X

【北海道】新球場へファイターズ移転 公式ショップも空き店舗に どうする?札幌ドーム [征夷大将軍★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/06(木) 16:00:35.45ID:lSzbvxLj9
STV
https://www.stv.jp/news/stvnews/mkuhs40000005b5v.html
4/5(水)「どさんこワイド179」  4/5(水)18:51更新

投開票まであと4日と迫っている札幌市長選挙。

市民にとって行方が気がかりなのが、ファイターズ北広島移転後の札幌ドームです。

将来はどうあるべきなのでしょうか?

先月30日、新たな本拠地・北広島市のエスコンフィールドHOKKAIDOで開幕戦を迎えたファイターズ。

およそ3万1000人のファンが詰めかけ、大きな盛り上がりを見せました。

一方、昨シーズンまでファイターズの本拠地として年間およそ60試合が開催されていた札幌ドーム。

(樋口記者)「地下鉄・福住駅のすぐ近くにあったオフィシャルショップですが、ファイターズの移転後は空き店舗になっています」

特にスポーツなどイベントがない日は、かつての賑わいがウソのように閑散としています。

そこで札幌市と札幌ドームが打ち出したのが「新たな使い方」です。

先月お披露目された「新モード」は、1塁側から3塁側にかけて長さおよそ260メートルを布状の黒い幕で仕切ります。

札幌市と札幌ドームは、サッカーなどのスポーツに加えて、観客席などを仕切ることで収容人数を1万5000人から2万人規模に縮小し、コンサートやイベントに対応します。

(札幌市スポーツ局スポーツ部 深井貴広 企画事業課長)「多様なイベントに対応するため観客席を幕で仕切りまして、新たな需要の掘り起こし、こういったことを狙ったものというか見込んでいるところでございます」

改修工事費は関連経費を含めおよそ6億円。

この新たな活用方法でファイターズの抜けた穴を埋める考えですが、ファイターズの移転後、周辺の住民からは厳しい声も聞かれました。

(男性)「(札幌)ドームの使われる予定がかなりすかすかな状態なので、市民がみんなで楽しめるようなイベントを札幌ドームでやってもらえたらいいのかなって思っています」

(女性)「イベントとかいろんなことをやっていただければね活気づくかなと思うんですけれども」

(男性)「やはり交通の便ですとか札幌で働かれている方だと、ナイターで数試合ですとか札幌ドームでやっていただくという形になるとやっぱり見に行くとは思いますし、それを望んでいる方っていうのは非常に多いのかなっていう印象は受けますけれどもね」

今後の札幌ドームの活用や周辺のまちづくりをどう進めていくのか。

早急な対応が求められています。

今後の札幌ドームのあり方について、札幌市長選挙の3人の候補の主張です。

まず木幡さんは利用料の見直し、市民や地元企業が利用しやすい施設への転換が必要だとしています。

秋元さんは市民の財産として施設を有効活用、税金をかけずに活用を促進し収益性を上げていく。

高野さんは札幌ドームでの試合開催をファイターズと交渉、将来的には民間への売却を検討。

とそれぞれ主張しています。
2023/04/06(木) 16:01:44.77ID:vCqNhdly0
サカ豚とうすんだよw
2023/04/06(木) 16:02:13.14ID:j3GuRMpJ0
貴重な天下り先
2023/04/06(木) 16:02:23.04ID:djjA+PVf0
もったいねえ
まじでどうすんの?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:02:27.85ID:dOZITZoe0
札幌ドームに札幌市役所を移転したらいい、グラウンドに机並べてさ
2023/04/06(木) 16:03:42.51ID:XOoIJ3980
北海道てライブも埋まらんしな
2023/04/06(木) 16:05:06.97ID:4zbmqeee0
>>4
巨人が暫定本拠地にする
その期間にドーム壊して東京ボールパークを急ピッチで造る
2023/04/06(木) 16:05:10.44ID:eUn4k62+0
サッカーチームを札幌にもう一個作ったらどうだ?
稼働率は倍になるぞ
2023/04/06(木) 16:05:10.81ID:it3KOVRD0
別にいいが
札幌市の財政を著しく悪化させてるわけではないし
2023/04/06(木) 16:05:53.62ID:7Tm1HxCO0
高校サッカーで使うらしいな
熱中症対策と言われたら市民も納得するしかない
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:06:06.63ID:Dkt8Gbyk0
取り壊したら?
もう必要ないでしょ?
2023/04/06(木) 16:06:22.33ID:kKTFsq/A0
ヒグマ収容場所で
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:06:23.97ID:0EPtqFaf0
そりゃショップだけ残るわけもなかろう。誰も買いに来ない

こうしたのは札幌ドーム側。どうするもへったくれもない
2023/04/06(木) 16:07:25.65ID:lyuX090u0
札幌市がこういう試算出してるし大丈夫やろ
来年からは黒字化だし大船に乗ったつもりでいろ

23年度は約2億9400万円の赤字
24~27年度の4年間はいずれも黒字で、5年間トータルでも900万円の黒字
2023/04/06(木) 16:07:42.49
30年過ぎれば老朽化名目で取り壊せる
2023/04/06(木) 16:11:08.51ID:zn+UG9Ms0
山小屋球場のほうも、色々と課題山積
2023/04/06(木) 16:11:12.47ID:DVIBC+Lc0
>>14
その予測って札幌市から毎年数十億補助受ける前提なんだけど
2023/04/06(木) 16:11:31.21ID:GlWOqBsD0
年10億円以上稼いでた球場内広告も消えてスッキリだな。

何で広告料金の値下げしなかったんだろうか?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:11:49.51ID:vj91ySTh0
中日誘致しろ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:12:04.81ID:JxQS86uS0
6億の垂幕とか😭
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:12:14.00ID:HMNeCQkN0
札幌ドームの運営会社の経営手腕にかかってますからね
市がとやかく指示やる必要性ないですね

経営にとやかく言ったら運営会社という形態必要ないですね、札幌市が公共施設として直接管理すればいい
札幌ドーム運営会社というハコモノ必要ないです
2023/04/06(木) 16:12:35.36ID:4zbmqeee0
地域保護権→ハムは札ドにとやかく言える立場にない
観客→超破格で羽田と新千歳の往復券を売る。客数確保と北海道観光の相乗効果
札ド→巨人が東京に戻れば用済みとなり解体か縮小が既定路線
2023/04/06(木) 16:12:35.45ID:DVIBC+Lc0
解体か売却が一番賢いが
売れそうにない
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:12:44.26ID:sZTBjiqK0
ずー−っと言われてる話。Youtubeでもたくさん動画がある。秋元さんと
取り巻きの天下りジジイが招いた結果。その尻ぬぐいは札幌市民の税金負担。
2023/04/06(木) 16:12:54.15ID:4AK9y9D40
札幌市が赤字補填してくれるだろ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:13:06.50ID:1VOfdEbV0
もう十分儲けたんやろ?
2023/04/06(木) 16:13:48.66ID:psShxPTR0
春、夏、高校野球やれば
2023/04/06(木) 16:14:14.24ID:LdahkUd70
あんな高額なサッカー場はいらん
壊してしまえ
2023/04/06(木) 16:14:18.54ID:QQM8PyuE0
真夏のサッカーのユースの大会とか誘致したら?自分らのときは真夏の群馬だったわ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:14:46.35ID:/Bu72MWw0
札幌競輪だな。
あと、振袖お見立て会。
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:14:49.35ID:yxmmF9YJ0
解体爆破ショーしたらいいやん
2023/04/06(木) 16:14:55.87ID:DVIBC+Lc0
>>22
札幌ドーム職員がそうだったけど君も地域保護権理解できない人?
2023/04/06(木) 16:15:03.48ID:lyuX090u0
>>17
かめへんかめへん
札幌市民が割食うだけでワシには関係あらへん
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:15:17.24ID:U4Qa3tuA0
こういう記事が出るという事は北広島が早くもヤバイという事
札幌なんか税収でどうにでも出来る
北広島は駅新設も頓挫したし破綻しかない
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:15:30.68ID:HMNeCQkN0
札幌ドーム運営会社の経営に市がとやかく言う必要ないな

それでも経営したければ市がドーム経営すればいい、わざわざ第三セクター通すのは非効率だと思う
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:15:57.17ID:Aikw18sz0
黒字になるから心配ない
2023/04/06(木) 16:16:37.49ID:wIV9eQMB0
コンサートやライブもこれからはエスコンでやるのが多くなるんじゃないの?
大丈夫?
2023/04/06(木) 16:16:43.14ID:fPoL/04p0
両者の力関係からしたら日ハムの主張が強欲でも折り合い付けるほかなかったんだけどな
役人は頭下げることが出来ない
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:17:04.72ID:wvu94I5W0
てか、今まで何やってたの??
2023/04/06(木) 16:17:05.30ID:DVIBC+Lc0
>>35
市が直接管理すると毎年数十億支出してたり日ハムに指摘されてた非効率な随意契約を指摘される
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:17:21.01ID:HMNeCQkN0
>>36
書類上黒字だから問題ない
選挙の争点にもならない
2023/04/06(木) 16:17:33.92ID:nt2vBqw70
御用マスゴミに今更札ド叩かせたところで山小屋球場の失敗はどうしようもないわな
2023/04/06(木) 16:17:40.98ID:FHjt4wJY0
競馬場にしちゃいなよ
2023/04/06(木) 16:17:43.73ID:dyL4u/1g0
何で喧嘩してファイターズ追い出したの?値切られた?
2023/04/06(木) 16:18:16.69ID:dslYBT7L0
スケボーパークにすれば?
2023/04/06(木) 16:18:26.12ID:4zbmqeee0
>>32
だからハムは身勝手に出て行ったんだから保護権を盾にできないし
札幌ドームの有効活用案に同じNPBで反対できない
あとアホなやつは「巨人は新球場が出来るまで関東でジプシーやれよ」というがそれができないから札ドの話になったの
2023/04/06(木) 16:18:39.48ID:7CgN5lz40
減るのは観客だけって思ってたんだろうな
人の流れが半減するなら広告もテナントも一気に撤退するに決まってるだろ
2023/04/06(木) 16:18:49.10ID:DVIBC+Lc0
>>38
強欲ってより当たり前の交渉
札幌ドームの赤字分全て日ハムに被らせて随意契約だらけの殿様商売じゃな
2023/04/06(木) 16:18:49.23ID:oJo/8RiY0
一昔前なら、よその空き家が大好きなロッテが喜んで移転したんだが
今、ZOZOマリンも老朽化で、千葉と改修か建て替えかでもめてるみたいだから、いっそロッテがサブホームにでもすれば
北海道なら、2球団あってもおかしくないし、日ハムとダービーマッチで客が入るかも知れない
2023/04/06(木) 16:19:11.45ID:KZKiLNma0
試算では黒字なんだから問題ないだろ
2023/04/06(木) 16:19:26.79ID:oXaljWsE0
>>24
誰が作ったんだかよく分からないそんな動画信じてるの?
日帝の悪行の証拠だと言ってドラマや映画を出してくる韓国人みたいだな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:19:27.60ID:HMNeCQkN0
>>40
運営会社の経営に行政が介入するんじゃないよ、黒字経営予想の会社に市が介入する必要なくない?
2023/04/06(木) 16:19:40.60ID:DVIBC+Lc0
>>46
地域保護権は都道府県
日ハムは北海道の球団
北海道からは出ていません
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:19:42.71ID:UT8PRel80
札幌叩きスレは伸びるなww
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:19:47.57ID:xnxfaQxm0
札幌市民は秋元市長の事をどう評価してるのかな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:19:50.46ID:XbuhseKz0
日ハムをいじめたバツだ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:19:50.88ID:MXVbh4tr0
日ハムとゼロサムの関係でやってきたからこういうことになる
いかにもお役所的な交渉
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:19:57.63ID:mywGoiw10
>>44
値下げどころか使用料上げたら愛想尽かされて出て行かれた
2023/04/06(木) 16:20:05.45ID:lyuX090u0
>>39
机上の空論の黒字化予定を試算したやで
黒字だから問題ない
はい、この話終わり
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:20:21.68ID:PaJFum6y0
日ハムを指定管理者にすると天下りやOBが軒並み追い出されるから仕方がなかったんだよw
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:20:43.28ID:l7fE4HUz0
北広島の僻地に飛ばされて恨み妬みの憎悪がスゴイ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:20:54.23ID:6KQOXGmZ0
>>46
いや無茶苦茶なのはお前だよ
選手だって怪我のリスクある札幌ドームなんて使いたくない
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:20:55.14ID:qw5oFWm00
>>37
天然芝では無理、逆にメンテナンスに金かかる。
2023/04/06(木) 16:21:06.37ID:ejJCXGx40
>>60
閑古鳥なくドームになるよりマシだったのに
2023/04/06(木) 16:21:17.94ID:s19J8O3i0
駅近のいい場所ならコンサのグッズショップにすりゃいじゃん
コンサファンって日ハムを札幌から追い出せてウキウキなんだろ
せっかくコンサがドームほぼ独占できるのになんでやらんの
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:22:13.82ID:bJbmW3LJ0
振り返ってみるとコンサドーレが何処かへ移転して札ドを日ハムに完全払い下げがベターだったな
邪魔者税リーグ
2023/04/06(木) 16:22:26.59ID:DVIBC+Lc0
>>52
資産は札幌市の市有
職員は出向
利用規定は議会承認
しかも毎年補助金じゃぶじゃぶ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:22:29.93ID:mywGoiw10
>>64
第三セクターだから閑古鳥でいくら赤字出しても税金で補填される
2023/04/06(木) 16:22:33.95ID:mA28RGWP0
>>44
どうせ出ていけないんだからと足下見て面倒な要求は拒否して請求を積み上げたら出て行かれたでござる
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:22:35.69ID:2mMlIWlb0
>>65
札幌ドームのオフィシャルショップは潰れて
コンサドーレ専門のオフィシャルショップとして立て直されたので
いらないんだよなー
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:22:59.40ID:OY4a/JD20
まめに一般開放して、スポーツ用品も安く貸し出せばいいのにな

どうせ税金使うようになるんだから札幌市民が楽しめる施設にしろよ
2023/04/06(木) 16:23:18.68ID:fPoL/04p0
しかし札幌圏にドーム二つって超無駄だな
共倒れにならなきゃいいが
2023/04/06(木) 16:23:50.11ID:m+Y9JjZk0
サッカー専用ドームスタジアムに建て替えよう
2023/04/06(木) 16:24:00.13ID:IJR5VxjN0
ドーム赤字→札幌市補てん→国から政令指定都市最大の交付税により補てん

日本ハムの私益を君たち国民の税金で賄ってるのです
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:24:32.27ID:2mMlIWlb0
>>72
つどーむ「なんか忘れられてませんか?」
2023/04/06(木) 16:24:34.59ID:cLkwXo1U0
STVはドームネタほんと好きだな
2023/04/06(木) 16:25:54.74ID:LdahkUd70
結局天下りOBの利権確保のせいでハムに見放されただけなんだよなぁ
市長や部長クラスは本来責任とらなあかんねん
2023/04/06(木) 16:26:04.19
日本ハムという巨大企業を舐めすぎたな
2023/04/06(木) 16:26:09.28ID:3wgSfJ+30
コンサドーレに賭けるしか無いんじゃない?
税金でタダ券配って札幌市民をサッカーファンに育てるしか無いと思うわ
2023/04/06(木) 16:26:27.13ID:cLkwXo1U0
そういえばネーミングライツ募集するって話あったけど全く進展の話出てこないな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:26:44.88ID:qw5oFWm00
>>66
それが嫌なんでハム豚は逃げたんだろ?もうしばらくしたら大規模なメンテナンスとかしなくちゃいけないからその前にトンズラしたんだよ。
2023/04/06(木) 16:27:37.51ID:hVwDZlR/0
国からの補助金で贅沢三昧の北海道土人
はやくロシアに占領してもらいたい
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:27:44.78ID:6H0vmspJ0
オリンピック誘致がダメで改修費も捻りだせず多額の赤字を生み出すだけの産廃三セク施設
だがエスコンもインフラ壊滅的で新駅は完成しても9年先
見事な共倒れ流石は北海道 どーしよーもねー
2023/04/06(木) 16:28:11.08ID:DVIBC+Lc0
>>74
札幌ドーム解体したら赤字になりません
2023/04/06(木) 16:28:21.77ID:LdahkUd70
>>80
なにもイベント開催されない箱物の命名権買うやつなんていないよね
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:29:41.95ID:TrgEGoma0
>>58
飲食やグッズ売り上げもドームに入ってた。
2023/04/06(木) 16:29:44.54ID:4zbmqeee0
巨人の期間限定本拠地にして最後の花道を飾らせてやればいいのに
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:29:56.71ID:UAOjN2oA0
/北海道鉄道博物館に改造しろw鉄オタ集めろ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:30:27.67ID:pk+M/0BA0
Jリーグが地域経済に何の貢献もしていないってことがよく分かるな
2023/04/06(木) 16:30:33.40ID:Wf800EXi0
>>19
要らん
2023/04/06(木) 16:32:15.34ID:PVD2etxB0
規約違反の球場なんかに負けるな
どうせ参考記録w
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:33:09.29ID:TwydRjjK0
ナマポドームに
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:33:17.50ID:6H0vmspJ0
>>85
一応J1のチーム居るから定期的にNHKのスポーツニュースとかで名前でるし…
まぁハムが居た時に応募者居なかったレベルだから値段よっぽど下げないと売れないと思うわ
2023/04/06(木) 16:33:23.84ID:YxQ9r24j0
コンサドーレサポーターが毎試合3万人来ればどうにかなるだろw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:33:35.44ID:znoKLkWY0
日本ハムは北広島に都落ちして順位もダントツビリ確定っぽいな
もうちょっと札幌でがんばりゃ良かったのに
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:34:16.55ID:WMBpSmK30
組織や建物諸々解体で問題ない、って
札幌テレビにしても言い切れ。
2023/04/06(木) 16:34:32.19ID:vs8bneSO0
北海道に
赤字巨大ドームが2つ
誕生したから

道民
市民 国民の血税で
毎年の維持費 周辺のインフラのために
巨額の税金が使われる
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:34:33.61ID:kyDWMQaz0
建設費600億に加えて、
造成とインフラ整備に400億近い税金を使って建てた新球場が欠陥とアクセス難で
そちらの改善を論じることなく札幌ドームが悪い札幌市が悪い

焼き豚らしいよな
2023/04/06(木) 16:35:00.77ID:KNUa3TAI0
でも数年後は黒字になる試算なんだろ?
2023/04/06(木) 16:35:05.65ID:d8R4u1qd0
そろそろサッカーがしっかり金払わなきゃ
今までずっと野球にお世話になってきたんだから
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:35:47.29ID:q6F6BMS+0
巨人が移転すりゃいい
東京ドームも古いし丁度いいだろ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:35:53.30ID:RCQQlgPV0
じゃがいもを作ろう
2023/04/06(木) 16:36:03.46ID:cpYqSW7f0
フリマでもやれば?
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:36:07.35ID:kyDWMQaz0
>>81
札幌ドームが搾取してるとか言いながら
北広島に移ったらなにもかも値上がってるしね
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:36:57.33ID:kyDWMQaz0
>>84
どういう理論?妄想でデマ流してるなら死んで責任取りなよ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:37:53.72ID:KhMRH6lt0
サカ豚だけで維持しろよw
サカ豚に維持費出させろ
Jリーグのチケットを5倍にして、その利益を札幌ドーム維持費にすりゃ全て収まる
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:38:15.26ID:2dVqbZYB0
>>1
役人「別に俺の給料が減る訳ではないから、どうでもいいw」
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:38:27.99ID:BPQ7rCKM0
スポーツイベントの無い日に賑わいが無いのは当たり前な訳で・・・
わざわざドーム型で建てたんだから札幌市民が一般野球利用で埋めれば済む話
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:38:52.88ID:6SIiydhF0
日ハムから年約27億円搾取していた札幌
自業自得
ざま〜
2023/04/06(木) 16:38:59.56ID:ytORtqWy0
>>4
潰してタワマン建てればいいんじゃね?
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:40:04.25ID:H2Kzd46M0
>>1
ドーム内飲食店に日ハム系の店を入れるのをドーム側が拒否したり
日ハムからのコスト値下げ交渉に値上げで応じたんだっけ
「お宅には貸したくない」という意思表示だと受け取られても仕方ないわそりゃ
2023/04/06(木) 16:40:41.86ID:jAhO3qpH0
>>33
札幌市の予算は国からの補助金が・・
2023/04/06(木) 16:41:07.41ID:llskzwon0
西武ドームってすごく暑いらしいな
北海道ヘようこそ
2023/04/06(木) 16:41:12.29ID:DP710V6e0
>>107
シンプルにそれなんだよな
別にどうもしない、泣くのは市民だけ
2023/04/06(木) 16:41:44.06ID:uRlvqgpe0
>>17
数十億も出すの?

トータル900万の黒字の為に?

