X



御茶ノ水は世界でも珍しい「楽器の街」…各店舗が独自路線、出店相次ぐ理由を探る [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/04/03(月) 16:36:59.26ID:sYh0OCR59
JR御茶ノ水駅(東京都千代田区)で下車し、駅前大通りに出ると、ずらりと楽器店がひしめく。多くはエレキ、アコースティックのギターを取り扱うが、管楽器やバイオリンを専門的に取り扱う店も。この一帯の楽器店は40以上に上るが、これだけ集中するのは世界的にも珍しい。なぜ、こうなったのか。歴史を探ってみた。(石川貴章)

御茶ノ水駅前の楽器店でギターを試奏する来店者(3月15日)祝日の3月21日夕。駅前は、学生や外国人ら多くの楽器好きでにぎわっていた。店を回りながら、楽器を見定めていたのは、千葉県我孫子市から訪れた13歳と11歳の姉妹。

バンドを通じて成長していく女子高校生を描いたアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」に影響を受け、姉妹でギターとベースを手に入れようと、父親(50)らと訪ねてきたという。

それぞれがお気に入りの1本を買ってもらうと、うれしそうな表情で「うまく弾けるように頑張りたい」と声をそろえた。父親は「『御茶ノ水なら間違いないだろう』と思って来た。他の地域に比べ、店員の知識が豊富だと感じた」と納得の様子だった。

アニメにも御茶ノ水が登場するといい、今では「聖地巡礼」として訪れる人も多いという。

多くの人が集う楽器の街。昔はどんな場所だったのか。

「江戸時代は旗本屋敷が立ち並んでいました」。教えてくれたのは、千代田区文化振興課の学芸員・高木知己さん(59)だ。

江戸幕府を開いた徳川家康は息子・秀忠に2代将軍を譲った後、駿河国(現在の静岡県の一部)を拠点とし、将軍家直参の家臣「旗本」も一緒に移り住んだ。家康の死後、江戸に戻った旗本たちは、江戸城に近く富士山を望むことができる現在のJR御茶ノ水駅周辺に屋敷を構えたという。

明治時代になると、旗本たちは、それぞれの道を選んで住まいを移し、一帯は空き家が増えていった。

そして、新たな街づくりの中心となったのは大学だった。1886年に現在の明治大学が、1921年に現在の日本大学歯学部が進出するなどし、04年には後のJR御茶ノ水駅となる鉄道駅も開業した。

高木さんは「現在の御茶ノ水のにぎわいは、学生街になったことがターニングポイントになっているんです」と打ち明ける。

戦前から続く老舗・谷口楽器の岩田浩社長(52)に話を聞いた。

アコーディオンなどを取り扱う同店は、35年に浅草地区で創業。しかし、創業者が「学生の集まる御茶ノ水に出店したい」と考え、41年に明大前に移転。

戦後、進駐軍から大量の楽器が払い下げられたことで品ぞろえが増したことや、50年代に入ると平和の願いを訴える「うたごえ運動」が盛んになり、楽器がよく売れた。別の老舗店によると、この頃の好景気に乗じて、雑貨店が楽器店にくら替えすることもあった。

60年代のエレキブーム、その後のフォークブームの影響で、70年代にも徐々に店数が増え、正月にはお年玉を握りしめた学生が楽器を買いに来るのが風物詩に。

90年代に入ると、ビジュアル系バンドの一大ブームで楽器店が一気に増加。「御茶ノ水」ブランドが確立し、出店が相次ぐようになったという。

店が増えれば普通は価格競争が起きるが、各店舗は独自路線を進むことで、生き残りを図ってきた。ウクレレなどの専門店や、ギターでもビンテージに特化するなどの特色を出す店もある。

岩田さんは「御茶ノ水に行けば、店舗をはしごして、一度で色々な楽器を見ることができる。それが、国内外から評価される魅力なんです」と声を弾ませた。

御茶ノ水駅前の思い出を語る宇崎竜童さん
明治大学出身で音楽家の宇崎竜童さん(77)は学生時代に軽音楽クラブに所属し、御茶ノ水駅前で買ったトランペットでジャズに熱中した。「(学生だった)60年代は、楽器店は少なかったけど、ジャズ喫茶やクラシック専門の喫茶店があって、すでに音楽の街の雰囲気があった」と振り返る。

当時は曲のメロディーを覚えようにも、録音機材も持っておらず、ジャズ喫茶に通っては何度も曲をリクエストし、必死に楽譜に写していったという。

プロになってからは足が遠のいていたが、2000年代に入ってから軽音楽クラブのOB会長になったことをきっかけに、明大のホールでジャズのイベントを毎年開催している。

地元の楽器店などからなる連合会の結成に関わるなど音楽を通した地域振興に尽力しており、「ギターやトランペットの音色が至る所から聞こえるニューオーリンズのような街にしたいね」と満面の笑みをみせた。

