>>499
>「中国の核実験を写したフィルムを深夜のテレヴィに見た時、僕をおそった暗い恐怖感のことを僕は永く忘れることがないだろう。中国のある砂漠の一角にキノコ雲がおこった時、それを見守る中国の若い研究者たち、労働者たちを揺り動かした喜びの表情は、

>客観的にいっていかにも美しく感動的であった。サルトルがわれわれに語った言葉をひけば、核戦争の脅威に無防備のままさらされていると自覚している国が自力で核兵器を開発した喜びは、かれらの若い表情から直接につたわってくるものであった。

>しかし核実験の直後、およそ軽装の防護服を身にまとったかれらが、放射能の荒野に、勇んで駆け出すのを見ると、それは不安の念をひきおこさずにはいない。かれらには今、開発したばかりの核兵器の威力についての誇りにみちた知識はあるであろうが、

>核兵器のもたらす人間的悲惨については、ほとんど知識がないのではないか、と僕は疑った。ありていにいえば、当然、かれらはその知識に欠けているであろう。なぜなら、核兵器の悲惨について具体的に真実を知っている者たちのいる場所は、

>この核時代にあっても、なお広島・長崎の原爆病院をおいてはほかにありえないからである。したがって核時代の狂気を生きのびるために核兵器の威力の論理にみずからを縛ることなく、核兵器のもたらす人間的悲惨を、自分の論理の核心にすえることのできる唯一の存在は、戦後の日本人でなくてはならない」


中共礼賛マル革仏恥義理時代のサルトルの言葉(その後あっさり撤回)を引用してフォローを試みてるようにしか見えないけど

不気味さを表してるというよりむしろ中国人研究者の若者を心配するKIMUTIに溢れているな

日本の立場としては言うべきことは最初から決まっているのでその制約の中で最大限中国を立てた言い回しとは言えてもどう贔屓目に見たって抗議してるとは言えなくね

ありていに説明するならせいぜい広島の碑文そのままに過ちは繰り返しませぬからといった昔ながらのパヨクの主張が書いてあるだけなのでよく読んでみよう