X



【テレビ】aiko 小学生時代に両親との別離経験「お母さんが家出して」「親戚の家で育ててもらうことに」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/04/12(水) 05:32:00.48ID:WLUTMM1H9
aiko 小学生時代に両親との別離経験「お母さんが家出して」「親戚の家で育ててもらうことに」
[ 2023年4月11日 21:55 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/11/kiji/20230411s00041000634000c.html
aiko Photo By 提供写真
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/11/jpeg/20230411s00041000610000p_view.webp


 シンガー・ソングライターaiko(47)が、11日放送のTBS系「マツコの知らない世界」(火曜後8・57)にゲスト出演し、小学校時代の壮絶な日々について語った。

 大のラジオ好きというaikoは、デビューは歌手としてではなく、実はラジオDJだったという。この日はラジオ愛について熱く語り、マツコにプレゼンした。

 「小学校4年生の時に部屋に引きこもり、サンタさんがくれたラジカセでラジオを聴き、寂しさを埋める」と、自身の人生遍歴を語るaiko。「この時にキックベースボール大会で優勝して、お家に帰ったら、お母さんが家出していなくなってたんですよ」と、衝撃の事実を明かした。

 父は当時も今も、バーのマスターを務めているという。「夜に仕事してるんで、aikoのことを起こして学校に連れて行くことができないという状態で、親戚の家で育ててもらうことになったんです」。父とも離ればなれの生活だったことを打ち明けた。

 偶然にも、親戚の家もスナックを経営していた。店からのカラオケの音色を、耳を壁に付けて聴いていたといい、ジェスチャーをまじえながら「2階で、こうやって『木綿のハンカチーフ』とか覚えたんですよ。『安奈』とか。たまに小学生の時に、歌うために降りて行って、『リンゴ追分』を歌うとか」と説明した。

 その年のクリスマス、プレゼントにねだったのが、ラジカセだったという。「親戚の家でサンタさんに“ラジカセが欲しい”ってお願いをしたら、赤いラジカセをサンタさんが…。“おい!お前、サンタさん来てるぞ!”ってお父さんが教えてくれて。開けたらラジカセが入ってて。そこからラジオを聴くようになった」。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:36:43.12ID:7brWJrmS0
>>98
芸能人や成り上がり社長にADHD多いっていうね
そして成功させられるのは素晴らしいと思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:37:30.70ID:aR8q7QLj0
木綿のハンカチーフは1975年だからaiko0歳じゃん
安奈も1979年で3歳くらい
懐メロとしてかかってたかもしれないけど何か怪しいな
年齢詐称してるのか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:39:10.50ID:XIn0nKCr0
全部がそうとは思わないけど、環境が過酷だと
より華やかな世界に憧れるというのはあるよね
家族の反対も無いし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:39:56.67ID:74HsFZuc0
>>102
そうそう
普通は損害回避性が強いから安定とか世間体とか気にして惰性で生きるけど、そういうのあんまり気にしない人々が成功したり失敗したりして世界を盛り上げてくれてるの
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:40:36.55ID:MaOfAN030
>>103
スナックのカラオケだからな
ちょい古い曲歌うやつが多かったんじゃね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:44:26.22ID:FJYc8K6V0
何年か前にベストアルバムのcmで芦田愛菜使ってたよね
あれくらいの年代の子がaikoを聴くのを受け継いでいってくれるかどうかだよね ずっと残っていくとすれば
聴いてくれさえすれば世代を超えて刺さると思うんだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:44:29.01ID:O6I422Va0
>>96
家庭環境悪かったから家族愛とか親子愛歌えないんとちゃう?
自称恋愛ジャンキーも恋愛に溺れることで愛欲を満たそうとしてたんやないの
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:48:22.10ID:FJYc8K6V0
ちなみにこの5年後くらいに
すぐ隣り町の麒麟田村家で「解散!」宣言出る
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:48:42.81ID:mvsMtz2/0
>>21
片親かどうかはおいといて、幸せでないから作品で埋める事で多くの傑作が生まれてきたからね、絵とか音楽とか小説は
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:50:30.54ID:Z754tmNN0
マッチ売りの少女 みたいな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:50:54.41ID:mVlPVZE/0
>>103
頭悪そう
スナックは懐メロ大会
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:52:06.51ID:3rZhVKb10
両親がいて家族仲の良い家庭の人間より
片親、訳ありの職業、貧しいとかの方が芸能人目指しやすい
手堅い職業嫌うのもあるし芸能人は学歴不要だし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:53:30.59ID:7brWJrmS0
>>105
成功してそこそこな伴侶得て生まれた子供は良くも悪くも普通の子で二代目三代目で凋落するんだよね…
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:55:19.29ID:5cq28ce10
>>61
デビュー前から仲良いよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:56:23.28ID:aR8q7QLj0
>>106
この当時は毎年いくらでもヒット曲出てたからその時のヒット曲歌ってるだろ
10歳のとき1985年なら恋に落ちてとかジュリアに傷心、飾りじゃないのよ涙はとか
懐メロなら、夜霧よ今夜も有難うとか潮来笠とかになる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:57:23.34ID:O6I422Va0
>>121
サンタが出てったお母さんなら悪くない話なんやけどな
きっと普通にお父さんか叔父さんなんだろうけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:57:52.11ID:jhoB24Ds0
aikoは狂気を内に秘める変態姐さんだからな
ラジオバカぶりが健在で何よりだ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 07:58:09.58ID:FJYc8K6V0
1998年デビュー

