X



「ママチャリを選びながら涙が」40歳で出産、母乳が出なくて挫折…虻川美穂子(48)が語る孤独な育児生活 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆ZABAAAAA/2 おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/04/01(土) 12:57:33.96ID:So4KMXxt9
新しい波8』や『はねるのトびら』でブレイクした北陽の虻川美穂子さんは
2010年にシェフの桝谷周一郎さんと結婚、40歳で出産。子育てと芸人を両立する中で感じた「社会との断絶」
やキャリアへの悩みを赤裸々に明かしてくれた。(全2回の1回目/ 続き を読む)

―2010年にシェフの桝谷周一郎さんと結婚し、40歳のときに出産をされました。お子さんはまもなく小学3年生なんですよね。共働き育児はいかがですか。

虻川美穂子さん(以降、虻川) 今ちょうど学童に行ってる時間ですね。
このあとお迎えに行きますけど、寝かしつけまで基本ワンオペです。
平日の夜は夫がお店に出ていていないので。

--それは大変ですね。子育てで桝谷さんと衝突したことは?

虻川 保育園に預けていなかった3歳くらいまでは「なんで私ばっかり……」と思ってましたし

嫌味もしょっちゅう言ってました。でも責めすぎたのか、その時期の夫の顔色は良くなかったです。

――周りに頼れる人がいないとつらいですね。

虻川 子育てってなんでこんなに苦しいんだろうって思っていました。

 頭にきた話があって、産後に近所で買い物してたら、いきなりおじさんに
「久しぶり」って声をかけられたんです。知ってる人だったかなと思って挨拶を返したら
「最近全然テレビで見かけないけど、何してんの?」と言われて。

「一生懸命子育てしているんだよ!」と思いつつ
世間的には、子育て中でテレビに出てない自分は存在しないことになってるのかとショックを受けました。
子育てによって「表舞台」から消されてしまった、みたいな。

続きはソース先
Yahooニュース 文春オンライン 2023-04-01 11:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5a52a446ce618c098ee1e38ddbb5a34c693633
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:17:01.99ID:l8Bmhlqi0
社会からのサポートや理解がないって話なのに同居すればいいってバカなのかこの老人たちは
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:19:03.29ID:6OJcZFFK0
介護するからとかでまかせ言って親に子供押し付ければいい
外には孫の面倒をみさせてあげるのって良いことよとか言ってさw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:22:23.61ID:gTF2Cal+0
>>3
そりゃあ、同居よりはマシだよw
ここまでセンシティブになって泣いてばかりいるのも、
笑いながら時に泣いて前向きに子育てするのも、単に能力の差異だろう
何にだって能力があるし、それは育児に如実にあらわれると思うわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:30:35.59ID:l8Bmhlqi0
>>204
それでも孤独に陥るという話よな
ここでも同居が最大の解決策としか考えてないのが多数いるし
虻川のところは経済的な心配はないだろうがこれに経済的悩みが加味されると更に絶望
異次元の少子化対策も増税ありきだし
それじゃマイナスだろっての
そのへんからして社会の理解度が知れると言うもの
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:32:57.77ID://sKAlkX0
反フェミ爺は戦後の二、三十年しかなかった専業主婦の時代を神聖視しててキモいね
そんなのは日本の歴史でも珍しい異常な時代だったんだよ
明治以前は普通に女も働いてた
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:36:28.15ID:eSTk0jTa0
>>112
うちの親は小さい頃は叱られても大変だとか育児しんどいなんて言ってるのはきいたことなかったけど、ある程度大きくなってからは小さい頃はどんだけ大変だったかネチネチきかされる。
それをきいてどんだけ大変な中で自分を育ててくれたのかわかったし、感謝しかないよ。なぜならこれまで自分が大いに愛されて育ったという実感があるから。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:07.96ID:uB2y2Gu40
>>12
ムカつくけど芸能人を完全に引退したわけじゃないなら
我慢した方がよい。この程度でキレて問題になったら損。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:23.47ID:l8Bmhlqi0
>>200
国が女性も高齢者も障害者も働かないと回らないような政策しかとって来なかった結果だろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:44:01.46ID:xGSwaXSt0
そういえばそういう人がいたなくらいの認識だな
いなくても誰も気にしてなさそうだし、芸人腐るほどいすぎるし
そのまま家庭に収まってたほうがいいかもね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:44:24.18ID:OGVd5ylm0
>>212
お前、明治以前の女なんて働くったって
夫の家に入って家事全般をやらされ、家業を手伝う労働力
子供を増やして労働力を確保し、男児を産んで家系を繋ぐための存在
それこそ旧時代の価値観そのものだぞ