マジで?
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:42:29.72ID:SPPwXLCQ0
>>99
なおさら札幌市がドーム経営に介入する必要ないですね
赤字ならともかく、黒字予想なら問題ないです
運営会社を信じられないですか?
社会主義や共産主義体制じゃないのにな
2023/04/06(木) 16:42:30.24ID:XIEmdwge0
ロシア領にしよう
2023/04/06(木) 16:42:32.32ID:4zbmqeee0
札ド利用案は置いといて巨人は新球場の話は口を閉ざし
東京ドーム延命プロジェクトとか未来が見えない狂った方針打ち出しそうで(三井が出したっけ)怖い
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:42:37.42ID:WNlBVWon0
でもぼったくってたんでしょう
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:43:58.57ID:SPPwXLCQ0
>>117
ロシアは中国の属国だろ?
ロシアという国家は中国人の靴を舐めてくれ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:44:18.83ID:qw5oFWm00
>>100
何か勘違いしてるようだが、こういうのは自治体の方から使ってくれと要望が来るんだよ、そうしないと多額の税金使って造った理由が無くなってしまうからな。
ジュビロなんて自前のスタジアムあるのにわざわざエコパで何試合かやらなくちゃいけないらしいからな。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:44:31.19ID:WMBpSmK30
横浜市・仙台市・広島市
「札幌市は一切歩み寄ることなく搾取しまくった挙げ句逃げられたんだから世話ねーな。因果応報って奴だよ。」
2023/04/06(木) 16:45:06.53ID:DVIBC+Lc0
>>104
この頭が悪い意見って何なんだろ?
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:45:49.89ID:acw8UsSo
>>116
ハムに逃げられる間抜けな会社を信用?
おめでてぇなぁ札幌土人w
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:46:05.19ID:TILIEZp+0
年がら年中札幌雪まつり会場にしたらどうなんだ?
スノーヴァ札幌みたいなのを作ってw
2023/04/06(木) 16:46:10.08ID:wxXBKB470
なぜ出ていったんだろ
施設側も困るくらいなら、
なぜ引き止めなかったのか
2023/04/06(木) 16:46:23.88ID:cc+XN/w80
札幌ドームは何もイベントがない日も北海道の名産を扱う屋台街みたいにすればいいんじゃね
札幌市民だって函館や小樽に頻繁に行くわけじゃないんだし
冬でもドームだから寒くはないだろ
何故かエスコンは日ハム直営店とチェーン店ばかりで北海道の名産を楽しめる店がないようだし
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:47:04.14ID:6SIiydhF0
>>110
建設費の借金残高=約200億円だっけ?
さらにコンサが残ると
天然芝の維持費+
芝の出し入れ費が年約10億円

早く解体するか
厚別を改修してコンサに出ていって
もらうしかないな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:47:11.26ID:6H0vmspJ0
>>122
そこ行くと搾取もしてないけどプロ野球チームに二度も逃げられてる川ア市って凄いよなw
2023/04/06(木) 16:47:18.22ID:mbocCVbI0
アイヌドームって名前に変えて
左の人たちの集会場にしちゃえば埋まるだろ?
2023/04/06(木) 16:47:31.91ID:SwXIKTNe0
>>81
アンツーカーと人工芝にして指定管理者にしてたら日ハムは残ってたよ
その費用も日ハムは出してくれただろう

日ハムが大規模メンテの費用を出しても札幌ドームが日ハムの要望を聞かないんじゃ出て行くよ
2023/04/06(木) 16:47:49.45ID:oXaljWsE0
Sコンドームも老人ホームと病院しか誘致できなかったからな
市場にはすげえ厳しい目で見られてると思うわ
2023/04/06(木) 16:48:08.40ID:hmWPbXVJ0
運営会社は「札幌市が株主だから潰れません」って言ってたが
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:48:11.36ID:TILIEZp+0
>>126
民間の施設じゃなくて雇われ経営者が殿様経営してたからだろ?
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:48:18.88ID:dAzLvZbm0
アクセス問題がやばいことになってるな
週末泊りがけじゃないと無理だろ
平日は札幌にすれば万事解決じゃね
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:48:23.00ID:Q6bX2vKb0
ざまあだな。
2023/04/06(木) 16:48:40.96ID:f2Zh0wdT0
もはや巨人とかロッテとか妄想他力本願もここまで来ると立派な池沼だなw
2023/04/06(木) 16:48:54.63ID:OyqtZVgA0
お得意のタダ券ばら蒔いて近隣の日ハムファンだったの呼べよ
Jリーグは少しくらい努力しろよ税金に集るばかりじゃなくてさ
2023/04/06(木) 16:49:19.21ID:Ie4oqKWs0
なんで横取りされるのよ 担当者出てきて説明しなさいよ
わが子が知らんおっさんについて行ったような話よ?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:50:09.23ID:M2YRigFA0
札幌市民だが期日前投票行ってきた
今の市長には入れなかった
コイツは当選したら五輪招致活動も再開するぞ
141
垢版 |
2023/04/06(木) 16:50:14.97ID:7sYYeVIz0
フードスタジアムにすれば良いんだよ
2023/04/06(木) 16:50:41.33ID:DVIBC+Lc0
北広島関連のスレだと札幌ドームの話は出すなって意見多いが札幌ドーム関連だと北広島や日ハムの話ばかり出るのが不思議
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:50:43.21ID:TILIEZp+0
>>130
今なら期間限定ムツゴロウ記念館もいけそうだな?
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:50:57.52ID:2xQFV3dQ0
中に遊園地作れよ
2023/04/06(木) 16:50:57.83ID:wxXBKB470
>>134
使わせてやるって感じか
変なプライドが経営危機を招いたと
2023/04/06(木) 16:51:36.31ID:AznRQH460
>>138
いやそもそも週2のサッカーだけじゃファン増えても経営にならんでw
2023/04/06(木) 16:51:53.93ID:KceeVUGS0
ハムが横入りする前の予定通り、
ライオンズに準ホームとして来て貰ったらいい
北広島ファイターズより客入るんじゃね
2023/04/06(木) 16:52:16.65ID:DVIBC+Lc0
>>134
雇われじゃなく出向と天下り
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:52:53.50ID:TILIEZp+0
>>145
球団の要望を殆ど聞き入れて貰えなかったみたいなことが、以前からYoutube動画に幾つか流れてた。
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:53:18.24ID:acw8UsSo
>>139
秋元っていう札幌市の一番偉いヤツが、日ハムに残ってもらうために利用料引き下げの交渉なんてするつもりはないっ!(キリッ、しちゃったんだよメディアのカメラの前で(笑)
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:53:55.38ID:uY1tuLIt0
>>147
下がカチカチの札幌ドームなんて来るわけねーよ。あきらめろ。そもそも日ハムが認めない。
152m
垢版 |
2023/04/06(木) 16:54:35.47ID:acw8UsSoM
>>147
西武が自分のスタジアム遊ばせて札幌ドームの赤字縮小なんてする訳ねーだろ馬鹿やきぶた
2023/04/06(木) 16:54:38.30ID:5S6bR6JX0
玉蹴りは役立たずか
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:54:38.96ID:kyDWMQaz0
これが頭の良い反論のつもりなのが焼き豚>>123
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:54:40.10ID:TILIEZp+0
>>148
だから経営がおかしくなっても責任取らずに辞めれば済むから適当なことばかりしてたんだな。
それを許してた市民が一番悪いんだけど、自業自得だわな。
2023/04/06(木) 16:54:58.81ID:h36V7UII0
札幌ドームだとハムの直営店でもシャウエッセンとか販売出来ないんだっけ
よく分からん理由で
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:55:11.90ID:xCylMs7i0
アイスリンクにして五輪に備えろ
2023/04/06(木) 16:55:27.60ID:F0dugIS60
>>147
西武準ホームは大宮に取られたしムリ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:55:31.10ID:kyDWMQaz0
焼き豚って犯罪者レベルのキチガイだな>>106
なんでやきうかサッカーかしかないの?
2023/04/06(木) 16:55:42.25ID:VZ+3JJDR0
コンサポたちはこの件を「めでたい!」と絶賛してたよな
野球グッズ店撤退だがコンサのグッズも売る店だったというのに
のんきなやつらだ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:55:58.99ID:6SIiydhF0
>>141
札幌Dは閉鎖型だから
火を使えない

新球場は使えるから
色んな店が出店したね
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:56:42.10ID:WZjF/I2q0
牛乳集めてプロテイン工場だな
2023/04/06(木) 16:56:54.16ID:4zbmqeee0
・札幌ドームを読売巨人軍が東京ドームを取り壊し一帯を更地にして建設する東京ボールパーク(仮)が完成するまでの間本拠地とする
・羽田と新千歳の往復超格安航空券を首都圏の巨人ファン向けに販売。ポイントも溜まり札幌観光でさらにポイント増額
・しっかり準備すれば3年で完成するが10月工事開始なら2年半でいけるかも
・札ドは数年の間「巨人の本拠地」という有終の美を飾ることができ関係者のメンツも満たされ悔いなく解体or縮小できる
2023/04/06(木) 16:56:55.35ID:mbocCVbI0
いいこと考えた
中国企業に買ってもらえよ
2023/04/06(木) 16:57:22.43ID:iTrMUg/n0
札幌中のパチンコ屋押し込んじまえ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:57:43.37ID:kyDWMQaz0
>>129
そこで税金に頼ってもないのに維持できてるサッカーとバスケな
まぁバスケはDeNAのおかげでめちゃくちゃ怪しいんだが
2023/04/06(木) 16:58:02.47ID:LdahkUd70
こじれる前にハムに売れば良かったんだよ
間違いなく札幌市の失政
2023/04/06(木) 16:58:34.15ID:Tc+9CFB50
残すも地獄壊すも地獄言うがどう考えても壊すしかないんじゃね
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:58:35.63ID:xCylMs7i0
実物大のホワイトベースを入れとけ
ガノタからカネ巻き上げることができるぞ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:58:37.69ID:kyDWMQaz0
お前ほんとウソつきだな>>142
2023/04/06(木) 16:59:05.86ID:QPz1xQX60
札幌ドーム潰れたらコンサJ1資格無くなるんじゃないのか
厚別じゃ無理なんだろ?
2023/04/06(木) 16:59:11.65ID:VY3oUK180
人工芝止めて天然芝にして動物園が丁度良いよ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 16:59:14.02ID:uY1tuLIt0
>>160
このままだと、コンサドーレが札幌ドーム赤字化の戦犯にされる。コンサドーレもさっさと札幌ドームから逃げたほうがいい。週末なのにスカスカのスタジアムでプレーするのは選手も嫌だろう。
2023/04/06(木) 16:59:17.70ID:DVIBC+Lc0
>>105
ハコモノ無くなれば少なくとも赤字は出ない
2023/04/06(木) 16:59:42.55ID:DVIBC+Lc0
>>147
地域保護権知ってる?
2023/04/06(木) 16:59:46.22ID:W6E47IEt0
ハム金チューチューできなくなって困ったねぇ
2023/04/06(木) 16:59:47.79ID:tSpyeD1x0
>>8
税金投入が半分になるだろ
2023/04/06(木) 16:59:54.29ID:L5tdyFjm0
維持費馬鹿にならんし潰した方がいい
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:00:07.78ID:kyDWMQaz0
>>174
解体にもお金かかるね
焼き豚の脳ミソじゃわからないか
2023/04/06(木) 17:00:23.24ID:X8dXwLSX0
まさに公金チューチュースキーム
2023/04/06(木) 17:00:40.75ID:JpV4uMTE0
養豚して日本ハム作ればええ
2023/04/06(木) 17:00:44.74ID:VY3oUK180
ミニサーキットにしてドリフト会場にするのも良さそう
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:00:46.67ID:GmgEc8uU0
ほら、また負けたぞ ロッテ6-1日ハム
トライアウトの開幕2カードも5連敗を含む1勝5敗
優勝しか目指さない今年も同一カード3連敗を含む
4連敗で1勝5敗の2カードで最下位独走
オマエラ、こんな肉屋の子飼の提灯記者みたいな奴の立てた昔の彼女の逆恨みつらみみたいなスレに
弱くて行きづらくて帰りづらい欠陥ジアムの批判反らしに脳内勝利してる様じゃ笑らわれるぞ
2023/04/06(木) 17:01:20.84ID:tSpyeD1x0
>>29
ユースのサッカーとか客入らねーだろ
2023/04/06(木) 17:01:40.04ID:5vTTizzg0
そもそも札幌市は日ハムという企業と関わりたくなかったんだろ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:01:44.32ID:x32Jz1/k0
今更こんな記事出るってことは
エスコンよっぽど酷いんだな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:01:47.10ID:kyDWMQaz0
>>175
環境アセスメント無視して希少種の多い森を潰して
大急ぎで欠陥だらけの建物を建てておいて「地域保護権!」ってすごくおもしろいな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:01:57.68ID:xCylMs7i0
役人は何をやってもダメだな
しかも責任は取らないし
2023/04/06(木) 17:02:33.83ID:LdahkUd70
コンサドーレだって利益が出ないドームなんて極力使いたくなかろうに
厚別のほうが賃料もやすいだろうし
2023/04/06(木) 17:02:52.41ID:xObfyH0+0
解体してパチンコ屋にでもしたほうがまだ収益率ありそう
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:03:04.37ID:DRbNimS10
潰してマンションにすればいい
立地は悪く無いんだろ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:03:14.50ID:kyDWMQaz0
>>182
Rally JapanのドームSSだな
つまり既にやった経験がある

>>184
残念だが二軍や独立リーグより入るよ
2023/04/06(木) 17:03:21.12ID:tSpyeD1x0
>>189
そもそもサッカーのための球技場
2023/04/06(木) 17:03:53.63ID:XT5E8BIf0
もう動物園&植物園、おまけに水族館のある屋内運動公園やっちゃいなよ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:03:58.00ID:kyDWMQaz0
>>189
サッカーのシーズンは2~12月だってことも理解できないんだな
やきう脳じゃしかたないか
2023/04/06(木) 17:04:27.73ID:VZ+3JJDR0
>>152
「札幌ドームはコンサしか使いません コンサ=札幌ドーム」
ってアピールできなくなるから、コンサポは札幌ドームでたくさん
野球公式戦されたら困るわな 
西武が札幌ドームの赤字埋めする義理はないってその通りですね
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:04:40.52ID:RZipywPM0
日ハム弱すぎるから新球場もすぐガラガラになるかもよ
2023/04/06(木) 17:04:53.61ID:tSpyeD1x0
>>192

>
> 残念だが二軍や独立リーグより入るよ
 
ほう、ではマスコミにアピールしてはどうかな?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:05:04.07ID:ydejK3L00
市民体育館とか市民会館とかそんな感じでいいじゃないか
区民運動会なんかどうだ?
2023/04/06(木) 17:06:01.72ID:DVIBC+Lc0
>>154
同じものを同じ場所で提供してないのに値上がり云々って頭が悪いとしか言えないんだが理解できない?
2023/04/06(木) 17:06:10.27ID:tSpyeD1x0
>>197
弱くても客が入る阪神の悪口は…
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:06:17.28ID:dhVq+6eW0
札幌ドームはもう飲食店も殆ど撤退したし看板も無くなったから使われてない時の廃墟感が凄い…
本当にもう解体するしか無いだろ
2023/04/06(木) 17:06:27.39ID:CjqD44tx0
>>197
新庄が辞めて稲葉が監督になれば良い
2023/04/06(木) 17:07:16.80ID:swjbxoJe0
シルク・ドゥ・ソレイユ、木下大サーカス
格闘技、プロレス興行
コンサート、演劇
いろんなスポーツイベント

箱デカいけどこの辺で回せばいいんじゃね?
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:07:21.17ID:kyDWMQaz0
なんでそういうデマを息吐けるようにつけるの>>193
焼き豚だから人間の知性もモラルも常識もないの?
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:07:23.41ID:ydejK3L00
焼き豚がぁ
というレスがいつもつくが、元は日韓W杯で作ったものだからサッカーだけでペイできるようにならないと本来はな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:07:25.12ID:6SIiydhF0
>>173
コンサは補助金貰っているから
実質札幌Dに年約900万円しか払ってない
天然芝の維持費、芝の出し入れ費が
年約10億円かかっているのにね

いままでは日ハムが負担していた
トイレの清掃代、警備費も
2023/04/06(木) 17:07:56.21ID:BGeSycDr0
ヒグマ園にすれば良いのにな
サッカーのある日はスタンドに移動させて
2023/04/06(木) 17:08:19.62ID:tSpyeD1x0
>>205
少なくとも野球の為に作られたものではないな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:08:43.97ID:2mMlIWlb0
>>186
札幌市長選挙だからだろ
日ハム出て行ったすぐの選挙だから争点の一つにはなる
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:09:01.47ID:kyDWMQaz0
相場というものが理解できないとか
焼き豚の経済観念どうなってるんだ>>200
実際に観戦に行ったことがないからなんだろうが
2023/04/06(木) 17:09:04.58ID:q2RmVkIP0
もう、人工雪で一年中さっぽろ雪まつりやったら?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:09:07.30ID:YYemzr550
>>197
弱いままなら、来年以後補強するでしょ。札幌ドームにぼったくられた無駄金がなくなったんで補強もやりやすくなりる。
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:09:45.84ID:kyDWMQaz0
サッカーは何度もマスゴミに詐欺られてます>>198
知ってて書いてるんだろゴミクズ
2023/04/06(木) 17:10:06.64ID:LdahkUd70
>>193
確かに移動式天然芝とか屋外練習場見る限りじゃサッカー専用みたな感じするね
2023/04/06(木) 17:10:12.68ID:jRBhQ92b0
サッカーをたくさん開催→芝が持たん
高校野球を開催→球児の足腰が持たん
2023/04/06(木) 17:10:17.95ID:3OHMiXOG0
シャッターばかりの商店街みたいな寂しさを醸し出してきてるな
2023/04/06(木) 17:10:22.38ID:tSpyeD1x0
>>211
おい工作員。焼豚連呼したところで札幌ドームの現状は改善しないぞ
2023/04/06(木) 17:10:57.37ID:tSpyeD1x0
>>214
金にならねーだけだろ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:11:10.32ID:XUuqmv3f0
札幌ドーム倒産かな 維持できんだろう
東京のど真ん中にある新国立でさえ大赤字だからな(国立だから税金で年14億円の損失補填)
たまのライブやイベントで使用するぐらいじゃ持たない
やはり球団がフランチャイズとする安定した収入が手放したのは大きい
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:11:12.80ID:ydejK3L00
>>214
サッカーだけで維持できないんだろ
サッカーのために作ったのに
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:12:19.89ID:kyDWMQaz0
「少なくともやきうのために造られたものではない」を
「サッカーのための球技場」という勝手な断定に擦り変えるのは
卑怯だし明らかに意図的で悪質なデマだな>>209
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:12:25.48ID:YOA2P2la0
心配せんでもファイターズ出ていってもらった後の経営計画は万全なんだろうからちゃんと入店予定者は確保してんだろ
2023/04/06(木) 17:12:34.32ID:u3beVRcm0
北広島を道庁に出来ないの?
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:12:43.81ID:p46KtFG60
今後のことを考えたらさっさと解体したほうが税金の無駄減るんじゃないだろうか
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:13:25.02ID:kyDWMQaz0
>>218
問題のない札幌ドームを問題ガー問題ガーと叩いたところで
北広島の数々の問題はなにも解決しないぞ
2023/04/06(木) 17:13:28.88ID:tSpyeD1x0
>>222
いやいや日韓ワールドカップの為に造られたものですが
2023/04/06(木) 17:13:39.55ID:o/wxPcBd0
もうすぐ菓子杯でガラガラ5000人の写真が撮られるやろ
2023/04/06(木) 17:14:23.15ID:zTvdcueC0
市長選が近いから秋元を落とす為に一生懸命ネガティブなニュース流してるなw
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:14:46.41ID:uFxC7wo/0
ワールドカップ単独開催しようぜ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:15:06.47ID:4cQJcKs80
札幌叩きは勢いがすごいw
2023/04/06(木) 17:15:07.72ID:tSpyeD1x0
>>229
秋元は立憲系?
2023/04/06(木) 17:15:15.62ID:DVIBC+Lc0
7割方の収入を日ハムに依存しながら日ハムは年間かなりの赤字、札幌ドームは黒字って構図で撤退した日ハムに恨み言言う札幌ドームと誰が仕事したい?
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:15:27.88ID:kQupin770
「今後札幌ドームはどうすべきか」のシンポジウムを
札幌ドームを会議場にしてエンドレスで開けばいい
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:15:29.79ID:kyDWMQaz0
ほらまた焼き豚はすぐ話をズラす
お前のヅラだけで充分だよ
i.imgur.com/HknAQPT.jpg
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:15:58.37ID:bJbmW3LJ0
コンサドーレでいくら集客してもドーム内の飲食で銭落としていかないからな プロ野球はその点で興行的に美味いのよ
2023/04/06(木) 17:16:09.00ID:Mm3Zlh6T0
超コンパクト冬季オリンピック会場
2023/04/06(木) 17:16:17.47ID:+9eQ4z0y0
開場当初の運営の仕方に戻せばいいだけ
だから、なんとかやれるだろ。
心配するな。
2023/04/06(木) 17:16:29.50ID:zt3pF4Iu0
>>29
全盛期の一流アーティストのライブですら埋まらないのにアマチュアのユースが全国から飛行機で来るだけでも負担デカい
ガラガラなら使用料847万円も重荷になるだろうし
2023/04/06(木) 17:16:53.67ID:BH3lsBmz0
>>226
そうだな
札幌ドームの条件にテナントの日ハムが合わないから出て行っただけだな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:17:04.42ID:pN19qlYy0
コンサが圧倒的に強くなってその上で毎試合五万人の有料観客入れればチームも札幌ドームもwin-winでしょ?
2023/04/06(木) 17:17:06.32ID:CgNXvlE50
北海道はどうしてこんな無駄なことするんだ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:17:07.06ID:kyDWMQaz0
>>215
サッカー専用で建ててたら芝はホバリングの必要無かったし
スタンドも可動式にする必要なかったから
建設費で数百億は安くあげられたんだがな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:17:47.88ID:EYL7h3Ep0
>>236
北広島じゃたこ焼き1つ買うのに1時間2時間待ちだからな
それほど飲食の人気がある
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:17:50.60ID:pxM6wR6c0
>>183
新駅できるまでは弱くして、新駅ができると強くなる予定なんやから、想定の範囲内なんやで!(´・ω・`)
2023/04/06(木) 17:17:56.47ID:jXXPJ2jj0
また札幌下げ工作
2023/04/06(木) 17:18:02.03ID:zTvdcueC0
>>232
無所属で立憲と自民の相乗り
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:18:03.88ID:kyDWMQaz0
こういうウソもいいかげん見飽きた>>236
2023/04/06(木) 17:18:09.58ID:MZedgBwX0
会場当初のやり方って西武がやってくること前提じゃん
2023/04/06(木) 17:18:11.11ID:UQVQjYOK0
日本ハムに寄生してた奴らが困るのはいい事だ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:18:13.88ID:2mMlIWlb0
>>232
立憲推薦の自民公明支持
地方ならよくあるパターンだな
対抗馬は共産とよくわからんおっさんだったかな

こんな記事で秋元支持減らないだろ
はっきり言って他の候補が弱いし内紛してる訳でもない
2023/04/06(木) 17:18:52.42ID:DVIBC+Lc0
>>211
札幌ドームの利用条件が相場からかけはなれてたのは無視ですか?
2023/04/06(木) 17:18:54.00ID:pJMJOZrv0
>>147
札ドはすぐに肉離れを起こすからライオンズからすると鬼門
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:18:56.32ID:kyDWMQaz0
>>244
試合時間が四時間あっても2つしか買えないw
2023/04/06(木) 17:18:57.40ID:p/gUYnAw0
日ハムを指定管理者に
コンサを厚別へ(改修)
からくり機能を使わないように改修、人工芝の入れ替え等など
が、一番平和的な解決だったかも
2023/04/06(木) 17:19:03.91ID:OgEUOWnC0
この話
聞けば聞くほど「野球脳」という言葉が頭をよぎる
で、思うのは、野球脳は救いようがないくらい無知蒙昧であり、また無自覚であると
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:19:18.07ID:pN19qlYy0
>>243
サッカー専用で建てたら初期から維持出来ないから複合施設になったのでは?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:19:24.15ID:Wh9QWyqY0
>>7
それ、いいねえ。10年ぐらい掛かって貰ってもいいんだが。
まさか、東京ドームで年何試合か主催試合させてもらってたハムさんが反対
する訳ねーしな。
2023/04/06(木) 17:19:37.04ID:+dd6FE6T0
コンサドーレが全部払うよ
2023/04/06(木) 17:19:41.76ID:VwpMtp1p0
日本ハムが書かせてるのかってくらい良く出るな
2023/04/06(木) 17:20:15.61ID:MLQ3Iz9F0
ハム来る前からあるの?
それまでどうしてたんだろ
移転と同時?
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:20:31.25ID:pN19qlYy0
>>258
巨人がそれをやるぐらいなら関東圏でジプシーするのを選ぶんじゃないかな?
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:21:11.45ID:kyDWMQaz0
どこがかけ離れてたんだよデマクズ>>252
だったら動員数に関係なく利用料満額払って
ハムしか基本使わない人工芝も全額ハムが負担してた?
2023/04/06(木) 17:21:26.25ID:CN0MQjdL0
答えはどっちもヤバい
2023/04/06(木) 17:21:55.89ID:HUBGrKNo0
プロ野球球団が離れて困っているならプロ野球球団を誘致しよう
逆に
中日とか
2023/04/06(木) 17:21:57.29ID:DVIBC+Lc0
>>226
盛況過ぎて問題と閑古鳥で問題

