X



【音楽】『Mステ』BUCK-TICKの扱いに批判殺到! 28年ぶり登場も2時間待機、演奏2分… [ネギうどん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/04/12(水) 09:55:37.93ID:df1x8lEs9
2022年9月にデビュー35周年を迎えたロックバンド『BUCK-TICK』が、4月7日放送の『ミュージックステーション 春の豪華2時間SP』(テレビ朝日系)に出演した。

しかし、あまりにも酷い番組の扱いに、ファンからは批判の声が多くあがっている。

BUCK-TICKが同番組に出演するのは28年ぶり。特集VTRなども組まれて、VIP扱いで登場した。

そして番組が残すところあと30分ほどとなったところで、「この後はBUCK-TICK」とアナウンスされてCMへ。しかし、その後も別のアーティストが演奏したり、アーティストの子どもの頃の写真を見る…という謎企画が行われたりで、CMを何度か挟んでもBUCK-TICKは一向に出ていこない。

そんな中、番組の残り時間があと5分程度になったところで、やっと登場。番組のトリを飾ったが、演奏時間は約2分。演奏終わりに、一言だけボーカルの櫻井敦司に感想を聞いて、番組は幕を閉じた。

「この後BUCK-TICKって言われてから20分」

この扱いに、視聴者からは《この後BUCK-TICKって言われてから20分が経とうとしている…w》《BUCK-TICK疲れてるやん、うんざりしてる》《こんクソ企画やるならBUCK-TICK2曲やってよ》《え? まだ引っ張るの!? だったらBUCK-TICKに4曲やらせろよ》《BUCK-TICKあれだけかあ。Mステ見てる世代にはウケないから短いのかな》といった声があがっている。

「最近のMステは若者ウケを狙った構成であるため、BUCK-TICKに長々と演奏時間を与えることはしなかったのでしょう。とはいえ、『この後はBUCK-TICK』と予告しておきながら、そのCM明けに優里が3分半ほどフル尺で歌ったりと、さすがにやり方が酷すぎる。演奏が終わった後、《2時間返せや》《もうちょいやって欲しい》《櫻井はもうちょっと喋りたそうだったな。勿体ない構成だわ》といった声があがっていました」(同・記者)

リスペクトを感じられない番組だ。

https://myjitsu.jp/archives/418647
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 20:47:25.66ID:+mMLO15D0
ホラ吹き詐欺師に騙されたよね


俺しか動画貼ってないだろ?

しかも
俺が動画貼ったら文句垂れる古事記が取り入るからな芸能人にwww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 20:49:58.65ID:2Sj5TmHgO
ジャスモアキッスやってくれてたら最高だったけど仕方ない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 20:51:19.96ID:7WbXS7co0
トリだったんじゃないのか
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 21:01:34.15ID:miLwa2fu0
1987年デビューだから50歳前後がどストライクだな
代表曲ってあるの?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 21:10:28.27ID:Oboo7kOy0
1987年メジャーデビューアルバムSEXUALXXXXX!の印象が強いわ。
その初っ腹がエンプティガール。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 21:11:19.53ID:TdmhnhzG0
ゴミみたいな構成、内容の番組やるならタイムテーブル出せば良いだけなんだけど不満が出てるって事はこの番組は出してなかったのかね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 21:12:15.89ID:X0QhxEEz0
そもそもテロ朝なんか観るなよw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 21:17:52.74ID:Sz36UXrl0
大トリだから仕方ない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 21:23:03.19ID:Q4jFFe5w0
むしろ大トリで20分前から煽るって
軽視どころかちゃんとこの日の目玉扱いじゃん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 21:44:48.34ID:S7FMY0Om0
案の定ビクター時代の曲ばかり語られててワロタ
13階、天リボ、メメントモリ、RAZDAZ、夢見る宇宙、アナーキー、ATOMにも良い曲あるよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 22:33:35.25ID:2ql6gJSA0
>>847
バクチクは今のV系とは明らかに音楽性が違う
今のVはどちらかと言うとXを端にしたエクスタシー系の影響を受けているがバクチクの場合はXと同時期でありながら音楽的なジャンルはだいぶ違ったしアプローチも多様だった
だからなのかXの中ではhideと仲が良かった
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 22:44:03.12ID:SJsZXxf+0
>>402
全くランキング入らないよねw
Spotify筆頭に昔みたいに日本のメディアが全く操作出来ないのは良い時代ではある
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 22:44:51.59ID:z5UwCm8E0
一般の人に「ミッシェルガンエレファント!」とフルネームで言っても
ほとんどの人は頭の中で(エレファントカシマシ)を思い浮かべて
「あぁ!あの頭かきむしながら話す人!あの人面白いよね!そうミヤモトさんとこの!」みたいになる