自発的に働く場所選んで働いてたとでも思ってんのかよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:44:52.91ID:9S3RfRHz0
>>214
ウチの母ちゃんが二言目には「お腹を痛めて産んだのに」ってあんまりうるさいから頭に来て「その前は気持ち良かったんじゃねぇか」って言い返したら激怒して包丁握ったことがある
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:47:13.50ID:oRau2Z6J0
>>213
鋭いですね
バカフェミは労働と賃金労働の違いが分からないからな
( ´・∀・`)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:50:39.11ID:oRau2Z6J0
知り合いの税理士の女の子はベビーシッター頼んでたけど料金高いな
アレじゃシッター代のために働いてるのと変わらんわ
ちなみに両親いても両親にも用事はあるからな
最近聞くのはヘンに子供押し付けられて殺しちゃう祖父母の話ね
まあ難儀な時代よ( ´・∀・`)
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:51:07.35ID:ZSYAEjM/0
40歳の超高齢出産に感謝することなく、愚痴が出てくるのかよ…
20歳で産んでこの愚痴なら理解もするけど、40まで好きに生きて、かつ、子宝恵まれたのに愚痴とか、ほんともうどんな人生なら満足なんだろう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:52:47.94ID:67kAAZTb0
> 自転車屋さんで涙が溢れてきた
 
自転車屋さん何も悪くないのに可哀そう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:54:20.99ID:oRau2Z6J0
>>227
ここでこの愚痴に共感してる人らを見るに
「社会」に面倒くさいことは全部やって貰いたがってる印象だね
自分も「社会」の一員のクセになw
( ´・∀・`)
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 15:57:11.83ID:0NrSSxW90
いや、もうちょっと明るく前向きにいきましょうよ😅
子育てってほんと素晴らしいですよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:02:44.62ID:jDJ/nsG70
心に余裕がなくなってるんだなあ

