X



【MLB】レッドソックス・吉田正尚 マルチ安打デビュー! 初安打&初打点に、気温4度の本拠地大歓声もチームは敗戦 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/03/31(金) 06:30:28.95ID:paJjaYDS9
2023年03月31日 06:21 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/30/kiji/20230331s00001007150000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/30/jpeg/20230331s00001007147000p_view.jpg

 【ア・リーグ レッドソックス9ー10オリオールズ ( 2023年3月30日 ボストン )】 レッドソックスの吉田正尚(29)が30日(日本時間31日)、本拠地・フェンウェイパークでの開幕戦、オリオールズ戦に「4番・左翼」で出場。試合には敗れたが、4打数2安打1打点と自らの仕事をキッチリと果たした。

 メジャー1年目の日本人野手としては初めての開幕4番。2-8で迎えた6回無死一、二塁の場面で結果を出した。昨季45試合に登板した2番手左腕・アキンの高め90・7マイル(約145・9キロ)の直球を逆らわずに振り抜くと、打球は二遊間を破る適時打となった。メジャー初安打と同時に初打点も記録すると、第4打席でも続けて結果を残した。

 4―10の8回1死一塁、4番手・ベーカーの投じた初球の低め95・3マイル(約153・3キロ)直球を強振。強烈なライナー性の打球は一塁手のグラブを弾き、ファウルゾーンへと転がる安打となった。打球速度は100・5マイル(約161・7キロ)だった。

 メジャー移籍1年目ながら、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にも参加。キャンプ地のフロリダと日本を短期間で往復した。WBCでは全7試合にスタメン出場。準決勝・メキシコ戦での起死回生の同点3ランなど、13打点を記録して大会新記録を樹立した。

 勢いを持ち込んだ開幕戦。試合前セレモニーでは場内アナウンスで「WBCチャンピオン!」と紹介され、大声援を浴びた。出塁すると背中には、そのたびに声援が降り注いだ。日本で数多くの記録、記憶を残した男が刻んだ新たな野球人生の第一歩。試合開始時点で気温4度と冷え込んだ本拠地で、吉田が熱いプレーを見せつけた。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:30:22.12ID:3Og4mZzS0
吉田がブレイクしたときに出たオールスターのホームラン競争は
飛距離でみんな驚いてたな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:37:07.39ID:B1L4MmQ70
鈴木誠也よりは打てるやろ
格が違う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:42:57.46ID:HH6m34ae0
ヒットを打ってからの
尚試合は負けた、のテンプレは
イチローを彷彿とさせますね。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:43:48.30ID:L25ySyNk0
>>468
新庄はようやったと思うが
MLBの平均打率が物凄く下がってきてるから
鈴木もよくやってる
2001 .264
2023 .233
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:45:11.37ID:f4tFgtfU0
誠也と同じで最初は良いのよ
WBCもあって仕上げてきてるから
問題は怪我、シーズン通した体力、警戒されてからの対応とか
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:47:58.19ID:ox2SgPi30
新庄の時と今ではMLBの投手のレベルが段違い あの時代、メジャーで150キロ台って珍しかったよ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:51:02.99ID:57oxCUuO0
最初だけ
データ揃うと打てなくなる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:54:36.65ID:tuJH5A+j0
吉田は誠也と同格
打率しか見ないジジイどもはいい加減学習しろやwww

吉田
.326 112本 379打点 17盗 2681打席
出.416 長.536 OPS.951 wRC+171

誠也
.315 182本 562打点 82盗 3539打席
出.414 長.570 OPS.985 wRC+176
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:57:00.82ID:5x+nELLT0
大谷は別として金本と吉田はMLBでも通用すると前から思ってた
バットに乗せるタイプでなくバチコンと叩くタイプはいける
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 12:57:36.64ID:uIIHDzeb0
>>495
通算で同格なら
誠也の1年目よりは成績残せると思うよ
昨年の9月以降ずっと凄いから
今年も日本なら絶対キャリアハイ出してるわって
状況で挑戦できてるもん 
シフト禁止も追い風
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:02:10.98ID:tuJH5A+j0
>>499
誠也は高卒、吉田は高卒
誠也の方が打席数多いのに率系の成績良い
アホだろお前w
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:03:20.58ID:5x+nELLT0
誠也も身体作って今年はましになるからどっちが成績残せるか楽しみ増えた
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:07:46.72ID:ox2SgPi30
誠也が今年、昨年以上なら凄いけど、なかなか難しいだろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:07:53.23ID:f4tFgtfU0
.280 15本 出塁率.360 OPS.770
これぐらいできれば上出来
打点は打順による
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:29:28.27ID:5x+nELLT0
ループ、テベラ今年も相変わらず…
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:30:18.89ID:U+AgHg3m0
>>491
ヌートバーの打率もすごく悪いわけでもないんだな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:33:09.58ID:U+AgHg3m0
>>484
日本球界入り希望
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:35:27.64ID:U+AgHg3m0
>>507
いつもの奴か
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:47:15.25ID:c0FgTZCk0