北広島は嬉しい悲鳴、札幌ドームは断末魔
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:22:04.05ID:ZoWKYKIq0
>>210
秋元再選確実だろ
2023/04/06(木) 17:22:26.48ID:LdahkUd70
コンサも白い恋人パーク改修して自前で作れないもんかね
山側の公園手にはいらんのかね
2023/04/06(木) 17:22:31.27ID:uty/iY5l0
>>235
日ハム出てっても黒字になるんだから、逆にハムに「バーカ」って言えるじゃねえかよ。
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:23:13.94ID:kyDWMQaz0
>>255
コンサ用に25000~30000の屋根付き球技場を建てて札幌市に寄贈して
代わりに札幌ドームを買い取るなら現実味あったかもね
それでもライブ開催のうえで問題はあったかもだが
2023/04/06(木) 17:23:27.29ID:OgEUOWnC0
>>268
石屋がそれをやらんのだからやる気がない、ということだろ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:23:39.16ID:6SIiydhF0
>>251
秋元には
五輪利権で
森元、橋本聖子が応援して
自民も相乗りしているから
当選だな
橋本聖子は要らないな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:24:46.44ID:PCt0T7Gz0
札幌ドーム「黒字しか見えない」
2023/04/06(木) 17:24:48.22ID:DVIBC+Lc0
>>263
人工芝どころか天然芝移設費、養生費まで日ハム持ち
改修費も一部負担
2023/04/06(木) 17:24:59.03ID:01VTzoM30
市内なのにクソみたいな場所にあるしもう壊せば?
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:25:03.81ID:kyDWMQaz0
>>257
そういう間違った意識がいまでもあるのが根本的な間違いだな
それぞれに合ったサイズを建てるほうが
兼用といってアホみたいに高額のハコを建てるより経済的
2023/04/06(木) 17:25:21.35ID:ID41exEI0
巨人も自前球場になるまではドームの使用料に年間30億払ってたからな
10年払えば新しいドーム建つわ
2023/04/06(木) 17:25:30.84ID:qWm9YI7k0
>>255
全部終わった頃に日ハムが
「やっぱ土地足りないから北広島でボールパーク作るわ」
って言い出しそう
2023/04/06(木) 17:25:39.53ID:uty/iY5l0
札幌じゃサッカーってそんな人気ないん?
日ハム出て行って札ド独占って、めちゃいいやん。
札幌市も野球よりサッカーに力入れて、サッカー特区みたいにしたらいいのに。
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:25:52.18ID:kyDWMQaz0
>>262
新国立使えばいいじゃねえか
MLBだって陸上競技場使ってたし
なによりドームよりキャパがでかい
2023/04/06(木) 17:25:55.08ID:tSpyeD1x0
>>247

>>251
相手は共産だけとは無敵だな。赤化しないための方策だとは思うが
2023/04/06(木) 17:26:19.15ID:Y8Mf05X/0
こまつドーム並みに縮小したら?(鼻ホジ)
2023/04/06(木) 17:26:20.17ID:hmWPbXVJ0
>>158
秋山デストラーデ清原の時代は試合やってと頼んでも「大宮でなんかやんねーよw」って態度だったくせによ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:26:44.68ID:kyDWMQaz0
開業してすぐに売り切れにならない試合が続いててなに言ってんだキチガイ>>266
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:26:50.62ID:sZTBjiqK0
ずー−っと言われてる話。Youtubeでもたくさん動画がある。秋元さんと
取り巻きの天下りジジイが招いた結果。その尻ぬぐいは札幌市民の税金負担。
  ↑
この意見に噛みついてくるドーム関係者と思われる人物がいるが・・・・

なぜ日ハムが出て行く結果になったかを考えればわかることだ。
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:27:15.84ID:SgBw6v1A0
どうせ新球場の方も日ハムダントツ最下位爆走で閑古鳥鳴き出すからそんなに変わらんよ
2023/04/06(木) 17:27:36.47ID:DfqQkQ7b0
>>261
完成から移転まで3年あるな
2002W杯で建設してそのあと赤字だから誘致したって感じだろうね
2023/04/06(木) 17:27:37.49ID:Ainim2OO0
tps://i.imgur.com/5f3iXDi.jpg
2023/04/06(木) 17:27:44.35ID:DVIBC+Lc0
>>284
2023/04/06(木) 17:27:51.36ID:U0sA0Tme0
選挙期間中の分かりやすい事ですな
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:28:03.43ID:xBBicFWy0
札幌ドームの問題も解決していないのに
五輪招致とか抜かす基地害がいるらしい
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:28:10.55ID:WgDpZ2ae0
一番の間違いはW杯を札幌市が誘致したこと
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:28:10.79ID:kyDWMQaz0
焼き豚はまずウソを喚くのをやめないとどうしようもないけど
ウソつくのやめたら死ぬみたいだな
2023/04/06(木) 17:28:15.99ID:4zbmqeee0
>>262
そのジプシーは神宮、横浜、千葉、所沢
あと宇都宮の清原球場?だったっけ人工芝の
そこをたらい回し?

それ令和の今はみんな嫌だと言ってたよ
それなら札ドに腰を据えたほうがいいとなる
巨人日ハムの東京ドーム相乗りは時代が違い過ぎる
2023/04/06(木) 17:28:18.63ID:LdahkUd70
>>271
いい場所無いかねぇ
SSAPと白幡山は立地が悪すぎるし、円山と厚別はそもそも競技場だし
2023/04/06(木) 17:28:33.68ID:aNCfZvfm0
コンサドーレが強くて人気のあるチームだとしてもドームほどの集客はない
つまり行き着く先は解体
2023/04/06(木) 17:28:58.58ID:uty/iY5l0
>>293
まあ、涙拭けよ。
終わったこと嘆いても仕方ねえだろ?
2023/04/06(木) 17:29:07.05ID:eXTEsVNS0
ヒグマが段々近寄ってんだろ?
おっかねえ。
2023/04/06(木) 17:29:26.16ID:DVIBC+Lc0
阪神でも連日満員じゃないんだが
考え方に札幌ドーム職員臭がするんだが
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:29:27.07ID:ZoWKYKIq0
そんなことよりボールパーク(笑)はどうなのよ
ショッピングモールは?病院は?大学は?
今のしょぼい施設だけじゃ試合のない日
客なんてこねーぞ
2023/04/06(木) 17:29:27.99ID:tSpyeD1x0
>>280
サッカーて無責任ニートの象徴みたいな競技だな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:29:36.18ID:BPQ7rCKM0
稼働屋根&陸上競技場って金掛かる要素MAXの大谷ビッグアイでさえ建設費251億だからな
札幌ドーム建設費422億は野球モードに転換させるために高額になってる
2023/04/06(木) 17:29:43.28ID:rOkB+OsD0
>>278
芝の養生地も使えるようになるけど、足りんかな?
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:30:05.06ID:TaWoU9Dq0
マジレスすると札幌ドームは災害時の避難拠点になっているので、絶対に潰れることはない
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:30:08.33ID:MXVbh4tr0
>>288
詳しい解説サンクス
2023/04/06(木) 17:30:25.89ID:eh8KpEYl0
拓殖銀行が破綻したときもこんなお気楽な予測立ててたんだろうな
2023/04/06(木) 17:30:46.95ID:akvYdzDC0
>>279
コンサドーレも平均観客数1万2000人だからドーム使う必要ないんだよね正直なところ
2023/04/06(木) 17:31:23.43ID:eThQZhXv0
市長に全部責任取らせて財産没収しろよ
2023/04/06(木) 17:32:16.81ID:Jb4He9mU0
>>18
サッカーの時は広告隠されるからな
値段下げても出すやついない
2023/04/06(木) 17:32:28.23ID:mj33IQ+40
>>307
芝の入れ替え代を真っ当に払うのは厳しそうやな
2023/04/06(木) 17:32:44.63ID:cOw3POWG0
日本ハム製品すら置かしてもえらないからな
そりゃ逃げるわ
2023/04/06(木) 17:32:46.12ID:uty/iY5l0
>>307
だったらなおさら札ドは日ハムに出て行ってもらったらアカンかったんやないの?なんか日ハム悪しの方が暴れてるみたいなんだけど。
2023/04/06(木) 17:33:07.83ID:DVIBC+Lc0
>>291
札幌ってインフラ整備が遅れてるが財政に余裕が無いから手をつけられない
五輪特例債でインフラ整備しないと死ぬ
2023/04/06(木) 17:33:14.57ID:yy81aJ700
>ナイターで数試合ですとか札幌ドームでやっていただくという形になるとやっぱり見に行くとは思いますし、

それを望んでいる方っていうのは非常に多いのかなっていう印象は受けますけれどもね」

何寝ぼけたこといってんだボケ
2023/04/06(木) 17:33:18.16ID:22+K9O/I0
>>307
観客2万人を超えると使用料が1人頭415円加算されるから1番おいしい立場じゃね?
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:33:47.61ID:UTG9KPPD0
おいおい、馬鹿焼豚ども
おまいら、日ハムがロッテとまだ接戦wしてる時間帯から応援もしないで、こんかくそスレで
憂さ晴らしとかやってるからまたハムは負けるんだぞ
つか、ファンで無いだろ応援もしないでゴミレスにかまけてさ
それとも役人嫌いななんJのゴミチョンでも紛れてるのか?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:34:24.04ID:xBBicFWy0
1週間か2週間に一回しか試合しないサッカーなんぞが収入の主軸になれるわけないじゃん
どう転んでも赤字の箱物だよ札幌ドームは
2023/04/06(木) 17:34:43.39ID:2CpsPigc0
美幌町公衆トイレで33歳のキッコー仮面出現とか
いかれた大地になってきてて嘆かわしい
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:34:52.51ID:ykENuyHP0
焼き豚があ、のおもちゃいなくなったのか
寂しい
2023/04/06(木) 17:34:54.68ID:9XkD9guV0
日ハムの要求無視し続けたんだし
仕方ないよw
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:35:10.83ID:Cq7lVCEN0
6億かけて縮小リフォームは馬鹿過ぎで草
赤字増やす為に投資するとか狂気の沙汰だな
2023/04/06(木) 17:35:16.40ID:Jb4He9mU0
>>118
置いとかなくていいから間違いを認めなよ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:35:18.22ID:ByMz4TB60
totoの助成金を使ってサッカー専用スタジアムにしたらいいと思う
2023/04/06(木) 17:35:43.62ID:oOxKecty0
どうせ予算無くて改修工事も出来ないし10年持たないんじゃ
解体工事費も大変そうだし札幌市民は税金を頑張って払わないと
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:35:44.64ID:sZTBjiqK0
https://imgur.com/a/5AlB9vK
   ↑
もうできちゃったんだよ。ドーム関係者と思われる人物が
オレに噛みついたところで無駄。

文句は秋元に言え。
2023/04/06(木) 17:35:46.61ID:fUC7ImO20
2015には既に関係拗れててハムと北広島市が接触してたから前市長の上田のせいだろ。ファイターズに喧嘩売って逃げられたのも、自衛隊に喧嘩売って真駒内会場無くしたのも。
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:35:58.05ID:VWCjPtKd0
札幌ドームファンw
2023/04/06(木) 17:36:00.53ID:DvSe56810
解体
2023/04/06(木) 17:36:06.39ID:LjE4Ld+G0
コンサが72試合札幌ドームでやればいいだけの話なんだよなこれ
2023/04/06(木) 17:36:07.14ID:uty/iY5l0
>>319
急に消えたよな?札幌市の職員が仕事の帰りに書いてたんやろか?w
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:36:18.59ID:/2kTMPAk0
お互い不幸になってるって面白いな
札幌ドームとファイターズ
2023/04/06(木) 17:36:33.29ID:fUC7ImO20
326
自衛隊に喧嘩売って雪まつりの真駒内会場無くしたのも。
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:37:34.67ID:sZTBjiqK0
>>324
きみは日本ハムという企業を舐め腐ってるだろう?
日本一の食肉企業だ。売り上げも数千億円。社員数も
関連企業併せて数千万人だ。
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:38:00.16ID:ykENuyHP0
>>330
サッカーの予算については無視していたからなあ
関係者もありえるかなあ
2023/04/06(木) 17:38:18.56ID:LjE4Ld+G0
サッカーなんて日本代表しかもワールドカップの3or4試合しか国民は興味ないのにどうしてサッカーは野球より人気!ギャオン!なんて言っちゃったんだろうな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:38:43.03ID:KhMRH6lt0
>>159
コンサドーレ札幌のホームだろw
てめえらで維持しろよなw
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:38:47.37ID:n9h+9Fbh0
ますます札幌オリンピック招致の必要性が増したな
2023/04/06(木) 17:38:55.43ID:m/XL3KiD0
北広島も過疎化して人口がどんどん減少してるから、
数年後にはエスコンの収容上限と総人口が逆転するぞ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:39:02.30ID:sZTBjiqK0
>>324
失礼・・。数千マンは書き間違え。

きみは日本ハムという企業を舐め腐ってるだろう?
日本一の食肉企業だ。売り上げも数千億円。社員数も
関連企業併せて数千人だ。1万人近いだろう。
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:39:04.32ID:pxM6wR6c0
>>300
新駅できるまでやで!新駅できたらウハウハよ!(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:39:19.97ID:KhMRH6lt0
サカ豚が慌ててるw
2023/04/06(木) 17:39:44.60ID:3i7fxq4o0
>>227
ワールドカップを「機会に」作られたもんだろ
ワールドカップのため、だったらその時点で先々しばらくの維持費含めて
投資回収せんかいって話だぜ
常識ねえな
2023/04/06(木) 17:39:49.68ID:tSpyeD1x0
>>334
開示請求してみたいなw
2023/04/06(木) 17:39:53.92ID:6euMc9uC0
普通にYouTubeをソースにドーム叩きしてる馬鹿未だに多いからな
このスレにもいるしw
肉屋豚は自分とこの心配してろよ
札ド叩いたら僻地スタの糞アクセスとぼったくりが改善すると思ってるのかな?
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:39:57.86ID:zcBzJ0L+0
>>333
うわぁーテンプレ凄〜い
2023/04/06(木) 17:40:34.87ID:tSpyeD1x0
>>342
だからサッカーで面倒見るのが筋ってやつだな
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:41:32.18ID:kQupin770
2002FIFAワールドカップの一時の享楽のために
サッカー関係者とゼネコンに騙されて札幌ドーム作って
サッカー関係者とゼネコンはとっくに逃げてしまって
この先役人も逃げて
市民だけが延々と負債払い続けるんですねw
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:41:47.19ID:4zbmqeee0
原監督と栗山監督が札幌ドーム活用策を大々的に発表する
オールスターの時
反札ド派も反ハム派も
敵も味方もみんなが納得する画期的なビックプロジェクト
詳しくは私のIDを辿って理解してください
2023/04/06(木) 17:41:48.01ID:otFOX4Gc0
札幌ドームを解体して跡地にエスコン建ててたら最強だったな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:42:25.16ID:sZTBjiqK0
>>344
きみが必死に抵抗しても無駄。赤字を垂れ流しだけの殺ド。
がはははは。それが現実だ。どうやって箱を埋める気なんだ?
具体的に言ってみろ。まぬけ。
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:42:45.45ID:KhMRH6lt0
>>346
その通り!
2023/04/06(木) 17:43:06.60ID:wBbg5CWC0
札幌は、ダルに大谷人気にあやかり搾取しようとした天罰だろう
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:43:11.77ID:KhMRH6lt0
>>349
それなw
2023/04/06(木) 17:43:30.99ID:DVIBC+Lc0
日ハムにしてみれば札幌ドームに吸い上げられてた30億よりエスコン赤字が少なければハッピーだからなぁ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:43:32.98ID:vsVkVK/j0
散々搾取した結果、自業自得
テナントだしても球団には一円も入らないとかどんな契約だよw
試合を開催してもらうとかいってるがやるわけねーだろw
とことん舐めてる
2023/04/06(木) 17:44:12.02ID:DVIBC+Lc0
>>344
ここは札幌ドームスレ
2023/04/06(木) 17:44:41.31ID:4zbmqeee0
>>349
その工事期間にハムはどーなるの…?
2023/04/06(木) 17:45:01.89ID:U9K8pb+h0
更地にして売却するのが1番ダメージ少なそう
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:45:38.24ID:Wh9QWyqY0
>>131
ハムを指定管理者にしてたらこんな問題起きてたのかねえ。
ぜーんぶハムの直営店にして、現在テナント退去。

北海道の道の駅「テナント退去問題」、地元住民からも不満爆発
https://www.cyzo.com/2023/02/post_336910_entry.html

サーモンパーク千歳で起きているのが、指定管理者の交代に伴う「テナント退去問題」だ。
2023/04/06(木) 17:46:25.50ID:jm8wXDkk0
>>63
じゃあ何で甲子園とか日産でライブ行われてんの?
2023/04/06(木) 17:46:43.16ID:yy81aJ700
>>349
ハムはボールパーク作りたいから敷地が足らないからミリ

>>357
函館を臨時の本拠地にしたらええんや
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:46:46.97ID:MWTIROFC0
血税で補填するからだいじょーブイ
サッカーと同じだね
2023/04/06(木) 17:46:48.04ID:LdahkUd70
そもそも北海道で冬でも使えるサッカー場の理想形ってどんな感じなんだろうな
極力費用抑えて維持費も抑えられるやつ
野球場はハムが作った感じだろうけど
2023/04/06(木) 17:46:58.74ID:eu7so6T80
もう札幌ドームはそのままじゃ維持無理だろ
一度壊して規模縮小し、サッカー専用にでもするしかないんじゃね?
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:47:05.70ID:GNn7XTRa0
エスコンも夏が過ぎたあたりからガラガラだろうなw
2023/04/06(木) 17:47:25.10ID:yy81aJ700
>>360
甲子園は外野は芝生だけど内野は土だから問題ない
2023/04/06(木) 17:48:02.78ID:yy81aJ700
>>363
地下サッカー場
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:48:13.38ID:Bc/jCTf/0
>>7
暫定監督も頼む
2023/04/06(木) 17:48:17.08ID:LdahkUd70
>>365
維持費に税金かからんから別にかまわん
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:48:20.17ID:Wh9QWyqY0
>>354
ハム球場の運営費年間いくら掛かるん?売上-経費でいくら?
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:48:35.21ID:YDKRhl2+0
最後は住宅用地として売却で終わりそう
2023/04/06(木) 17:49:09.98ID:4zbmqeee0
外会議に出席するので降りるけど札幌市は巨大な廃屋を指をくわえて見てるだけとか
そのような負の展開はありませんから
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:49:13.72ID:pN19qlYy0
>>276
それぞれにあったって2002ワールドカップ誘致の為だからそのクラスのスタジアム建設で安定維持出来てるところ無いから空論だわ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:50:55.62ID:Bc/jCTf/0
市役所でもつくっとけ
2023/04/06(木) 17:51:07.63ID:yy81aJ700
>>276
W杯だけでいいなら仮設やすく作ってで大会後は取り壊し
ってのが、一番正解だよ。
2023/04/06(木) 17:51:10.76ID:S6Q9SX9t0
J1第6節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
03/31(金/晴) 11,620 / 15,109 (76.91%) 木白-浦和@三協F柏
04/01(土/晴) *4,876 / 15,444 (31.57%) 横縞-福岡@ニッパツ
04/01(土/晴) 18,428 / 41,684 (44.21%) 新潟-名古@デンカS
04/01(土/晴) 16,495 / 21,623 (76.28%) 京都-神戸@サンガS
04/01(土/晴) 15,414 / 39,170 (39.35%) 鹿島-広島@カシマ
04/01(土/晴) 11,966 / 15,380 (77.80%) 湘南-脚大@レモンS
04/01(土/晴) *8,548 / 24,130 (35.42%) 鳥栖-瓦斯@駅スタ
04/01(土/晴) 18,955 / 24,481 (77.43%) 桜大-横鞠@ヨドコウ
04/01(土/屋) 14,654 / 38,794 (37.77%) 札幌-川崎@札幌ド
合計 120,956人
平均 13,439人 / キャパ平均 26,201人(51.29%)

そもそもこんなコンテンツじゃね
よく野球に喧嘩売ろうと思ったよなw
2023/04/06(木) 17:51:16.68ID:ZQRpg81P0
>高野さんは札幌ドームでの試合開催をファイターズと交渉、将来的には民間への売却を検討。

値下げしてくれって頼みに行ったら値上げするバカを相手にするわけねえだろバカ
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:51:18.12ID:Cq7lVCEN0
巨体過ぎでどう足掻いても維持コストがアホみたいにかかるのがな
競馬やるには小さ過ぎるし競輪にはデカ過ぎるし
アイディア思いつかねえわ
イベントやるったってそんなもん出来るんなら
どうする?とか話になんねえし
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:51:59.63ID:Wh9QWyqY0
札幌ドームの一番の失敗は、日本ハムを北海道に入れた事だよなあ。
先に決まりそうだった西武の准スタにしとけば、試合数が少なくても安定してたかも。
2023/04/06(木) 17:53:11.97ID:S6Q9SX9t0
J1クラブ別観客動員数
2023年第6節終了時

クラブ   試合   総入場     平均    箱平均   集客率   平均(19)   (19)比
札幌    03    49,241    16,413    38,794    42.31%    18,768    ▼ 2,355



コロナ前より減ってるもんなw
2023/04/06(木) 17:53:18.83ID:tSpyeD1x0
>>376
オリ10などの人気チームが来ないと埋まらんね
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:53:25.52ID:Wh9QWyqY0
>>375
ワールトカップ用に簡易にスタ作って、すぐぶっ壊したとこってどこ?
2023/04/06(木) 17:53:52.73ID:I+GQ07nn0
理由があまりよくわからない(´・ω・`)
北広島って所は北海道なの(´・ω・`)?
2023/04/06(木) 17:55:18.81ID:wBbg5CWC0
他の2002W杯サッカー場の収入みたら3億くらいだろう
メインがコレじゃどうにもならんのでは
2023/04/06(木) 17:55:37.39ID:S6Q9SX9t0
>>349
割と真面目にこれが一番の解決策だったというね
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:56:28.91ID:YDKRhl2+0
>>377
やっぱ民間売却は考えてるんだ
でもいずれ競売物件になりそうだし早めに損切りした方が傷は浅そう
2023/04/06(木) 17:56:32.91ID:rqXKAJAp0
>>379
日ハムにしてたような仕打ちでのぞんでたら西武も逃げ出してるよ。
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:56:44.57ID:sZTBjiqK0
>>363
だから切妻屋根 移動方式にしてるんでしょ
2023/04/06(木) 17:57:05.89ID:LdahkUd70
>>382
カタールですぐ解体出来るようにコンテナ組んで作ったスタジアムあったな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:57:16.92ID:Wh9QWyqY0
>>29
それもいいねえ。
夏休みの入ったら北海道でいろんな学校が合宿して、最後にドームで試合するとか最高。
2023/04/06(木) 17:57:39.38ID:ISQGC0Ot0
>>386
出来立てホヤホヤの新国立も民間に売りつけようとしたけど諦めたんだぜ
2023/04/06(木) 17:58:02.09ID:V7Ja65ft0
>>378
キャンプ場とビアホールぐらいかな
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:58:02.54ID:VaidB3pn0
高野とか当選するわけないだろw
民間に売却も不可能だし
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 17:59:27.34ID:+V2kDntw0
天下り先の団体が無茶苦茶やったのを
批判するやつは一人もいないのかよ
皆様の税金があるから札幌ドームは未来永劫安泰です!
天下り先も安泰です!
って選挙で言えよ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:00:03.07ID:sZTBjiqK0
>>383
https://imgur.com/a/P1qytXO

