X



山梨学院が県勢初のセンバツ決勝進出!九回に一挙5得点の猛攻で広陵を撃破 エース林が1失点完投 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/03/31(金) 13:39:08.08ID:Y/4+1Dvp9
 「選抜高校野球・準決勝、山梨学院6-1広陵」(31日、甲子園球場)

 山梨学院が接戦を制し、山梨県勢として初の決勝進出を果たした。

 夢へ、大きく近づいた。1-1の9回、集中打で一気に突き放した。

 先頭の星野泰輝(3年)がこの日2安打目となる左前打。送りバントの後に4番・高橋海翔(3年)が中前へ価値ある一打を放った。この後、さらに4本の適時打で一挙5点。エース林が1失点完投の力投で勝利を引き寄せた。

 試合は20年ぶりの決勝進出を目指す広陵が初回に1死一、三塁から4番・小林が右犠飛を放ち、先制。だが、9安打で1得点とつながりを欠き、九回に力投のエース高尾が力尽きた。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/de3f31c7a2bd3db562a5fd3e46c5edf1a0926e8e
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:15:27.05ID:IRPhru4S0
報徳対山梨か
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:16:41.71ID:HoYSY70J0
超アウェイだけど頑張れ山梨学院
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:17:16.03ID:rjxbI3uY0
仙台育英の夏春連覇
大阪桐蔭の春連覇
広陵対大阪桐蔭の神宮決勝再現

全部終わって山梨と報徳て
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:17:36.72ID:QKBI8KLV0
チアガールの差で負けたんだろ、理由はこれしかないでしょ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:17:53.56ID:3fSCm+5g0
山梨県勢8度目の正直

1967春 ●甲府商 1-11 高知 ←悪太郎の次の代
1985夏 ●東海大甲府 6-7 宇部商 ←KK世代で宇部はスラッガー藤井がいた
1987春 ●東海大甲府 5-8 PL学園 ←立浪片岡野村橋本に負ける
1990春 ●東海大甲府 4-5 近大附 ←ミラクル新田の反対で優勝校に敗れる
1991春 ●市川 1-4 広陵 ←新顔が伝統校を復活させる
2004夏 ●東海大甲府 8-10 駒大苫小牧 ←駒苫の得意芸バカ試合で敗れる
2012夏 ●東海大甲府 3-9 光星学院 ←藤浪桐蔭の裏側で地味に敗れる
2023春 ○山梨学院 6-1 広陵 ←準決連敗7でストップとともに広陵に30年越しのリベンジ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:18:14.47ID:r3jh83J+0
山梨学院って小倉さんがいるところでしょ
金の問題もあるけど、持ってる人だな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:20:34.84ID:RQbEtg8d0
古豪復活

