってマジでただのロールプレイヤーだし
⚾で言えば中継ぎ投手くらいの立ち位置だよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:12:27.43ID:aoWtCDd80
サッカーについても糞ニワカっっぽい
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:13:43.05ID:aoWtCDd80
>>971
あれれ
選手やチーム関係なしに
強くないと不人気な筈では
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:15:12.07ID:tXAL6my20
小中学生が体育で盛り上がるだけのスポーツだろバスケって・・・
見てもちっとも面白くない。

2m級の巨人が手でかごにボール入れてるだけじゃん
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:15:22.78ID:6DfKzSLL0
>>970
いやなにも成し遂げてないじゃん
スペインもモロッコに負けとるし
ただただクソ雑魚グループだっただけだな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:15:39.08ID:DOJKOQEf0
>>968
そういうこと言っている時点でエアプなのよな
五大リーグのレギュラー組時点で八村より上なのに
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:17:25.55ID:DOJKOQEf0
ワタナビはアジア系唯一のNBAプレイヤーとしてのレア度はあるが
八村はマジで普通のロールプレイヤーだからな
まぁ、ワタナビもヤオ・ミンやリンがいる今は
そんなにインパクトはないけどな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:18:15.95ID:DOJKOQEf0
ネトウヨは本当駄目だわ
俺に変ないちゃもんをつけて勝利宣言ってさ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:19:10.68ID:8Zg8rpLP0
芸スポはダブルダブルを語るより
タプタプについて語り合うほうがお似合いw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:24:35.51ID:bI+ZvVZG0
バスケ詳しい人、実際どうなの?
以前と比べて今のメンバーは世界と勝負できるの?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:27:07.16ID:qVfwvInk0
>>978
はぁ?
サッカーの5大だろうがなんだろうがバスケにおけるトップオブトップのNBAでトップレベルのチームでスタメン出てるんだが
クソ雑魚有象無象と一緒にするなよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:29:34.77ID:aA+2JJgQ0
>>984
世界のトップレベルとは無理まだまだ差がありすぎる中堅クラスならワンチャンあるレベルにはきた
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:29:40.31ID:aoWtCDd80
909 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2023/04/14(金) 11:17:39.90 ID:DOJKOQEf0
>>906
NBAはスターが集うチームが全米区になるわけよ
レイカーズは近年はそんなチームじゃないし
クリッパーズの方が人気なくらい

971 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2023/04/14(金) 12:12:04.33 ID:DOJKOQEf0
>>965
それ、ただのレブロン人気だろ


こいつまじ面白いよな
相当の天然ちゃんだよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:31:55.63ID:VtqrSSM30
>>978
マジで病気だなこのヘディング脳
球蹴り原理主義者の末路
球蹴りなんてどいつもこいつも八村の足元にも及ばんわ
年俸も八村の1/20の分際で
まったく稼げない糞雑魚の分際でプライドだけは一人前
吐き気する
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:32:06.33ID:ESRRlxRO0
日本はガードがチビッ子過ぎるし
サイズそれなりの奴は単純に上手くないからキツい
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:35:43.98ID:T9vI+TFa0
ラグビーだのバスケットだのどうせ外人半分入れて戦うだけで
こんなの日本代表でもなんでもない
野球やサッカーはほぼ純血で戦うから意味ある
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:40:02.58ID:s2tGybAv0
野球ファンが関係ないサッカー叩いてて馬鹿みたいw
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:45:55.09ID:2hS+/+hU0
アメリカでは野球よりバスケのほうがステータスがある
つまり大谷より渡辺や八村のほうが格上のアスリートなんだよな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:46:31.94ID:fj+10J7p0
バスケや野球は難しい競技

サッカーは簡単
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:48:35.30ID:2hS+/+hU0
>>820
こいつ秋田か島根に住んでそうw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/14(金) 12:49:04.73ID:aoWtCDd80
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 16分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況