北海道ですよ。北広島。広島って名前には由来があるんです。
広島県民が屯田兵として開墾したんですよ。・
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:00:18.53ID:pxM6wR6c0
>>276
でも、長崎にできる新スタジアムはできたあとも補助金使うってニュースになってたからサッカー専用スタジアムでも無理ちゃうの?(´・ω・`)
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:00:37.16ID:VaidB3pn0
オリンピック反対派の高野とその一味は今週末の選挙で全滅すると予言しておいてやる
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:00:39.67ID:KhMRH6lt0
この際、サッカーへの公金垂れ流しとサッカーギャンブルをまとめて問題にすべき
2023/04/06(木) 18:00:52.67ID:zTvdcueC0
>>386
それは市長選に初めて立候補してる奴が言ってるだけだぞ
2023/04/06(木) 18:00:59.44ID:jvp4GzKQ0
壊せよ
2023/04/06(木) 18:01:19.99ID:5es60t4G0
競輪は無理なのか
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:02:20.50ID:KhMRH6lt0
コンサドーレ札幌は自前でスタジアム作れば?公金無しでさw
2023/04/06(木) 18:02:46.07ID:QJ5MyqMj0
解体してマンション建設で良いだろ
高校野球予選も使わなそうだし
2023/04/06(木) 18:04:05.03ID:DVIBC+Lc0
ススキノの風俗店を全部移転してピンクドームなら黒字になるかも
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:04:17.38ID:VaidB3pn0
秋元市長が負ける要素がないわけよ
元から選挙にメチャクチャ強い上に
オリンピック反対派の高野と共産党で票が割れるから
秋元が100%勝つだろう
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:04:44.00ID:AxHHwi5u0
どう考えても維持費すら賄えないんだからさっさと壊す方が得策
でもお役人は絶対やらないだろうけど
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:04:46.38ID:sZTBjiqK0
https://imgur.com/a/5AlB9vK
  
もう完全にできていて、北広島駅もビジネスホテルや商業ビル建設が進んでるし。
ボールパーク構想は確実に前進してる。懸案の新駅もJRサイドと確実に協議が
進んでる。
2023/04/06(木) 18:05:10.82ID:otFOX4Gc0
本当は札幌に建てたかっただろうに
当て馬にしてた田舎に決まっちゃったw
2023/04/06(木) 18:06:14.69ID:Rj8ur6S/0
>>386
売れねえって
新国立も売れなかったし大阪ドームだって二束三文だった
解体して更地か球技場にするしかない
10年ちょっと前に札幌競馬場移転案があったが
ハムとコンサがいるから断ってしまったし
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:06:51.63ID:sZTBjiqK0
>>405
勝てば勝ったで・・・札ドの負債を認めたってことで
併せて税金負担を享受することを認めたってことだな。
2023/04/06(木) 18:08:47.62ID:BhQPozcx0
>>359
エスコンの店舗は直営ばかりじゃないだろw
2023/04/06(木) 18:08:53.94ID:QJ5MyqMj0
更地にしたらコンサドーレは解散だよな
エスコンにお願いすんのかな
2023/04/06(木) 18:10:37.46ID:BhQPozcx0
>>412
日ハムはセレッソも持ってるから頼みづらいだろうな
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:11:01.95ID:sZTBjiqK0
>>412
もともと札ドは野球専用。あつべつにはサッカー専用。
分けて建設するべきだったんだよ。兼用なんかしたから軋轢が出たんだな。
2023/04/06(木) 18:11:41.66ID:xrfBt50R0
ところでおまいら今日の試合はどうだった?
野球の試合らしく終われたか?
2023/04/06(木) 18:11:46.44ID:ttxZMjxS0
>>405
そして札幌ドームを維持しオリンピックやってってか?
飛び抜けて景気のいい話ですなあw
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:15:04.07ID:MHmcEv9+0
>>14
単年3億の赤字で翌年が黒字ってw
どんな計算?w
2023/04/06(木) 18:15:30.97ID:vdDRg0X80
>>408
多分、日ハムは札幌市役所と仕事するのが嫌だった
だから交渉部署変えたけど駄目だった
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:15:39.36ID:ansErjvk0
>>412
無理だろな エスコンでサッカーやるのは
サカ豚が支えるんだって
それで丸く収まる
公金は一切使わずにJリーグで払うって
2023/04/06(木) 18:16:10.81ID:ko3Lw3la0
北海道のライブは人入らないからなあ。売れてる乃木坂もずっと避けてきた
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:16:15.10ID:jgzwBkOa0
>>51
どんだけ韓国が好きなんだよ
2023/04/06(木) 18:16:40.91ID:otFOX4Gc0
北広島は新駅建設の約束守れるのかな
札幌に比べてお金ないみたいだけど
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:17:01.24ID:VaidB3pn0
>>416
オリンピック反対派の高野も地下鉄延伸、路面電車延伸
公共事業に1.5倍の毎年1500億使うとか言ってるんだがw
2023/04/06(木) 18:17:46.02ID:n+QevFq90
取り壊しで。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:19:45.28ID:sZTBjiqK0
>>423
冬季五輪なんて無理に決まってんじゃん。札幌市はどれだけ金に執着してるんだよ。
アルペンやるには無茶苦茶森林伐採するぜ。いまの温暖化防止と逆行する話だ。
出来るわけない。
2023/04/06(木) 18:19:47.03ID:4WEdH6L60
>>115
数十億を世間に流して、それを全部回収して、さらに900万の利益が上がってるってことだからそれは問題ない
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:19:47.46ID:Wh9QWyqY0
>>243
違うね。天然芝だから、芝の養生には、日光が無きゃだめ。そのために
ホバリングステージで、外に出してる試合日以外。
札幌ドームは屋根が開かないからね。

だから、ハム球場の屋根の開閉の経費と、芝の養生は、屋根開けてやるのは
開けなくてもできるのかがすごく興味ある。
2023/04/06(木) 18:19:59.46ID:ttxZMjxS0
>>423
そうね札幌駅前も新幹線延伸に向けてじゃんじゃん再開発とか
札幌は驚くほど景気のいい話しか聞こえてこないわあ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:22:00.27ID:ansErjvk0
ハムを見るなよ 札幌ドームは勝手にやれや
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:22:34.09ID:xHRdpjOB0
天下り公務員「ほーん、市に補助金出させりゃいんじゃね?」
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:22:38.91ID:VaidB3pn0
>>425
だから何なのよw
秋元は間違いなく当選するけどw
公共事業に1500億も使うぐらいなら札ドの維持費用の方が激安
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:24:11.61ID:Je/x9WsF0
>>80

ネーミングライツもそうだけど

札幌ドームの球場の広告も撤退が相次いでるが
野球だと実際に足を運んだ観客が球場の広告を観る以上に
テレビのニュースとかで映るから
広告効果が段違いなんだよな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:25:20.87ID:DgLm7mJA0
何だっけ?市だかが賃料値下げとか応じない殿様ってて見限って隣行っちゃった奴だっけこれ
ざまーねーな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:25:22.59ID:sZTBjiqK0
>>431
おれは札幌市の有権者じゃないからないから関係ないけど。
札ドの負の遺産。五輪の森林伐採や新規建設の負担。全部税金増だ。

認めるということだな。あとでギャンギャン泣きわめいても手遅れだ。
2023/04/06(木) 18:25:27.92ID:vY9owSnw0
札幌ドームはファールゾーンが広大なハム殺し仕様だからな
エスコンならいくら暴投しても大丈夫
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:26:06.46ID:Wh9QWyqY0
>>287
違う。最初から兼用。
ワールドカップ用に作ったけど、コンサがあってもサッカーは基本、週1くらいしか
できない、その間を埋めるために、最初から兼用にした。
で最初は西武が建設に関わってたのかな?そういうのもあってか、准スタで決まり
掛けてた時に、うちは准じゃない本スタで移転しますとハムが言ってひっくり返った
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:26:46.31ID:1374+Vd80
他の税リーグスタジアムみたいに
所有者の自治体が税金補填するだけのような
ただし、他の税リーグスタジアムと違って
ホバーリングシステムでかなりの経費が必要っぽい
2023/04/06(木) 18:27:50.62ID:M0rhffa40
今月末市民イベントで札ド行くよ。イベントが地味過ぎて札ドの巨大さが際立つが
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:28:29.48ID:sZTBjiqK0
くりかえすけど・・・

札ドは野球専用。あつべつにはサッカー専用。分けて建設するべきだったんだよ。
兼用なんかしたから軋轢が出たんだな。
2023/04/06(木) 18:29:18.23ID:qWm9YI7k0
>>434
別に天文学的な金額になるわけじゃないんだからいいだろ
1兆円の予算規模からみたら大した事ない
多分予算規模との比較なら、同じ位の税金投入してる箱物が君の自治体にもあるぞ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:29:35.08ID:GwrYIBEt0
役所の黒字試算が当たるはずないだろ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:29:56.00ID:pN19qlYy0
>>436
準フランチャイズは堤がやりたがってただけだから仮に日ハム移転無かったとしても退陣後には無かった事になってんだろな
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:30:40.32ID:qWzV9F+h0
>>10
たいして金をとるわけにもいかないから赤字をたれ流すだけだぞ
ドームは照明代と空調代でクソみたいに金がかかる
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:30:59.68ID:Je/x9WsF0
>>279

コンサドーレ観客は入ってる方だが
集客人数と試合数じゃ流石に日ハムには敵わない
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:31:28.62ID:VaidB3pn0
オリンピック反対派の高野は地下鉄の延伸工事するとか公共事業に毎年1.5倍の1500億使うとか
秋元より現実が見えてないと思うんだがw
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:31:37.46ID:sZTBjiqK0
>>442
いまさらタラレバ言ったところで無駄だよ。。出来ちゃったんだからさw
https://imgur.com/a/5AlB9vK
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:31:48.06ID:rtpYny/a0
減価償却が終わったら即解体で、札幌はドームも持てない田舎地方都市に戻るだけ。
2023/04/06(木) 18:32:25.06ID:Bm3B9LlP0
>>36
どう考えても黒字なんて無理(笑)
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:32:40.28ID:R/ylihVu0
日本ハムが札幌ドームに値下げ交渉に行ったら逆に値上げされた話好きだわ
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:32:41.11ID:Wh9QWyqY0
>>389
カタールか、どーもー。金がある所は、そんなのが許されるんだねえ。
2023/04/06(木) 18:33:11.22ID:B4unenME0
球場で醸造したてのサッポロビールが飲める市民球団札幌ビアーズとか立ち上げてNPB入りへの道を模索すれば良い
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:33:32.77ID:I+lxXjdm0
>>446
駅は?
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:33:44.33ID:sZTBjiqK0
>>440
俺には関係ないけど。五輪なんてそんなこと引き受けて大丈夫なんか?ってこと。
東京五輪は悲惨だったんだぞ・。
2023/04/06(木) 18:34:15.88ID:QJ5MyqMj0
横浜もさいたまも国立も全部赤字だよな
札幌だけ黒字になるなんかありえないわな
2023/04/06(木) 18:34:50.65ID:M0rhffa40
>>451
いいね。ブリュワーズ希望
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:35:56.12ID:sZTBjiqK0
>>452
そんなにギャンギャン言わなくても。ちゃんと進んでいくからよ。
日本人てのはせっかちだよな。20年かけてパーク整備するって言ってんじゃん。
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:36:02.72ID:rtpYny/a0
ドームなんて都市の格として赤字覚悟で持つものだろ。
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:37:05.72ID:1374+Vd80
>>279
コンサの昔の社長は今の税リーグチェアマンで
サッポコドームの正規料金は高い!
安くしろ!
って逆切れしてサッポコドームの使用料払うために
所有者の自治体から補助金貰ってるくらい


寄生虫コンサはいないほうがマシなレベル
寄生虫がいなければホバーリングシステムもいらないし
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:37:11.25ID:I+lxXjdm0
>>456
別にギャンギャン言ってないぞ
漢字一つ、ひらがな一つ、疑問符一つの計三つがそんなにやかましく聞こえたのか
耳が痛いってやつか
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:38:58.48ID:sZTBjiqK0
>>459
駅は?・・とか噛みついてんじゃん。金の予算もあるだろう。人員やJRとの協議
もあるだろう。そんなに速攻で食ってかっかんなや。
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:39:12.03ID:Wh9QWyqY0
>>456
パークじゃなくて、駅も20年後?
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:40:39.00ID:GNn7XTRa0
20年後とか気の長い話だな
野球ファンのメイン層である団塊世代は全員この世にいないんだが
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:41:20.38ID:sZTBjiqK0
>>461
全部のパーク整備に20年らしい。北海道時計で・・
それくらいいいんじゃないの?
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:41:24.89ID:I+lxXjdm0
>>460
出来ちゃったんだからさw
のあとの出来てない言い訳クソワロタ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:41:56.24ID:pN19qlYy0
>>460
駅は…ぐらいでブチ切れ過ぎじゃないか?
実際問題エンタメの施設として観客の輸送含めて駅が出来てないのなら別の代替手段をもっと整備すべきだったとは思うよ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:42:17.90ID:4LeB1/vo0
札ドはもう終わりだよ
2023/04/06(木) 18:42:34.16ID:0CwRieF60
ツイ見てても思うけどやっぱこの話題になると頭おかしいの一定数いるんだよな
2023/04/06(木) 18:42:40.49ID:QJ5MyqMj0
>>462
西武球場もドームになるまでそれ食いかかってるよな
最初からドーム計画はあった
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:43:03.92ID:sZTBjiqK0
>>462
そう?サグラダファミリア教会とか万里の長城なんか
50年100年くらいかけてるけど
世界遺産の建造物なんか数十年普通だけどね。
2023/04/06(木) 18:43:33.60ID:PQ2f4OVs0
民間売却?ホバリングとサッカー共用をなんとかしないと無理
2023/04/06(木) 18:43:35.13ID:jB0umLeT0
植物でも植えて、熱帯植物園でも作れば
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:44:13.93ID:Wh9QWyqY0
屋根開く球場って、ハム球場以外にいくつあんだろ?国内で
そこは芝は天然芝なのかな?
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:45:18.77ID:sZTBjiqK0
>>464
だからどうしろと?出来て、みんなが押しかけてゲームを楽しんでる。
なにが文句あるのさ。わけわかんね。
ただ、きみはさ、ケチ付けたいだけだよな。
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:46:07.32ID:I+lxXjdm0
>>473
>出来ちゃったんだからさw

これが面白すぎたwww
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:46:34.27ID:sZTBjiqK0
>>472
福岡ドームくらいじゃね
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:46:48.68ID:C4nXPvbQ0
【野球】パ・リーグ M 6-1 F [4/6] ロッテ3連勝!佐々木朗希6回無失点11K最速164km/h、中村3安打 日本ハム4連敗ロッテに3タテくらう [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680771125/

ああだからこのスレ立てたのかwwwwwwwww
焼き豚やばいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/04/06(木) 18:46:53.05ID:PyEduRKv0
これがある限り札幌イメージも下がり続けるだろう
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:48:28.53ID:7urNg8Ip0
>>270
サカ豚は正気でこういうこというんだよな
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:48:29.40ID:sZTBjiqK0
>>474
なにをそんなに絡んでるのさ。出来たんだよ。店舗も入ってる。きみがゴチャゴチャ
言っても止まらないんだぜ。ほんと・・あたま大丈夫?
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:48:32.40ID:FZxSD/BD0
よさこいとビアガーデンをドームでやればいいじゃん
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:49:23.64ID:I+lxXjdm0
>>479
駅は?
2023/04/06(木) 18:49:36.36ID:jjwqvaty0
結局コンサドーレもエスコンに言っちゃうからもう札幌ドームは終わりだろ。
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:50:10.97ID:VaidB3pn0
高野は札幌オリンピック反対派で
地下鉄を延伸する公共事業に1.5倍の毎年1500億使う
札ドは将来的に民間に売却も

ここでも民間に売却は無理と言ってる人しかいないし
札幌市長に当選するわけないじゃんw
2023/04/06(木) 18:50:16.12ID:8nIEH6Wp0
道内球場でセ・リーグ同士の1軍公式戦を久しぶりに見たいわ
記憶が確かなら2009年の巨人×中日を最期にやってないはず
ただハム以外のチームが道内で主催試合やるにはハムの許可を取らないとダメなんだっけ
ハムが嫌がらせで「札幌ドームなんかより新しくできたエスコンフィールドを使ってよ」
と言うのは間違いない
2023/04/06(木) 18:50:18.26ID:hhzdFcqu0
役所の戦犯は出てこないの?
まず謝れよ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:50:47.62ID:C4nXPvbQ0
エスコン!狭くて倉庫みたいでそうでもなかった
アクセス!最悪
日ハム!糞弱い
新庄!怒りの会見拒否
焼き豚「札幌ドームガー」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:51:02.56ID:sZTBjiqK0
>>481
数か月前に出来たばかりの球場に「駅は?」って聞いてくる馬鹿。
もうね・・嫉妬丸出しなのが見え見え。。出来ちゃったんだからさ


https://imgur.com/a/5AlB9vK
2023/04/06(木) 18:51:05.00ID:xgUf6W/V0
どう考えても共倒れ
2023/04/06(木) 18:51:40.24ID:Y/mASdNl0
ファイターズガール専用劇場に
2023/04/06(木) 18:51:59.01ID:jjwqvaty0
確か神宮を壊すからそれを機にヤクルトが移転するんじゃないかな?
なんかそんな気がするわ。
このタイミングで神宮を壊すとか怪しすぎる。
2023/04/06(木) 18:52:26.95ID:S6Q9SX9t0
>>486
え?コンサだーれの観客動員は?w
2023/04/06(木) 18:52:38.58ID:7hUAWvYR0
日ハム去りし札幌ドームは本当に黒字化出切るか?経営学者がガチってみた
https://youtu.be/pRhJFY8aZqk

結論、今のコスト構造では黒字化なんて絶対にムリだそうです
2023/04/06(木) 18:52:58.26ID:S6Q9SX9t0
>>490
すでに隣の秩父宮ラグビー場の位置に移設決まってるぞ
2023/04/06(木) 18:54:59.67ID:z26gp+S40
コンサートやるならエスコンでやりたいわな
札幌ドームなんか嫌や
2023/04/06(木) 18:55:04.23ID:mUKBF0tJ0
屋内競技用に改造してBリーグに使ってもらえば?
2023/04/06(木) 18:55:17.00ID:rS8eVc3e0
大阪の三セク破綻と同じで役人がクズの一言じゃね 天下りすることしか考えていないからこうなる
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:55:20.65ID:I/C6Vc+r0
>>482
エスコンってサッカーできるの?
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:55:26.96ID:Wh9QWyqY0
>>475
福岡ドームって屋根開くんだ、どーもー。
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:56:30.69ID:kfa9My7P0
>>495
そもそも現状でも大赤字だし改修する金がない
日ハムの本拠地として稼働してた時でも僅かな黒字でしかなかったんだもの
2023/04/06(木) 18:56:43.87ID:vRBDir5t0
>>490
あそこは秩父宮と場所を入れ替えて立て直すから新球場ができるまで神宮はそのまま使用するんだよ
2023/04/06(木) 18:56:46.11ID:hFGYv0JD0
札幌ドームの心配をするよりも新球場なのにゴールデンウィークですら埋まってない球場を心配した方がいいんじゃないの
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:56:46.33ID:7urNg8Ip0
札幌ドームはコンサ追い出すからハムに残ってくださいって頼んだらしいな。しかしハムはコンサに失礼と拒否。
それでもサカ豚はハムを叩いて札幌ドームを擁護。
なんかもうサカ豚見てて惨めになってきた。
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:57:16.02ID:I+lxXjdm0
>>487
出来ちゃったの?
駅は?
なんかめっちゃ混雑して不便そうだけどw
20年もその調子でやっていくのか?www
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:57:46.61ID:GNn7XTRa0
>>501
まじかよ
ヤバすぎ
2023/04/06(木) 18:57:57.55ID:PyEduRKv0
>>437
芝の移動だけでも痛いが、屋根もあるし修繕積立金大変だな

投資家ドン引きする物件とみた
2023/04/06(木) 18:58:37.49ID:vRBDir5t0
>>498
ただ人工芝だけどね アメリカだとシアトルはエンスコと同じ形式でしょ やはり寒冷地だから
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 18:59:32.30ID:Wh9QWyqY0
>>503
駅は?って聞いちゃだめ、嫉妬って書かれちゃう><
駅の事を聞かれるのが、よっぽど堪えるらしいので、配慮してあげてーw
2023/04/06(木) 18:59:54.71ID:PyEduRKv0
大阪ドームはオリックス誘致場につかえたが、
札幌ドーム買収してもウンコまみれになるだけだろう
2023/04/06(木) 19:00:08.88ID:BRI/ImR70
散々新球場コケにして叩いてたから大丈夫だろ
天下りは次の天下り先でチューチューするだけ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:00:40.39ID:I+lxXjdm0
>>507
駅は?だけでガタガタ震えて言い訳してきたのは笑ったわ
死体蹴りはよくないからこの辺にしておきます
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:00:44.46ID:GNn7XTRa0
やはり地元自治体と対立するようなチームを応援する気にはならんのかね
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:01:19.96ID:+yOWQMr20
>>502
これ嘘くさいけどソースあるの?
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:01:25.27ID:sZTBjiqK0
>>503
これから協議してって段階でしょ。駅なんか最悪、仮設でもいけるんだぜ。
いろいろ安全面があるから難しいけどさ。
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:01:28.34ID:Wh9QWyqY0
>>506
え?まじ?どもども。
屋根開くのに、人工芝にする意味ねー。
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:02:09.18ID:pN19qlYy0
>>510
言うてID:sZTBjiqK0はサカ豚正体の成りすましみたいなもんやから煽り倒すのもそれはそれで一興
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:02:09.78ID:GNn7XTRa0
駅の話は禁句なんだろうな
世界遺産がどうとか意味不明なこと言ってるし
2023/04/06(木) 19:02:15.86ID:CEj7VQAW0
>>326
今の市長はその時の副市長やったんや…
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:02:55.10ID:dhVq+6eW0
そもそも札幌ドームってそろそろ老巧化の改修が必要じゃ無かったか?
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:03:16.16ID:4oWsvgQH0
>>41
それは即ち札幌市民はバカしかいないと言いたいんやな
ひどいなお前
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:03:46.56ID:I+lxXjdm0
>>513
駅舎の問題じゃねえって1000000回は見たなw

まあ頑張れや
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:04:23.20ID:sZTBjiqK0
駅は?駅は?・・うるせーんだよ。なんとかエスコンをおとしめたい。
欠点を見つけて責めたい気満々じゃん、、、結局、足の引っ張り合い。

それが北海道の未来につながるの?
2023/04/06(木) 19:04:42.09ID:ynt/aa1A0
サッカー モンテディオ山形の社長 新スタジアム構想語る
https://hochi.news/articles/20220429-OHT1T51025.html?page=1
サッカー専用スタジアムは作る意味がない

サッカーで稼働できる日数は20日ぐらいしかないですよ。
20日間のために100億200億円をかけてもの作りますかっていうお話なんです。
やっぱり多くの方たちが使える環境を作ることが一番重要だと思っていて。

日本のサッカー場で、マネしたいところはないですね。
むしろ参考にするとしたら、野球場やBリーグのアリーナですね。
プライドを持てるようなスタジアムにしないといけない。
日ハムさんが作っている新スタジアムは一つの方向性。
ああいうものを目指していかないとやる意味がない。
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:04:54.16ID:I/C6Vc+r0
>>492
日ハムは20億円以上支払ってた
→13億円って言ってなかったか?
リース料の引き下げなどを要望
→そのために必要な球団の経営状況の開示をなぜか拒んだファイターズ

そもそも600億円かけて作ったエスコンフィールドは
減価償却だけで既に年20億円かかる
さらにメンテに物凄いカネがかかる開閉式球場の維持管理費を考えれば
どんな商売すれば採算に合うのか、このおっさんに聞いてみたいw
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:05:20.27ID:GNn7XTRa0
既に20年だからね
良い機会だから2万人規模のサッカー専用スタジアムにしよう
国立競技場にもtotoの収益が入ってるんだし札幌も問題無かろう
2023/04/06(木) 19:05:42.16ID:ynt/aa1A0
楽天 球団はもうからない。でも球場はもうかる
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1109/16/news008_2.html
東京ドームは広告看板が山ほど出ています。この看板によって
100億円以上の収入を得ていますが、それはすべて会場を貸している
東京ドームの収入になって、巨人軍には1銭も入らないんです。
だから、自分たちで球場も持てば、というのが私たちの考えでした。