「あ、覚えててくれたんだ」とは思えないんだ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:04:48.16ID:HN6jofoa0
全部自分の選択やろが
私って可哀想チラッチラッみたいなのうぜえ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:09:29.59ID:n0MAkMIl0
仕事したいなら金に物言わせれば済んだんじゃね
芸能人なんて皆そうしてんだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:12:00.47ID:R81nmwnT0
>>234
あーしにてーって、ちょいちょい言ってた
俺の元友人のO沢君とかね
優しくして欲しいんだろうけど
O沢君みたいに、しにてー詐欺やられたら
死んでないとウソなんだけど
いきてんだろーなー
自分に甘い奴は、人を不幸にするから死んで欲しい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:13:29.63ID:Ao1lADWH0
レストランのオーナーシェフやってる旦那に平日の育児頑張ってほしいは流石に要求し過ぎだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:18:31.24ID:GKrW+43g0
一般人とは比べ物にならない収入があったしあるんだから金で解決できるでしょ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:18:48.04ID:eucUeSxU0
北陽の虻ちゃんって48歳なのに驚いた
体感的にまだ35歳くらいかと思ってた
10年か15年くらい前にはねるのトビラやってたころ若手だと思ってたけど既に30過ぎてたのか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:20:33.87ID:GKrW+43g0
>>227
この手の人間はどんな立場でも可哀想な私、大変な私、それでも頑張る私をアピールするんだよ
虻川ってちょっと不安定な人だから
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:23:14.40ID:fxAMy+Fh0
虻ちゃんは普通に育児の楽しさも感動も色んなところで話してるよ
この記事だけ見て愚痴しか言ってないと妄想するオッサンしかいないのかここ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:45.65ID:sVwm/pL30
なんだ可哀想大変そうっていうスレかと思ったら子育て世代クズばかりのスレだったか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:31:47.57ID:JYs0qc2L0
親地方だし預けるとか無しに
4人育てて2人は成人したけどそんなもんでしょ
孤独とか大袈裟すぎて笑う
離婚もせず子どもも授かってお金もあるんだろうから幸せでしょうよ
共感してくれなんて少しは烏滸がましいと感じてほしいね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:32:53.84ID:R81nmwnT0
>>247
街でオッさんに優しくされても、残念な方に取るとなると
処置なしじゃん、完全終了じゃん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:34:31.82ID:T9Uf0HxA0
何もかもは手に入らんよ
何でそんなことがわからないんだろう
便利なことが増えたからか人間ワガママになったよねぇ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:35:04.08ID:HM9EFakM0
>>46
そもそも結婚する気ない人間が物凄く増えてるしな。
日本人滅ぼす社会設計になってる。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:37:51.57ID:dJi13t3p0
子蟻に小梨がマウント取ってくることあるけど本当は子供欲しかったんだろうなーと思ってしまう
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:39:12.43ID:kypKumvl0
>>3
嫁の親と俺の家に同居してるが絶対やめた方がいい
近所に住んでるぐらいでちょうどいい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:42:10.03ID:WvQL2HlO0
>>253
挙句の果てに恋愛はコスパ悪いとか言い出してるからな
最早社会設計とかいう問題じゃない