aiko
椎名林檎
浜崎あゆみ
宇多田ヒカル

だっけ?凄いよね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:03:16.55ID:6XVDLnBT0
>>78
あの人も先天性の疾患あったから結構な手術して生きてる
病気を言い訳にしないように母親は厳しかったと言っていた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:03:52.23ID:P5f/5ZVF0
>>125
MISIAも
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:05:16.57ID:l+kBrQ0U0
この人は長くそれなりに人気あるけど歌がうまいとも思えないし魅力がわからない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:06:42.75ID:TbZHggQx0
>>127
父親のスナックの客じゃなかったっけ?
で、デビュー前のaikoの曲を聞かせたら、「あかんあかんこんなん通用するほど甘くないで」と言って、しばらくaikoと喋ってもらえなかったんじゃなかったかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:07:19.64ID:QBbTGuMF0
ラジオは指名買いができるし想像力が養われる。
脳が成長するという研究結果も出てるし認知症予防にも良い。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:09:31.17ID:/Zi+3aok0
オリラジのガチ喧嘩が放送されて笑った。こないだナイナイのANNで聞いたのをまた聞けるとは。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:10:37.43ID:lU4q75fO0
父ちゃん娘が金持ちになってもバーのマスターやってるってカッコいいな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:11:48.97ID:wYl1G5uw0
>>53 父親は、そもそも生まれる時点からばっくれて知らんみたいなのもいるし
離婚して金払わないみたいなのもいる
女なら自動的に子育て熱心てわけじゃないからな
aikoんちだって、父のほうが子供ほしかったとかはありえるかも
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:12:36.44ID:w6+K7dak0
>>42
>>113
Coccoも宇多田も母親になってから満たされたのか歌詞も曲もつまらくなったな
Coccoに関してはマツコも言ってたな
芸人もつまらなくなる人多いね
無難に丸くなって尖った感性が無くなる
加齢もあるけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:13:13.03ID:k0cjMtX30
aikoはラジオのDJやってなかったら消えてたかもな。
ラジオで固定のファン掴んだ感じがする。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:15:20.21ID:ufmRNnzW0
2005年にaikobonという自著の書籍の中にこの件も含め色々と書いてある
中学時代は母親(看護師長経験もある看護師)と口も聞かなかったらしいが、高校に入ったころから改善したとも
また、こういった環境にも関わらずグレなかったとも話していた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:18.42ID:O6I422Va0
>>137
>>138
昨日のTVの話だとお父さんもバーがあるから昼夜逆転で朝aiko起こせないいうて親戚の家で育ってるんやろ

昼夜逆転は理解出来るけど
結局父親も放棄してるやん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:17:07.02ID:ytHAQvwT0
>>103
それでも昭和の時代って親の買ったカセットテープで何知らず聴いているもんよ
もしかして木綿のハンカチーフは母の残したカセットテープか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:23:36.29ID:h0Bqf04v0
片親はメンヘラを生み出しやすいのか
親の愛情って大事よね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:27:07.27ID:s+Qq2u6r0
>>122
そんな微妙なことで疑うとかびっくりするw
>>136
こんな短期間で何回も聴くことになるとは思わなかったw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:27:37.87ID:3tgwuDNd0
>>14
アイワのラジカセて今でも高いんだよ アイワも東芝もソニーも目糞鼻糞てイメージ 現在は、東芝のラジカセが1番安くて、アイワとソニーが目糞鼻糞で結構高いのかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:28:18.92ID:lf56BtY40
え?夜の仕事なら子供送り出した後に寝るから丁度いいサイクルになるはずだが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:28:32.72ID:6VOgn9ku0
>>133
w

円広志も人間国宝の番組のおかげでいまや結構な大御所になったよな
アイコもここまで長く活躍すると思わんかったし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:29:18.22ID:i945ePIg0
こういう境遇だからアーチストになれたのか。なら感謝だな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:29:45.46ID:wYl1G5uw0
>>144 父方の?親類に預けて、養育する費用は父が払ったり、時々顔出ししたりしていたら
父が親権を持ち続けたかもしれん
それでクリスマスプレゼントの話に、父親が出てくるんじゃないかね