サッカービジネスをしようとすると、お客さんにできるだけ快適な環境を提供したいと思います。
おいしい食事を提供したい、いいシートに座らせてあげたい、広告看板を付けて収入も得たい
と最初は思っていたんです。ヴィッセル神戸の本拠地は第三セクターのスタジアムです。

第三セクターの側からすると、
「いや、ヴィッセル神戸さん。私たちはあなたたちにスタジアムを貸しているだけですよ。
借りているだけの人が『売店をこうしろ』『シートをこうしろ』『看板出してくれ』なんてとんでもないじゃないか。
サッカー場は私たちのものであって、ヴィッセル神戸のものではない。
あなたたちは使用料を払って、使っているだけじゃないですか」という話になったのです。
楽天が野球で仙台に進出する時に、あのヴィッセル神戸の問題は
解決しなくてはいけない」と考えていました。

これだから日ハムも移転したんだよな
2023/04/06(木) 19:06:06.91ID:CEj7VQAW0
>>357
東京ドームみたいに札幌ドーム隣の敷地に新球場造って
完成したら札幌ドーム解体でも良かったんや…

>>361
実は札幌市長は札幌ドームの南側の土地をスポーツ関連に使いたい計画を立てたらしい…
2023/04/06(木) 19:06:13.60ID:BMtyY/z00
札幌とドームのせいで暗黒に突入した
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:06:38.79ID:pN19qlYy0
Jリーグはエールディビジみたいにスタジアム規定替えて1万規模の室内スタジアム建てりゃ良いのにね
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:08:02.59ID:I/C6Vc+r0
>>514
人口芝だと多目的に使えるから稼働率が上がるメリットがある

もっとも開閉システムってメンテナンスに金がかかるから
福岡ドームは基本的に屋根は閉めっぱなし
2023/04/06(木) 19:08:25.86ID:q2RmVkIP0
まずは、㈱札幌ドームを潰すところからだな。
2023/04/06(木) 19:08:28.01ID:PyEduRKv0
他のW杯サッカーの収入みたら微々たるもので?J誘致したら赤字負け確定みたいなもんだろう、
どこもどうしてこうなった級で

さらにココはメンテ維持が大変そう、マゾすぎる
2023/04/06(木) 19:08:34.13ID:ttxZMjxS0
駅駅騒いでるの
札幌駅の心配した方がいいんじゃないのか?
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:09:40.49ID:dhVq+6eW0
選挙でどうなるかやな、札幌ドームは老巧化してるから今がタイムリミットなんだよな
老巧化改修なら存続するって事だし、老巧化改修の費用と解体の費用はどっちが多いか分からんけど
2023/04/06(木) 19:09:40.93ID:VZ+3JJDR0
>>458
野々村さん 
「札幌ドーム使用料1回800万円、厚別使用料300万円は高すぎる 
コンサの年間予算11億円はJ1の甲府と同じ規模だが
甲府のグランド使用料は1回17万円だと聞いている」

甲府の予算11億のうちグランド使用料1回につき17万なのを
あげて値切ろうとしたが、彼はやり手だしうまくやったんだろうな
2023/04/06(木) 19:11:06.58ID:S6Q9SX9t0
>>531
関東の人気クラブですら赤字だからな
何をどうやってビジネスとしてやっていけると思ったんだろう
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:11:42.53ID:pN19qlYy0
>>534
甲府は甲府でもう少し取っても良いのでは?って金額
2023/04/06(木) 19:11:57.15ID:D3EgGvDf0
野球とサッカーで対立してヒートアップしてるが
ハムとコンサドーレ掛け持ちファンって少数なんか
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:12:05.73ID:Wh9QWyqY0
>>524
確かトトの収益って、全スポーツでサッカー専用って訳じゃないんだよな。
まあそのひとつだから、サッカーに金くれとは言えるんだろうが。
2023/04/06(木) 19:12:09.82ID:7U5g4Asz0
福住駅降りてすぐの改札口や札幌ドームに向かう道はファイターズ一色だったがあれ全部撤去されてるのか?
2023/04/06(木) 19:12:37.11ID:az/yxvv30
エスコンカッコ良いやん
おっきいダイナムみたいで
何でパチンコスロット置いてないのか分からんわー
2023/04/06(木) 19:13:29.47ID:S6Q9SX9t0
>>537
ハムメインのやつが同じ北海道のチームだからついでに応援するはあるけど
コンサメインのやつはハムへのヘイトしかないイメージ
てか野球と両方ある都市はどこもそれや
2023/04/06(木) 19:13:49.75ID:S6Q9SX9t0
>>539
もうされてコンサだけになってるらしい
2023/04/06(木) 19:14:11.13ID:78vBS9/u0
>>6
機材運搬費用がバカ高いから、そもそも大きなイベントが少ない
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:15:04.78ID:GNn7XTRa0
>>538
毎年300億の収益だからねtoto
売上ではなく収益
賭博対象のリスクを背負ってるわけだし半分くらいはサッカーの為に使っても良かろう
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:15:08.36ID:dhVq+6eW0
>>537
ヒートアップしてるが現実はもうどっちも無関係になってしまってるからのう…
関係有るのは選挙権の有る札幌市民だけだろう
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:15:11.00ID:I/C6Vc+r0
>>541
お前の書き込みからは
コンサドーレへのヘイトしか感じられないがw
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:16:23.74ID:Wh9QWyqY0
>>529
詳しくどーもー。
天然芝は限られるよなあ。
てかやっぱ閉めっぱなしなのかwまあ人工芝なら閉めっぱなしでも問題ないもんな。

>>539
そんな事を聞いた。てか試合しない他都市のチームの看板掛けてはおけないだろ、
肖像権とか商標権とかあるんだろうし、 知らんけど。
2023/04/06(木) 19:16:58.61ID:EF5g2+oC0
コンサドーレって、今までどのくらい施設使用料払ってたんだ。どうせほとんど払ってないだろ
2023/04/06(木) 19:17:29.93ID:78vBS9/u0
>>14
「コロナとかかわいそうだったね、赤字は補填してあげるからね」
って感じで無理矢理黒字だぞw
イベント収入やテナント料で経費をペイ出来てから
2023/04/06(木) 19:17:53.50ID:S6Q9SX9t0
>>546
そもそもサッカー嫌いだし
2023/04/06(木) 19:17:56.95ID:xzexq1tr0
>>494
エスコンってコンサート出来るの?
2023/04/06(木) 19:18:12.23ID:S6Q9SX9t0
>>551
できるよ
2023/04/06(木) 19:19:00.86ID:xvWlpFs30
小学生の思いつきレベルのカーテン仕切りが「新モード」(笑)
音響面考えてんのかよw
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:19:16.59ID:Ta7ezR0A0
2~3年待てば日ハムが頭下げて戻ってくるよ。
2023/04/06(木) 19:19:33.03ID:PyEduRKv0
五輪スタジアムなんかも
ぶっ壊したがいいのでは

市民レベルで五輪誘致撤回させた
ボストンの圧勝、
さすがハーバード、MITな学園都市!
2023/04/06(木) 19:19:33.12ID:78vBS9/u0
>>21
経営会社は色々手を打とうとしても札幌市が認めなくてこんな惨状
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:19:49.18ID:dhVq+6eW0
>>551
3月28日にやって無かったか?エスコンは運営に共同出資した電通本体が関わってて広報部を担当してるから芸能人もやりやすいんじゃ無いかな
2023/04/06(木) 19:19:57.49ID:xzexq1tr0
天然芝だからコンサート後ぐちゃぐちゃになりそうだねー
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:20:46.17ID:2mMlIWlb0
>>551
一応専用設計の音響とパナソニック製各種イベント用システムが組み込まれてる
2023/04/06(木) 19:22:08.52ID:vdDRg0X80
>>445
札幌はインフラ更新が遅れに遅れてる
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:22:15.50ID:pN19qlYy0
>>558
オフシーズンしか出来んだろーね
2023/04/06(木) 19:23:34.74ID:g2ad3mlt0
まあぶっちゃけ共倒れの未来しか見えねーベさ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:24:01.36ID:eZWzbNC10
ドーム持ってない広島とか誘致しろよ
2023/04/06(木) 19:24:39.98ID:vdDRg0X80
>>440
札幌って余剰で使える特別会計が100億くらいしか無いから財政危機直前の自治体なんだけど

しかも更新時期過ぎたインフラや施設大量に抱えてるから見えない赤字が兆に近い額有るような状態
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:24:40.03ID:QFI6PNkD0
>>1
> 改修工事費は関連経費を含めおよそ6億円。

その6億円で会場費を割引きしたが良かったんじゃね?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:24:46.95ID:dhVq+6eW0
>>561
いや3月28日にやってたよジャニーズとかEXILEが来てたような
2023/04/06(木) 19:25:55.71ID:TvqttZBU0
親方日の丸気質?でいいのかな?出来る限り公平な視点で見ようとしているが、それにしても札幌ドームの考える事が幼稚で的外れな場当たり対応にしかすぎない様に思う。

幕で区切って使用って 公民館でもパーテーションも音響もちゃんとやるわな。
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:26:53.52ID:NywVeRcc0
>>551
甲子園はやってるね
芝が荒れてもすぐ回復できてる
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:27:12.96ID:j6zc7VGT0
>>484
他球団が普通に札幌ドームで試合したくないだろ
2023/04/06(木) 19:27:21.34ID:78vBS9/u0
>>360
甲子園も芝生ボコボコハゲにされてブチ切れてたぞ
天然芝でライブはきつい
2023/04/06(木) 19:27:28.98ID:vGmNJhN50
>>568
元々野球の芝とサッカーの芝は種類が違うし。
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:28:11.96ID:2mMlIWlb0
>>566
内野の土出てる部分にステージ建てだけどな
まだ天然芝の結果も出てないから
本来の用途の野球以外では人入れてないし養生ダメなら人工芝に変える二段構え

エスコンの天然芝維持が成功すれば降雪地の サッカースタジアムに対し新しいアンサーができる
建設費は知らん
2023/04/06(木) 19:31:20.63ID:7jW8qscQ0
ソースどこかと思ったら、役所大嫌いなSTVだったかw
2023/04/06(木) 19:31:28.34ID:ttxZMjxS0
>>564
除雪の有り様をみるに余裕あるわけないとよそ者でもわかるわ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:31:49.35ID:I/C6Vc+r0
>>550
その口で
『コンサメインのやつはハムへのヘイトしかないイメージ』
などとよく言えたものだw
2023/04/06(木) 19:32:19.72ID:ODvvmWpB0
ススキノのJKも
「ドーム(笑)今どきエスコンだよね~」つってた
2023/04/06(木) 19:32:34.86ID:s/wXVtNK0
>>562
NHKで平日の昼間日ハム放送してたけどそこそこ人居てビックリしたぞ
暗いって言われるけど昼間だからか綺麗な球場だなって思った
2023/04/06(木) 19:33:36.49ID:78vBS9/u0
>>44
客増してスケールメリット出すので安くしてください
→寧ろ値上げしました

看板などの広告収入増やしますのでうちにもお金落として下さい
→無視

人工芝が薄すぎて選手の故障リスク高いです
→巻き取り式だから厚くするの無理、巻き取り機も変えない

とにかく交渉を上から目線で無視しまくった結果が移転だぞ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:33:47.42ID:kwX9sbdG0
1回潰してサッカー場と野球場をそれぞれ建て直したらいい
2023/04/06(木) 19:34:04.36ID:xzexq1tr0
>>568
コンサートで荒れたってニュース見た事あるけど大したことないんだ
2023/04/06(木) 19:34:53.08ID:78vBS9/u0
>>50
その楽観的試算で東京オリンピックはどうなった?
2023/04/06(木) 19:35:05.65ID:WtUklW1M0
公務員が悪いんでしょ
公務員の予算削れ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:35:14.05ID:pN19qlYy0
>>578
芝に関してはナゴドと同じなんで言われる程酷くないです!と札幌ドーム側が言い出して草
そのナゴドが新しい人口芝に交換したんだからそれぐらいはしてやれよと
2023/04/06(木) 19:35:15.49ID:0KO/4ZzQ0
>>575
言ったら何があかんの?
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:35:39.24ID:EuNoaw9O0
おk
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:35:42.20ID:dhVq+6eW0
>>579
いやもう野球場は建てたから無関係や…新球場は北広島市だからもう札幌市とも無関係なのよ
2023/04/06(木) 19:41:21.30ID:UhoSBKIF0
鬼ごっこイベントを開いたらどうだろうか(提案)
あとリアル脱出ゲーム(てか日ハム自体が脱出したけどw)
2023/04/06(木) 19:42:26.42ID:izoajQWe0
>>580
甲子園は土だからね
サッカーやラグビーの球技場にタイヤの跡をつけてニュース沙汰になるのが2~3年に1回
2023/04/06(木) 19:43:16.19ID:dAQskLYR0
因果応報
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:43:35.75ID:4cAkCRap0
冬のトレーニングに使えるから潰すことはない!
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:43:38.81ID:I/C6Vc+r0
>>578
使用料は札幌ドーム条例で定められている
1日につき7,700,000円(ただし2万人を超えると1人あたり385円追加)など
あらかじめ定められた減免規定を満たせば使用料は減免されるけど
そのために必要な財務諸表の提出を拒んだために減免が受けられなかった経緯があると聞いたが

あと間借りしてるのに広告看板の収入を求める理由は?
少なくともドーム条例を改正しないと出来ない

人口芝に関してはそもそも大規模改修が必要で
それこそ条例改正以上のものが必要になる(野球専門球場になる)

出来ないものは出来ないとしか札幌市は言えないだろうね
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:44:13.13ID:4cAkCRap0
ていうか日ハムの二軍でいいべ!
2023/04/06(木) 19:44:24.60ID:38uSmsxQ0
>>678
なんだこのバカw
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:44:29.25ID:4LeB1/vo0
なんにしろ今季の決算が楽しみだわ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:44:45.98ID:yAE9mKBn0
札幌市長選で札幌五輪誘致賛成の市長が落選したらどうなるんだろうね?札幌市は
2023/04/06(木) 19:45:31.60ID:QbsiJNoi0
ハムはいくらエンタメボールパークでも連敗続きなら動員が心配だな
コンサも低迷中で今年は降格枠一つだがJ2落ちたら悲惨
どっちも明るい未来は描きにくいな
2023/04/06(木) 19:45:38.97ID:ZHRlCxB10
赤い大地に赤字はお似合いw
2023/04/06(木) 19:46:01.06ID:78vBS9/u0
>>108
野球というイベントが無くなって、周りのテナントも撤退の負のスパイラルなんよ
大阪ドームとかもそうだけど野球があるから周りが栄えて、イベント無くても客が集まるし更にイベント誘致に有利って感じで回ってる
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:46:37.83ID:I/C6Vc+r0
>>584
言うのは自由だろうね

ただ発言の信頼性はガタ落ちだけど(元から無かったか)
2023/04/06(木) 19:46:54.17ID:ZQLsU1Vh0
市民が責任もって税金で賄えよ
お前らがあんな馬鹿を選んだんだからな
2023/04/06(木) 19:48:48.45ID:78vBS9/u0
>>150
出ていける筈がない
ってタカを括ってたんよな
北広島がそこまで本気で来るとは思わなかったんだろう
2023/04/06(木) 19:49:32.60ID:nqB+vN3S0
まだ札幌ドームに粘着してんのか
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:50:01.93ID:MrrjxG3i0
>>21
それだと経営破綻するだろうが
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:51:02.88ID:I/C6Vc+r0
>>583
ただ選手側で札幌ドームの人口芝に文句言ってる人っていたっけ?
あんまり聞いたことなかったしファイターズ球団が突然言い出したような印象があるけど……
俺は他の人口芝スタジアムに比して特別酷いようには思えなかった

>>592
イースタンの他の球団が嫌がる
遠征費が嵩むって
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:51:58.87ID:6SIiydhF0
>>583
最新の人工芝はフカフカも可能
地面に強化ゴムやラバー張って
選手の故障防止てきる

ただし札幌Dは芝の出し入れがあるから
コンクリート+鉄レ−ル
を変えれない
2023/04/06(木) 19:53:43.24ID:F0dugIS60
>>604
楽天も当初二軍置いた山形遠すぎて、仙台泉に移ったからなあ。
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:54:12.34ID:KN0Trt/10
連敗続きのダントツビリから現実逃避するために札幌ドーム叩きかよw
負けると会見から逃げ出すアレといいどうにもならんな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:54:40.71ID:I/C6Vc+r0
>>600
これまでの利益剰余金の積立があるから
急に市税投入を増やす必要はおそらく無い
仮にこれが無くなって債務超過になる前に
札幌ドームの施設的な寿命の方が早く来る

その時に後継施設を建てるか、大規模改修で延命するか
あるいは何も造らないかは札幌市民が決めること
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 19:56:14.47ID:6SIiydhF0
>>606
楽天2軍は
関東への移動を検討してなかった?
2023/04/06(木) 20:01:31.26ID:qjNLKyEs0
撤退は早くしないと赤字が膨らむだけ
黒字化して900万なんて僅かな計算ミスで大赤字てことたよなw
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:02:07.28ID:3foi8M8a0
>>605
鉄レールって?
2023/04/06(木) 20:02:10.51ID:Q1pJRsIq0
東京ドームもだけど経済性とか採算とかバグってんだよね
こういうのは誰がいいかなあ、うるさい奴呼んで率直にズケズケ言って貰ったほうがいい
堀江社長とか
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:02:17.38ID:pN19qlYy0
しかし今年度からあんだけ休場日多くて㈱札幌ドームの社員はなんの仕事をしてるのだろうか?
2023/04/06(木) 20:02:33.08ID:sj3L0iw00
このまま温暖化が進むと真夏の高校野球は非常に過酷になるので
今年からは札幌ドームで夏の甲子園こと全国高等学校野球選手権大会を開催する。
2023/04/06(木) 20:04:43.65ID:YKX+IfeY0
>>7
開催権があって、ファイターズの許可がないと試合すらできないんじゃなかった?
2023/04/06(木) 20:05:14.72ID:qnoi8jW20
フィールド内に背景の悪かった時計台を移築
ついでにクラーク像も移築、ススキノの繁華街も移転、雪まつり会場も移転
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:05:39.04ID:CX+MJNoE0
今現在札幌ドームは2023年は60日の稼働が決定と言うか発表されてるから
このまま行くとエスコンの稼働日は抜きそうだね
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:07:09.11ID:Wh9QWyqY0
>>615
去年まで、東京ドームで主催試合してる日本ハムさんが、断る訳が無い。
東京ドームでお世話になってるんだからな。
2023/04/06(木) 20:07:46.18ID:VtWfFgB70
>>612
東京ドームは民間所有だから勝手にやってれば良い話だけど
札幌ドームはインチキして大赤字を誤魔化すために市の税金垂れ流しだからな
2023/04/06(木) 20:08:15.79ID:zST0fGdy0
世界で大人気のサッカーがあるだろ
2023/04/06(木) 20:08:46.05ID:T1Upawj+0
音響も考えない暗幕とか、どこまで行ってもやっつけ仕事しかできないクズ役人共が1番我慢ならない。今度の市長選はドームぶっ壊す奴に一票投じるか
2023/04/06(木) 20:09:08.40ID:RJAJwIeA0
黒い幕ってgoodアイデアだよね。
巨大葬儀スペースとして活用できる。
2023/04/06(木) 20:09:12.27ID:Z7wG4OA40
大阪球場みたいに住宅展示場にしたらどうや
2023/04/06(木) 20:11:26.39ID:vdDRg0X80
>>617
補助金抜いて黒字になる稼働日は何日有るのかな?
稼働日だけならエスコンって300日超えてくる
2023/04/06(木) 20:11:57.60ID:25of03rc0
せめてシャウエッセンだけでも売らせてあげてれば…
2023/04/06(木) 20:12:56.22ID:fRqs0HsY0
13球団目を作っちゃえ
2023/04/06(木) 20:15:41.14ID:zBfnkOLm0
札幌ドームは解体すれば良いやろ
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:16:06.52ID:CX+MJNoE0
>>624
エスコンって年間300日も試合とかイベントやるんだ?w
信じられないからソースは?
2023/04/06(木) 20:20:44.00ID:r5tlpy0r0
中国に売れカス
2023/04/06(木) 20:21:56.78ID:sj3L0iw00
>>627
解体はさすがにもったいない。
クマ牧場とか住宅展示場とか中古車販売所とかムツゴロウ王国ミュージアムとか
いろいろと使い道はありそう。
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:23:06.85ID:pN19qlYy0
>>617
それはそれで凄い頑張ってると思うんだがペイ出来るイベントが60日のうち何日なんだろ?
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:23:14.92ID:H5My+H1s0
ハンバーグ師匠
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:23:16.22ID:cROec0xM0
札幌市が税金を払えば良いだけだろ。
他の自治体もスタジアムにお金使ってるし。
札幌だけなに目の敵にしてんのマスコミどもは。
2023/04/06(木) 20:26:17.59
>>633
ドームは陸上競技場と違って潰しがきかない
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:26:30.08ID:ZHC7piW+0
札幌市民が維持費を払うだけの話
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:27:26.44ID:Laj4IXl80
ラーメン横丁を入れたらどうなんだ
場所は見たこと無いけど
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:32:38.12ID:wBrjnN380
札幌ドームは大きすぎてライブをやってくれるところがほぼないと言われ続けていたのに
垂れ幕を使って狭くする対応をはじめたってことは
日ハムに去られてケツに火がついたからかな
2023/04/06(木) 20:35:28.26ID:uuEI2jjV0
いっそのこと取り壊したら
2023/04/06(木) 20:35:33.41ID:7U5g4Asz0
ビアガーデンの会場にしたらいいんじゃないか?
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:37:16.96ID:A1npfdE30
ファイターズに逃げられた穴埋めに札幌五輪か?
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:38:24.92ID:pN19qlYy0
>>637
それはそれで良いんだけどもまず第一に音響のチェックちゃんとしたのかな?ただ幕を張って仕切りましたってだけならバカでも出来る
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:41:29.72ID:mQkzT36o0
>>637
半ドーム(笑)
って言われるから、まだ実施予定無し
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:43:20.80ID:2rMCiHfn0
札幌ドームは事実上の公共施設だから黒字化論争なんて必要ない

野球の乗っ取りに失敗したのにまだゴネてる焼き豚マスゴミが滑稽すぎるww

新スタジアム大爆死で野球は自爆したのですww
2023/04/06(木) 20:46:09.86ID:ijK8JLXp0
エスコン大赤字になればいいのに
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:46:16.60ID:qlAqv/nj0
>>643
税金ドバドバ使えばいいじゃんってこと?
2023/04/06(木) 20:48:00.75ID:JeiPh5e20
足場固くて足に悪いんだっけ?高校スポーツに宛がうのも難しいかな
2023/04/06(木) 20:49:56.59ID:XlL9ISmx0
札幌六大学野球があるじゃないか
2023/04/06(木) 20:51:09.69ID:7bBnFE5H0
>>77
政令市の幹部ってさ、自分等ひとつの地方自治体に過ぎないのに業界トップ企業と対等だと思っているからね。
自分はプライム企業→政令市職員の経歴だから民間時代に市長の相手なんてのは地方の支店長の仕事だったのも知ってるし、一方で公務員になったら局長クラスが平気で社長呼べとか言うから苦労したわ。
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:53:04.82ID:lqThXsGa0
焼豚ども
北広島に金落としてやれよ
素通りじゃあ可哀想だろ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 20:54:13.37ID:CX+MJNoE0
今年札ドは高校野球秋季全道大会と高校サッカーで使用する事は決定してる
2023/04/06(木) 20:54:26.55ID:Nbn/n1si0
>>643
益々もって札幌オリンピックはやるべきじゃないな
税金をどんだけ無駄遣いしたら気が済むんだか
2023/04/06(木) 20:55:17.94ID:T1Upawj+0
あれ、フロンティアリーグって札幌ドーム使わせてもらえないの?ハムOBも関わって盛り上がりそうなのに
2023/04/06(木) 20:58:20.71ID:2NJFFr4g0
>>494
コンサートって遠方からも来るから宿泊施設が無い北広島では厳しいだろうな
2023/04/06(木) 21:01:33.77ID:2NJFFr4g0
>>523
開閉式って無駄だよな
何でケチなハムがそんなのに金かけたのだろうか
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:04:57.47ID:kyDWMQaz0
やきうは儲かるんだよね?