報徳が優勝するよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:21:29.80ID:eHG1uYEd0
まさか決勝が
山梨学院ー報徳学園になるとはな(´・ω・`;)
賭けなら無一文になってたわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:23:03.74ID:yIY+Fw6k0
やっぱり清峰の監督って凄いんだな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:30:08.19ID:yNFTyWlp0
>>141
山梨学院出身のプロ投手も、いずれ帽子にトンボが止まったまま投げる日が来るのだろうか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:37:44.37ID:YFSRytL80
吉田監督山梨学院に来て3年間結果残せなくてやばいんじゃないかって言われてたのに
一度甲子園行ったらあっという間に常連校になってすごいな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:47:23.27ID:7sz6Mqap0
野球中継の合間にニュースを読んでた山梨学院出身の利根川真也アナ、口元がほころんでたね。
明日はサタデーウォッチ9さえ無かったら、有給取って甲子園に応援に行きたいだろうな・・・。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:49:51.65ID:S93kRzxN0
頑張って初の決勝まで来たのに相手が超地元の古豪報徳とか完全アウェーで気の毒
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 16:50:55.19ID:HoYSY70J0
勝てる可能性はある
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:07:40.95ID:cNkjuaOv0
山梨出身のメンバーいるの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:13:38.85ID:dlVi4o1A0
>>84
自己レス。まさか、大阪桐蔭負けると思わなかった。これで明日は面白くなる。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:17:06.72ID:eHG1uYEd0
平日決勝ならアレだが、
暇人来る週末やし
あの桐蔭がアウェイになる
報徳が圧倒的有利やな
ストライクだけで大声援やから(´・ω・`;)
山梨はカワイソス
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:59:17.16ID:01WjWQL10
>>141
ああ あの監督かあ
高校野球は監督次第な所あるなあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:00:49.50ID:oYhcPfhZ0
留学生は
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:04:51.38ID:PjfDTGJo0
>>158
奥多摩
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:17:36.31ID:q0Etcghz0
>>149
新幹線でとんぼ返りすれば間に合うのでは?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:39:35.45ID:TwNO1s3h0
>>83
鹿児島実、仙台育英
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:59:25.50ID:UkpmVal70
>>138
小倉さん既に山梨学院非常勤コーチ退いてる
ノウハウは部長としてベンチ入りする吉田Jr.に継承した
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:01:12.26ID:Ld4X1ws80
>>117
21世紀枠の氷見が山梨学院に勝っていれば富山がそのリストから外れる可能性はあったのになw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:02:00.81ID:R2osm3m/0
開幕試合から決勝戦までって何か面白いな
1回戦は「とうほくがくいん」で決勝戦は「ほうとくがくえん」
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:09:33.53ID:02BS5Qq00
もしも優勝したら 鳥モツ煮・B級グルメグランプリ優勝に匹敵する快挙だぞ!!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:14:15.83ID:02BS5Qq00
山梨出身も3人いるし 他地域の選手だって
有力高校からの誘いから漏れた雑草ばかりだからな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:35:31.22ID:uV1Fu/c90
>>5
アホじゃね
こんなの書くのは自由なんだよ
外れたって何のペナルティも無いわけだし
それを俺予言してたスゲーてアホ ただのアホ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:49:57.64ID:7iuK/CTb0
林が安定感あるな
この勢いで大阪桐蔭をも破りそうだな。
明日は見ものだ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:50:02.92ID:l4XfohBh0
吉田w
ジンクスすごすぎ
あの山梨をジンクスで決勝まで持ってきたか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:56:01.27ID:WyXNktfp0
山梨学院って夏の甲子園の成績は良くないんだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:10:14.29ID:PjfDTGJo0
常にニコニコしてて穏やかな良い監督である
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:55:44.35ID:tDSUyo3a0
>>93
モーションを止めて投げないのは、走者がいるときはボークになるけど、無走者のときはノーカンだ(反則投球ではないから)
モーションを止めて、そこから投げてればボール扱いだけどな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:04.07ID:JvnV801b0
広陵ファンが8回のストライク判定に文句言ってる人多いけど
1回の得点シーンはアウトだし7回の山梨のクロスプレーはセーフ
二度も誤審で得して調整判定に文句言うのはなんだかね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:33.21ID:tDSUyo3a0
今は二段モーションは反則投球ではないのか
そうだとしても、投球動作を途中で止めるのはストップモーションで、これは反則投球とは区別されていて、無走者でのボーク(に相当する行為)は反則投球のみボール扱い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:53.47ID:eYDNRgij0
まさか神宮で英明に力負けした山梨学院が決勝に残るとは・・・
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 21:18:47.27ID:QoxWsDjH0
>>93
ボークとは反則投球のことだと思ってる人が多いけど、反則投球はボークの中の類型の一つで、いったん始めた投球動作を途中で止めることはボークではあるけど反則投球ではないんだ(別の事由でのボーク)
いったん始めた投球動作を途中でやめるのは、走者がいるときはボークだけど、走者がいないときはやり直し
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 22:54:38.22ID:HpzlokN30