外国では知らんけど日本は見た目とかキャラクターがとても大事で、セット覚えしてもらえないと無名
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 22:45:55.19ID:D0kPXSTE0
そもそも若者からみたらキチガイにみえるだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 22:47:53.42ID:SJsZXxf+0
>>484
B'zやミスチルはフルで時間あげるよ
まぁ、今はもう分からないけど
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 22:52:19.92ID:bhi18be80
世代だけど、太陽レコードのサワキカズミさんが見い出したくらいのことしか知らない

あとデビュー当時にMALTAがテレビ番組で面と向かってバカにした話しとかかな
そのあとMALTAより売れちゃうんだけど
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 22:52:28.44ID:SJsZXxf+0
id:HCxV862a0
痛いバクチクオタがいるなw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 23:14:33.93ID:VMdXlSDO0
天使のざわめき 悪魔のささやき♪
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 23:39:52.55ID:bDx+LfQq0
BUCK-TICKのwikipedia初めて見てきたが
馬鹿が書いてるの丸わかりで読むのキツかった
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:06:23.36ID:YwxFqU2y0
前に布袋と櫻井がMステ出てる時に布袋がバクチクは日本を代表するバンドによく成長したなぁみたいに言ってたけど布袋はバクチクを認めてるってことか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:08:07.79ID:Sy5E0Ijp0
むしろイントロたっぷりで本番はサラッと見せる最高の扱いだったと思うけどな
長渕剛や植村花菜みたいに藪から棒に長尺でやられても知らない人達に一方的に反感持たれるだけ
フルでじっくり腰を据えて見てもらえればBUCK-TICKの本当の良さが伝わるなんて長年のファンこそ今更思ってないだら
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:15:45.49ID:8dreceNh0
本人たちがあまり出たくなかったので短い時間になったという可能性は?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:19:34.36ID:PRIXw49f0
日村でええやん
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:22:55.78ID:XcIotEEm0
病院かよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:34:08.02ID:ApVxbHV70
BUCK-TICKが出演するときは西川貴教も一緒にしとけば櫻井、今井をイジってくれる
彼をクッションにしとけばトークは何とかなる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:34:27.64ID:3I3Z2qQs0
>>530
櫻井の歌声に特徴がないからな…
TOSHIはモニタリングのドッキリが意味を成してないほどTOSHI丸出しなのとXの影響力
影響力ってかゴシップ力とヴィジュアル系の起源名乗ってるYOSHIKIの厚かましさ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:38:08.71ID:lAWpZPCq0
そうだな
BUCK-TICKは良くも悪くも厚かましさとか欲がなさすぎる
YOSHIKIはどっちも盛り盛りだが
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:44:55.36ID:64BEVxoS0
buck-tickはニューウェーブっぽい。
テクノやインダストリアルもやってきたし、そういう意味でYMOに近い。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:52:48.89ID:y8qEwZ2q0
>>863
今井とhideはThe Mad Capsule Marketsを絶賛していたものな
趣味が良くわかる
今度の上田剛士のアルバムにも今井が参加しているし
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:53:27.74ID:zYFG9CPj0
大して大物でもない人が粗末な扱いされて拗ねるところまでが一つのパッケージになってるエンタメ。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:53:34.61ID:+16nm9oN0
BUCK-TICKはアルバムによって出来不出来が大きいからなあ、まあ好みもあるだろうけど。

近年では

2016「アトム 未来派 No.9」
2018年「No.0」

はかなりよかった。
ここにきてまだ新しいものや刺激的なものを生み出すかって熱も上がった。
それもあってかライブのチケットも落選祭りでチケットもかなり取りにくかった。