単に自由の名の下に我儘になってるだけ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:44:38.01ID:MpW/ydur0
>>257
明らかに20~30年前とは生きづらさが違ってるんだから当たり前
実質賃金低下の一途、奨学金使用率、国民負担率は上がる一方
そりゃそんな余裕なくなるわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:48:35.19ID:HM9EFakM0
>>257
国全体の話なんだから政治の問題なんだよ。個人の責任に矮小化すんなよw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:48:52.87ID:R81nmwnT0
>>259
使っても稼げばいい時代じゃないからな
それは確かだわ
教育にカネかかりすぎだし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 16:56:26.08ID:PmlN5w8O0
なんか同居の話がチラホラ出てくるけど、まさか夫の両親と同居すすめてるとかないよね
育児で疲労するのに、さらに姑に気を使いながらの生活って余計にしんどいよ
それならワンオペのがよっぽどいい
姑なんか最大のストレス源でしかないよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:01:17.65ID:IJZKgJfc0
虻ちゃんテレビ出てるけど一切面白いこと言う気ないもんな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:02:13.03ID:mYgdlQiF0
>>107
田舎に仕事があれば親の近くですめるのにな
いま少子化をなんとかしようとしてるのに
都市部の一極集中をなんとかしないと少子化の根本的な解決になってないな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:04:30.23ID:5xWUSu8I0
育児そんなにつらい?
独り占めしてごめん、って思うくらいだけど。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:07:03.89ID:p9bCuGG50
>>265
ホント
人生のご褒美って感じで毎日遊んでたわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:09:48.81ID:3hl/TjH00
>>248
そうそういつでもネガティブなイメージ
子育てに限らず
精神的に不安定なタイプの人なんだろうね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:21:04.98ID:8eSJqpOk0
ママタレ準備の記事か
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:21:48.17ID:DiIxCG4E0
仕事でも遊びでも堂々と預けたらええねん
それくらいにならないと育児なんて拷問に近い
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:24:31.49ID:2WlOC9WN0
>>3
え、そうなの?親子仲良くないとか嫁姑関係良くないとか、親が病気がちだとか引っ越せないとか色々あったのかな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:29:54.44ID:txX7w7CP0
>>3
同居とか嫌に決まってんだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:46:05.19ID:AojmpZrd0
>>265
いちいち自分の思い通りに行動できないのが本当に辛い
7年経ってもまだ夫の生活のあらゆる行動が気に喰わない、結婚すら向いてなかった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:46:23.64ID:aWpAPz9D0
>>225
昔の年寄り金銭的に余裕ないし、長寿になってるから孫より己のいく末も心配だし、小学生が赤ちゃんをおんぶ紐で背負いながら家事手伝うみたいな生活してないもんな。俺たちと一緒。子供=お客様
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:48:07.46ID:aWpAPz9D0
あとシルバーになったらこれから楽しまなきゃみたいな風潮もあって、年寄りすら自分達の時間を優先するから、やっと子育て卒業したのにまたやるんかい的被害者意識になる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:49:16.20ID:9vY80R9a0
こういうこと言う女はほとんどが本人の性格がネガティブで悪いだけなんだよな
自分の恵まれてる環境に気づかずに文句が先に出る
40で無事子供が産まれただけマシなのにな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:55:21.21ID:2R5+YTVy0
>>134
なんだかやたら現代が悪いとか周りが悪いとか言ってるように見えるんだよな
結婚したらバラ色の人生が待ってて思ってたのと違ったってこと?
なんか文句ばっかり言ってるようにしか見えねえんだよなぁ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 17:58:29.52ID:h/5BGFvl0
一般人にとってはメディア出演が全てなんだから噛みつくなよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:03:06.72ID:h/5BGFvl0
家が狭い首都圏で育児するってデメリット多すぎなんだよ
東京集中やめろや
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:11:47.06ID:r8ANH1pc0
育児が辛い時期なんて数年でしょ
それすら我慢できない女って何なんだろうね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:11:57.04ID:MpW/ydur0
>>281
子供いてよかった話もこの人わりとしてると思うけどね
これはこれで現代の子育てのリアルだと思うよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:43:46.73ID:a90PNp6T0
>>270
相手だってレストランのオーナーシェフだし
普通のサラリーマンと一緒にして育児に協力しろって理屈だっておかしいだろうに
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 18:54:47.82ID:/d0qG+140
育児の大変さは個人や子供の個性、経済力やパートナーの条件などが複雑に絡み合うから一概に言えないし
始まってみないもわからない面がとても大きい
端から文句言うなと言えるような問題ではないんだよな
そしてこういう意見をワガママと封殺する社会こそが少子化の原因になってる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:08:13.88ID://zoWJ5q0
>>72
孫疲れ、なのか
孫を殺してる事件、実際に何件か起きてるよ
親を頼ればいいを連呼する人は、間違いだと思うのよ
適度に頼るのは悪くないけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:11:38.68ID:MJBHanCl0
年食ってる不美人と結婚する男性ってゲイなのかなとか?紐気質なのかな?とか
不倫は若い子とやってるのかな?とか色々考えてしまう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:11:45.18ID://zoWJ5q0
>>291
育児大変過ぎて死にたくなるような日もあれば、やっぱり子ども居て幸せと感じる日もあるのよね
感情があり、自分とは違う人格を持つ人と暮らしていくのだから、色々あるのは当たり前
マイナス面もプラスもある
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:25:17.04ID:/d0qG+140
>>295
でも少し弱音を吐いたらこんなふうにフルボッコだもんね
こんなの見てたら子供を持つマイナスイメージしか定着しないわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:43:17.71ID:ebBEI73V0
子育て関係なく
北陽って面白くなかったやん
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 19:50:49.56ID:zxok/4mw0
専業主婦状態だったら当たり前の話なのにワンオペだなんだと被害者意識強すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況