【野球】沖縄県初のプロ野球球団、「琉球ブルーオーシャンズ」の球団事務所が破産 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680775298/
2023/04/06(木) 21:06:25.72ID:2NJFFr4g0
>>617
結構多いんだな
コンサートとかかな?
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:07:22.00ID:kyDWMQaz0
>>654
札幌ドーム叩きのついでに天然芝を売りにしたからだろ
さらにいえば、そのためにコンサートは当面やらないとも発表してたのに
なぜ焼き豚は知らないんだろう
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:09:26.67ID:kyDWMQaz0
>>628
一年中週6でイベントやらないと300日にはならないよね…

>>656
そんなにコンサートが増えたとは思えないが
4~10月のコンサート開催は明確に増えてると聞いてる
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:10:56.45ID:Lo+vSvk00
ユニバーサルスタジオ札幌でも造れ
2023/04/06(木) 21:11:43.98ID:o+fd068E0
>>520
まあ、頑張れやって、それ札ドに言えば?w
オレは駅がなくともエスコン行きたいわマジで。
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:18:43.89ID:iuc7ycQt0
札幌市役所が移転して責任持って使えよ
税金無駄にするな
究極のワンフロアでコミュニケーションも捗るし
席もフリーアドレスで一塁側でも外野席でも好きに使えばいいし
しらんけどw
2023/04/06(木) 21:22:44.98ID:0sbUsAxy0
>>556
そんな話聞いたことないけどな
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:23:13.29ID:gyLhBJnP0
サッカーで使うでしょ
試合数少ないけどw
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:26:31.55ID:Wh9QWyqY0
>>657
天然芝だから、屋根開けないとだめなのよねえ。
今、芝の養生で、毎日開けてるのかな?
札幌ドームは開けられないから、ホバリングステージで、外出してる訳で。
2023/04/06(木) 21:27:41.90ID:0sbUsAxy0
>>661
なかなか快適そうだな
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:28:55.51ID:ansErjvk0
>>599
図星で草
2023/04/06(木) 21:31:56.67ID:T1Upawj+0
>>661
いいね。地下鉄も潤うし、周辺も活気づいていい事づくめだ
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:32:16.45ID:gPITjCN00
傲慢な役人が調子乗って増長した挙句に梯子外されて大恥を搔く
そういう爽快ストーリーだから札幌ドームスレは伸びる
正直な話、大多数はハムなんてどうでもいい
勧善懲悪なストーリーが好きだからハムが北広島で成功するのがベストだったけど
インフラ問題にしてもボールパークの様々な料金体系みて、余りにも愚かでまとめて死ねやwwww
って思ってるヤツ多いと思うわwwwww
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:33:54.15ID:yAE9mKBn0
>>651
四国在住だからよく分からないが、長野五輪の主会場、Mウェーブは五輪開催後に
大赤字になって、四苦八苦してるとか聞いたぞ。
2023/04/06(木) 21:34:09.32ID:PZNd8kWn0
ドームはイベントに使いやすいから大丈夫だろ
新球場の方はあまりイベントに向いてないんだよね
立地も悪いし
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:39:47.07ID:irxrA3PA0
>>668
なんか双方ハッピーにならない悲しい結末やね
2023/04/06(木) 21:40:26.32ID:CU80U7J70
> 高野さんは札幌ドームでの試合開催をファイターズと交渉
日ハム舐められすぎだろw
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:42:45.10ID:B2ADdPGI0
>>523
貴方、よくそんなデタラメな事書けるなwww

札幌ドームの使用料は「札幌市札幌ドーム条例」によって決められていて
日本ハムファイターズは使用料の値下げ要求した事が無い
(ドーム条例で決まってるから)

北海道日本ハムファイターズが支払ってた★貸館料は10億円から14億円の間(観客数で上下するから)
LEDビジョンや放送施設利用料や光熱費で2億円
★フィールドシートの設置料とサッカーイベント時の解体、再敷設と
フィールドシートの広告枠購入で2億円
★バックネット裏の広告枠とセンターの広告枠購入で2億円
https://i.imgur.com/WOQQoh4.jpg

それだけ支払っていても
●2004年から札幌ドーム内に直営の飲食店を出したいと要請してたが→総合判断で断られる
●2012年ころから「指定管理者株式会社札幌ドーム」の株主に参加させてほしい
https://i.imgur.com/dOOsuFD.jpg →駄目です
●コンサドーレ札幌が試合するとき、所狭しと臨時の広告が置かれてるが、コンサドーレ札幌は札幌ドームに対して広告枠料などを支払ってない
札幌ドームの「フェンスの広告」はプロ野球の時のみ掲示されていて
広告料収入の一定割合をお互いに分けて欲しい
(北海道日本ハムファイターズ藤井元社長談)
→広告料収入は管理費として使ってるので無理です
コンサドーレ札幌は開館前から、ドーム内に自由に広告を置ける。との契約でした
2023/04/06(木) 21:45:22.19ID:Dwhnl0Mh0
>>14
お願いだから冬季オリンピックだけは全力で拒否しろよ札幌市民
2023/04/06(木) 21:49:01.07ID:Dwhnl0Mh0
>>27
バーカ。全国から北海道なんてないわ
2023/04/06(木) 21:50:11.26ID:17wJW7Tt0
コンサドーレが優勝すれば観客は増えるよ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:51:00.61ID:O+wOVY640
老人ホームにでもすれば
2023/04/06(木) 21:51:44.88ID:Dwhnl0Mh0
>>49
わざわざ蝦夷にいってもな
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:54:11.45ID:+aOQ27qs0
>>1
収益を見込んでいた広告
取れた?
既にほとんどか逃げたようだけど
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:55:11.58ID:B2ADdPGI0
札幌ドームの使用料は、札幌市の「札幌ドーム条例」で決まっているので  
https://i.imgur.com/D2Bml7U.jpg

北海道日本ハムファイターズがドームの使用料の値下げ交渉しに行ったら、逆に値上げされた。は完全なデマです。
(2012年頃から、指定管理者に参加させてほしい。や広告収入の一部を還元してほしい。
空席のスタンドにコンサドーレ札幌みたいに広告などを自由に置かせてほしい
https://i.imgur.com/CiicgMg.jpg
など交渉してる時に、消費税の値上げが有って貸館料がたまたま上がった)
2023/04/06(木) 21:55:55.22ID:vdDRg0X80
>>628
試合やイベント無い日もスタジアムツアー有るし、練習日も有る
札幌ドームの講習会や試験、運動会、各種大会なんかと変わらん
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:56:13.80ID:B2ADdPGI0
札幌ドーム条例の改正には「札幌市議会」の議決が必要で
指定管理者株式会社札幌ドームが決める事では有りません
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 21:56:32.73ID:Tdvz97N80
日本ハムに対抗して、丸大ハム、伊藤ハム、プリマハムの店出せば?
2023/04/06(木) 21:58:04.13ID:2NJFFr4g0
>>681
いつ練習するんだ?
シーズン中にか?
2023/04/06(木) 21:58:43.77ID:yGjGtmIf0
フェンスをジャンプすると 5m の崖だから
サッカーには向いていない
2023/04/06(木) 21:59:14.26ID:vdDRg0X80
>>643
公共施設って建ったばかりの新国立ですら解体論有るんだけど
>>658
利益ペイしない状態の開業だとエスコンはほぼ年中営業予定
2023/04/06(木) 22:00:45.03ID:1a2hBxeO0
>>680
そのデマである根拠はないんか?w
2023/04/06(木) 22:01:12.07ID:NbzGoNOZ0
北広島はアクセス悪いと言うけど
札幌ドームも駅から遠いんだよ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:01:52.22ID:xNCa/pGw0
>>681
それだったら札幌ドームも300日稼働してるね
練習日もあるし、ドームツアー、ナイトラン
ブルペン貸し出し
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:02:03.63ID:S7al2Tun0
>>686
新国立の解体論?
なんじゃそりゃ
どこにあるんだ?
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:04:11.71ID:M4iJ/pow0
いろいろコンサヲタを巻き込んで煽ったり煽られたりしたいやつがいるけどさ、
悪いけどコンサにとっては厚岸がまずあって、そのうえでJ1資格のための方便がドームなんだわ
全部背負わせてコンサのせいだとか、逆にコンサざまぁみたいなのは迷惑なわけ
ドームはドームで勝手に煽ってればいいけどコンサ巻き込まないでくれる?
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:05:28.93ID:I/C6Vc+r0
>>673
どこがデタラメだね?

利用料は1日770万円+観客数の出来高など>>591に示した通りだし
あなたも10~14億円と言ってんだから大差はないはずだが

それに電気代などのその他の開催にかかる経費はエスコンでやったら安くなんのか?
ドーム価格で上乗せしてるとでも言うのかね?

看板掲出の広告枠の購入はハムが勝手に出してるもので
札幌ドームから強請られて出さされたものか?違うだろ

間借りしているんだから認められることとそうでないことがある
自分でやった方が儲かると思って出て行ったんだからそれでいいんじゃないの?

600億かけて造った自社スタジアムは結構なものだが
明らかに身の丈に合わないように思えて仕方がない
福岡ドームとホークスタウンの紆余曲折を見てきた者からすると
この先を非常に危惧している
2023/04/06(木) 22:06:55.46ID:vw/HKjrG0
はじめて北広島って見た時広島県のどっかだと勝手に思い込んでたわw
2023/04/06(木) 22:07:35.37ID:TwL8Ermi0
横浜ベイスターズが移転したらええんや
2023/04/06(木) 22:07:45.38ID:lUWuANPH0
高校野球に解放してやれば一年中練習できて強くなりそう
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:09:08.42ID:I/C6Vc+r0
>>693
北広島町なら広島県

北広島市なら北海道
2023/04/06(木) 22:10:08.11ID:lacY9lhH0
>>1
ざまああ!としか皆に思われてない(札幌市民はのぞく)
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:10:09.21ID:3foi8M8a0
エスコンドームって実はかなり危険な球場なんだよね
何故かって?屋根が故障したら終わるから
芝生が養生できなくなって人工芝化するしかなくなる
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:10:45.54ID:B2ADdPGI0
>>687
根拠w

札幌ドームの使用料は、札幌市が定めた札幌市条例で決められていて
条例の改正には札幌市議会での条例改正手続きが必要で

コンサドーレ札幌も、北海道日本ハムファイターズも【正規料金】を支払ってる

しかしコンサドーレ札幌だけ、様々な【キックバック】が有って
それを交渉してただけだよ
https://i.imgur.com/yIanBSk.jpg
(札幌市のコンサドーレ札幌に対する貸付金は10億円
コンサドーレ札幌に対する事業補助金は年間6000万円
札幌ドーム使用料減免措置は年間3000万円
厚別開催に伴う補助金は年間300万円程度(試合数による)

https://i.imgur.com/OXcZ6L8.jpg
そして株式会社札幌ドームは、コンサドーレ札幌の練習着スポンサーと
バナー広告スポンサー
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:12:21.77ID:B2ADdPGI0
https://i.imgur.com/SCPGNgR.jpg
https://i.imgur.com/adGuHFk.jpg
2023/04/06(木) 22:13:24.04ID:vdDRg0X80
>>680
相場って知らないの?
年間の5分の1利用してくれる大口契約者に1番高い使用料払わせる施設って
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:14:35.30ID:I/C6Vc+r0
>>699
そのとおりですね

ではなぜファイターズ球団はコンサドーレのように減免措置を求めなかったのですか?
私の仄聞した限りではファイターズ球団が財務諸表の公表を拒んだため
減免申請ができなかったからと聞いていますが事実なのでしょうか?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:16:01.55ID:M4iJ/pow0
>>698
故障を直すという発想はないの?
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:16:16.69ID:suXh7iHz0
>>611
サッカーの試合の時に他所に養生してる天然芝を移動させるための鉄レール
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:16:47.58ID:B2ADdPGI0
>>702
財務諸表の公開を拒否した

とのソースを出せるのなら出してみて

何でそんな話が広がってるのかと云えば
Jリーグはキチンと財務諸表を公開してる
プロ野球は財務諸表を公開してない

ってネタと一緒になった話だよ
2023/04/06(木) 22:16:48.21ID:vdDRg0X80
>>702
補助受けるのではなく札幌ドームの随意契約体質を問題視してたからな
2023/04/06(木) 22:18:18.98ID:DVIBC+Lc0
>>698
札幌ドームのホバリングシステム故障したらそれどころじゃないんだけど
2023/04/06(木) 22:20:19.05ID:F+7ZoRsI0
毎日サッカーの試合すればいいじゃなーーーい
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:20:48.70ID:3foi8M8a0
>>703
もし故障したら直すのは相当大変だよ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:21:49.25ID:3foi8M8a0
>>707
いやホバリングシステムの方が直すのは容易と思われる
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:22:48.47ID:M4iJ/pow0
>>709
直すのがたいへん → 必要だから修理する
直すのがたいへん → 必要だけど放置する

どうして後者だと思うの?
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:22:53.63ID:plOK1gqP0
>>710
根拠は?
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:22:53.63ID:3foi8M8a0
>>704
ホバリングだからレールなどないのでは?
2023/04/06(木) 22:23:04.80ID:LCCNM+rn0
今年黒字予定なんでしょ
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:23:23.71ID:Jie1CLvy0
コンスドーレとか言うのが埋めたらいいのでは?
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:24:28.03ID:3foi8M8a0
>>711
実際開閉式をやめた例もある→トヨタスタジアム

>>712
地上にあるから
ホバリングシステムが壊れるとするならばコンプレッサー関係だろうけどそれは機械を入れ替えれば直せるとき思われるから
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:25:01.28ID:kgrUNtIK0
札幌ドームの心配しろよ
2023/04/06(木) 22:25:49.55ID:FEOHQJg70
ガメつ過ぎてドル箱失った札幌市どうすんのこれ
2023/04/06(木) 22:26:03.59ID:2NJFFr4g0
福岡ドームも壊れて閉まったまんまだったけど直したのかな?
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:26:07.78ID:M4iJ/pow0
>>716
例があることと実際にどうするかはあんまり関係無いと思うんだけどどう?
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:26:54.82ID:I/C6Vc+r0
>>705
仄聞した、と書いたように噂話です
ですがなぜファイターズ球団は減免されなかったのか?

減免するに足る経営内容では無かったからか
あるいは恣意的に減免申請を却下したのか
そもそも減免申請を行っていたのか
このあたりの疑問がどうしても残るのですが?
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:27:01.30ID:KHSHyMEW0
俺たちの税リーグカップ戦

節    日付  ホーム    アウェイ  スタジアム 入場者数
第2節 03/26 FC東京    京都サンガF.C. 味スタ    8,662
第2節 03/26 ガンバ大阪  セレッソ大阪   パナスタ  26,110
第3節 04/05 横浜マリノス コンサドーレ   ニッパツ   6,269
第3節 04/05 ジュビロ磐田 サガン鳥栖    ヤマハ   2,769
第3節 04/05 フロンターレ  浦和レッズ   等々力   18,332
第3節 04/05 ベルマーレ  エスパルス    レモンS   7,204
第3節 04/05 ヴィッセル   サンフレッチェ ノエスタ   4,434
第3節 04/05 グランパス    横浜FC    豊田ス    6,465
第3節 04/05 アントラーズ アビスパ     カシマ     5,571
第3節 04/05 アルビレックス 柏レイソル   デンカS   8,081
第3節 04/05 サンガF.C   セレッソ大阪   サンガS   5,156
第3節 04/05 ガンバ大阪   FC東京     パナスタ   6,757
2023/04/06(木) 22:27:02.85ID:lPSaQH8T0
>>7
日ハムファンが一挙に消えるから保護地権のある日ハムが反対する
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:27:50.46ID:3foi8M8a0
>>720
ないわけないじゃん?
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:28:52.83ID:3foi8M8a0
もし屋根の開閉ができなくなったときに人工芝にするメリットもある
もちろんそれはイベント利用ができること
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:32:46.01ID:I/C6Vc+r0
>>719
開閉にかかる費用(電気代など諸々)が掛かることと
開閉システムのメンテナンスコストが嵩むので
めったに開けることはないのだとか

開けっ放しだと騒音が外に漏れたりするので基本は閉めっぱなしだとか
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:33:35.57ID:M4iJ/pow0
>>724
なんで?例があるというけど、その分母がどれくらいで
いくつのスタジアムが屋根が故障したらそのまま故障を直さないことを選ぶか、
そこがはっきりしない以上、ひとつ例を挙げられてもやっぱり関係無いでしょ
そもそも同じ屋根といっても屋根の可動システムってたくさん種類がある
エスコンの屋根が既存の日本における開閉式ドームと違って建屋を前後にスライドさせるだけの
とてもシンプルなものであるということまで考えた上での意見なの?
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:33:39.62ID:kgrUNtIK0
高校野球を開催した所で金にはならんが実績は作れる。あとは社会人野球の大会誘致か。
バイクのスーパークロスとかもどうやろ
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:34:03.84ID:2rMCiHfn0
焼き豚イライラすんな

日本ハムなんて札幌ドームの維持費の足しにと誘致しただけのよそ者

札幌ドームの下請けの出入り業者に過ぎなかったのに札幌ドームを乗っ取ろうというのが朝鮮人みたいな身の程知らずだったのです
2023/04/06(木) 22:34:08.54ID:Q9P3DIIq0
>>55
今回の選挙でわかるよ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:35:00.04ID:DzDAemCv0
ビッグボスと新球場と新駅と首位日本ハムで今北広島が熱い!!!!!!!!
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:35:03.96ID:3foi8M8a0
>>727
むしろ実例があるのに関係ないという根拠はどこにあるの?
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:35:59.92ID:twM2SnGj0
札幌市営地下鉄東豊線も莫大な赤字発生間違いなしだがドームの関係者が責任とるのかな
2023/04/06(木) 22:36:24.28ID:ZeuU2ZJI0
2002年W杯なんてバカバカしいイベントだったな

大分にもドームつくったろ?w
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:37:27.55ID:twM2SnGj0
>>730
赤い市民が多いから選挙なんて関係ない
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:38:45.55ID:M4iJ/pow0
>>732
いや、あることを証明してもらわないと、
関係無いことを証明しろと言われてもそれは悪魔の証明でしょ
もし関係がある、というか「一例があるから故障したらもう終わりで人工芝にするしか無い」
ということを証明する必要があるんじゃない?
もしちょっと興奮しちゃって断言調で言ったのは間違いでしたというなら受け入れるよ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:39:05.00ID:kgrUNtIK0
コンサートモードを体験したアーティスト、客の反応が楽しみ。
いっそのことコミケ誘致してみたら?
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:39:31.29ID:GJTq/rn30
> 市民にとって行方が気がかりなのが、ファイターズ北広島移転後の札幌ドームです。
気がかりなのは不正賄賂ゴミ五輪じゃないの?
やるなら札幌市民増税でやれよ他になすりつけてくんじゃねーぞ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:40:51.04ID:DzDAemCv0
唯一アクセス面が心配されたが蓋を開ければ余裕でした
人も車も電車もスムーズに動いており札幌ドーム当時と変わらない所要時間となっております
激安で美味のスタグルも話題
持ち込みも可能なので家族連れには嬉しい配慮
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:41:10.91ID:Mm65RnAa0
エスタか8月閉鎖なんたから、そこにビックカメラとラーメン共和国持ってきたら良いw
2023/04/06(木) 22:41:23.52ID:5wCSYMdn0
札幌市って赤なんだろ?職員とかも赤いのだろうか
嫌な職場だなぁ
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:42:02.23ID:yBZbb8t70
栗山って良くも悪くも放任主義だったんだなって
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:42:15.25ID:Ps02CPvu0
サッカー毎日やればいいだろ
野球は毎日やってんだし90分しか試合しないサッカーが出来ないわけがない
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:42:30.42ID:3foi8M8a0
>>736
興奮して支離滅裂なこと言ってるの君だろwww
悪魔の証明とかなんの関係もなくない?www
俺はもしもの話しかしてねえんだし
実際そのような例もあるんだから可能性はあるだろ?
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:42:40.26ID:2r3YWxCp0
>>7
それ名案かもなあ~
ドームはもうすぐ築40年だし屋根は汚い
後楽園遊園地ごとぶっ潰して
エスコンFみたいな球場欲しい
(´・_・`)
横浜港にエスコンF風なの作ろうとしたら
朝鮮人が港湾利権仕切ってて
北朝鮮からの麻薬取引がし難くなるから計画中止
横浜スタジアムが地元893利権で誰も口出しできない
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:43:19.92ID:jsi+HE5w0
ススキノのソープ全店強制移転
または、札幌市内の幼稚園10個くらい強制移転
ってところが落としどころだろ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:43:30.73ID:Mm65RnAa0
札幌市はシャアより赤いやつばかりだ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:43:57.89ID:3foi8M8a0
>>745
ハムが許すのならアリかもね
現実的に東京に代替地求めるのは厳しいし
あるいは神宮なのかな現実的な話として
2023/04/06(木) 22:44:01.14ID:MhWKUeJW0
泣き声は?
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:44:19.28ID:I/C6Vc+r0
>>727
横からゴメンナサイ
開閉式は運用や維持補修に多額のコストが掛かることはご存知だと思いますが
エスコンが安価にすむとはちょっと思えないのですが……

厳しい北海道の気候に耐えうる構造で
なおかつ天然芝の養生のために頻繁な開閉が求められるわけで
更に外気を遮断できるよう気密性も保つ必要もあり
なぜ開閉式にこだわったのか私には疑問でした

自分の予想では遠からず人口芝になるのではと思ってますが
2023/04/06(木) 22:44:27.45ID:1a2hBxeO0
>>744
サッカーみたいなゴミコンテンツだと金が回らなくなってスタジアムの開閉システムも廃止になるわなw
2023/04/06(木) 22:44:49.90ID:1a2hBxeO0
>>750
それってあなたの感想ですよね
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:45:47.96ID:B2ADdPGI0
>>721
早く「財務諸表」のソース出してみてwwwwww

日本ハムファイターズが札幌市に「コンサドーレ札幌みたいに補助金くれ」なんて言う筈がない

しかし
★指定管理者に参加させてほしい
★札幌ドーム内に、直営の飲食店を出させてほしい
★サッカー開催時には、サポーターの弾幕で隠されるフェンスの広告は
https://i.imgur.com/iY0Vrhh.jpg
野球用に出されてるのだから「広告料収入の一定のキックバック」や
空いてる観客席に広告などを自由に出させてほしい
https://i.imgur.com/swROBau.jpg

