X



【野球】村上の交代は「全然迷わなかった」 岡田監督試合後一問一答 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/04/12(水) 22:44:16.97ID:L7Ug9ip79
 「巨人1-2阪神」(12日、東京ドーム)

 阪神が1-1の同点で迎えた延長十回に、近本の適時打で勝ち越し。最後は湯浅が締めて勝利を飾った。



 試合後の岡田監督の一問一答は以下の通り。

(テレビインタビュー)

 -いろんなことがあったが今の心境は

 「いやいや、心境はまあ、勝ったからね、よかったようなものの、ねえ。頭のなかでずうっとね、完全試合いけたんかなあっていうね。それは残ってますね。ちょっとね、片隅にね」

 -先発村上は7回パーフェクト

 「そう、まあ6回も考えたんだけどね、七回ね、打順とかがまわってくるあれで、後ろも投げてなかったんでね。まあ、ねえ。まあ初めてやったんでね、完全試合の、そういう継投っていうのはね。でも、あそこまで投げたらね、ほんと合格点で、あとはまあ、ね。後ろの、勝ちパターンのピッチャーでね。だから、みんなで完全試合ゆうのも頭をよぎったんでね。まあ、あの1球はもったいなかったけどね」

 -村上のプロ初勝利もかかっていた。球の評価は

 「もう、キャンプからね、長いイニングいけるね。去年まではね、ずっと先発やってたんで。ファームのほうでね。いろんな話をキャッチャーから聞いても、ストレートがね、数キロ早くなったって、去年よりもね。早くなってるいうのはずっとわかっていたんで。まあ、ね、どうだろう。チャンスで、雨とかでね、雨とか、伊藤のあれで、チャンス回ってきて、これは当然ね、もう次もそういう形でね、先発やらさないといけないですね、はい」

 -あとを託した石井投手、あの1発が、というところでした

 「まあ入りね、入り…難しいかわからないけどね。まあ、なんかちょっとブルペンでね、変化球はちょっとうわずってた言うんでね、もうなんか行ったみたいだけど。まあ ね、こういう局面というかね、うん、ゲームの流れ的にはね、本当1発ね…。ま、この球場もそうだけど、そういうのは注意しないといけないんだけどね。次のいい教訓にね。うん、石井もそれは、今年初めて、そういう競ったゲームっていうかね。経験してるんで、ま、次はね、失敗のないようにしてくれたらいいと思いますね」
 


 -そして、最後近本が決めてくれましたが、あの場面というのはどうだったでしょうか。

 「いやいや、もうあのーね、ま、サードまで行けたんでね、バントも含めて、うんま、近本はもうなんかね、なんとかしてくれるとは思ってましたけど」

 -さて、岡田監督にとっては、2008年以来のこの伝統の1戦、ジャイアンツ戦の勝利ということになりましたが、そこについてはいかがでしょうか。

 「いやいや、それはもう全然気にしてないですね。あー、まあ今年ね、うん、ま昨日は最初のゲームで、うん、まあああいうね、ちょっと負け方があったんで、まあ今日はなんとかね、あの勝ちたかったんで、まあね、この五分になってよかったと思いますね」

 -さあ、明日はカード勝ち越しをかけて先発西純投手ですが、どのようなゲームを期待しますか。

 「いやいや、前回ちょっと悪かったんでねま、ちょっと雨の影響もね。あの、あったんですけどね、ま、明日はねもうぜひいいピッチングね、してほしいと思いますね」

 (ペン囲み)

 -村上の継投は悩んだか。

 「いや全然悩まんかった(笑)それは悩まんかった、おーん」

 -空振りが取れなくなっていたから

 「ちょっとね、六回くらいもちょっと考え…ボール、そらね、初先発でね、最初からね、ローテの谷間っていうかね、そういうチャンスが回ってきたわけだから、当然最初からどんどん飛ばしていくというか、でもまあ、調子がいいというのはずっとね、聞いてたんで、まあ、あんなピッチングするとは思わんかった、逆にね(笑)だからね、四回五回ね、フォアボールも出してないしなというのはあったけど、七回、先頭(打者)だったんだけど、あそこ左も用意しとったから、おーん、2、3(番)と左が並ぶところでね、おーん。とにかくあそこまで投げてくれたらいうのはあった。後ろで、そら完全試合いうのはあったけど、3人で完全試合という方をね、優先したんや(笑)」