0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 13:58:05.86ID:t3ZPQlKy0
シーズン通せば誠也ぐらいの成績になるから
野球ファンはバカだらけだからこれが続くと思ってんだろうがw
ジジイなのに幾つになっても学習しないw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 14:04:49.16ID:GU+730VI0
日本人が活躍しても結局チームが勝てないパターンはもう見飽きた
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 14:12:04.26ID:f4tFgtfU0
規定でOPS.800以上は
イチロー5回、松井5回、大谷2回のたった3人だけ
吉田、誠也は可能性あるから頑張ってほしい
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 14:22:55.92ID:JKzP/WMl0
エンゼルスの4番になって欲しかった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 14:25:39.06ID:cC5pUoa50
>>2
天才w
吉田「マサタカ」だけど、「ナオレ」か

気温4度って普通にケガするやん、
ボストン寒いと聞いたがこんなにか・・
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 14:31:30.95ID:jljWbmLv0
今日の戦犯は投手陣だが
最後のチャンスで逆転打
打てなかった4番吉田も
駄目
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 14:43:04.39ID:Sa0PuQho0
日本人打者ってメジャーで日に日に打てなくなるってことはなにかしら対策されてるのかね
イチローはどうやってキープしてたのか教えてあげて
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 15:07:32.73ID:JWdCuLKc0
なおレ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 15:10:50.46ID:knofW7hB0
>>384
同じくw
しかも仕事中にスポナビ見ているだけで
どんなだか絵が浮かぶ競技って凄いよね
帰ったら実際の動画を見るの楽しみよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 15:37:45.00ID:jb+n79Yl0
なおレ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 15:39:47.74ID:xgpQBbWI0
MLBはNPBと比較にならないくらい研究しますから、そこからでしょうね吉田戦車は
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 15:41:45.12ID:LWlJB1Hk0
>>532
筋力の測定ではメジャーのトップランクらしいぞ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 15:57:45.49ID:MLbOozbp0
まあ見てなって、マサタカは余裕で打つ
大社の時、腰やっちゃってたので怪我だけが心配
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 15:59:23.82ID:JActk15c0
4番に置いておけばは日本人喜ぶからな
メジャーは違うんでしょ?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:07:01.30ID:aITbYYLG0
>>387
最初いいのはなぁ
鈴木も福留もロケットスタートだったけど年間通してどうなるかだし
完全に打撃に全振りの選手だからチームもあれだし年間頑張ってほしいわ
大魔神がWBCでチームに合流遅れてるのを相当心配してたわ
ボストンとメッツのファンが恐ろしいと
まあ大魔神あの見た目でビビりなんだけど
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 17:09:48.43ID:aITbYYLG0
>>398
出だしはこんなもんだよ
松井も大谷もそれなりだったし
ただ吉田はかなり高額な契約とあのチームだからな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:23.77ID:CQsEeI4q0
168センチぐらいの日本人がメジャーの4番って異様だね。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:51.41ID:BfaZLoTH0
最初の一ヶ月はボーナスタイムだからなー
データ揃って研究されてからが本当のメジャーリーグ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:26:07.98ID:f4tFgtfU0
去年の誠也