読売新聞2023/04/03 16:03
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230403-OYT1T50078/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:37:43.14ID:7uR2XWwQ0
https://www.ongakunotomo.co.jp/information/detail.php?id=2965
『レコード芸術』休刊のお知らせ

クラシック・レコード評論の専門誌として1952年3月に創刊し、70年を超えてご愛顧いただきました『レコード芸術』ですが、
近年の当該雑誌を取り巻く大きな状況変化、用紙など原材料費の高騰等の要因により、
誠に残念ではございますが2023年7月号(6月20日発売)をもちまして休刊にいたすこととなりました。
長きにわたり支えてくださった読者の皆様、ご寄稿いただいた執筆者の皆様、
レコード会社各社をはじめクライアントの皆様、制作にご協力いただいた関係者の方々に御礼申し上げるとともに、
今後もご購読を予定されていた読者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:39:48.05ID:XqSm0Ein0
それでも一時期の頃に比べたら大分減ってきた、もうバンドブームでもないし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:40:00.06ID:MRpLkaSJ0
ホントは浜松市の駅前もそうなればいいのにと思うんだよなあ
メーカーや物流は浜松が中心なんだけれどねー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:43:20.38ID:XqSm0Ein0
>>5
そりゃ東京に比べて人が少なすぎるからでしょ
バイク関連でも浜松に本社置いてる所多いよ、行きたいけどそれだけって事で行く気はしない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:44:03.69ID:yUlmzQ+K0
通りに物置いてるの邪魔
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:45:53.94ID:RAsCIgQT0
日本のカルチェラタン御茶ノ水 ってなんだっけ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:47:05.23ID:BJICDcRm0
秋葉原から歩いて数分のとこに渓谷があってびっくり
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:47:39.12ID:XqSm0Ein0
今みたいにユウチュウブ流行る前はバンドや音楽で有名になるのが若者の手段だった
たいしてできもしないのにギターケース担いでる人が多かった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:50:44.09ID:ixnAdgQa0
大久保は管楽器の街だったのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:51:16.27ID:DqzWeV120
楽器店が多いのは、昔、音大があの辺にあったからだと聞いたことがある
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:52:28.55ID:XqSm0Ein0
>>15
あったけ?明治が目の前にあるけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:53:36.96ID:RTZfnk/A0
ジャニスだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:54:26.43ID:ObATPa6w0
明治大前の坂を楽器見ながら降りて行くと今度はアウトドアやスキー用品店が増えるのはなんでなんだぜ?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:55:34.68ID:Wlm+P95R0
楽器の街 御茶ノ水
古書の街 神保町
スポーツとアウトドアの街 小川町
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:56:49.11ID:w3EI23+s0
>>14
今も結構あるんじゃないの
元吹奏楽部だが子供がSAX始めたのでこの間何十年ぶりにDACに行った
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:57:41.45ID:XqSm0Ein0
>>19
ヲタ御用達の黄金ルートだな、秋葉原も含めれば
この辺往復してたっての多いだろう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:58:42.83ID:BrYh05TQ0
昔に比べたら大分色んな店潰れて
御茶ノ水神保町なんか寂しくなってたわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:58:45.57ID:ObATPa6w0
>>19
なんで小川町がスポーツとアウトドアの街になったかが知りたくて。
明治大のせい?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:00:16.80ID:XqSm0Ein0
>>22
大分楽器屋スポーツ屋も古本屋もなくなったよな
かわりにどうでもいい飯屋が増えてる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:01:59.36ID:GOYxItrk0
昔は新御茶ノ水で降りてESP行ってからのお茶の水まで歩いて谷口、下倉、黒澤、石橋を巡るのが楽しかった
気力があればそこから徒歩で秋葉原のラオックス楽器館へ足を伸ばしてた
イケベは水道橋だったからたまにしか行かなかった
新宿厚生年金会館がまだあったころは早めに行ってKEYで時間潰してたりした

っていうヂヂイの回顧録
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:02:23.05ID:mZmIIiYx0
10年前に買ったアルトサックス売るかな
YAMAHAカスタムZ、オリタノボッタの選定品
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:02:51.42ID:XqSm0Ein0
神保町二郎は基本2時間以上待ちw
整列する人がいないのにみんな綺麗に並ぶ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:06:44.70ID:pi9vHnWp0
試し弾きがおおっぴらにできるの日本だけ海外は治安がダメってだれか言ってた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:08:31.92ID:sFzF6cXU0
>>30
普通に持ち逃げされるしな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:08:55.93ID:XqSm0Ein0
>>32
物価高いし、生活雑貨とか売ってる所ないからね
あの辺だと江東区の方にまで行かないとダメかな、結局車必要になるw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:09:46.26ID:q5eQrx8A0
>>34
そうなんだよね食品スーパーとかないし
外食するにはグルメ揃ってるんだけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:16:32.74ID:xlhv1ki+0
ギターを買うならお茶の水
ステレオ買うなら秋葉原
ジーパン買うならアメ横
昔は目的に応じて使い分けたものだいい時代だったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:39:31.67ID:vIHOrb9g0
楽器の街の浜松行ったら治安悪くてビビった