などの交渉してたけど、一つもOK出なかった
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:45:59.25ID:3foi8M8a0
>>750
開閉式なんて全部ワンオフなんだから何が起こるか分からんもんねえ
んでここのネックは雪だよね、雪や氷がどんな悪さするかわからんもん
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:46:35.55ID:3foi8M8a0
>>751
まーたすぐ話逸らすwww
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:46:46.95ID:M4iJ/pow0
>>744
ごめん、つい理屈に合わないことを言ってるのを見て
野暮だと思ったけど反論しちゃった
一応好意的に、エスコンをなんとか貶したくて
無理筋の難癖で屋根の開閉構造が壊れたら直せないいと言い張っちゃったんだと思って、
もしそうなら大丈夫、訂正したらそれで話はそこまでだよって促したんだけど、
興奮してたことを指摘されたことでかえって君のプライドを傷つけちゃったみたい
本当に申し訳なかった
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:47:40.71ID:3foi8M8a0
>>756
全行にわたって的外れなんて大丈夫ですw
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:47:57.73ID:kgrUNtIK0
大昔の西宮球場みたいに競輪モードにするとか。
今ならミッドナイト開催できるから客入れないので警備費とか浮かせるぞ
2023/04/06(木) 22:47:59.78ID:1a2hBxeO0
>>755
豊田スタジアムはサッカースタジアムじゃなかったの?w
2023/04/06(木) 22:48:27.67ID:1a2hBxeO0
>>757
的はずれなのはお前の人生だろ
2023/04/06(木) 22:49:06.37ID:fmXCVCzk0
日本ハムファイターズはなぜ広島県に移動したの?
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:49:06.80ID:3foi8M8a0
>>759
故障して直すのが現実的でないことは起こりうるって話でサッカーガーを書けばここのスタジアムでは起こらないことになるんですかね?
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:49:35.98ID:3foi8M8a0
>>760
俺の人生とか言い出すレスが一番的外れでは?
2023/04/06(木) 22:50:36.82ID:1a2hBxeO0
>>762
起こるという根拠は?ハイ論破
>>763
というレスが一番的外れね
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:50:54.96ID:3foi8M8a0
あー絶対に直せないって断言したと思ったんだ?
そういう意味じゃねえから安心しな
まあ絶対直せない事態もあり得るけどな
2023/04/06(木) 22:51:33.79ID:20MwbGsT0
>>762
エスコンの心配より札幌ドームのシンプルしろよ
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:51:34.70ID:3foi8M8a0
>>764
起こると起こり得るの違いは分かるかね?
2023/04/06(木) 22:51:35.36ID:1a2hBxeO0
>>765
あり得るという根拠は?
2023/04/06(木) 22:51:50.28ID:1a2hBxeO0
>>767
分からないけど
起こり得るという根拠は?
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:51:54.46ID:M4iJ/pow0
>>757
はい、ありがとうございます
的外れだとは思っていおらず、
むしろ完全に的を打ち貫いたつもりなのですが、ご意見は承りました
2023/04/06(木) 22:52:13.06ID:1a2hBxeO0
>>766
やめたれw
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:52:25.17ID:Mm65RnAa0
新幹線の車両基地にでも使えば良い
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:52:30.00ID:pN19qlYy0
>>750
福岡ドーム時代の話を言ってるのだろうが開閉にかかる費用って一回100万とか言われていたが自社物件になったら安くなったと聞いたが
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:52:34.19ID:/qfSduT00
>>1

最下位爆進中だから、北広島球場もオワコン共倒れや。
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:52:53.06ID:DzDAemCv0
>>766
シンプル伊豆ベスト!
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:53:19.14ID:M4iJ/pow0
>>765
はい

>698 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/04/06(木) 22:10:09.21 ID:3foi8M8a0 [2/18]
>エスコンドームって実はかなり危険な球場なんだよね
>何故かって?屋根が故障したら終わるから
>芝生が養生できなくなって人工芝化するしかなくなる

断言されていたので、断言したと思いました
なにしろ断言されておられたので(笑)
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:53:23.15ID:DNACbiV90
>>1
札幌市の税金だから天下りのコイツらは適当なこと言うだけ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:53:33.23ID:3foi8M8a0
>>768
ワンオフだから
降雪地の実績がないから
巨大構造物だから

むしろありえないと考える根拠はなんなんだろうか?
原発は絶対事故らないみたいなやつ?
もちろん絶対起こるという未来予想ではないことは断っておくよ
2023/04/06(木) 22:53:48.14ID:20MwbGsT0
エスコンの心配より札幌ドームの心配したれよ

札幌ドームが破綻することも有り得るんだぞ
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:54:09.68ID:3foi8M8a0
>>770
必死認定にまで走っちゃってご苦労さまですwwwww
2023/04/06(木) 22:54:20.74ID:4gWQ/osu0
>>7
道民は元々巨人ファン多いからな
ハムファンがまた巨人ファンに戻るかも?
2023/04/06(木) 22:54:32.16ID:1a2hBxeO0
>>778
閉会式はどこもワンオフ
札幌ドームの天然芝
札幌ドーム

ハイ論破
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:54:40.10ID:ipp5lax30
札幌ドームを埋められるほどのアーティストがほぼいないしどうにもならんよな
2023/04/06(木) 22:54:44.61ID:1a2hBxeO0
>>778
あり得るという根拠はまだ?
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:54:50.61ID:DzDAemCv0
>>779
心配ってなんや?
シンプルやろ?
なあ?
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:55:20.90ID:3foi8M8a0
>>776
そこにこだわってたのねwww
でも故障しない根拠も直せる根拠もどこにもないよねwwwww
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:55:30.43ID:1ViQ2sGQ0
>>150
今回の統一地方選挙でも市長選に立候補してるね、その秋元っての。他には共産党ともう一人立候補してるけど、札幌市民はどうするんだろうw
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:55:31.98ID:55/t3heI0
この市長なら札幌市レベルの街も軽く夕張にできるポテンシャルを感じる
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:56:03.50ID:M4iJ/pow0
>>780
必死認定というのがどういう意味なのか疎くてとんと存じ上げないのですが、
私があなたの心の地雷を踏み抜いてしまったことは反省しています
2023/04/06(木) 22:56:23.59ID:iZCmR8ip0
ドーム社とズブズブだった道新が何食わぬ顔でエスコンに広告看板出してて草www
2023/04/06(木) 22:56:27.77ID:20MwbGsT0
>>785
いいから札幌ドームの心配しな

税金上げて維持すんのか?
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:56:49.21ID:DzDAemCv0
>>791
札幌ドームのシンプルより、最下位の日ハムをシンプルしてやれよwwwwwwwwwwww
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:57:12.51ID:3foi8M8a0
>>782
何言ってんだかさっぱりわからないwwwww

開閉式は全部ワンオフだから壊れない?
札幌ドームの芝?どゆ意味?
札幌ドーム?札幌ドームが壊れなかったからエスコンも壊れない??
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:57:13.91ID:M4iJ/pow0
>>786
はい、断言なさっておられたので、つい断言したと判断してしまいました
これからは断言していても断言してはいないかもしれないと注意するべきなのでしょうか
難しいですね
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:57:43.43ID:3foi8M8a0
>>784
すでに書いたよね?>>778
字読めないのかな?
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:58:22.84ID:3foi8M8a0
>>794
故障しない根拠と絶対に直せる根拠は?
2023/04/06(木) 22:58:48.85ID:20MwbGsT0
>>795
お前の妄想じゃん🤣
2023/04/06(木) 22:59:03.65ID:1a2hBxeO0
>>793
そうだけど
札幌ドームのホバリングが壊れないんだからエスコンも壊れないよ
2023/04/06(木) 22:59:24.21ID:1a2hBxeO0
>>795
あり得るという根拠は?
お前の妄想だよね
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 22:59:29.14ID:kgrUNtIK0
エフコンを叩いたところで札幌ドームの状況が改善するわけではないぞ。現実見ろよ( ´・ω・`)
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:00:04.66ID:Tfn1JkOo0
>>614
将来ある多くの球児の膝がやられて、日本野球界の未来がなくなる。
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:00:04.87ID:3foi8M8a0
>>789
興奮しちゃってとかプライドがとか心の地雷をとか
そういうので論議に勝とうとするのって幼稚じゃないですかね?
2023/04/06(木) 23:00:18.24ID:iZCmR8ip0
>>773
ダイエー末期は財政が火の車だったからほとんど開閉しなくなった
ソフバンになって金に余裕が出来てまた開閉回数増えてきたな
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:00:42.41ID:DzDAemCv0
>>800
エス コンドームを叩いたらガラスが割れるのでやめろ
2023/04/06(木) 23:01:18.12ID:SyobGQYC0
ゼニゲバ共の夢のあと
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:01:26.27ID:M4iJ/pow0
>>796
私は故障しないと書き込んだことは無いと思います
というか、断言しているのを見ても断言していると判断してはいけないことについて私は困惑中です
やはり断言しているときも断言していないと脳内で翻訳しながら読むべきなのでしょうか
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:02:26.02ID:3foi8M8a0
壊れる可能性の根拠は書いたよね?
んで壊れないとする根拠はなくてそれを求めたら悪魔の証明?

いやいや言ってることおかしいでしょwww

ん?君たちは絶対壊れない、壊れても絶対に直せるって主張してるんだよね?それはOK?
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:02:31.97ID:I/C6Vc+r0
>>752
はい、感想ですよ
余計な心配ですが気になるので

>>753
> 早く「財務諸表」のソース出してみてwwwwww
仄聞した、と書いたのが読めませんでしたか?

> 日本ハムファイターズが札幌市に「コンサドーレ札幌みたいに補助金くれ」なんて言う筈がない
利用料の減免を求めたが拒否された、ってファイターズ球団は言ってませんでしたっけ?

> ★指定管理者に参加させてほしい
指定管理者である(株)札幌ドームに言っても無駄
指定管理者を定める札幌市に所定の手続きを取らないとダメ

> ★札幌ドーム内に、直営の飲食店を出させてほしい
既存出店している飲食店の利益を損なう恐れがあるから
優先して出させることは出来ない(これも所定の手続きをとるしかない)

> ★サッカー開催時には、サポーターの弾幕で隠されるフェンスの広告(以下略
札幌ドーム条例の改正が必要
本当に必要と思えば市議会なりに働きかけて改正を求めるのが筋

てかねぇ市所有の施設に間借りしているのに
自分の実入りのことばかりで文句言うのがな……

まぁ北広島に理想郷を造ったんだからいいんじゃないの?
社債で起債できず結構な利率の借入金で建設費を賄ったとも聞くけど
端から見てると滅茶苦茶危なっかしい(ホークスタウンの二の舞かも)
2023/04/06(木) 23:02:35.72ID:ZeuU2ZJI0
大分ドームとか無理ゲーな構想だったろうにw

それ以下のウンコドームが存在したとはw
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:03:18.22ID:3foi8M8a0
>>806
じゃあ故障する可能性はあるってことでOK?
あといちいち無駄な感情論はいらんので普通に論議しましょうや
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:04:06.56ID:M4iJ/pow0
>>802
そういう意図はまったく無くて、
どうしてスタート時に断言していたことを
途中で断言してはいないと発言を修正したのかなと考えたとき、
やはり当初は煽る気満々で興奮状態にあったのだろうと想像したわけです
でもやりとりをしていくなかで冷静さを取り戻していき、
断言したのは失敗だったからしらばっくれて断言していないことにしようと考えた、
私はそう思ったわけです
2023/04/06(木) 23:04:59.90ID:1a2hBxeO0
>>807
なんかソースとかないの?w
全部壊れるのお前の願望じゃんw
2023/04/06(木) 23:05:21.11ID:1a2hBxeO0
>>810
故障するという根拠は?
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:05:48.93ID:I/C6Vc+r0
>>773
あの1回100万円とかいうのは実際にかかる電気代やら人件費以外に
開閉システムのメンテ費用が含まれていて
それを年間で開閉した回数で割るから割高な額になってると聞いたことが
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:06:26.51ID:M4iJ/pow0
>>810
故障する可能性は無いと書き込んだ記憶はありません
私は断言したらそのまま断言ですし、
故障する可能性がある(ない)と書いたら、その字面どおり、ある(ない)だとそのまま読解して戴いて大丈夫です
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:09:24.84ID:DzDAemCv0
最下位オワコンレジャーの為に言い争うのはやめて!!!wwwwwwwwwwwww
2023/04/06(木) 23:10:06.28ID:ZeuU2ZJI0
よし俺が打開策を

日韓杯ドームと改名
ヘディングスタジアムとして
永遠に残せw

そして二度と過ち繰り返しません
と石碑もたて
札幌の象徴として羽ばたけw


無謀な教訓として生き続けることに価値を!w
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:11:24.84ID:j9MIaNKN0
Jリーグっぽいw
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:11:55.78ID:DzDAemCv0
せっかく金かけて作ったのに

ただひたすら豚が負けるショーを見せられる苦行
2023/04/06(木) 23:12:18.63ID:ZeuU2ZJI0
全国こういうのばっかだろw

税リーグいわれる所以w
2023/04/06(木) 23:13:01.85ID:iTE/ET4k0
市長選候補にはがっかりした
取り壊しを視野に入れてる奴が一人もいやがらねえ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:14:19.77ID:LwRsG+Op0
北海道の都市規模でドーム2つってどうかしてるよね
共倒れ必死じゃない?
2023/04/06(木) 23:15:02.36ID:vdDRg0X80
>>716
観客席やドーム外壁を開閉するってお忘れかな?
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:15:16.31ID:3foi8M8a0
>>813
君はお話にならないからスルーさせてもらうね
>>814
そういう回りくどい言い回しも要らないから
普通に論議しましょうや

んでね、君は壊れる可能性はある、でも直せるから問題ないと、こういう立場でいいのかな?

でもそれはちょっと甘く考えてないかな?
仮に閉まったまままま故障したとする、直せるけど修理に相当期間掛かるとすれば芝生の養生に問題が出るわけですよね?逆に空いたまま故障したとすると雪が降ったら機構に問題が生じる可能性もあるしもちろん芝生の養生に問題は出る、芝生は生きているわけで
極寒の冬季に修理ができるかも分からないし、シーズン中に修理も厳しいかもしれない
もちろん修理は不可能ではないけど修理するのが現実的ではない場合もあり得るわけですよね?

結局このスタジアムは全てに於いて未知数なんですよ、だから何が起こるか分からないと思った方がいいと思いますけどね?
まあ閉まったままで終わらせるとしたら人工芝にすれば済むことですしそれはさほど難しいことではないでしょうけどね
2023/04/06(木) 23:16:11.20ID:lNIWxICV0
せっかくドームなんだから放射性廃棄物を格納すれば?
2023/04/06(木) 23:16:57.66ID:Ft15R4J30
トウキビ畑( ー`дー´)キリッ
2023/04/06(木) 23:17:25.24ID:DVIBC+Lc0
>>814
札幌ドームでグラウンド入れ換えに日ハムが年間億単位で支払ってるんだけど
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:17:49.53ID:3foi8M8a0
>>823
札幌ドームが故障したり修繕不能になる可能性は否定はしませんよ
でもホバリングに関しては地上何十メートルの屋根よりはどうにかなるでしょうという意味で申し上げたわけです
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:18:34.11ID:aaAF7rmn0
>>412
Jリーグの興行は、スタジアム広告を隠してJリーグやクラブの広告を自由に無料で置かせて収益をコンサにあげないといけないから
エスコンとしても願い下げだろう
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:19:40.51ID:aaAF7rmn0
>>432
札幌ドームの広告収入は年間12億円もあったけど、これがほぼゼロになるからなあ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:20:05.46ID:3foi8M8a0
>>814
実際人件費は相当なものだと思いますよ
あの人工芝重機操ってロール状に巻き取って倉庫にしまい、今度はそれを綺麗に戻していくわけですからね
試合をするわけですから人工芝の繋ぎ目の段差なんかあってはいけないわけだし
2023/04/06(木) 23:20:36.49ID:y9TibY5s0
道庁の追い出し部屋として使えばいいだろ?
2023/04/06(木) 23:20:50.33ID:DVIBC+Lc0
>>828
横幅何10メートルの範囲で壁や客席異動させるシステム故障の方がどうにもならない
屋根の場合、修理まで開けとくか閉めとくかするって方法も可能
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:21:28.03ID:hLlOYeRP0
ロコソラーレ誘致しちゃえよ
半分凍らせてコンサドーレ滑らそうぜ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:21:40.98ID:aaAF7rmn0
>>501
札幌ドームはゴールデンウィークは埋まってるんですね
さすが神立地の札幌ドームと世界で大人気のサッカーですねぇ
2023/04/06(木) 23:21:47.33ID:DVIBC+Lc0
>>831
札幌ドームはそれを随意契約でやってたから人件費がすごいよな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:22:18.19ID:kgrUNtIK0
暴れてる人が札幌ドームを擁護するのは結構なんだけど、札幌ドームを良くしようとするアイデアがないのは残念。本当に札幌ドームのことを考えてるの?
2023/04/06(木) 23:22:32.08ID:og/+lezc0
空き店舗に布袋入れようぜ!
ザンギ!ザンギ!
2023/04/06(木) 23:23:51.67ID:DVIBC+Lc0
>>501
そもそも多目的ドーム以外のスタジアムでゴールデンウィーク全部埋まるって有り得ないだろ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:24:24.96ID:3foi8M8a0
まあ私の意見としてはギミックはなるべくやめた方がいいということですよね
福岡、大分、豊田、神戸なんかに開閉式スタジアムがあったり、横浜は可動式座席なんかがあるけどほとんど意味をなさないものですよね
札幌はなんとか20年くらい運用してますけど野球にもサッカーにも足りないし費用の問題や人工芝の硬さの問題も生じてますよね
エスコンは立地も含めて何故天然芝にこだわったのかなあという気がしてならないんですよね?
とても実利を優先する球団のように見えるんですけどね
2023/04/06(木) 23:24:40.07ID:zn+UG9Ms0
ダサイ山小屋球場のせいか
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:25:13.46ID:DHHjP+y30
コンサドーレに野球やらせりゃええやん
2023/04/06(木) 23:25:42.73ID:1a2hBxeO0
>>824
証拠できない都合悪いから逃げたんですね
サカ豚仕草ってやつかなw
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:25:57.97ID:bEO+ENIH0
「市長は首吊れよ」
と、日本人全員が思ってる
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:26:06.40ID:3foi8M8a0
>>837
暴れてる人って俺のことじゃないよな?
俺は札幌ドームの擁護なんてしてないぜ?
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:27:33.72ID:aaAF7rmn0
>>673
これが、サッカーの興行でスタジアムや自治体が赤字になりまくる原因よな
サッカーはとにかく利益の収奪が激しいんよな
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:27:43.47ID:3foi8M8a0
>>843
故障するという根拠は?
さんざん書いたけど?
それも絶対故障するなんてどこにも書いてないしね
さんざん書いたのに故障する根拠は?なんて壊れたレコードのように書くから話にならないわけです文字通り
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:28:31.41ID:aaAF7rmn0
>>699
税リーグはひでえわ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:29:04.14ID:10J//7wJ0
サッカーが絡むと不景気な話ばかりだな
プロ野球は地元の福の神、Jリーグは貧乏神なんだろうな
2023/04/06(木) 23:29:12.56ID:4i4lPr5c0
玉蹴りダメか
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:29:30.19ID:2mMlIWlb0
なせ札幌ドーム・エスコンフィールドスレはキチガイホイホイとなるのかを
話してた方がまだ建設的かもしれんぞ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:29:40.44ID:3foi8M8a0
>>849
エスコンがそうなるといいですね
とてもそうは思えないけどね
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:29:56.34ID:kgrUNtIK0
単なる構ってちゃんか。それならどうでもええわ
2023/04/06(木) 23:30:44.08ID:DVIBC+Lc0
>>851
札幌ドーム関係者が集まるから
何か変だな?がトップだったんだからな
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:31:26.06ID:aaAF7rmn0
>>753
広告は収益が年間12億円と凄く大きいよな
千葉マリンもスタジアム広告は県とマーリンズで折半してるからね
これを全額ドームが持っていくなら、そら揉めますわな
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:31:48.84ID:x/Q/3j890
まあチーム増やす構想あるからね
札幌が空いてるのはもったいない
コンサが野球チーム持つのはありかもな

















いや、なしかw
2023/04/06(木) 23:32:23.19ID:+j+/xn7D0
どんだけ赤字になろうがお仲間が税金チューチューできれば良いわけで
どうもしないだろうと
何かするつもりなら出て行く前にやってる
2023/04/06(木) 23:33:05.13ID:DVIBC+Lc0
>>840
日ハムは実利優先では無いよ
大社オーナーの頃から野球愛に溢れた球団
FAに関してはマネーゲームはしないとか方針有るけどな
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:33:56.69ID:3foi8M8a0
>>572
屋根に問題が生じなければ芝生の養生はうまくいくと思いますよ
実はスポーツターフは基本冬芝なんで本州の開閉式スタジアムでは暑さや風通しや湿度の問題で芝生が痛みやすいんですよね、だいたい失敗してる
でもむしろ北海道は冬芝の育成には適しているから本州よりかなり有利な条件だと思いますよ
今年の夏がそれなりの暑さになってそれを乗り切れればあとは大丈夫じゃないかと思います、屋根の開閉さえ計画通りにできれば
2023/04/06(木) 23:33:59.58ID:DVIBC+Lc0
>>856
地域保護権理解できない奴がまだいる
札幌ドーム関係者って頭が悪いのか?
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:34:46.97ID:3foi8M8a0
>>858
前オーナーの死後変わってしまったんではないの?
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:35:24.82ID:aaAF7rmn0
>>849
利益はJリーグに、費用は地元の税金で、だからな
経済効果がコストを常に下回り、地方から得た利益をJリーグが収奪する形よな

税リーグと呼ばれるわけだ
2023/04/06(木) 23:36:38.04ID:XswkPnRQ0
今の時点で今後考えていくってもう完全に無能としか言い様がない
2023/04/06(木) 23:37:14.66ID:yyG9GPoE0
え?コンドラレーレのグッズうりゃええやん?あほなん?すぐら思いつくで ほんまに
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:38:12.68ID:3foi8M8a0
芝生に関してはコストとかエネルギー消費度外視すれば閉鎖型ドームで完全屋内養生も不可能ではないとは思います
現実的な費用に収められたら革命ですけどね
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:38:45.59ID:m0NYFumY0
札幌ドームのスタグルってハムいなくなって変わったんかな
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:40:15.00ID:kgrUNtIK0
日ハムは元々徳島発祥の企業。20年近く北海道スタイルに合わせてみたけど限界があったんやろうな
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:41:26.33ID:dhVq+6eW0
>>856
そもそも日本ハムが札幌ドームを逃げ出した理由は2つ有るんだぞ
片方は皆んな知ってるから省くがもう一つはコンクリ床+ペラペラ人工芝で下半身ぶっ壊れるからや
そんなスタジアムで誰が野球したいと思うんや…
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:41:41.14ID:xNCa/pGw0
札幌市長選は秋元がオリンピック賛成派で
高野と木幡の2人がオリンピック反対派

反対派を一本化出来なかった時点で秋元の圧勝確実です
2023/04/06(木) 23:41:58.99ID:G9ta8fe50
そんなことよりも最下位って何なのこれ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:42:02.58ID:iKYAeqJk0
>>862
日本にマイナスばかりだよな
そして世界一高い放映料払ってW杯に参加させてもらって負ける
もうサッカーは日本にいらない子なんだよ
経済効果マイナスなのに日本に寄生するクソスポーツ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:43:03.19ID:yItLhuqp0
>>14
あんた大きな建物建てて5年で900万って。

維持費だけでも毎年相当かかるだろ。
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:44:13.01ID:aaAF7rmn0
>>871
日本がFIFAに放映権580億円払って、経済効果200億だっけ?
大赤字やん

格安放映権で、日本も利益黒字に儲けさせてくれるMLBと大違いだわな
2023/04/06(木) 23:48:58.20ID:ZeuU2ZJI0
アホじゃないんだから
他のJサッカースタジアムの収入みれば、ハム抜けると死ぬとわかってたろうにw

でも20年経ってるし、ほとんど建設費の償還は済んでんだろ?w

運営維持費くらい稼げよなw
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:52:01.02ID:qabdKRbc0
日本ハムファイターズの東京から北海道(札幌ドーム)への移転って、
最初から地元ファン獲得のための仮住まい的移転だったってことなのか?