2020年「ABRACADABRA」はちょっと残念な出来だった。

契約でこの時期に出さなきゃいけないから出したっていう感じのアルバム

そして2022年の「異空」もそう。なんか聞いたことあるような曲ばかりでワクワク感がない。

櫻井さんの顔ファンや今井信者には曲なんてどうでもいいんだろうけど、
普通のファンはリアルに反応する。
アトムや0の落選祭りが嘘のように前作あたりからチケットかなり取りやすくなった。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:56:41.48ID:y8qEwZ2q0
>>884
そう
MadもYMOの影響をモロに受けてる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 00:58:05.44ID:U6s54kAr0
児童ポルノ会社用の番組には出ないほうがいいでしょう
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 01:12:34.92ID:8fSKLn3q0
今どんな感じなのかなと聞きたくはなるし
吸収と発散をサボってないんだなあと思わされるから素敵なバンドだわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 01:17:00.63ID:5/x2FMdS0
別に売れてないししょうがない
なんなら曲も意味わかんなかったし
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 01:23:38.23ID:GGsp/cD10
BUCK-TICKは40代中ばより上ぐらいかな特に人気あったのは
今の50ぐらいの世代が高校生だった頃はBOOWYとBUCK-TICKのコピバンばっかだったって聞いたことあるし
俺は41だけど同い年では知名度あまり無かったかな
個人的見解だけど殺シが出た時に中高生より上か下かで知名度が大分違う
DTD以降のアルバムは中学生未満には理解出来るとは思えんw

>>888
ソリッドステートサバイバーのカバーもやってたね
あとトリビュートアルバムでも何かやってたな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 01:29:10.84ID:QJODdojd0
>>9
シングル「悪の華」1位
翌週アルバム「悪の華」1位
翌週アルバム「Hurry Up Mode」1位、「悪の華」2位のワンツー

復活戦略だけど人気の高さが伺えた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 01:34:23.05ID:k7V1Isb80
今まで日本の芸能界で人気者になった歴代のジャニーズのアイドル達はホモ社長にチンボや肛門をしゃぶられて来たという現実
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 02:25:14.34ID:ePoHa6MH0
>>417
あの顔とあのタッパなのにナルでも驕るでもなく
謙虚で物静かなまともな人だと思ってたらガチ聖人かよ泣ける

バンドが解散するのは音楽性の違いなんて大嘘の建前
金で揉めるからだよ。あとは女の取り合いぐらいと超有名バンドの人が昔言ってた
バクチクが高校生の頃から還暦近くまでもったのは櫻井が聖人なのが大きいかもな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 02:35:54.42ID:MjNJZiRM0
バクチクは海外のパンクやニューウェーブをそのままやってた印象。バウハウスぽい曲とかさ。だからビジュアル系ってカテゴリに入れるのはどうしても違和感がある。悪の花のイントロもデッケネの影響だと当時思ったな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 02:39:33.93ID:f5hBzk7O0
>>1
バクチクのボーカルは頼朝だっけ?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 02:51:28.03ID:rNFX3ygl0
これがYOSHIKIだったら怒って途中で帰っちゃうカレーの様に。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 02:51:31.09ID:PoK7gR5T0
>>885
そのへんとかソフトバレエやナーブカッツェがビクターが出してたDANCE 2 NOISEってコンピレーションアルバム参加してて好きだった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 02:55:08.01ID:0gckBH7g0
ZIGGYの方が視聴率取れるんじゃないか。懐かしいだろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 03:00:12.21ID:SZlUnhCN0
こんなもん録画でサラッと見とけばええねん
相変わらずアホ視聴者は学習しねーな
だからテレビが舐め腐った放送続けるんやで
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 04:01:31.72ID:xLdKSZiz0
TVに出た元祖ビジュアル系だよね
でも曲にインパクトがないのと、ボーカルの歌がヘナヘナでパンチがなくて
後から出てきたXに追い落とされたイメージ
Xは元気が出るTVの早朝ヘビメタとか出たり、大衆的だった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 04:09:25.46ID:7mY8p6Lw0
世間的にはそれほど売れたバンドではないからな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 04:12:53.18ID:06pmRVBj0
リュシフェルとじゃラクリマクリスティは今どうしてるん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 05:50:19.92ID:eWyVSWDb0
他もだよな待たせてるの。目玉歌手ですって最後の方まで引っ張って何時間もまたせてる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 06:45:47.48ID:ao9Np/c+0
また地上波で見られただけで充分だよ
再度出る機会があったらVICTIMS OF LOVEの超ロングバージョンとか無題をやって欲しい
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 06:59:19.04ID:OMg1XDv30
>>893
コピバンは2大3大4大と、ちょっとした地域性や年代差があるみたいだけど、大阪では悪ノリ系のラフィンノーズが強く、ゴシック味の強いBUCK-TICKはそれほどでもなかった
一方、九州あたりだとやはりメンタイ系統が強くラフィンはそれほど知られていなかったとも聞いた
BUCK-TICKもかなり地域差があったと思われる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:24:36.60ID:Pq1funOT0
元々Mステはいつもそうじゃん
海外の大物が来ても塩対応で直後のジャニーズには観客にキャーキャー言わせたり
全く価値がわかってなくて
なんて恥知らずな番組なんだと思ってた
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 07:54:44.52ID:tzeFFgdi0
落ち目って自覚できてよかったのでは