朝に駅ついたら浮浪者やケバい女や輩がたくさんいたしそこかしこに巨デブが歩いてるし白いビクスクが騒音撒き散らしてるし3大砂丘の中田島砂丘は狭くてがっかり観光地だった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:40:19.70ID:vpIUeGB60
90年代半ばよく行ってたな
今は田舎暮らしだが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:44:33.24ID:UbSqPy5W0
ピアノとかだと浜松なんだけどな。
昔は今以上に浜松に独自の工房があった。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:49:56.53ID:oE7REyLo0
昔は新大久保も楽器の街だった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 17:52:54.65ID:DHo+lpI60
>>40
神保町の書店街は自分達の土地でやってる人が多いから利益優先ではないんだそうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:14:54.63ID:RMAkMC0B0
海外って意外とこういう特定ジャンルの専門店が沢山集まった街って無いらしい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:16:50.12ID:ByHUOQZI0
ぼっちざろっくに触発されて楽器始める13歳と11歳の姉妹という設定がよくわからんな
アニメ面白かったけどローティーンの女の子にもウケてたのかあれ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:21:45.61ID:1vlC248T0
山田「1911年に日本で最も古い歴史を誇るプロオーケストラが結成された影響で、都内で音楽活動が盛んになり、 それにともない、楽器自体の需要が急激に高まりうんぬんかんぬん」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:32:32.73ID:w9y2Fq6Y0
お茶の水で楽器見て
神保町で本を探して
武道館でライブ見る
   or
後楽園でプロレス見る
ドームで野球見る
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:38:26.31ID:uzZvaXwI0
あんなに楽器屋が密集してるところは他にないといえばないな
NYに行った時にビンテージ楽器屋が何軒かあるからと回ったことがあるけど密集はしてないしあんなに店舗数もない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:40:07.36ID:RgTJHH870
ギター始めた9割は一年以内にやめます
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 19:00:55.19ID:vptTNR8m0
カレー屋ジョニーかカロリーで腹ごしらえしてディスクユニオンと楽器店巡りやってたな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:20:01.35ID:aP5Su7NJ0
東京は※※街が色々あったのが魅力だった
古書、山登り、スキー、楽器
電器、厨房機用具、繊維、streetファッション、風俗、バイク、エスニック…
今はみんなゴッタ混ぜ
というか店すら要らないときた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:27:10.44ID:9MVV0KXa0
やっぱり庶民の音楽はジャズなんだよね
ロックとかはすぐにすたれると思っていたけどやっぱりすたれた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 21:28:16.25ID:RMAkMC0B0
特に用事ないけどこの界隈は歩いてるだけで楽しいから休日はよく行ってたな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 21:34:53.94ID:XqSm0Ein0
>>61
ラジカセ担いでジャズ流してる人見たことない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 21:43:34.31ID:jTn98zto0
ジャニスっていう有名なレンタルCD屋があったが5年前に閉業したみたいだね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 21:47:54.62ID:6mWCke6u0
出店が多いってことは、店を畳んでしまうところも多いってことでは?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 21:54:14.43ID:6rp1c+Di0
立憲セックスを頂戴
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 23:47:56.14ID:kou2VuuZ0
2042年の御茶ノ水駅集合までご壮健で
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 01:29:06.36ID:hcfYEkrW0
行けばかなりの数の実物見れるけど探してるものは無かったりするから難しいもんだな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 05:18:16.73ID:OEDiziOW0
東京は江戸の頃から特定の職人を同じ地域に住まわせるという形で区画整理をしていて、戦前にはそれらが問屋街という形になっていた
その影響で同業者が同じ地域に密集するようなスタイルが戦後しばらくも続いた
結果、○○街みたいな専門分野に特化した街ってのがあちこちに生まれた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 13:16:10.51ID:fg+ON/XQ0
>>66
ジャニスは本当に凄い品揃えだったわ見たこと無かったり探しても見つからなかったCDが当たり前に並んでた
ジャニスと同じくらい凄かった大阪日本橋のK2レコードも去年閉店してしまった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 16:38:20.08ID:OEDiziOW0
>>77
秋葉原とか凄かったよ
今は何も無い万世橋だけど、あの周辺はバラック小屋があって謎の部品とか売ってたんだよな
店の人に聞いても「知らん、値札付けときゃ誰か買うから置いてる」と
よくカード式公衆電話とか買ったな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/05(水) 13:30:26.65ID:EWcCioAe0
多分86年、コクトー・ツインズが来日公演した際にお茶の水の楽器店へ
そのとき接客した店員が数年後にロンドンでオーディション受けてコクトー・ツインズのツアーのサポートギタリストに採用された
コクトー・ツインズのメンバーは彼が日本の楽器店で接した店員だと覚えていたとか
91年だったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況