最初から契約は不利で、ペラペラの人工芝で、立地以外で良い点ってないだろ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:52:51.08ID:xNCa/pGw0
他県の奴に札ドを解体しろとか言われても
説得力もないしそんな意見どうでもいいわなw
解体とかないから残念でしたw
2023/04/06(木) 23:54:22.94ID:TSIGZA2Q0
>>1
>>301
2022年のアメリカの視聴率トップ100
https://i.imgur.com/tuViq7T.png

アメフト→87個
W杯→3個
バスケ→2個
五輪→1個
競馬→1個
野球→0個

2023WBC決勝の視聴者数は500万人弱
2022ワールドシリーズは平均で約1000万人(野球は全ての試合がトップ100圏外)
アメリカでは野球はマイナースポーツ
2023/04/06(木) 23:54:37.53ID:PwUsUF8B0
>>425
エスコン作るのにだって森林伐採やりまくってるのに
五輪だけダメなの?
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:56:32.84ID:dhVq+6eW0
>>876
いや選挙やってるが札幌ドームの今後が普通に選挙公約になってバトルになってる…
2023/04/06(木) 23:56:57.10ID:+Irqbrfm0
今のままじゃあ維持費も高いし専用球技場に建て替えた方が安い
コスト減で焼き豚も賛成だろ
2023/04/06(木) 23:58:09.07ID:21QACBaG0
>>423
オリンピック誘致無しでどこから金を捻出するんだw
2023/04/06(木) 23:58:28.31ID:5JBsZwd50
>>870
札幌ドームガーやってればいつでも憂さ晴らし出来るんでなんぼ負けても平気なんでねーの知らんけど
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/06(木) 23:58:42.94ID:dhVq+6eW0
>>880
そもそもプロ野球が今後札幌ドームに関わる事はもう無いのでは?
使うのアマチュアとか高校野球だった気がする
2023/04/06(木) 23:58:58.35ID:PwUsUF8B0
>>879
へえ
3候補はそれぞれドームについて
どんな公約出してるの?
2023/04/06(木) 23:59:13.55ID:ZeuU2ZJI0
>>862
すげー的確な表現にみえるw

あえていおう
本気広島のカープ誘致すれば
逆転満塁ホームランと!
2023/04/07(金) 00:02:04.29ID:7UZagDSX0
近隣のボッタ駐車場ざまぁあああああああ!!!
もう今後の売り上げゼロだろ
2023/04/07(金) 00:02:45.64ID:WfnWua5r0
>>871
世界一高い放映権料払ってるのはアメリカ
2023/04/07(金) 00:02:53.22ID:7HlXSBBd0
>>859

屋根の開閉ってエスコンの形状だと冬季の為ってのがメインだと思うけど
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:03:05.99ID:IeKDKnrP0
>>871
ヨーロッパも移籍金や年俸高騰で放映料と富豪オーナーの道楽で成り立ってるようなもんだからそのうち破綻しそうやな
Jは土のグランドでやればいいんやない
2023/04/07(金) 00:03:45.38ID:7HlXSBBd0
>>861
変わってないから大谷やダルビッシュが日ハムに協力してるんだけど
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:04:21.47ID:BgpagA050
>>881
それは高野に聞いて欲しいw
清田と手稲まで地下鉄伸ばすとか非現実的だよ
2000億かかるらしいけど実際は5000億超えるかもな

秋元市長は地下鉄の延伸工事に否定的だから
2023/04/07(金) 00:04:46.17ID:7HlXSBBd0
>>865
エスコンの形状理解してないよね?
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:05:03.99ID:23iaPkH80
>>884
ハムと話し合いして何試合か札幌ドームで試合してもらうとか新モードでイベント開催とかコンサドーレを強くして支援拡充とかお花畑や…
2023/04/07(金) 00:05:20.20ID:CZmiy/GV0
取り壊ししかないだろ
さっさとやれ
2023/04/07(金) 00:05:35.27ID:WfnWua5r0
>>870
最下位なのか
ここに居る奴ら誰も知らなさそうw
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:05:45.85ID:1rUDFVHI0
住宅展示場にしろ
2023/04/07(金) 00:06:59.54ID:tG4zoSyn0
>>891
オリンピックより地下鉄の方がまだましそうw
2023/04/07(金) 00:07:05.54ID:WfnWua5r0
>>893
だからそれはそれぞれどの候補が言ってるのかを知りたいんだが?
2023/04/07(金) 00:07:07.18ID:/HSNz3FW0
コンサの前の社長がイキりちらしてたんやからコンサが維持費払えばいい
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:08:51.17ID:IeKDKnrP0
>>893
ハムが金払ってまで札幌ドームでやるメリットないしな
札幌市がハムに金払うんかね?
2023/04/07(金) 00:08:56.35ID:7HlXSBBd0
>>875
最初の話と大分違ったのと20年前と今だとスタジアム運営の手法がかなり変わってきて民間がマトモにやればきちんと収益出せるようになった
経営改善による利用者還元を求めたが天下り体質の札幌ドームが断固拒否した
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:08:58.81ID:23iaPkH80
>>894
解体が唯一の正解なのは誰でも知ってるが多分もう無理や
お金が沢山かかるから市長選候補者はドーム案件はヤバすぎてスッとボケた回答ばっかしてる
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:09:00.62ID:BgpagA050
市長選はオリンピック賛成派で現職の秋元の圧勝だろうからね
2023/04/07(金) 00:09:51.37ID:eQE+KrZG0
>>897
どこがマシなの?
2023/04/07(金) 00:12:17.62ID:7HlXSBBd0
>>891
>>897
札幌市の財政って実はかなり深刻で郊外の大型開発や五輪みたいな大イベントによる市債発行しないとインフラ更新や廃棄する予算が組めない
通常予算だと予算規模の1%くらいしか自由に使える繰り越しが無い
2023/04/07(金) 00:14:33.45ID:tG4zoSyn0
>>905
オリンピックやらないと夕張化待ったなしと
2023/04/07(金) 00:15:46.28ID:WfnWua5r0
もうIOCは冬季五輪の1都市開催を諦めてる
実際次回はトリノ含めて3都市開催だし
札幌五輪は札幌ニセコ富良野の3都市開催になりそう
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:15:51.25ID:23iaPkH80
そもそも冬季五輪開催なんて出来る訳ないのに…
この前の五輪でやらかし過ぎて不正で逮捕者まで出したの忘れてる
2023/04/07(金) 00:16:54.19ID:8xfrO3m+0
>>7
それまでずっとやってた札幌遠征も2009年を最後にやらなくなって
オープン戦と交流戦でしか使わなくなった札ドを本拠地に、とかありえねーから
大体札ド自体コンクリの上にペラペラの人工芝1枚敷いただけで監督ですら怪我しないように全力で練習とかすんなよ、
って注意するくらい監督にも選手にも嫌われてる球場をホームにする球団なんてもうどこにも無いよ
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:17:10.54ID:cwYp19W90
>>901

札幌市民に利益還元してれば、それでいい、
ガメつい球団におもねることない。
2023/04/07(金) 00:17:11.48ID:tG4zoSyn0
>>907
長野や帯広お忘れでは?
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:18:15.09ID:cwYp19W90
>>883

西武
2023/04/07(金) 00:18:27.04ID:bzo8meiv0
>>906
っていうか五輪は東京が汚職で事件化した以上、無理筋
市長もわかってるが五輪取り下げるとインフラや施設の老朽化って言う無理筋案件に向き合う必要が出てくる
結局、五輪決まったらって名目で更新や改修先送りするしか手がない
2023/04/07(金) 00:20:44.58ID:bzo8meiv0
>>910
税金チューチューしてるだけで利益還元してないぞ
日ハム側の提案は札幌市も利用者もWin-Winな提案だった
札幌ドームの天下りには厳しい提案だったけど
2023/04/07(金) 00:21:18.73ID:bzo8meiv0
>>912
使うならエスコン使うだろうな
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:21:32.68ID:IeKDKnrP0
>>912
山川2年連続壊されてるので嫌です
2023/04/07(金) 00:21:45.99ID:WfnWua5r0
安倍さんが生きてりゃ汚職も全部闇の中で終わって
普通に札幌に五輪誘致できたんだろうな
山上砲で何もかも消えた
2023/04/07(金) 00:22:57.47ID:WfnWua5r0
>>912
円山球場の方がマシだろ
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:24:30.02ID:uS1ICfzp0
>>892
いや>>865はエスコンの話ではない
誤解したなら済まない
2023/04/07(金) 00:25:10.18ID:DlZQkTXW0
この自体招いた役員の報酬で補填するとかしなきゃ(´・ω・`)
2023/04/07(金) 00:25:58.38ID:lcoKQb0L0
>>7
面白いアイディア
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:26:16.17ID:IeKDKnrP0
>>914
市政が利益還元するとか頭お花畑よな
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:26:23.20ID:MAWwlEkS0
ネーミングライツの話が出てこんな。
水面下で話つけた後に出してくるんだろうけど、エスコンに対抗意識燃やして億単位の要求してないといいが。
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:40.95ID:5aL7Hqe70
>>909
本当にファイターズが、札幌ドームに移転したのが理解できないくらい、
グラウンドコンディションは最悪

やっぱりしばらく後の移転前提で、東京から札幌に移ってきたとしか思えない
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:29:07.57ID:Wur4z3iM0
焼き豚は全然winwinを理解してなかったww
日本ハムは札幌ドームを稼がせなければならなかったんだよ
まっとうな商売をしてね

プロスポーツであることを諦めてこれからは球場レジャーだーとか言い出したから対立して結局追い出されたのですwww
札幌ドームの近所に商売敵になる新スタジアムを建てようと画策してたのとか馬鹿丸出しでしたねww
焼き豚はせいぜい北広島で頑張ってくださいww
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:31:55.85ID:s08iK8q50
税リーグと天下り役人の癒着を見直すべきときが来たのかもな
玉蹴りなんていらんだろ
誰も見てないし
天下りと一緒に滅べ。日本のために
2023/04/07(金) 00:32:40.21ID:8xfrO3m+0
>>925
一方プロスポーツであるコンサは札幌ドームの使用料を減免してもらって札幌市が税金で穴埋めをしていたのであった
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:19.50ID:Wur4z3iM0
野球なんて地域スポーツじゃないしな
ただの興行
だから金を稼がなければならないのです
それしか貢献の手段が無い

稼げないからスタジアムよこせ、ダメなら新スタジアムを建ててやる、とか喧嘩腰だったもんな
何は地域密着だよwwW野球は口先だけ
2023/04/07(金) 00:37:05.79ID:IgyKkwJ+0
>>618
そもそも巨人が札幌ドームなんか使いたがらないだろ
選手壊れるぞ
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:37:38.26ID:IeKDKnrP0
企業側も広告効果をちゃんと考えてほしいわ
うちの会社はJスポンサーだけど優待チケットいつもあまってたわ
ただでも観にいかないんよ
2023/04/07(金) 00:38:43.64ID:CS5SgYnB0
>>925
コンサがいるから100年安泰
空き店舗にコンサショップ入れれば問題なし
文句ばっかでうるさいから人工芝撤去して野球は出入禁止だな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:39:10.64ID:LPGx795v0
>>926
おいおいw
エスコンハムと北広島市のデタラメを差し置いてよくそんなことが言えるなwww
2023/04/07(金) 00:39:13.13ID:1oz+J29+0
>>928
札幌日本ハムではなく北海道日本ハムなんだよ
保護地域は北海道全域な
プロ野球は全国的に発信力のあるスポーツだからJリーグみたいなホームタウンに縛られたローカルスポーツではないわな
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:15.35ID:LPGx795v0
>>933
札幌と喧嘩別れしたことは紛れもない事実なんで
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:43.26ID:23iaPkH80
>>928
そらそうだファイターズはチーム名に札幌って入れて無かったかからのう
コンサドーレと違って北海道のチームなんよ
2023/04/07(金) 00:41:14.12ID:IgyKkwJ+0
>>19
名古屋ドームより古くて性能の悪い人工芝を使ってる札幌ドームに行く球団はアマチュアでもいないよ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:22.16ID:BtNhQt7F0
秋豚アイドルの握手風俗場所にすれば良いのでは?
口パクの歌とダンスとパンチラさえあればキモオタから搾取できるだろう
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:52.13ID:y6zHKVFK0
>>927
さすが税リーグやな
2023/04/07(金) 00:43:33.28ID:1oz+J29+0
>>934
コンサドーレは札幌市の言いなりになるしかないわな
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:43:49.54ID:huIxtoCR0
なんとかダンスとか風俗ぽいもんな
きもちわりいわ札幌
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:44:19.02ID:IeKDKnrP0
>>937
オワコン同士丁度いいかもな
口パクなら音響どうでもいいやろ
2023/04/07(金) 00:44:38.02ID:zO7TjxhD0
>>63
3/28にエスコンでライブやってたぞ
2023/04/07(金) 00:45:33.51ID:eQE+KrZG0
>>940
でも紅白にでるくらい大人気らしいから
2023/04/07(金) 00:45:37.37ID:SN4tUMJX0
新たな使い方示すんじゃなくて、新しく使ってくれる所探せばいいのに
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:51:11.64ID:hDas8gmD0
>>898
>>1に書いてある
2023/04/07(金) 00:52:08.06ID:tVkl9SBm0
アイスダンス場にして

オカマのゆずちゃんのアイスショーで
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:53:35.96ID:WJmK3I630
>>912
残念ながら冬期スポーツ大好きなオーナーはもういないんです
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 00:56:12.29ID:GeumGLj60
>>938
沖縄の球団は元気?
2023/04/07(金) 00:57:02.01ID:382LhPdI0
>>912
選手が壊れるって塩撒くほど嫌ってるのにw
2023/04/07(金) 00:57:23.96ID:7HlXSBBd0
>>923
とっくに5億で募集して応募無し
2023/04/07(金) 01:00:57.57ID:bzo8meiv0
>>925
契約がまとまらなかったから新天地に移動したんだから全うなビジネスだな

サッカーの方がステップアップや年俸で選手がビジネスライクに移籍するんだから契約まとまらなければ出ていかれるのはわかると思うが
2023/04/07(金) 01:05:30.78ID:c7fLpehx0
>>19
来る訳ねーだろ、アホ丸出し札幌民
現実見ろよ
2023/04/07(金) 01:08:23.22ID:8xfrO3m+0
>>931
あー、日ハム移籍してドーム直営の日ハムやコンサ、札幌ドームのオリジナルグッズ販売してた店舗が閉店したの知らない人?
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:10:18.40ID:Wur4z3iM0
地域密着を反故にした時点で野球に勝ち目はなかったね
2023/04/07(金) 01:13:31.15ID:7HlXSBBd0
>>954
地域密着って地域寄生でも天下りと癒着でも無いのを理解できない三セク職員
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:16:23.82ID:oZy+k6cg0
チームは糞弱い、新球場は早くも空席を心配するレベルと、イライラが募ってるのだから
札幌ドームをサンドバッグにストレス発散したい気持ちは良くわかる
2023/04/07(金) 01:17:14.87ID:aMcOSpvP0
一年中よさこいやってれば良いのでは?
2023/04/07(金) 01:18:20.20ID:YQKr5qfc0
普通の企業なら倒産
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:21:49.75ID:kaCvROlj0
日本ハムスレは伸びないが札幌叩きスレは伸びるねー
追い出された札幌叩くよりも北広島のアクセス改善を考えるべきではw
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:22:35.35ID:Wur4z3iM0
札幌ドームは札幌市民の公共施設だからね
しかも多目的ドーム
大阪ドームみたいな使い道のない赤字野球場とは違ったのです

ここを勘違いしていた日本ハムと焼き豚の負けです
2023/04/07(金) 01:24:04.34ID:8xfrO3m+0
>>956
周辺住民からも使われる予定がかなりすかすかな状態、とか言われるドームの心配でもしてて下さいな
2023/04/07(金) 01:27:48.79ID:QvkS8PU/0
>>1
売ってWin-Winだったのにほんまアホやな
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:27:48.88ID:tj8VCYbX0
周辺住民から道路は渋滞し違法駐車が増えて困っていると言われているのはどこの球場だったかな
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:27:58.93ID:IeKDKnrP0
公共施設なら市民の税金で維持すればいいんやない
多目的って何に使えるん?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:30:24.27ID:6OHk+6S10
>>962
札幌ドームはワールドカップのために作った多目的ドームなんだから焼き豚に売るにしても条例改正等の手続きが必要なんだわ
もう数年待てば北広島のようなドロ船に移転しなくてよかったのに
2023/04/07(金) 01:30:51.52ID:wc4SL8mE0
使い方計画してから移転させーよ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:31:02.35ID:Wur4z3iM0
赤字の負担を減らすために第三セクター方式なのです

札幌ドームを乗っ取る言い訳として黒字化がーと必死だったけど焼き豚は的外れだったのです
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:32:46.44ID:NnEFLy7u0
>>937
札幌にSPR48作る予定だったがスポンサー集まらんかった
地方にグループ作ると言う事ではももクロの所もやってるが
採算とかそこまでこだわらんスタダですら北海道は儲からんから
グループ作るの無理と現社長が名言してるしな
2023/04/07(金) 01:32:46.70ID:0p/JcQwR0
>>967
その補填費用はどこから…?
2023/04/07(金) 01:36:07.66ID:QvkS8PU/0
>>967
外資に安売りするのが一番まずい
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:37:51.37ID:Wur4z3iM0
その一環として日本ハムも誘致されたのに勘違いしたのが笑える
お前らは札幌ドームを稼がせるために呼ばれただけなのに何で札幌ドームを乗っ取ろうとしてんだとww
そしてあっけなく追い出されたのも笑えたww

この騒動のハイライトは新スタジアム用地の物色でしたね
八紘学園は?真駒内は?と必死に煽るも札幌にスルーされるだけでなく暴露されて、地域住民にも反対されるという無様さww
卑しい乞食みたいにみっともなかったwww
2023/04/07(金) 01:39:33.78ID:UulXUXP/0
とりあえず北広島市は南札幌市に改名しよう
2023/04/07(金) 01:40:38.84ID:8xfrO3m+0
>>971
で、その稼ぎ頭の筆頭だったハムに出てかれてこれからどうやって稼ぐの?
まさかあの5年で900万の黒字になる!とか言う大本営発表を本気で信じてるとか?
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:42:08.79ID:CfiX1xEz0
>>972
北千歳市か
西夕張市
あたりでいいかと
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:42:24.01ID:Wur4z3iM0
だから札幌ドームは日本ハムの為に建てられたものではないから
2023/04/07(金) 01:44:11.84ID:8xfrO3m+0
>>975
日ハムの為に建てられた訳では無いがサッカー専門だと赤字確定だから野球を誘致出来るようなスタジアムを建てようぜ!
って計画で建築されたスタジアムだけどな
2023/04/07(金) 01:44:15.35ID:S5OVhfHK0
コンサドーレの同じポスターが階段にズラッと貼られてるのマジで気持ち悪い
一種類しかないのかよポスターw
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:45:16.17ID:CfiX1xEz0
>>976
どちらにせよ
焼き豚のためだけに使うわけにはいかないよね
2023/04/07(金) 01:46:39.81ID:8xfrO3m+0
>>978
そうだね
で、その稼ぎ頭を失ってこれからどうすんの?ってスレなんだが
2023/04/07(金) 01:47:43.05ID:gw6o7d9o0
>>953
コンサショップは今後もドームで営業するって言ってた
ただし開催日のみの営業
2023/04/07(金) 01:48:44.94ID:tEBqWxY00
>>979
どうもしない
ファイターズの利用が減る分
ファイターズ分のコストも減る

これまでの剰余金からみても
札幌ドームの施設寿命より先に
経営破綻することは考えにくいから
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:48:52.01ID:ME8ZO7Bc0
>>979
そもそもが公共のための多目的ドームなんだからこのまま運用するしかないでしょ
ここのところ黒字運営できたのが上出来だっただけ
2023/04/07(金) 01:50:56.67ID:8xfrO3m+0
>>981
施設寿命がいつ来るんかは知らんけど
これから改修も何もしないで施設寿命が来るのを待って解体すんの?
で、その後釜に何を建設すんの?
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:53:48.51ID:WJmK3I630
公共の為の多目的ドームって大正義東京都ですらそんなもの持たないのに札幌市程度の規模だと厳しくない?
2023/04/07(金) 01:54:24.17ID:AczosaLr0
>>954
地域密着してるじゃんw
2023/04/07(金) 01:54:40.30ID:tEBqWxY00
>>983
この手の施設は30~40年が相場
札幌ドームは築22年

遠からず大規模改修をして延命するか
解体して代替施設を建設するか
あるいは解体して何も造らないかを選ぶことになるだろうが
それは札幌市民の選択
2023/04/07(金) 01:55:26.52ID:AczosaLr0
>>959
テレビで見るたけだからアクセスなんてどうでもいい
現地行くやつは歩け
2023/04/07(金) 01:55:50.19ID:Frfnkqf+0
>>748
神宮こそ再開発に入るだろ
2023/04/07(金) 01:56:15.89ID:tEBqWxY00
>>984
財政規模が1兆円とかの自治体なんだけど……

てか札幌の気候が厳しいから
屋根付きのドーム構造が求められたんだけどね
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/07(金) 01:56:36.43ID:hDas8gmD0
>>960
なんだこいつはww

日ハムは間借りから脱却して、自前の球場を持てたんだ

負けたのは札幌ドームと札幌市
2023/04/07(金) 01:57:47.32ID:TkJIHDyi0
札幌ドーム気にする前に北広島ポークパーク閑古鳥なくの気にしろw
2023/04/07(金) 01:58:25.62ID:DW1a5hwj0
クソみたいに高飛車な態度だったらしいな役所
2023/04/07(金) 01:58:47.29ID:AczosaLr0
>>990
契約がクソだから賃貸捨てて持ち家買ったようなもんだからな
ハムは勝ち組よ
2023/04/07(金) 01:59:34.86ID:tEBqWxY00
>>990
そう思ってりゃいいんじゃない?
精神的勝利ってヤツでw

建設費600億なんて施設を
400億以上の借入金で建てて
ホントに大丈夫なのか生暖かく見守ってるけどねw
2023/04/07(金) 01:59:53.40ID:oBvjLiKO0
>>991
客が5000人でも札幌ドームより儲かるってハムの人が言ってたよw
2023/04/07(金) 02:00:01.42ID:7HlXSBBd0
>>981
ハーフモード(笑)でほとんど使った
2023/04/07(金) 02:01:03.85ID:7HlXSBBd0
>>994
札幌市って潜在的な負債が兆有るんだが
2023/04/07(金) 02:01:34.19ID:X+LIaA840
>>981
余剰金で大規模改修できるの?
20億かかるって話だぞ
2023/04/07(金) 02:01:56.89ID:tEBqWxY00
>>995
まずあり得ない
減価償却だけで年20億かかるのに
70試合を満杯にして
なおかつ100万人の施設利用者なんて
どうやったら目標達成できるのかね?
2023/04/07(金) 02:02:33.36ID:X+LIaA840
>>999
素人の意見ですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 1分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況