3-4月
.279 _4本 14打点 1盗 出.405 O.934

最終
.262 14本 46打点 9盗 出.336 O.770
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 19:52:42.60ID:r9ZvZvBQ0
どう見ても170センチないな
靴を履いたら173センチなんだろう
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:01:34.55ID:Cjy5ArCS0
吉田には期待してるがレッドソックスは今年も弱そうだな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:15:37.50ID:44Ll4Y3F0
柳田もソフバンと長期契約なんかせずに行ってればよかったって後悔してるだろうな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:18:58.53ID:E+mKzx/V0
>>556
本家は相変わらず絶好調ですよw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:24:20.60ID:Fm4HAQ2s0
選球眼が良いバッターは崩れない

なので鈴木誠也の成績と似ると思う
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:26:42.78ID:lshyv1xo0
やっぱすげぇわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:31:02.76ID:He7Lo4ee0
大谷なんか適応できるのに結構苦労してた印象だけど、
最近みんな適応早くてすごい
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:35:18.23ID:nY4Uethk0
>>3
三振一回だけだったんだよな。
素晴らしい。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:35:35.70ID:yIY+Fw6k0
4度って寒すぎやろ…もう四月やで
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:39:05.80ID:vn9giVrO0
さすが正尚だぜ
履正社時代から才能を感じた

いちかばちか履正社で勝負!
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:40:56.41ID:yIY+Fw6k0
>>75
まじで何度見ても城島が異常だよなー
吉田も日本よりちょっと減るぐらいで終わりそうだわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:41:45.16ID:MLbOozbp0
まあボストンは去年、最下位だし
アスレチックスに開幕大谷でナオエやった
エンゼルスの方がヤバい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 20:52:29.50ID:nY4Uethk0
>>75
これの見方がわからん。
どういうこと?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/31(金) 23:58:39.66ID:f4tFgtfU0
誠也の1年目
多分これぐらいの成績になる

.262 14本 46打点 9盗塁(64.3%)
出塁率.336 OPS.770 rWAR2.0 fWAR2.0
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 02:42:53.49ID:JBXsbzAb0
あの年俸でOPS8以下だとマジで叩かれるよ、守備いいわけでもないし。
年俸安いのにレッドソックスから出されたレンフローの前年がOPS.816
年俸的にはOPS9くらいが及第点
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 02:51:17.61ID:E9DAMs3M0
OPS.900なんて2004年の松井と2021年の大谷しか達成してないんだから絶対無理だわw
1年目は.800行きゃ及第点
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 03:15:38.82ID:ohwwNJ/k0
大谷とは別の天才
強メンタルも大谷レベル
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 03:24:28.23ID:iKUNwRa60
松井秀タイプのクラッチヒッターとして向こうのファンに認知されそうやねw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 03:27:03.44ID:P7KT7B/E0
>>20
カズオは2年連続で開幕戦だけは活躍したな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 08:22:30.34ID:WBPggcUf0
>>570
見方も何も左がメジャー行く前年の日本ホームラン数で右がメジャー1年目のホームラン数だろ
みんなかなり減ってるから吉田も減りそうだねて言ってるだけでは
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 10:00:55.30ID:Y9lutXJb0
初ヒットのとき、1塁コーチャーが偉そうに肩組んできやがったな
あいつに謝らせるためにも
打率 320、本塁打 20くらいで新人王を獲りたいね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 10:02:59.24ID:YkbwaD2s0
なんかWBC日本代表が関係しているチームが軒並み負けてるな
疫病神っぽくて良いわ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 12:08:36.49ID:VJ6yC5kj0
リトルリーガーにしか見えない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 12:27:37.22ID:BvQFCW270
 
打球速度はかなり早そうだな

昨日の2本目の一類強襲ヒットも一塁手が驚いていた
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 12:36:07.80ID:VBjYCXK/0
小柄なタイプで守備走塁が悪いのは苦しいよな 向こうは下手でもたいていは強肩だけど日本人はそうではないからな
打撃に関してはどの程度やるか、興味深い
今まで渡米した中でも最高クラス パワーは大谷が上だけど技術は吉田のほうが上かもしれん
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 13:18:43.84ID:E9DAMs3M0
全盛期の柳田見てみたかったわ
メジャーも欲しがってたし
福留よりはやれたんじゃないかと思う
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 13:27:40.64ID:7ChgbMiU0
吉田正尚がMLBで成功したら凄いよな アジア人で低身長でも技術磨けばトップクラスになれることの証明になる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 13:40:46.82ID:qGcKmkjg0
負けた試合のマルチ安打とか全く意味ないな
勝ってから評価しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況