とさかはまだ反省がたりて内容だから次はないだろーけど
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:06:35.59ID:dRaSyTxX0
むしろバクチク側が最後にしか出ませんよって言ってそう
もともとテレビとか出るの嫌がるタイプやん
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:06:50.50ID:nPVPoYGK0
バクチクはね、ちょっとダサいんだよ。
それを楽しむバンドだと思ってほしい。
優しい目で見てほしいね。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:08:17.25ID:dRaSyTxX0
>>920
塩対応っていうか外タレ側が別に出たくないけど仕方なく数分間だけ観客も入れないで他のアーティストとのカラミもNGみたいな契約でしか出てくれないってだけだと思う
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:27:30.55ID:2K1JL9mA0
俺は学生の頃ヒロインのPVみてかっこよさに衝撃をうけて、そこから聞くようになった。
今でもヒロインのPVが一番好きだな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 08:31:49.96ID:XEPBqxqs0
BOOWYの後継バンドなんて商業的に狙って作れるもんじゃない
荷が重過ぎて可哀想だった
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:35:35.13ID:ly4T+9Na0
>>925
ヒロイン良いよな
俺の心の中の入場テーマだ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:36:21.54ID:211fgxzc0
亀田VS 内藤の中継を思い出した。「間もなくゴング」って出てるのに一向に始まらない。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:37:19.05ID:S+Xne9Dd0
>>812
確かに歳行くと電子音や16ビート以外の良さに気づくってのはあるかもしれんがわざわざコンサートまで行くのは稀有だよ。
せいぜいサブスクでちょっと聞きかじる程度なもん。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:37:43.39ID:ly4T+9Na0
>>922
バクチクはテレビに出たいと言ってる
そして出たら出たであんな感じなんだよwだから面白いんだよw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 09:38:33.13ID:S+Xne9Dd0
Z世代の視聴方法だと録画して見るのが最適解だから不要と思われるところはバンバンスキップ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 10:22:21.18ID:NIJxeLYT0
この逸話が好き

ローディに「今日の櫻井さん、イマイチですね」と指摘される
演奏20秒前なのに衣装を着替えたいと言い支度部屋に戻る櫻井
仕方なくFly highのイントロを永遠にリピートし続けて場を必死に繋げる今井
下を向き俯いたまま固まる星野、ユータ、アニィ
何が何やらわからず困惑する客

ちなみに櫻井が指摘をされたのは「靴」でした
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 12:39:43.52ID:U5OEa8DO0
誰だよバックチックって。

だせえな。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 12:45:55.08ID:Q63ULbaR0
>>934
このほのぼの感
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:04:00.55ID:k7V1Isb80
ぶっちゃけBUCK-TICKはテレビ出演した時に気の利いたトーク出来るメンバーが居たらもっと売れてたと思う
音楽はいいんだから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:09:41.32ID:jchD92gn0
音楽性の高さとセールスはあまり結び付かないかと
高尚な音楽やロック的な音に寄れば寄る程大衆性が無くなりセールスは抑えられる傾向にある
本格的な音楽よりカラオケで盛り上がる単純な歌モノが売れるのが日本
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:13:38.49ID:WUfx7rce0
>>1
若い人は2時間もテレビ見てられないからね
バクチク世代だから2時間待ちでもテレビ見続けてるんだろ
番組構成としては正解なんじゃね?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 13:39:00.66ID:fOJbsJPG0
フル尺もらえない限り一曲2~3分が相場だろ
爆竹に限らずどのバンド・どのアーティストでも音楽番組ではTVサイズの短縮版だよ

ファンは2時間待ちに怒ってんのか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 14:39:56.90ID:YwxFqU2y0
>>944
でも櫻井が権力もってボス感あるわ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 15:01:17.75ID:IYkuR/qS0
これツアーのプロモーションでの出演か
そりゃテレ朝の言いなりになるわな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/13(木) 15:18:53.52ID:gnl7KTta0
バックティックって何ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況