 -あと村上に勝ち星がついていれば

 「そうよね、まあでも、これは(村上に)勝ち星というより勝ち星よ、おーん。チームの中では勝ち星ついてるよ」

以下略全文
デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/a10591122a5dc51a95c5d3813b692944dd339109
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 05:32:47.41ID:I2wQwJPv0
今イライラしてハゲ散らかしてる奴なんて
3日もしたらケロッと忘れてそうやな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 05:34:18.13ID:ZJus8ILb0
>>152
事前の予定や決まりを守ることが優勝に繋がるんだよ
首脳陣の方針がコロコロ変わる方が選手はやりにくいわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 05:54:16.10ID:qjbbHLWt0
完全に溝ができたな。
令和のこの時代に昭和野球持ち込んでるんだからな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:01:26.04ID:LVPkCyNs0
岡田は思い通りに歩んできた野球人生だったから
人の思いを考えたりできる人ではなかったということなのかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:04:48.50ID:LVPkCyNs0
森監督を切った西武だったらこれを理由にリーグ優勝でも監督解任だな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:22:01.98ID:U1Xx22Yo0
完全試合は初見の投手じゃなくて格がある投手に達成してほしいというのはある
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:22:04.86ID:piKWnT5w0
交代直後の初球であの結果だったからなあ
続投でアレが出てもなにも思わなかったが最悪の結果となったな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:23:02.76ID:IsCJluke0
あの落合が岡田監督を名将と褒めるのはこういうとこなんだろうな
勝負最優先
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:28:57.76ID:0M4EFNxc0
勝ち星というより勝ち星よ←有識者解説して
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:28:58.08ID:kuUtyViV0
落合が岡田阪神に負けたことあるから
認めないと自分が惨めじゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:29:18.97ID:z2l053UZ0
>>10
そうよね、まあでも、これは(村上に)勝ち星というより勝ち星よ、おーん。チームの中では勝ち星ついてるよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:30:57.93ID:MBXNm1mU0
 
岡田なんてありがたがるような奴じゃないよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
-----
〇2000年以降の途中解任された監督

▼ 2003年4月23日:オリックス
・石毛宏典 退任時:7勝12敗1分(6位)

▼ 2008年5月21日:オリックス
・コリンズ 退任時:21勝28敗(5位)

▼ 2012年9月24日:オリックス
・岡田彰布 退任時:50勝72敗10分(6位) ←★

▼ 2014年6月4日:西武
・伊原春樹 退任時:20勝33敗(6位)

▼ 2015年5月31日:オリックス
・森脇浩司 退任時:19勝34敗1分(6位)

▼ 2018年6月16日:楽天
・梨田昌孝 退任時:21勝41敗(6位)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:36:33.37ID:IsCJluke0
野球ファンってほんと執着心酷いよな
あのときなんでっていうのを何年経っても昨日のことのように言うだろ
だからジジくさいスポーツって言われる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:37:25.12ID:aRmuYjs60
>>171
(村上の)勝ち星というより(チームの)勝ち星よ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:41:23.16ID:gZF+i41r0
>>174
仰木さん以降のオリックスなんて誰が監督やってもBクラス落ちでクビにしてたよな
吉田や山本が入ってからやっと強くなった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:44:01.00ID:JzkGmz8i0
まあね
まあね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:46:21.07ID:JzkGmz8i0
>>67
まあね これはまあ酷いね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:50:04.69ID:khYIN8ti0
>>175
ヘナチョコPKとかすぐ忘れるもんな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:55:06.40ID:L4vZJgZP0
 
●巨人 「完全試合されて大恥かくところだったわ(笑)。岡田様様や(笑)」
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:57:33.04ID:nKAvhPCP0
完全試合ペースの時はよほど球数が多くなければMLBですら絶対替えない
ランナー出すか一発食らったりしたらすぐ替えればいいだけ
レギュラーシーズンでこんなことしたの史上初だな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:58:36.02ID:NJhU+YrM0
完全やってる投手を途中で下ろしたらなんや今風のイケてる監督ぽいやろw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:05:44.54ID:khYIN8ti0
>>183
あれは酷いよな
「さああと3人だ!ワクワク」

ズッコーン
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:12:50.60ID:eWyVSWDb0
佐々木と同じで次もあるからな。下手すりゃ2試合分ノーヒット記録が作れる可能性もある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:16:26.63ID:0M4EFNxc0
>>176
ありがとうございます
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:16:27.47ID:oXJx459q0
>>145
しかも山井に「行くか?」と聞いて(聞いたのは森繁だけどw)「岩瀬さんでお願いします」となったから変えたんだよな
後に日本一後の投手陣スタッフの祝勝会の席で山井が「もし自分があの時に『行きたい』と言ってたら?」と尋ねて森繁が「勿論行かせた」と答えたことで
山井もモヤモヤが晴れたと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:17:56.32ID:cr90V9+t0
佐々木とは全然違うだろ。前回の疲労が取れてなくて、早めに降板させる予定だったのが佐々木
去年ウエスタン最優秀防御率なのに登板機会がなく、昨日も数合わせで投げさせられただけなのが村上
メンバー揃えば二軍送りの予定だったんだから体調考慮する必要は全くない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:20:07.36ID:FBM0/7zC0
佐々木朗希の時は球数警察の吉井が見張ってた結果だから
(納得するかどうかはさておき)降板の理屈は分かるんだが
今回のは別に球数かさんでたわけでもなさそうなのに何なんだ
最後の回よっぽどヘロヘロだったのか?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:21:45.19ID:uh0OalTS0
続投させていてこの後に逆転されたからといって
監督を批判する選手はいないだろ
どうして続投させなかったのかわからん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:26:32.46ID:T5+EHPlu0
落合、井口、岡田みんな野手だからな
投手出身なら気持ちもわかるし違ったんじゃないかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:40:48.22ID:A+/prEAn0
初登板ノーヒットノーランはあったけど完全試合はないからな
そしてとうそのチャンスは二度とない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:41:45.29ID:3Wl1qPLN0
>>174
そこまでやったんなら最後までやらせろよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:46:15.12ID:0aXmBaRe0
日本シリーズでの中日かどこかで同じようなことやって叩かれてたけど、
レース序盤でこれは無いわw
岡田ってホント小物
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:50:43.83ID:LBMnQsYG0
新村神様
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:51:45.81ID:4se8JFgL0
こういう時は個人記録優先してもええやろに
それもプロ野球だろよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:52:14.66ID:knDQ+mdo0
プロ野球は魅せてなんぼの興行
ただ勝てばいいってもんでもない
甲子園なら暴動級
岡田株一気に下げたな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:53:53.18ID:v8p6kxmY0
おーん、って
犬みたいな うぉーーーん
ではないんだな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:11:19.07ID:4608Vmcy0
おまえは高校野球の監督でもしとけ
夢売る商売のプロ野球には相応しくない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:12:24.88ID:y87i0+9t0
客の期待を裏切るとか草野球の監督でもしてろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:20:13.62ID:GsFelesr0
それより、あの流れで勝てない巨人の方がダメ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:22:43.86ID:knDQ+mdo0
シーズン序盤でやる采配ではないね
夢もクソもありゃしない
岡田はアマチュア時代から補欠控え知らずの野球エリートだが、しょうもないことしたな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:22:44.27ID:LJwMIZ110
時価総額
阪急阪神HD1.03兆円
日本テレビHD3044億円

巨人も中日も身売りせん限り復活はないだろう
親会社がオールドメディアのオワコンである以上は弱くなる一方
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:23:08.26ID:Q+ylYeI70
>>205
オリの椋木も去年9回までノーノーやっててヒット1本打たれてから代えたな。まあそれが普通の判断だわな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:25:02.39ID:mzmEwxfS0
> -村上の継投は悩んだか。
> 「いや全然悩まんかった(笑)それは悩まんかった、おーん」

なんだよおーんてwそこは別に文字に起こさなくてもええやろw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:28:37.79ID:tiDEKzxt0
>>87
佐々木のはそりゃそうだよ
勝ち権利がない状態で想定していた球数を越えて投げさせるのはダメだよ
1点でもリードしてればそのままだったろうけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:31:10.40ID:aLajeQjd0
面白くない野球をやってきた西武ライオンズの監督だった森さんのコメントを聞きたいものだ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:33:19.60ID:gRymYr1R0
>>206
岡本が村上だけを確実に仕留めて息の根止めてて草
継投した石井からのあの一発で村上の勝ち投手権利も消滅
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:39:20.58ID:LJwMIZ110
岡本なんて実力ない江藤みたいなもんだから
人気出る要素が何もねえわ
シャカモト引退したらマジで中日化決定だろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:39:58.61ID:khYIN8ti0
>>200
昔と違って甲子園の客層も変わったから暴動は起きないよ
暗黒時代の方がヤバかった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:41:57.40ID:qibN4lXF0
知らん投手だったしこんなのが完全試合とかやられても周りが困るかも
佐々木朗希みたいな別格の特別な選手でもないしね
巨人負けてメシウマwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:43:58.46ID:eyJksaVs0
途中なんか良いもん食ってんじゃねえよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:45:49.83ID:knDQ+mdo0
これ、選手もファンお客さんも後味が悪い記憶に残る凡采配
印象最悪
岡田よ、お前自覚無いやろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:46:29.68ID:woD4p6ZQ0
おーん、そらそうよー
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:56:31.20ID:V5RLovpx0
監督代わらなきゃオフに移籍希望出すだろうな
ベンチがアホじゃ野球やってられん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:00:58.22ID:HbfqHDWg0
日本シリーズのような短期決戦ならともかく143試合のペナントレースの序盤でこれはないわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:04:58.20ID:pxg1hn470
矢野は状況に応じて継投してたけど、どんでんはここまでと予めある程度決めてる感じ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:07:49.63ID:u9kQDakL0
句読点多すぎてめちゃくちゃ読みにくい文章になってんな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:10:08.64ID:knDQ+mdo0
>>216
確かにね、甲子園は女子供ファンがすげぇ増えたし、暴動はないかも知れないが、澱んだ空気にはなるよ
昨日の岡田采配はそれほど後味が悪いね。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:21:34.95ID:OQvkUYw/0
続投してたら捕まってたと思うよ
シーズン全体を考えたらいいイメージで終わるほうがいい
完全試合とかするとなぜか運もなくなるしね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:37:36.75ID:knDQ+mdo0
あかん、プロ野球ファンをがっかりさせた岡田の罪は重い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:46:39.05ID:BUG7x8FC0
こういうアホな事をする監督は結果を出せないんだよな
ファンも応援してるのが馬鹿馬鹿しくなるし、投手も手を抜くようになるし

実際はシーズンの事も今後の事も見えてないから大局を見誤ってるんだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:54:04.09ID:eozZK7Vj0
こいつは知識不足だろ 佐々木ろうきの件も知らんで
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:55:25.35ID:eozZK7Vj0
シーズン始まったばかりとか言い訳にならんだろ 労害だな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:56:42.47ID:eozZK7Vj0
>>200
まさにそれ、ちまちました一勝なんか誰も覚えていない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:57:15.92ID:V22l6RJW0
岡田のピッチャー酷使病はまったく治ってなかったね
村上もさることながら、そんな場面で使われる石井もかわいそうだった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:58:16.07ID:eozZK7Vj0
パーフェクトしてる時は、ピッチャーに降板拒否権を与えるべきだな。阿呆な監督がいるから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 11:01:52.88ID:eozZK7Vj0
「あそこまで投げたら合格点で」
こんなこと言う監督は頭おかしい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 11:09:02.75ID:Oaf0HhT20
>>217
センバツ優勝投手やぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 11:13:31.29ID:mWx6nI8X0
完全が絶たれたら交代で良かったと思うけどね。
交代した奴が打たれたとか誰も得しない。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 11:16:46.87ID:rpy7GaXi0
まあ、いいけどさ
自分が監督ならいけよって言うけどな
ただ、1-0なんで四球かエラー出たら代えるかもよとか言うかな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 12:07:21.82ID:HACh+igC0
ファンが求めてるのが目先の勝ち負けだったら阪神ファンなんてとっくに絶滅してるわ
ちゃんと考えて采配しろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 12:42:39.69ID:xpOhBrf/0
投手版・村神様なんて呼ばれてしまうと、今日は村人とか村豚とか言われてかわいそうだもんね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:02:13.77ID:ajYD/Zav0
球はうわずってたけど、ヒット打たれたら交代で良かったよな
リリーフにはそう伝えておけばいいし
岡田は過度に回の頭からのリリーフに拘る癖があるんよなぁ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:04:04.94ID:ajYD/Zav0
まぁ、岡田より完全やられかかった原の感想を聞きたいわ
あとデーブも笑笑
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:14:06.70ID:fN8M6/ef0
>>249
原はノーコメント
大久保は変えてくれたら嬉しいけど、変えなくても捉えること出来そう(村上の球がタレてきていたので)だったので半々とか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:16:30.40ID:fN8M6/ef0
>>249
でも原は長嶋系だから内心、エンターテイメントとして「見たかった」かもしれない
まあ原と岡田は仲が良いから表向き否定はしないね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:17:39.65ID:ajYD/Zav0
>>251
ありがとう
だとすると相手が嬉しいことをやったらあかんよなぁ
もしかしたらもしかするかもしれないんだし
昔からデータない初顔に巨人は弱いが二回目は打つやろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:18:33.85ID:ajYD/Zav0
>>252
プロ野球は興行なんやからそれ大事だと思うんやけどね
高校野球なら交代もわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況