武田信玄が天下取って以来の全国制覇期待してる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 23:46:58.47ID:+CfImwTG0
2020年高校サッカー山梨学院
2022年春高バレー日本航空
2022年天皇杯ヴァンフォーレ甲府
2023年センバツ山梨学院
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 01:18:22.66ID:TgjQsUMh0
>>123
優勝すれば良い選手集められるから、何としても優勝したいね。
山梨も宮城福島栃木和歌山のような1強県になってしまうが。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 06:20:55.76ID:oQ/1ACky0
>>188
そういや山梨って優勝無かったかね
樋渡のいた市川とか山口がいた東海大甲府とか印象に残ってるけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 07:20:46.63ID:Y231ZV5A0
>>190
2010年B級グルメグランプリ鶏もつ煮
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 07:33:50.98ID:lZyNrcZ40
甲府商業とか決勝行ってたイメージあったけどな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:10.45ID:Dfofw9S20
高校野球では結果が出ていない富山だが、高校サッカーでは全国制覇を果たしている
私立の富山第一が、しかも隣県の星稜を決勝で倒して優勝するという嘘みたいな話
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 09:21:16.23ID:oQ/1ACky0
島根は和田の浜田とか谷繁の石見智翠館(江の川)とか頑張ってたイメージあるけど鳥取なんて決勝までほど遠いと思ったら昭和35年に準優勝があったんだね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 09:31:09.32ID:wQq+6Dgs0
報徳って仙台育英、大阪桐蔭破ったのか?
春夏連破?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 09:32:47.52ID:wQq+6Dgs0
山梨学院のユニは箱根駅伝のプルシアンブルーの襷に肖ってるのかな?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 09:37:27.13ID:lPBMHEl40
>>200
スクールカラーは学園の創立75周年を契機に刷新されている。
今はC2C Blueというカラー。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 09:41:53.56ID:8evrnSYW0
>>198
まあ、鳥取県は戦前からせいせぃそのへんまでが、多少ましだっただけで、戦後の夏2勝が1956年までさかのぼるという超弱小県だけどね。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 10:41:31.88ID:vregccGF0
甲府に初めて行ったけど、町中いたるところに山梨学院の施設があってびっくりした。各種競技のグランド大学、高校凄かった。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 10:47:46.24ID:4SAOuA5K0
ホイホイの馬鹿踊りが球場に伝播し、圧迫される光景は見たくない。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 11:07:49.01ID:hE/URTKV0
>>206
山梨県勢初の決勝の相手が甲子園が地元の兵庫県勢
開幕戦に始まり決勝で終わるセンバツ初の6勝優勝がかかったドラマの締めくくり
完全アウェイとなるラスボスとの戦い!
これ以上ない胸アツな舞台だろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 11:07:49.68ID:wQq+6Dgs0
関東最弱だった山梨が、小倉さん来て、清峰の監督連れてきたら、数年でコレだからなぁ
高校野球のプロ達の存在は大きいな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 11:55:37.73ID:pG8yJdsH0
山梨出身であるはずの小松菜奈や松平璃子が東京出身を名乗る等、山梨には出身芸能人が少ないので有名。
久慈の娘も大阪か愛知出身となってる。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 14:13:59.57ID:tI+6OKOJ0
山梨学院が勝ったら
今日の甲府はお祭りとかお正月とか
そういった表現では表せない事態になります
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 14:15:36.32ID:tI+6OKOJ0
今テレビなりラジオなりで見たり聞いたりしていない山梨県民はいないと思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:24:45.84ID:NDOlRz+n0
>>27
戦力はあって、
前評判も2番手グループなんだけど、
勝ちきれなかったんだよね。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:34:25.80ID:NDOlRz+n0
>>104
山梨学院は1試合多かった。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:35:44.51ID:TgjQsUMh0
エースの林は、最速139キロで6試合連投
これで優勝できるんだから不思議なもんだ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:09.69ID:NDOlRz+n0
>>169
東北高校に「がくいん」はつかないよ。
一昨年「東北学院」が出たけどね。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:56.06ID:ugBronds0
1回戦から決勝まで一人で投げてきたんだろ?
現代でこれはさすがにないわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:44:46.92ID:NDOlRz+n0
>>180
春も。
初戦勝ったのは、くじ運がいいだけだった。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:24.18ID:NDOlRz+n0
>>186
英明に勝った作新に圧勝したからね。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:49:29.43ID:NDOlRz+n0
>>193
準優勝した延岡学園に惜敗したときの富山第一が、
一番可能性あったかな。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:58:15.95ID:qh/5if3t0
>>193
勿論リアルでは知らないが、あの徳島商・板東英二と延長18回再試合やった昭和33年の魚津なんてどうだろ?
戦績見たら、初戦で大阪の浪商に完封勝ちしてるな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:47:56.04ID:X43TZOGs0
本州日本海側で優勝経験あるのはセンバツ優勝の敦賀気比だけかな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:53:05.09ID:PY/Oqehd0
 
●夏目凡の助 「故郷が勝ってうれしいです♪」
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:42:30.52ID:pTgLD+zn0
これで甲子園最高成績ベスト4の県は富山、島根、山形だけになったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況