ガチで子供がいない親類などに子供を引き取ってもらい、親でなくなる例もあるから。
西田敏行とか…前、テレビでみたな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:30:21.34ID:n/vm4wBL0
>>7
夏の星座にぶら下がってた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:30:43.43ID:ufmRNnzW0
預けられたという高槻にいた親戚のお姉ちゃんが怖かったらしい、結構躾けられたみたい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:34:58.85ID:MERx8R7o0
>>139
宇多田は婚姻中の曲はパッとしない
離婚したらまた良曲って印象
最近のはシングル曲しか知らんけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:40:51.91ID:O6I422Va0
>>159
母親に出て行かれたのに
ワイ一人じゃ面倒見られないから
ほな頼むわて親戚に預けるのも父親面出来んやろう…

何にしてもaiko不憫やわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:41:03.15ID:GDDs83TK0
恋愛体質なのも納得
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:41:03.34ID:hvvtkAsO0
僕は、メロンソーダで共演しガチファンで本人に認知されてるadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:41:17.29ID:c3rMMTf40
>>128
厳しくされたのにパクリの件で謝罪もしないおばちゃんに育ってしまったのか
そんなに厳しく無かったのでは?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:43:09.40ID:jLCMPVWO0
こういう人は子供を作らないね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:45:17.18ID:7J2OzTsY0
東芝のシュガーかな?原田知世のCMの
でもあれ4万くらいしてたからなぁ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:48:11.40ID:kfOGL8f70
>>19
昔大島渚は、芸術家になるには子ども時代少年時代に不幸感を感じる事が必要、裕福貧困の問題では無く、てっ言ってた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:48:18.05ID:n/vm4wBL0
>>103
どうして常に最新曲しか歌わない設定になってるのお前の頭の中
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:48:38.42ID:/Qo7Aesc0
aiko生んだのは851、802、1179で論戦があったぐらいなのに
あっさりANNに行ったな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:50:08.70ID:AbhdtlPQ0
>>122
スナックに行ったことないのがバレバレ
客の年齢層によって歌う懐メロはそれぞれ違うわ
カラオケ屋と違って現行のヒット曲を先を争って歌うような場所じゃねえんだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:53:50.78ID:iUqSs+bX0
>>165
普通はジジババに面倒見てもらうんじゃね
居なかったか遠距離だったかで親戚に頼った
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:55:54.23ID:loC7SQHL0
この人はすごいよ
47歳の最新曲でさえ全く感性が古くなってない
バリバリ第一線のアーティストだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:57:06.36ID:IjWEejOv0
中川翔子化したのか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 08:58:42.34ID:miKjpxRq0
>>61
どっちもモテそう
aikoは歌詞に小さな私♪と入れただけでチビ女がアピールしてるとか言われてたよな
女に嫉妬されるのがaiko
メンヘラ女やジジイタラシは林檎
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:03:58.15ID:wYl1G5uw0
>>165 進学を考えるころになると、別居とかでも学費出してくれる父ってなんだかんだ感謝もされるのよ
石田純一とすみれが大人になって仲良くなってるのもそれかもな 母が引き取りハワイに住んだが
石田はアメリカの高い大学学費を支援してくれたとか。
aikoの場合、ピアノはある程度弾けるとかで、音楽短大には入ったんだろうし
aikoより少し上年代だと、両親いても高卒で就職しろって言われる子もいたからな 地方は特に。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:11:43.79ID:Xk8oG0Q40
>>183
aikoが子供がいらない人だったから
国分はお父さんになることが夢だと言ってたけど
aikoは自分の家庭環境の事もあって子供は作りたくないと
よく発言してた
ネットじゃ国分が捨てたみたいに言ってる人がいるけど
実際の原因は逆
それもあってaikoは子供が作れなくなってから結婚した
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:27:08.98ID:4Xe/zIKY0
aikoが夢に出てきて無意識にジルを出しちゃったことがある

今まで黙っててごめんなさい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:28:01.92ID:O6I422Va0
>>187
感謝はされるかもしれんが
子供の時の寂しさとか親と一緒に居たかった気持ちは消えないんだよなあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:29:22.19ID:0/+0aQgk0
音楽が彼女を救ったのでしょう
aikoさの曲はあまり知らないけど聴いてみたいです 
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:32:24.58ID:zjMYLOQ/0
親の仕事の関係で全寮制の学校に入れたり、海外に留学させたりもあるじゃん
育児放棄とまでは言えないけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:43:30.96ID:wYl1G5uw0
>>196 ある意味、日本は親にいろんなことを要求しすぎなんよね それで少子化にもなりやすい
英米なんて金持ちのほうが、全寮制の私立中高に子供を入れたりするからなぁ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/12(水) 09:47:23.06ID:5uztSB+b0
なんか芸能界って40代以上は家庭環境が恵まれなかった人が成功してるイメージだわ
40代以下は2世か家庭環境恵まれた金持ちか高学歴が成功してるイメージだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています