参加国わずか28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実 アメリカでのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばない
2023/03/28 11:00
侍ジャパンが3度目の優勝で幕を閉じたWBCだが予選参加国はわずか28だった。2022年のFIFAワールドカップ予選209と比べるとはるかに少ない。
スポーツライターの酒井政人さんは「野球の母国・米国では人気度がNFLやNBAに比べて下がっている。
また国内も野球人気の土台となっている高校野球は、球数制限や試合方式などで世界標準にほど遠い部分があり、課題は山積している」という――。
■予選参加国数…サッカーW杯209に対しWBCはたった28
「ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)」が大いに盛り上がった。侍ジャパンは米国との決勝戦を3―2で制して、3大会ぶり3度目の優勝を飾った。
日本戦の平均世帯視聴率は決勝までの7試合連続で40%超え(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。国内ではサッカーワールドカップ並みにヒートアップしたといえるだろう。
3月18日に開幕した選抜高校野球大会(春の甲子園、以下センバツ)ではWBCでの日本の活躍に関連したちょっとした騒動が起きた。
東北高(宮城県)の選手が初回に出塁すると、自軍ベンチに向かって、WBCで侍ジャパンのラーズ・ヌートバーが披露した
「ペッパーミルパフォーマンス」(両手で胡椒挽きを回すような動き)を行ったのだ。この行為が論議を呼んだ。
試合後、日本高野連は、「不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。
試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしい」という声明を発表。一方で東北高の佐藤洋監督は、
「これだけ野球界が盛り上がっているのに、こんなことで子供たちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかな」と語っている。
ネット上では、高野連の頭の固さを示唆する意見と同時に、出塁が相手守備の失策によるものだったため、パフォーマンスは敬意を欠くとの指摘もあった。
ベースボールと、教育の一環としての野球。WBCと高校野球は全く同じスポーツでありながら、根本的に大きな違いがあるようだ。
■見習うべきは高校野球のほうではないのか?
大きな違い……例えば、投手に対する球数制限もそうだ。
WBCは1次ラウンドが1試合につき65球、準々決勝は80球、準決勝以降は95球が上限。さらに登板間隔にもルールがあり、
1試合で50球以上投げたら次の登板まで中4日を空けなければならない。1試合で30球以上、または2試合連続で投げた場合は、次の登板まで中1日を空けるのが決まりだ。
球数と登板間隔に規定があるのは、投手のダメージを考慮して、ケガを防止するため。そうしたケアは高校生にもあってしかるべきだが、センバツはどうなのか。
3年前から制度化されており、大会期間中、「1週間で合計500球」(夏の甲子園も同様)となっている。その後は1週間が経過するまで登板できない。
今回のWBCで侍ジャパンは全7試合で14人の投手が登板。米国との決勝では、今永昇太が先発すると、戸郷翔征、高橋宏斗、伊藤大海、大勢、ダルビッシュ有とつなぎ、
最終9回は大谷翔平が締めくくった。日本勢の最多投球回は大谷の9.2イニング(135球)。最も投げた1週間の球数は86球だった。
先発投手の場合、NPBのレギュラーシーズンの先発投手は100~110球前後を中6日で投げることが多く、MLBは90~100球前後で中4日がスタンダードだ。
両リーグとも球数制限が決まっているわけではないが、おおよそ約1週間で200球前後ということになる。
そう考えるとセンバツの「1週間で500球」という球数制限はWBCだけでなく、NPB、MBLと比べても、尋常ではない多さであることがわかる。
以前はこうした制限が一切なかったのでいくらかマシとはいえ、高校生の身体は成長過程にあり、それを考慮するとこの球数制限ではダメージが及ぶリスクが高いと言わざるを得ない。
高校野球では侍ジャパンのように第一線の投手をたくさんそろえることはできず、1人か2人に負担がかかる構図となる。
高野連は球児の安全面をもう少し考えてWBCに準ずる球数制限にしてもよいのではないだろうか。
試合方式にも両者には大きな隔たりがある。
(>>2-5あたりに続く)
PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/67854?page=1
前スレ ★1:2023/03/28(火) 17:21:43.87
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680086476/
探検
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技★7 [ラッコ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ラッコ ★
2023/03/30(木) 08:02:31.75ID:Un+2BLvJ92ラッコ ★
2023/03/30(木) 08:03:15.33ID:Un+2BLvJ9 (>>1の続き)
出場チームはWBCが20で、センバツが32。試合数はWBCが最大7試合(日程は全15日間)、センバツが最大5試合(順延がなければ全14日間の予定だった)。
WBCは1次ラウンドが5チームによるリーグ戦のため、出場チームは最低でも4試合をこなす(※その後は準々決勝ラウンドを勝ち抜いた4チームによるトーナメント方式で準決勝、決勝を行う)。
一方、センバツは最初からトーナメント方式だ。全国からチームを集めて1試合で半数(16校)を帰らせてしまうことになる。
明らかに“費用対効果”が悪く、教育的な立場から考えても、WBCのように1次ラウンドは数チームによるリーグ戦を行う方式がよいのではないだろうか。
その場合、現状は甲子園のみの会場を複数カ所にするなどの改革が必要になるが、それは他のスポーツの全国大会ではごく普通のことである。
ついでに言えば、出場登録メンバー数にも大きな違いがある。
WBCが選手30人(投手は最低14人、捕手は最低2人)で、センバツは18人。WBCの方が倍近い人数だ。
多くの選手にチャンスを与えるためにも、高校野球はベンチ入りの人数をもっと増やしてもいいのではないだろうか。
■野球は“オワコン化”していくのか
今回のWBCは予選を含めて28チームが参加した。世界一を決める大会としては極めて規模が小さい。2022 FIFAワールドカップ予選は209チームが参加している。
野球は、日本国内でサッカーと並ぶ“メジャースポーツ”だが、世界的に見ると、五輪種目から外されるほどの“マイナースポーツ”だ。
野球の本場でも危うい状況になっている。米国ではNFL(アメフト)がダントツの人気ナンバー1で、MLB(野球)は人気面でNBA(バスケ)に抜かれたという声も強い。
MLBはNPBと同じような構図で若年層ファンが減少している。ワールドシリーズの全米平均視聴率は2003年に12.8%あったが、
2020年は史上最低の5.1%、2021年は6.5%、2022年は6.1%と20年ほど前の約半数になっているのだ。熱心にMLBの中継を見ているのは、中高年以上のアメリカ人男性だけとも言われている。
WBCとセンバツの「球数制限」からもわかるように、野球にはグローバルスタンダード(世界標準)といえるものが存在していない。
またサッカー、バスケ、バレー、陸上、卓球などのワールドカップや世界選手権と呼ばれる大会は、各競技の国際連盟が主催しているが、WBCは状況が異なる。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が公認しているとはいえ、MLB機構とMLB選手会により立ち上げられたワールド・ベースボール・クラシック・インク(WBCI)が主催する大会なのだ。
WBCはMLB側が「野球世界一決定戦」をうたい文句にした“お金儲けの大会”との指摘も一部では出ている。収益が増えれば、当然、主催者側に入るマネーは大きくなる。
今回のWBCでも準決勝の組み合わせが結果的に急遽変更され、米国と日本のカードが決勝に持ち越されたかたちになった。
米CBSによると、WBCの賞金総額は1440万ドル(約18億7200万円)で、優勝した日本は総額で賞金300万ドル(約3億9000万円)を獲得。選手と各国の団体に半分ずつ支給されるという。
出場登録メンバーは30人。単純計算で日本チームの選手ひとりあたり、1300万円の支給となる。大型契約をしている大谷やダルビッシュらからすれば額は大きくないだろう。
大会MVPに輝いた大谷は言った。
「第1回大会からいろいろな先輩たちが素晴らしいゲームをした。それを見てきて、ここでやりたいという気持ちにさせてもらったのが一番、大きい。
今回、優勝させてもらって、そういう子たちがまた増えてきてくれたら本当に素晴らしいこと」
侍ジャパンの意気込みはすさまじく、その戦いっぷりは野球ファンならずともワクワクさせられ、非常にエキサイティングだった。
プレーする側も応援する側も日本人にとって高い熱量を持っているWBCだが、米国での認知度・人気度は日本ほどではない。WBCはこのままでいいのだろうか。
今回、MLBのトップ選手はWBCに保険をかけたが、ケガの多い選手には保険が下りなかったという。当初、MLBで通算197勝を誇るクレイトン・カーショー投手が参加予定だったが、
保険の問題で出場を辞退している。このような事情もあり、米国の投手陣はすべてがトップクラスというわけではなかった。
米国は3年後の次回大会に向けて、一流の投手をたくさん招集できるか。また、国民のベースボールの人気を上向かせることができるか。
さもなければ、野球の地位はさらに地盤沈下し、オワコン化してしまう可能性もゼロではないだろう。
(続く)
出場チームはWBCが20で、センバツが32。試合数はWBCが最大7試合(日程は全15日間)、センバツが最大5試合(順延がなければ全14日間の予定だった)。
WBCは1次ラウンドが5チームによるリーグ戦のため、出場チームは最低でも4試合をこなす(※その後は準々決勝ラウンドを勝ち抜いた4チームによるトーナメント方式で準決勝、決勝を行う)。
一方、センバツは最初からトーナメント方式だ。全国からチームを集めて1試合で半数(16校)を帰らせてしまうことになる。
明らかに“費用対効果”が悪く、教育的な立場から考えても、WBCのように1次ラウンドは数チームによるリーグ戦を行う方式がよいのではないだろうか。
その場合、現状は甲子園のみの会場を複数カ所にするなどの改革が必要になるが、それは他のスポーツの全国大会ではごく普通のことである。
ついでに言えば、出場登録メンバー数にも大きな違いがある。
WBCが選手30人(投手は最低14人、捕手は最低2人)で、センバツは18人。WBCの方が倍近い人数だ。
多くの選手にチャンスを与えるためにも、高校野球はベンチ入りの人数をもっと増やしてもいいのではないだろうか。
■野球は“オワコン化”していくのか
今回のWBCは予選を含めて28チームが参加した。世界一を決める大会としては極めて規模が小さい。2022 FIFAワールドカップ予選は209チームが参加している。
野球は、日本国内でサッカーと並ぶ“メジャースポーツ”だが、世界的に見ると、五輪種目から外されるほどの“マイナースポーツ”だ。
野球の本場でも危うい状況になっている。米国ではNFL(アメフト)がダントツの人気ナンバー1で、MLB(野球)は人気面でNBA(バスケ)に抜かれたという声も強い。
MLBはNPBと同じような構図で若年層ファンが減少している。ワールドシリーズの全米平均視聴率は2003年に12.8%あったが、
2020年は史上最低の5.1%、2021年は6.5%、2022年は6.1%と20年ほど前の約半数になっているのだ。熱心にMLBの中継を見ているのは、中高年以上のアメリカ人男性だけとも言われている。
WBCとセンバツの「球数制限」からもわかるように、野球にはグローバルスタンダード(世界標準)といえるものが存在していない。
またサッカー、バスケ、バレー、陸上、卓球などのワールドカップや世界選手権と呼ばれる大会は、各競技の国際連盟が主催しているが、WBCは状況が異なる。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が公認しているとはいえ、MLB機構とMLB選手会により立ち上げられたワールド・ベースボール・クラシック・インク(WBCI)が主催する大会なのだ。
WBCはMLB側が「野球世界一決定戦」をうたい文句にした“お金儲けの大会”との指摘も一部では出ている。収益が増えれば、当然、主催者側に入るマネーは大きくなる。
今回のWBCでも準決勝の組み合わせが結果的に急遽変更され、米国と日本のカードが決勝に持ち越されたかたちになった。
米CBSによると、WBCの賞金総額は1440万ドル(約18億7200万円)で、優勝した日本は総額で賞金300万ドル(約3億9000万円)を獲得。選手と各国の団体に半分ずつ支給されるという。
出場登録メンバーは30人。単純計算で日本チームの選手ひとりあたり、1300万円の支給となる。大型契約をしている大谷やダルビッシュらからすれば額は大きくないだろう。
大会MVPに輝いた大谷は言った。
「第1回大会からいろいろな先輩たちが素晴らしいゲームをした。それを見てきて、ここでやりたいという気持ちにさせてもらったのが一番、大きい。
今回、優勝させてもらって、そういう子たちがまた増えてきてくれたら本当に素晴らしいこと」
侍ジャパンの意気込みはすさまじく、その戦いっぷりは野球ファンならずともワクワクさせられ、非常にエキサイティングだった。
プレーする側も応援する側も日本人にとって高い熱量を持っているWBCだが、米国での認知度・人気度は日本ほどではない。WBCはこのままでいいのだろうか。
今回、MLBのトップ選手はWBCに保険をかけたが、ケガの多い選手には保険が下りなかったという。当初、MLBで通算197勝を誇るクレイトン・カーショー投手が参加予定だったが、
保険の問題で出場を辞退している。このような事情もあり、米国の投手陣はすべてがトップクラスというわけではなかった。
米国は3年後の次回大会に向けて、一流の投手をたくさん招集できるか。また、国民のベースボールの人気を上向かせることができるか。
さもなければ、野球の地位はさらに地盤沈下し、オワコン化してしまう可能性もゼロではないだろう。
(続く)
3ラッコ ★
2023/03/30(木) 08:03:33.45ID:Un+2BLvJ9 (続き)
FIFAワールドカップのように「真の世界一決定戦」となり、世界中を熱狂させられるのか。侍ジャパンの熱気がMLBの“本気”につながることを期待したい。
■酒井 政人(さかい・まさと)スポーツライター
1977年、愛知県生まれ。箱根駅伝に出場した経験を生かして、陸上競技・ランニングを中心に取材。
現在は、『月刊陸上競技』をはじめ様々なメディアに執筆中。著書に『新・箱根駅伝 5区短縮で変わる勢力図』
『東京五輪マラソンで日本がメダルを取るために必要なこと』など。最新刊に『箱根駅伝ノート』(ベストセラーズ)
Twitter(https://twitter.com/gakusei_ekiden)
<関連スレ>
WBC伊戦の世帯視聴率は48%で昨年のサッカーW杯42.9%に勝利も、コア視聴率は20%で25%のW杯に敗北 オワコンといわれた野球中継の課題と光★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679850199/
【野球】澤田愛子「WBCは世界ではマイナーな大会。優勝は号外まで出して伝える事?日本だけ猛烈報道。簡単にメディアに踊らされる国民性」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679758997/
【WBC】今回なぜ多くのMLB選手が出場?背景に米国での野球人気低迷 米記者「20年、30年もすれば野球人気はサッカーにも抜かれると思う」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677243003/
【サッカーW杯】いよいよ開幕のサッカーW杯 世界50億人が視線を注ぐイベントの賞金は-
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668558802/
【野球】Dスペクター「米国ではWBC決勝でさえ地上波なしで、日本の様に権利がない局まで盛り上げたり全情報番組でやる現象はありえない」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679507099/
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FIFAワールドカップのように「真の世界一決定戦」となり、世界中を熱狂させられるのか。侍ジャパンの熱気がMLBの“本気”につながることを期待したい。
■酒井 政人(さかい・まさと)スポーツライター
1977年、愛知県生まれ。箱根駅伝に出場した経験を生かして、陸上競技・ランニングを中心に取材。
現在は、『月刊陸上競技』をはじめ様々なメディアに執筆中。著書に『新・箱根駅伝 5区短縮で変わる勢力図』
『東京五輪マラソンで日本がメダルを取るために必要なこと』など。最新刊に『箱根駅伝ノート』(ベストセラーズ)
Twitter(https://twitter.com/gakusei_ekiden)
<関連スレ>
WBC伊戦の世帯視聴率は48%で昨年のサッカーW杯42.9%に勝利も、コア視聴率は20%で25%のW杯に敗北 オワコンといわれた野球中継の課題と光★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679850199/
【野球】澤田愛子「WBCは世界ではマイナーな大会。優勝は号外まで出して伝える事?日本だけ猛烈報道。簡単にメディアに踊らされる国民性」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679758997/
【WBC】今回なぜ多くのMLB選手が出場?背景に米国での野球人気低迷 米記者「20年、30年もすれば野球人気はサッカーにも抜かれると思う」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677243003/
【サッカーW杯】いよいよ開幕のサッカーW杯 世界50億人が視線を注ぐイベントの賞金は-
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668558802/
【野球】Dスペクター「米国ではWBC決勝でさえ地上波なしで、日本の様に権利がない局まで盛り上げたり全情報番組でやる現象はありえない」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679507099/
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/30(木) 08:03:59.81ID:8pXp7OiN0
ちょっと歴史を紐解けばすぐわかることだが1994の開催国アメリカには当時MLSがなかったので
何人かプロ契約した人はいるが必然的にほとんど全員アマチュアだったということになる
サッカーでも全員がプロとしてW杯に出場したのなんか日本が出場し始めた辺りで本当につい最近のこと
サッカーですら第一回から70年近くの長い時間が必要だったのにまだ5回のWBCでアマチュアガーってサカ豚ほんとバカ
しかもこの功績をまるで自分が成し遂げたかのように扱ってるけどサカ豚は当然この功績に指一本も貢献してない
何人かプロ契約した人はいるが必然的にほとんど全員アマチュアだったということになる
サッカーでも全員がプロとしてW杯に出場したのなんか日本が出場し始めた辺りで本当につい最近のこと
サッカーですら第一回から70年近くの長い時間が必要だったのにまだ5回のWBCでアマチュアガーってサカ豚ほんとバカ
しかもこの功績をまるで自分が成し遂げたかのように扱ってるけどサカ豚は当然この功績に指一本も貢献してない
2023/03/30(木) 08:04:45.80ID:FJVRyII70
発狂おつです
2023/03/30(木) 08:05:00.95ID:J82dLDoK0
2021/10/27
スポーツ参加市場、前年比3割減 ファンは野球がサッカー代表上回る [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635294236/
サッカー代表ファン人口の推移
https:
//i.imgur.com/ELMgp6s.png
https://i.imgur.com/mjGIUxq.png
2022
【W杯ドイツ戦】性年代別の視聴データ(関東)
https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d.png
スポーツ参加市場、前年比3割減 ファンは野球がサッカー代表上回る [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635294236/
サッカー代表ファン人口の推移
https:
//i.imgur.com/ELMgp6s.png
https://i.imgur.com/mjGIUxq.png
2022
【W杯ドイツ戦】性年代別の視聴データ(関東)
https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d.png
2023/03/30(木) 08:05:16.87ID:J82dLDoK0
2021/07/29
【サッカー】カタールワールドカップ、放映権料200億円超え提示でジャパンコンソーシアムとの交渉頓挫! 放送は個別局との交渉次第 [サザンカ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627487596/
「視聴率60%出ても要らない」
2021/09/19
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 /オマーン戦当日の視聴率トップ10では日本代表が堂々の1位★5 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632022752/1-2
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
2022/06/13
【ゲンダイ】日本vsブラジルはひさびさ視聴率20%台… 深刻な若者の“サッカー離れ”に歯止めかかるか? ★2 [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655115096/
「昨年のW杯アジア2次予選はゴールデンタイムで放送しながら、4試合で一度も2桁に届かず、最高9.5%でした。15年と16年の同じく2次予選は全て2桁で最高22.0%でしたから、サッカー人気が低調気味だと認識され始めていました。...
「最終予選の視聴率は5試合全て2桁で乗りましたけど、20%超えは一度だけ。前回の最終予選では、放送時間がゴールデンタイムに被った8試合のうち4試合が20%以上、2試合が19%台でしたから、下落傾向は明らかでした。しかも、視聴率は50代以上の男性が支えており、10代や30代は低いという構造がわかった。“若者のサッカー離れ”はサッカー界やテレビ局にとってショッキングでした。今の地上波はコア層(日本テレビやフジテレビは13歳から49歳まで)を取る方針なので、高齢者の数字が高くても意味がないんです」(同)
今年放送の最終予選の世帯視聴率は1月27日16.2%、2月120.0%、3月29日13.6%だった。コア層はどうだったのか。
「テレビ朝日の『ファミリーターゲット』(13歳から59歳まで)は順に7.8%、9.6%、6.5%でした。3月29日はW杯出場が決まった後とはいえ、同時間帯の日本テレビ『オモウマい店』にコア層の数字で負けています。放映権料を考えると、コストパフォーマンスは決して良くなかった」(同)
【サッカー】カタールワールドカップ、放映権料200億円超え提示でジャパンコンソーシアムとの交渉頓挫! 放送は個別局との交渉次第 [サザンカ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627487596/
「視聴率60%出ても要らない」
2021/09/19
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 /オマーン戦当日の視聴率トップ10では日本代表が堂々の1位★5 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632022752/1-2
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
2022/06/13
【ゲンダイ】日本vsブラジルはひさびさ視聴率20%台… 深刻な若者の“サッカー離れ”に歯止めかかるか? ★2 [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655115096/
「昨年のW杯アジア2次予選はゴールデンタイムで放送しながら、4試合で一度も2桁に届かず、最高9.5%でした。15年と16年の同じく2次予選は全て2桁で最高22.0%でしたから、サッカー人気が低調気味だと認識され始めていました。...
「最終予選の視聴率は5試合全て2桁で乗りましたけど、20%超えは一度だけ。前回の最終予選では、放送時間がゴールデンタイムに被った8試合のうち4試合が20%以上、2試合が19%台でしたから、下落傾向は明らかでした。しかも、視聴率は50代以上の男性が支えており、10代や30代は低いという構造がわかった。“若者のサッカー離れ”はサッカー界やテレビ局にとってショッキングでした。今の地上波はコア層(日本テレビやフジテレビは13歳から49歳まで)を取る方針なので、高齢者の数字が高くても意味がないんです」(同)
今年放送の最終予選の世帯視聴率は1月27日16.2%、2月120.0%、3月29日13.6%だった。コア層はどうだったのか。
「テレビ朝日の『ファミリーターゲット』(13歳から59歳まで)は順に7.8%、9.6%、6.5%でした。3月29日はW杯出場が決まった後とはいえ、同時間帯の日本テレビ『オモウマい店』にコア層の数字で負けています。放映権料を考えると、コストパフォーマンスは決して良くなかった」(同)
2023/03/30(木) 08:05:32.13ID:J82dLDoK0
2014/06/14
【サッカー】ブラジルで進む子供のサッカー離れ「王国はいずれ普通の国になる」
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402734709/
2005/09/25
【サッカー】高価なチケット、退屈な試合展開、テレビの充実…14年目のプレミアを襲った観客減少
https:
//news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127656044/
2008/05/06
【サッカー/プレミアリーグ】ケビン・キーガン「プレミアは世界一退屈」
https:
//news24.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210056956/
2014/12/12
【サッカー】バイエルンが独走のブンデスリーガに「退屈」論争c2ch.net
https:
//hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419248267/
2022/04/25
【サッカー】育成大国ドイツで競技人口が激減。サッカーゴールを4つに? [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/568-570
2014/07/25
【スポーツ】イタリアスポーツ界に歴史的な変化?スポンサーになるならサッカーよりも自転車レース!
https:
//hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406255744/
2016/09/06
【サッカー】セリエAが面白くなくなってしまった…… あまりに退屈な状況に観客動員数は過去10年で最低に★2 [無断転載禁止]c2ch.net
https:
//hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473145450/
2022/04/18
【研究】「サッカー観戦はとても退屈に 数学が証明」 強いチームは常に勝ち弱いチームは負ける・・・欧州8万8000試合を分析 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650243167/
【サッカー】ブラジルで進む子供のサッカー離れ「王国はいずれ普通の国になる」
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402734709/
2005/09/25
【サッカー】高価なチケット、退屈な試合展開、テレビの充実…14年目のプレミアを襲った観客減少
https:
//news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127656044/
2008/05/06
【サッカー/プレミアリーグ】ケビン・キーガン「プレミアは世界一退屈」
https:
//news24.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210056956/
2014/12/12
【サッカー】バイエルンが独走のブンデスリーガに「退屈」論争c2ch.net
https:
//hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419248267/
2022/04/25
【サッカー】育成大国ドイツで競技人口が激減。サッカーゴールを4つに? [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650854599/568-570
2014/07/25
【スポーツ】イタリアスポーツ界に歴史的な変化?スポンサーになるならサッカーよりも自転車レース!
https:
//hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406255744/
2016/09/06
【サッカー】セリエAが面白くなくなってしまった…… あまりに退屈な状況に観客動員数は過去10年で最低に★2 [無断転載禁止]c2ch.net
https:
//hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473145450/
2022/04/18
【研究】「サッカー観戦はとても退屈に 数学が証明」 強いチームは常に勝ち弱いチームは負ける・・・欧州8万8000試合を分析 [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650243167/
2023/03/30(木) 08:05:36.46ID:hwb4N/AA0
タイトルからして意味がわからん記事
2023/03/30(木) 08:05:47.37ID:J82dLDoK0
2010/06/13
【サッカー】アメリカ人がサッカーを観ない理由→「あまりにも退屈だから。引き分けが多すぎ」「米国生まれのスポーツじゃないから」★6
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276438452/
2010/06/15
【サッカー/アメリカ】米国のサッカー人気はまだまだ4大スポーツの足元にも及ばず、イメージは小さな女の子がするスポーツ
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276577344/
2014/06/14
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/
2014/06/17
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/815
2018/05/01
【サッカー】「サッカーファンは幸せになれない」というイギリスの研究結果が発表される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525146684/
2021/05/16
【悲報】 ヨーロッパの若者の間でサッカー離れが深刻 「1時間30分画面見続けるのは疲れる」
https:
//leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621173065/
【サッカー】アメリカ人がサッカーを観ない理由→「あまりにも退屈だから。引き分けが多すぎ」「米国生まれのスポーツじゃないから」★6
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276438452/
2010/06/15
【サッカー/アメリカ】米国のサッカー人気はまだまだ4大スポーツの足元にも及ばず、イメージは小さな女の子がするスポーツ
https:
//live28.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276577344/
2014/06/14
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/
2014/06/17
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/815
2018/05/01
【サッカー】「サッカーファンは幸せになれない」というイギリスの研究結果が発表される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525146684/
2021/05/16
【悲報】 ヨーロッパの若者の間でサッカー離れが深刻 「1時間30分画面見続けるのは疲れる」
https:
//leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621173065/
2023/03/30(木) 08:06:01.16ID:J82dLDoK0
2016/06/05
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ? 小学生の頃からサッカーに夢中になるのは脳細胞を破壊して将来を捨てる可能性が高い 米研究 [無断転載禁止]c2ch.net
http:
//hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465128641/
2018/08/01
【サッカー】ヘディングによる脳へのダメージ、女性の方が男性より5倍ほど大きくなるか 米研究
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533091341/
2022/06/29
【サッカー】死亡した元MLS選手は慢性外傷性脳症(CTE) 米・サッカー界に衝撃 専門家「ヘディングをどうするのか世界的に進めていく時」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656492793/246-249,574
11/28
【サッカー】スコットランド、試合前日と翌日の練習でヘディングを禁止に…脳への影響を考慮 [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669643435/
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ? 小学生の頃からサッカーに夢中になるのは脳細胞を破壊して将来を捨てる可能性が高い 米研究 [無断転載禁止]c2ch.net
http:
//hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465128641/
2018/08/01
【サッカー】ヘディングによる脳へのダメージ、女性の方が男性より5倍ほど大きくなるか 米研究
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533091341/
2022/06/29
【サッカー】死亡した元MLS選手は慢性外傷性脳症(CTE) 米・サッカー界に衝撃 専門家「ヘディングをどうするのか世界的に進めていく時」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656492793/246-249,574
11/28
【サッカー】スコットランド、試合前日と翌日の練習でヘディングを禁止に…脳への影響を考慮 [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669643435/
2023/03/30(木) 08:06:01.91ID:QWyK4wvq0
すっぱい葡萄記事
2023/03/30(木) 08:06:19.84ID:J82dLDoK0
2022/04/21
【サッカー】中村憲剛氏「ちょっと衝撃」母校・中央大で耳にしたサッカーへの無関心にも「逆に伸びしろしか」 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650542587/286-292,329,344
2023/03/02
【芸能】鳥居みゆき サッカーW杯「絶対見ない」と決めた理由 「普段サッカーすらやらない、見ない人間が見てはしゃぐのはエセ」★2 [jinjin★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677768629/228-231,235-236
2023/03/25
【サッカー】WBCで痛感…田嶋会長「世界で勝たないとダメだな」 ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679697704/814,816,820,821,824,827,828,834
【サッカー】中村憲剛氏「ちょっと衝撃」母校・中央大で耳にしたサッカーへの無関心にも「逆に伸びしろしか」 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650542587/286-292,329,344
2023/03/02
【芸能】鳥居みゆき サッカーW杯「絶対見ない」と決めた理由 「普段サッカーすらやらない、見ない人間が見てはしゃぐのはエセ」★2 [jinjin★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677768629/228-231,235-236
2023/03/25
【サッカー】WBCで痛感…田嶋会長「世界で勝たないとダメだな」 ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679697704/814,816,820,821,824,827,828,834
14名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:07:08.10ID:Hl3C1Ual0 5回のうち3回日本が優勝して、残りもベスト4が2回とか
異常だと思わない?w
KKコンビがいた甲子園のPL学園でも無理な成績を
世界大会で残してるんだぞ
日本が、アジアの国が
もうその時点で茶番な大会だと分かるよな
異常だと思わない?w
KKコンビがいた甲子園のPL学園でも無理な成績を
世界大会で残してるんだぞ
日本が、アジアの国が
もうその時点で茶番な大会だと分かるよな
15名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:07:25.23ID:wsZRkxVD0 世界で盛り上げっても日本国内で盛り上がらなかったら意味なくね?
16名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:07:52.02ID:+fJHtYGQ0 MLBが韓国ツアーをドタキャンしたからだろな
腹いせのネガキャンw
腹いせのネガキャンw
2023/03/30(木) 08:08:29.88ID:MJoKvVjB0
悔しいのう
18名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:08:41.02ID:lUaEvbsP0 駅伝専門ライターの野球嫉妬記事に擦り寄るヘディング脳ww
視聴率も経済効果もインスタフォロワー数も野球に完敗w
視聴率も経済効果もインスタフォロワー数も野球に完敗w
2023/03/30(木) 08:09:05.14ID:HOv42vmS0
2021/12/03
【サッカー】<市民団体・鈴鹿青少年の森を愛する会>サッカー場建設撤回を...7878人の署名と、建設の白紙撤回を求める申し入れ書を提出 [Egg★]
https
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638524654/
2022/01/31
サッカースタジアムの使用料と固定資産税を免除した栃木市は「違法」 原告側が全面勝訴★2 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643616824/
2023/03/24
【サッカー】J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679650926/200-203
【サッカー】<市民団体・鈴鹿青少年の森を愛する会>サッカー場建設撤回を...7878人の署名と、建設の白紙撤回を求める申し入れ書を提出 [Egg★]
https
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638524654/
2022/01/31
サッカースタジアムの使用料と固定資産税を免除した栃木市は「違法」 原告側が全面勝訴★2 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643616824/
2023/03/24
【サッカー】J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679650926/200-203
20名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:09:29.68ID:4FCOtdtD0 >>15
キム一族も北朝鮮だと神だもんな
キム一族も北朝鮮だと神だもんな
21名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:10:17.20ID:01HcK0is0 別に世界とかどうでもいいだろ
ラグビーだか何だかを強引に盛り上げたよりかは、よっぽどマシ
それに今回は野球ってより大谷だろ。俺も大谷見たさに初めて見たし
サッカーはJリーグは見てるけどW杯とか興味なくて見ない。初めて出た時と2002くらいだ、見たの。
各々が楽しみればそれでいい
ラグビーだか何だかを強引に盛り上げたよりかは、よっぽどマシ
それに今回は野球ってより大谷だろ。俺も大谷見たさに初めて見たし
サッカーはJリーグは見てるけどW杯とか興味なくて見ない。初めて出た時と2002くらいだ、見たの。
各々が楽しみればそれでいい
2023/03/30(木) 08:10:35.94ID:m/9tyZ860
>>1
甲子園野球ってのはピッチャーがボロボロになって倒れそうになりながら買っても負けても一生懸命投げ切ること。
これがクーラーの効いたお茶の間でビールを朝や昼に飲みながらテレビを観る視聴者の娯楽だから。
まだ十年間は続くと思ったほうがいい。
視聴者がいて金になる限りマスゴミとテレビ局は諦めないよwww
甲子園野球ってのはピッチャーがボロボロになって倒れそうになりながら買っても負けても一生懸命投げ切ること。
これがクーラーの効いたお茶の間でビールを朝や昼に飲みながらテレビを観る視聴者の娯楽だから。
まだ十年間は続くと思ったほうがいい。
視聴者がいて金になる限りマスゴミとテレビ局は諦めないよwww
2023/03/30(木) 08:10:50.66ID:xfJ99/rZ0
別に参加国はこんなにあれば十分でしょ、今は
ただこれで競技人口増に繋がればいいんだけど、前回優勝したあとも減少傾向なんだよねえ・・・・
ただこれで競技人口増に繋がればいいんだけど、前回優勝したあとも減少傾向なんだよねえ・・・・
24名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:11:16.07ID:H4ZVS5mB0 NFLはアメリカ国内の人気は高いが国外人気は皆無。
NBAは黒人からの人気は高いが白人からの人気は低い。
NBAは黒人からの人気は高いが白人からの人気は低い。
2023/03/30(木) 08:11:23.57ID:HOv42vmS0
26名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:12:01.39ID:C3mbVT0g02023/03/30(木) 08:12:59.34ID:7QkO8k570
前スレでもあったけど、『サムライ』はサッカーのフル代表から使い出したよね。いつの間にか野球も使うけどさ
バレーは火ノ鳥ジャパン、水球はポセイドンジャパンと独自路線ならいいけど、サムライってパクってない?
バレーは火ノ鳥ジャパン、水球はポセイドンジャパンと独自路線ならいいけど、サムライってパクってない?
28名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:13:20.02ID:VG26JSiR0 最も人気があるのに逃げた選手がいたらしい
-The Verdict Is In: Aaron Judge Is MLB’s Most Popular Player-
-評決が下された:アーロン・ジャッジはMLBで最も人気のある選手です-
>Shohei Ohtani, the Japanese two-way sensation who’s both among the league’s best pitchers and hitters, did not make fans’ top 25.
>投手としても打者としてもリーグ屈指の実力を持つ日本の二刀流、大谷翔平はファンのトップ25には入らなかった。
https://morningconsult.com/2023/03/29/mlb-most-popular-player-team-2023/
https://i.imgur.com/ZYKZVMk.jpg
-The Verdict Is In: Aaron Judge Is MLB’s Most Popular Player-
-評決が下された:アーロン・ジャッジはMLBで最も人気のある選手です-
>Shohei Ohtani, the Japanese two-way sensation who’s both among the league’s best pitchers and hitters, did not make fans’ top 25.
>投手としても打者としてもリーグ屈指の実力を持つ日本の二刀流、大谷翔平はファンのトップ25には入らなかった。
https://morningconsult.com/2023/03/29/mlb-most-popular-player-team-2023/
https://i.imgur.com/ZYKZVMk.jpg
29名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:14:07.60ID:ROccwpNM0 世界が盛り上がってるかどうかが基準は陰キャ思想過ぎる
たぶん、恥ずかしいとか思ってんのよ
いやいや、己が恥ずかしいのよ
まるで思春期の親への反抗期みたいな
たぶん、恥ずかしいとか思ってんのよ
いやいや、己が恥ずかしいのよ
まるで思春期の親への反抗期みたいな
2023/03/30(木) 08:14:17.86ID:73rw9JXp0
チョンから圧勝と野球国の米帝に勝てた事に意味がある
2023/03/30(木) 08:14:35.26ID:7QkO8k570
源田の一ミリも無理やり寄せ過ぎじゃない
2023/03/30(木) 08:14:57.47ID:eRtgw7Pp0
MLBとWBSCがそれぞれ主催する世界大会もどきが混在してる時点で終わってる
プレミア12は今後どういう扱いになるんだろうね
プレミア12は今後どういう扱いになるんだろうね
33!ninja
2023/03/30(木) 08:16:19.58ID:mP2qIX3Y0 別に良いんじゃないのアメリカだってアメフト一人で盛り上がってって言われても
2023/03/30(木) 08:17:26.76ID:X3LAi0ES0
そんなに野球に人気があると都合が悪いのかw
それより玉蹴り代表が一向に強くならない事の方が大問題じゃね?
いつまでも弱いままじゃ若者から見捨てられちゃうよ?
それより玉蹴り代表が一向に強くならない事の方が大問題じゃね?
いつまでも弱いままじゃ若者から見捨てられちゃうよ?
35名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:18:00.99ID:ATfXjkR10 日本だけオールドメディアが連日連夜長い時間をかけて価値の無いやきうを価値があるように報道し続けていますが これって洗脳でしょうか?
ネットが普及した昨今では直ぐに嘘とバレてしまうよね、、、
ネットが普及した昨今では直ぐに嘘とバレてしまうよね、、、
36名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:18:07.87ID:Zb4krxmb0 >>29
日本人ばっか受賞するモンドセレクションをバカにしてたくせね〜w
日本人ばっか受賞するモンドセレクションをバカにしてたくせね〜w
37名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:20:30.00ID:egEUBS8w0 参加国28ヵ国の世界大会wwww
38名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:20:49.25ID:fHh2qAcc0 日本も井上尚弥の登場で野球からボクシングの国になりつつある
2023/03/30(木) 08:21:24.24ID:up1CHgXT0
クリケットのトッププレーヤーも数十億稼ぐらしいな。競技人口も野球より多い。盛り上がりもクリケットの方が上
2023/03/30(木) 08:21:47.47ID:pttD9L4z0
日本とアメリカで盛り上がれば世界やん
41名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:22:40.17ID:ATfXjkR10 そろそろ全国にあるやきう場を多目的広場にしていく過渡期に入ってるんじゃないかな
なーんも先が無いやきうはそろそろね、、、
なーんも先が無いやきうはそろそろね、、、
42名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:23:08.49ID:SrzpQvfH0 サカ豚必死すぎだろ。。
まあ視聴率15%だったもんな
まあ視聴率15%だったもんな
2023/03/30(木) 08:23:24.12ID:L3PkhGPD0
ここまで周りと温度差あっても
全く気にならない人種がいるんだわ
主にお年寄りだけどね
全く気にならない人種がいるんだわ
主にお年寄りだけどね
2023/03/30(木) 08:23:34.83ID:WcRNXtjb0
野球の複雑なルールを理解できるのが日本人なんだから
日本だけで盛り上がってるのは当たり前w
土人は複雑なルールが理解できない
野球は国力を測るバロメーターなんだよな
まず貧乏な国はできない。用具をそろえるだけで大変だからな
次に複雑なルールを理解する必要がある
知能が高くないとできない
人気の野球、中国で全く人気がないワケとは
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20211110_00045/
サッカーやバスケットボールなどはボールがゴールに入ればいいので分かりやすく、
卓球やテニスも打ち返せなければ負けなのでやはり分かりやすい。
しかし、野球は球を打っても得点になったり、ならなかったりと分かりにくいそうで、
ルールが複雑すぎるという人は非常に多かった。
土人には象でもできるサッカーが向いてるんだよw
日本だけで盛り上がってるのは当たり前w
土人は複雑なルールが理解できない
野球は国力を測るバロメーターなんだよな
まず貧乏な国はできない。用具をそろえるだけで大変だからな
次に複雑なルールを理解する必要がある
知能が高くないとできない
人気の野球、中国で全く人気がないワケとは
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20211110_00045/
サッカーやバスケットボールなどはボールがゴールに入ればいいので分かりやすく、
卓球やテニスも打ち返せなければ負けなのでやはり分かりやすい。
しかし、野球は球を打っても得点になったり、ならなかったりと分かりにくいそうで、
ルールが複雑すぎるという人は非常に多かった。
土人には象でもできるサッカーが向いてるんだよw
2023/03/30(木) 08:24:45.27ID:+8dmdh4h0
何で不人気スポーツなのに活躍したら85億ももらえるのか不思議だね
46名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:25:59.87ID:4FCOtdtD0 >>40
アメリカ人は野球とWBCも全く盛り上がってないってデーブスペクターとパトリックハーランが言ってたでしょおじいちゃん😅
アメリカ人は野球とWBCも全く盛り上がってないってデーブスペクターとパトリックハーランが言ってたでしょおじいちゃん😅
2023/03/30(木) 08:26:01.90ID:AFr62TeN0
ここで煽る程人気落ちてねぇよ
2023/03/30(木) 08:27:13.29ID:CqybWZmd0
日本が勝ったときだけ価値を否定するやつ
49名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:27:18.14ID:/C7hsnKy0 >>14
それだけ日本の野球のレベルが高いってことの証明やん?
それだけ日本の野球のレベルが高いってことの証明やん?
50名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:29:07.20ID:oT8jWkUq0 国際主審を任せられるのが2カ国しかないんじゃまともに野球が普及してる国は世界で2カ国だけと自ら言ってるようなもん
2023/03/30(木) 08:29:54.69ID:vNitAJH30
ワイドショーは今日野球w
2023/03/30(木) 08:30:52.55ID:hnBk/pij0
2023/03/30(木) 08:31:16.05ID:vNitAJH30
サカ豚チビ助はミニサッカーでもやってろw
54名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:32:21.69ID:pjGrhbnS055名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:33:13.95ID:Td8dsqq10 どのスポーツもマイナー競技からいろんな努力を経てメジャーになるのだから>>1のような捻た記事はなんの得にもならない
56名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:33:27.15ID:ATfXjkR10 やきうの魅力や楽しさって地球では理解されないね
R.I.P やきう
R.I.P やきう
2023/03/30(木) 08:33:29.55ID:2Dxu/V2O0
全米視聴者数
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
アメリカ人すら他国同士のサッカーをもっと観ている
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
アメリカ人すら他国同士のサッカーをもっと観ている
58名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:34:04.17ID:4FCOtdtD059名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:35:28.68ID:0g7JSDEV0 いくらWBCが世界でオワコンだろうが、日本では大盛り上がり。2006の松井、2009のイチロー、そして2023の大谷の劇的なシーンは日本人の脳裏に鮮明に焼き付いている
2023/03/30(木) 08:35:34.27ID:/Pa5GE5Y0
サッカーは楽しみ方がわからん
テレビで見るなら野球のほうがいいな
テレビで見るなら野球のほうがいいな
61名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:36:14.12ID:CIbjFExl0 日本ではサッカーがバスケより人気ないみたいだぞ(笑)
高校野球開会式>Bリーグ>Jリーグwww
2023スポーツ 視聴率
48.0 野球 WBC 日本×イタリア
44.4 野球 WBC 日本×韓国
43.2 野球 WBC 日本×オーストラリア
43.1 野球 WBC 日本×チェコ
42.5 野球 WBC 日本×メキシコ
42.4 野球 WBC 日本×アメリカ
41.9 野球 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球 練習試合 日本(大谷抜き) ×中日
14.8 サッカー 日本×ウルグアイ
14.7 大相撲初場所8日目
14.5 サッカー 日本×コロンビア
14.2 大相撲3月場所千秋楽
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ Bリーグ
*3.3 Jリーグ開幕戦FC東京vs浦和レッズ ←誰も興味なしw w
高校野球開会式>Bリーグ>Jリーグwww
2023スポーツ 視聴率
48.0 野球 WBC 日本×イタリア
44.4 野球 WBC 日本×韓国
43.2 野球 WBC 日本×オーストラリア
43.1 野球 WBC 日本×チェコ
42.5 野球 WBC 日本×メキシコ
42.4 野球 WBC 日本×アメリカ
41.9 野球 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球 練習試合 日本(大谷抜き) ×中日
14.8 サッカー 日本×ウルグアイ
14.7 大相撲初場所8日目
14.5 サッカー 日本×コロンビア
14.2 大相撲3月場所千秋楽
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ Bリーグ
*3.3 Jリーグ開幕戦FC東京vs浦和レッズ ←誰も興味なしw w
2023/03/30(木) 08:36:23.09ID:eRtgw7Pp0
焼豚理論全開動画で草
388 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:22:39.06 ID:QlvE0QvS0
WBC決勝戦の視聴率がNBAオールスターゲームを上回ったww
https://youtu.be/TCYiq2OEIdg
388 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 08:22:39.06 ID:QlvE0QvS0
WBC決勝戦の視聴率がNBAオールスターゲームを上回ったww
https://youtu.be/TCYiq2OEIdg
2023/03/30(木) 08:36:34.37ID:PN5pdrpo0
競技人口が極少数の女子ジャンプでもオリンピックでは盛り上がるが、マイナーとかメジャーってスポーツみるときそんなに大事じゃない
64名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:37:10.10ID:QhWmQn/H02023/03/30(木) 08:37:28.30ID:vNitAJH30
大谷自分でGMに登板直接直談判。チビっ子はコロンビア選手に直談判で跳ね返されるw
66名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:37:46.51ID:Ky2fXyVU0 >>14
卓球なんてどこの国が勝とうが表彰台は中華系の人ばっかりだろうが
卓球なんてどこの国が勝とうが表彰台は中華系の人ばっかりだろうが
67名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:37:55.03ID:mruxwmlY068名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:38:33.71ID:ATfXjkR1069名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:38:36.71ID:ZgZPCbdm02023/03/30(木) 08:39:37.66ID:qIPc2eAO0
長友佑都がJリーグのャ<fィア露出の緒ュなさを不安視
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675979674/
「すごい危機感」
「そもそもやっていることを一般の人が知らない」w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675979674/
「すごい危機感」
「そもそもやっていることを一般の人が知らない」w
2023/03/30(木) 08:39:45.10ID:2Dxu/V2O0
全米視聴者数
760万人 ゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
https://www.sportsmediawatch.com/2021/08/gold-cup-ratings-usmnt-mexico-viewership-final-univision-fs1/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
その超大国アメリカですらサッカーの北米ローカル大会に完敗
760万人 ゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
https://www.sportsmediawatch.com/2021/08/gold-cup-ratings-usmnt-mexico-viewership-final-univision-fs1/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
その超大国アメリカですらサッカーの北米ローカル大会に完敗
72名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:39:54.37ID:4FCOtdtD0 >>67
いやだからアメリカですらWBC全然盛り上がってないって😅
いやだからアメリカですらWBC全然盛り上がってないって😅
2023/03/30(木) 08:40:29.81ID:vNitAJH30
まさか大谷抜きの練習試合の中日戦とどっこいどっこいとはw
74名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:40:38.55ID:j78F2zPg02023/03/30(木) 08:40:49.92ID:qIPc2eAO0
サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市
50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市
50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
2023/03/30(木) 08:41:02.83ID:vNitAJH30
トラウト「次もWBCに出たい!」
2023/03/30(木) 08:41:06.27ID:SmaNA0wK0
>>4
おじいちゃん。令和もう令和だよ。
おじいちゃん。令和もう令和だよ。
78名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:41:19.22ID:ATfXjkR10 珍競技といいますか
若者に人気が無いと宣言されてオリンピック卒業したのがやきう
若者に人気が無いと宣言されてオリンピック卒業したのがやきう
79名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:42:05.29ID:j78F2zPg0 >>77
未だに20年前の視聴率が誇りのサッカーファンに聞かせてあげたいね
未だに20年前の視聴率が誇りのサッカーファンに聞かせてあげたいね
2023/03/30(木) 08:43:32.50ID:vNitAJH30
サッカーなんてボール1つあればチビでもできるんだから競技人口あるのは当たり前でしょ
81名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:44:20.97ID:99T0xuAB0 他の国をガチにさせるには賞金をあげるしかない
2023/03/30(木) 08:45:48.82ID:SmaNA0wK0
2023/03/30(木) 08:46:00.27ID:xiODJ7KU0
反日記者気取りのラッコさんくやしいのうw
2023/03/30(木) 08:46:19.04ID:xT2L8DYl0
松丼一派はまだこんなこと言ってるのか
さっさと国民栄誉賞剥奪しろw
さっさと国民栄誉賞剥奪しろw
85名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:46:43.08ID:oT8jWkUq0 中国あたりが卓球で金メダル取ってバカ騒ぎしてるようなもんだから酷く滑稽だよね
86名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:46:47.28ID:Ky2fXyVU0 洋楽ファンって邦楽ファンに対してこのアーティストはグラミー賞取ったとか世界で何千万枚売れたから自分の方がメジャーなんだーってどうでもいいマウント取ってくるよね
87名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:47:04.73ID:mruxwmlY02023/03/30(木) 08:47:27.23ID:xiODJ7KU0
>>86
特にKPOP 界隈なw
特にKPOP 界隈なw
2023/03/30(木) 08:48:07.39ID:vNitAJH30
>>85
中国の卓球くらい凄いってことかなw
中国の卓球くらい凄いってことかなw
2023/03/30(木) 08:48:33.96ID:SmaNA0wK0
91名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:48:40.61ID:cqRmjWpu0 負け惜しみ
妬み嫉み
恥ずかしい
妬み嫉み
恥ずかしい
92名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:49:27.89ID:mruxwmlY093名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:49:44.07ID:cqRmjWpu0 準決勝にも残れなかったからって
そんなに僻まなくても
そんなに僻まなくても
2023/03/30(木) 08:49:52.51ID:b4H4ZEOv0
なりたいスポーツ選手
一位大谷
二位羽生
一位大谷
二位羽生
95名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:50:07.28ID:E5j5qi1Z0 サッカーワールドカップのベスト4ってせいぜい10カ国くらいのやり取りなんだよね
他は山の賑わいにすぎず
予選でも結構大差の試合もあって
それでいいなら野球もいくらでも増やせるよ
他は山の賑わいにすぎず
予選でも結構大差の試合もあって
それでいいなら野球もいくらでも増やせるよ
96名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:50:12.01ID:tZKZeOCc0 偏向報道と言えばプレジデントオンラインさん
2023/03/30(木) 08:50:27.27ID:eRtgw7Pp0
>>67
WBCとアメリカサッカー協会それぞれの公式YouTubeチャンネルの概要がこちら
登録してから日の浅いWBCが不利なのは仕方ないけど再生回数に差があり過ぎる
https://i.imgur.com/o38gjI5.jpg
https://i.imgur.com/3cC7S8Q.jpg
WBCとアメリカサッカー協会それぞれの公式YouTubeチャンネルの概要がこちら
登録してから日の浅いWBCが不利なのは仕方ないけど再生回数に差があり過ぎる
https://i.imgur.com/o38gjI5.jpg
https://i.imgur.com/3cC7S8Q.jpg
98名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:50:43.16ID:ATfXjkR10 やきう防衛組ものこり数人で単発コロコロと訳のわからないサッカーガーしかもぅ居ないんやな
急にサッカーガーって???にしかならんのよ
急にサッカーガーって???にしかならんのよ
99名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:51:23.20ID:4FCOtdtD0 >>87
WBCがアメリカで盛り上がってない話をしてるのに、急に全く関係ない話題出して来てアスペルガーの方?😅
WBCがアメリカで盛り上がってない話をしてるのに、急に全く関係ない話題出して来てアスペルガーの方?😅
100名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:52:05.82ID:Ky2fXyVU0 1998年に日本がFIFAワールドカップに初出場する以前って日本でのワールドカップの報道ってほとんどなかったような
サッカーもW杯出場の可能性すらないような国ってたいして盛り上がってないだろ
サッカーもW杯出場の可能性すらないような国ってたいして盛り上がってないだろ
101名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:52:15.32ID:PN5pdrpo0 >>68
真面目にレスするとWBCに限らず全てのスポーツは商業面があるだろ、選手だって生計を立ててるし
真面目にレスするとWBCに限らず全てのスポーツは商業面があるだろ、選手だって生計を立ててるし
102名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:52:18.61ID:b4H4ZEOv0 アメリカが世界だし
女々しいサッカー嫌いだしな
女々しいサッカー嫌いだしな
103名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:52:30.29ID:99T0xuAB0104名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:52:51.90ID:+npiiFU70 なでしこジャパン>>>侍ジャパン
FIFA女子ワールドカップ2015カナダ大会
日本×アメリカ 全米視聴者数2,670万人
WBC決勝2023
日本×アメリカ 全米視聴者数497万人
FIFA女子ワールドカップ2015カナダ大会
日本×アメリカ 全米視聴者数2,670万人
WBC決勝2023
日本×アメリカ 全米視聴者数497万人
105名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:53:49.71ID:ATfXjkR10106名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:53:51.61ID:xiODJ7KU0 キリンチャレンジカップ見るぐらいなら欧州予選見るわw
まぁ向こうもただの痛がり決定戦でクソおもんないけど
程度の低い実況無いだけマシだわw
まぁ向こうもただの痛がり決定戦でクソおもんないけど
程度の低い実況無いだけマシだわw
107名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:53:56.59ID:LHIZSWkN0 【野球】2023 WBCまとめ【特殊詐欺グループ】
・報道:数ヶ月前から狂ったように煽り倒し、戦時中以来と思われる洗脳報道を毎日毎日繰り返す。
大会中は朝から晩まで公共の電波を使って野球洗脳三昧。
ロッテのお菓子を相手草野球選手にプレゼントしただの、糞のような話を永遠と垂れ流す。
・出場チーム:遊びでやってる程度の草野球チームかカリブ海の貧困国、もしくはアメリカ人の偽代表チームがほとんどを占める。
・組み合わせ:日本のさじ加減で同じグループは草野球チーム盛り合わせ。準々決勝も激弱チームがあたるように設定。
組み合わせの時点ですでにベスト4が確定。
・報道:数ヶ月前から狂ったように煽り倒し、戦時中以来と思われる洗脳報道を毎日毎日繰り返す。
大会中は朝から晩まで公共の電波を使って野球洗脳三昧。
ロッテのお菓子を相手草野球選手にプレゼントしただの、糞のような話を永遠と垂れ流す。
・出場チーム:遊びでやってる程度の草野球チームかカリブ海の貧困国、もしくはアメリカ人の偽代表チームがほとんどを占める。
・組み合わせ:日本のさじ加減で同じグループは草野球チーム盛り合わせ。準々決勝も激弱チームがあたるように設定。
組み合わせの時点ですでにベスト4が確定。
108名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:54:28.84ID:21t9vCIV0 だからなに?モルックやボッチャかカバディで盛り上がったらいけないの?
恥ずかしい話なの?
恥ずかしい話なの?
109名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:54:44.64ID:N6Jou0ve0110名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:54:54.34ID:QnrjTODl0 大谷トラウトがメッシエムバペにボロ負けしたのは笑ったわ
アメリカですら
アメリカですら
111名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:55:13.60ID:THq8Tjht0 マイナー競技なら大谷翔平に年間85億円も報酬ない
112名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:55:50.14ID:vNitAJH30 サカ豚が可哀想になってきた
113名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:55:54.27ID:E5j5qi1Z0114名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:56:00.45ID:mruxwmlY0 >>97
スポーツ協会と数年に一度のイベントかつ昨年作ったページを比較してる意味が真面目に全く意味不明なのだが焦ってるのか?w
スポーツ協会と数年に一度のイベントかつ昨年作ったページを比較してる意味が真面目に全く意味不明なのだが焦ってるのか?w
115名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:56:16.98ID:YsSU7B4g0 アメリカが野球人気落ちてるんやったら
日本が世界一の野球大国にとって変わればいい
実際そうやしな
世界での普及やら大会の規模なんて気にする前に世界一の物を所有していることに誇りを持てばええんやで
日本が世界一の野球大国にとって変わればいい
実際そうやしな
世界での普及やら大会の規模なんて気にする前に世界一の物を所有していることに誇りを持てばええんやで
116名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:56:17.37ID:GKbIP0fF0 >>95
どの10カ国?
どの10カ国?
117名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:56:31.37ID:99T0xuAB0118名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:56:37.60ID:sM70R9bM0 >>1
マラソンよりは増しw
マラソンよりは増しw
119名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:57:20.68ID:xwyFSJXW0 >>1
( ´艸`) ナニ?このアメリカに被れた記者は。選手を侮辱してるし、野球ファンを
侮辱してるし、大会を盛り上げてくれた関係者を侮辱してる。
日本人が野球が好きでこの記事書いた記者は、何が気に入らないの?ホンマに。
訳わからんわ。
( ´艸`) ナニ?このアメリカに被れた記者は。選手を侮辱してるし、野球ファンを
侮辱してるし、大会を盛り上げてくれた関係者を侮辱してる。
日本人が野球が好きでこの記事書いた記者は、何が気に入らないの?ホンマに。
訳わからんわ。
120!ninja
2023/03/30(木) 08:58:15.64ID:mP2qIX3Y0 そんなに周囲の評価気になるかね
皆が旨いと言うけど俺は今一な蕎麦より皆は今一と言うけど俺は旨いと思う蕎麦を食いたいな 押し付けたくはないけども
皆が旨いと言うけど俺は今一な蕎麦より皆は今一と言うけど俺は旨いと思う蕎麦を食いたいな 押し付けたくはないけども
121名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:58:46.50ID:ATfXjkR10122名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:58:49.43ID:dtj1tzO60 野球ってワールドカップが無いんだな
123名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:58:50.63ID:vNitAJH30 サカ豚がどんなに頑張っても練習試合にすら勝てないことは受け止めようよw
124名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:59:07.55ID:Ky2fXyVU0 朝青龍や白鵬の活躍で大相撲力士を夢見るモンゴル人が増えたようにアフリカや東南アジアみたいな貧困国から先進国で活躍するスポーツ選手が出現したらどの競技でも普及する可能性はあるよ
125名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:59:37.20ID:5S97KzvB0 相撲よりは桁違いにメジャーだからいいじゃないか
126名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:59:55.61ID:xiODJ7KU0 帰化人だかハーフだか知らんが、派手に「痛がろう」として着地失敗して膝ぐにゃらせたバカいたなw
ああいうのマジで冷めるんだよなぁw
あとラフプレーなんて痛がりじゃお互い様の目糞鼻糞のくせに試合終了間際にギャーギャー騒いでたあの選手何すか?w
滑稽すぎて爆笑したわww
ああいうのマジで冷めるんだよなぁw
あとラフプレーなんて痛がりじゃお互い様の目糞鼻糞のくせに試合終了間際にギャーギャー騒いでたあの選手何すか?w
滑稽すぎて爆笑したわww
127名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:59:57.44ID:oT8jWkUq0 野球はアメリカでも衰退してるしWBCの発展どころか消滅を心配しないと
特に今大会アメリカは優勝できなかったから更に人気が落ちただろうね
特に今大会アメリカは優勝できなかったから更に人気が落ちただろうね
128名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 08:59:58.82ID:SmaNA0wK0 >>27
やきうは在日多いからね、パクる事に抵抗は無いんだよ。
力道山、王、長嶋とメディアが作ったヒーローをスポーツと思っていたけど、ただの企業ナベツネコンテンツ。
それをJリーグが本当のスポーツを示した、本当の世界競争を
見せた。
やきうがサッカーを嫌うのは
自分達がやってきたのは、スポーツではなく、企業の企業よる企業のための企業スポーツだから、本当のスポーツを示しているサッカーが憎くてしょうがない
やきうは在日多いからね、パクる事に抵抗は無いんだよ。
力道山、王、長嶋とメディアが作ったヒーローをスポーツと思っていたけど、ただの企業ナベツネコンテンツ。
それをJリーグが本当のスポーツを示した、本当の世界競争を
見せた。
やきうがサッカーを嫌うのは
自分達がやってきたのは、スポーツではなく、企業の企業よる企業のための企業スポーツだから、本当のスポーツを示しているサッカーが憎くてしょうがない
129名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:00:08.28ID:E5j5qi1Z0130名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:00:25.05ID:eRtgw7Pp0131名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:01:22.82ID:mruxwmlY0132名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:02:01.00ID:xwyFSJXW0 キリンカップで、2戦とも、あんな無様な負け方しておいてよ、
「ワールドカップは凄いでしょ」自慢されてもさ。
「だから何?」「日本は強くなろうぜ」・・・しかないぜ。
「ワールドカップは凄いでしょ」自慢されてもさ。
「だから何?」「日本は強くなろうぜ」・・・しかないぜ。
133名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:02:35.14ID:ATfXjkR10134名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:02:51.42ID:xiODJ7KU0 いつになったら重要局面でクロアチアに勝てるの?
135名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:03:20.96ID:QnrjTODl0 参加国たった28
野球はオワコン
アメリカではNFLとNBAに負けて3番手
世界中で人気ないドマイナースポーツ
スレタイに偽りなし
全て事実
焼き豚なんでブチ切れてんの?
野球はオワコン
アメリカではNFLとNBAに負けて3番手
世界中で人気ないドマイナースポーツ
スレタイに偽りなし
全て事実
焼き豚なんでブチ切れてんの?
136名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:04:06.70ID:GKbIP0fF0 かつてのスノボの日本勢みたいなものでは
ワールドカップ?で優勝したりして
すごい!世界一!て言われてたけど
いざ五輪になると普段Xゲームに出てた選手も出てきて
惨敗という。
誰も世界一を決める大会だと認識してないのに
自分だけがこの大会は真の世界一を決める大会だと思ってる
思うのは勝手だが事情を知るものにとっては滑稽な話だよ
ワールドカップ?で優勝したりして
すごい!世界一!て言われてたけど
いざ五輪になると普段Xゲームに出てた選手も出てきて
惨敗という。
誰も世界一を決める大会だと認識してないのに
自分だけがこの大会は真の世界一を決める大会だと思ってる
思うのは勝手だが事情を知るものにとっては滑稽な話だよ
137名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:04:32.92ID:E5j5qi1Z0138名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:05:17.43ID:Ky2fXyVU0 >>129
韓国にも相撲はあるけど?
韓国にも相撲はあるけど?
139名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:05:24.41ID:4FCOtdtD0140名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:05:48.12ID:eMJX163z0 野球って道具を揃えるのも面倒だから世界に浸透しにくいんだろうな
平成の頃は体育の野球授業日にグローブの共有したことあるけど体育だから我慢できた
平成の頃は体育の野球授業日にグローブの共有したことあるけど体育だから我慢できた
141名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:05:54.19ID:GKbIP0fF0142名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:06:01.40ID:mruxwmlY0143名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:06:13.79ID:3v1dQuyz0 たった28wサッカーアジア地区予選より少ないやんwww
144名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:06:47.20ID:pjGrhbnS0145名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:06:54.67ID:eUdQH+Cm0 >>49
逆に日本以外は全くやる気がない証明とは思わないの?
逆に日本以外は全くやる気がない証明とは思わないの?
146名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:06:54.76ID:f2Ge23AH0 28カ国ってもプロ球団とその組織のある国は何カ国なんだよって話だし
WBCはプロ野球の組織がある国だけにすべきだしな
WBCはプロ野球の組織がある国だけにすべきだしな
147名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:07:07.96ID:xiODJ7KU0 出たよサカ豚の他競技ディス
偉そうな事ほざき散らかしておいて結局これっていうねw
偉そうな事ほざき散らかしておいて結局これっていうねw
148名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:07:10.41ID:JQgnlhZb0 何を今さら
150名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:07:36.48ID:eMJX163z0 オリンピックで野球競技は無くなったんだっけ?
東京オリンピックではみたけど
東京オリンピックではみたけど
151名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:07:57.59ID:xwyFSJXW0 NFLなんてアメリカ限定じゃんかよ。
世界で一番、競技人口が多いのは「バレーボール」なんだぜ。
サッカーより多いんだ。
世界で一番、競技人口が多いのは「バレーボール」なんだぜ。
サッカーより多いんだ。
152名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:08:07.93ID:GKbIP0fF0153名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:08:26.13ID:ATfXjkR10154名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:08:29.89ID:Ky2fXyVU0 >>145
卓球は中国人以外やる気ないの?
卓球は中国人以外やる気ないの?
155名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:08:32.89ID:YsSU7B4g0 >>112
芸スポのサカ豚のアイデンティティーって野球を下げることで形成されてるからな
ここ20年でここまで形勢不利になったことはないだろうから、メンタルボロボロなんやろな
この状況が最低でもあと10年は続く地獄
芸スポのサカ豚のアイデンティティーって野球を下げることで形成されてるからな
ここ20年でここまで形勢不利になったことはないだろうから、メンタルボロボロなんやろな
この状況が最低でもあと10年は続く地獄
156名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:09:00.01ID:eRtgw7Pp0157名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:09:32.30ID:xiODJ7KU0 卓球=中国のみってどんな思考してんだよw
158名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:09:44.30ID:kU9ScMsB0 ま、次のW杯はアメリカカナダメキシコ共催で
北中米はサッカー一色になるの確定だし
中国も出場できそうなくらい出場国増えるし
すまんが野球は今だけ盛り上がるのは許すよ
たぶん次のW杯以降、アメリカでの人気はサッカーと逆転するのは間違いない
北中米はサッカー一色になるの確定だし
中国も出場できそうなくらい出場国増えるし
すまんが野球は今だけ盛り上がるのは許すよ
たぶん次のW杯以降、アメリカでの人気はサッカーと逆転するのは間違いない
159名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:09:55.82ID:7QkO8k570 >>60
野球の楽しみ方が分からない
野球の楽しみ方が分からない
160名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:10:01.78ID:fHh2qAcc0 >>140
単純に面白くないからじゃね
単純に面白くないからじゃね
161名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:10:36.93ID:SmaNA0wK0 >>34
真実を言っているだけ
真実を言っているだけ
162名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:10:52.54ID:E5j5qi1Z0163名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:11:00.41ID:08nUDF0u0 オフサイドルールで身長高い人が優遇されないようにワザとしてるよね
164名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:11:10.14ID:4FCOtdtD0 >>140
裕福な国で野球は全く普及してなくて人気もないから道具は関係ないかと😅
裕福な国で野球は全く普及してなくて人気もないから道具は関係ないかと😅
165名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:11:42.40ID:ROccwpNM0166名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:11:55.47ID:dtj1tzO60 子供の小学校でも少年軟式チームが土日練習してるけどさ、ユニフォームを来た大人の中にパラパラと子供が数人いる感じで悲しさが漂ってるもんな
マジで衰退国家なんだなって思う
マジで衰退国家なんだなって思う
167名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:11:58.06ID:SmaNA0wK0 >>74
メディアが洗脳している反論になってなくてワロタ
メディアが洗脳している反論になってなくてワロタ
168名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:11:59.78ID:mruxwmlY0169名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:11:59.87ID:RVujsp7b0 >>130
MLB本家のチャンネルでもWBCの動画上げててほぼそっちに流れちゃってると思う
MLB本家のチャンネルでもWBCの動画上げててほぼそっちに流れちゃってると思う
170名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:12:02.50ID:qxQvpf6C0 >>1
お前はいつまで野球に粘着してんの?
お前はいつまで野球に粘着してんの?
171名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:12:42.90ID:ATfXjkR10 事実を書くとサッカーガーって???
マジあっちの人みたいやな
マジあっちの人みたいやな
172名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:13:56.71ID:7QkO8k570 >>60
WBCはトクに楽しみ方が分からない
さっきのは日本ルールだったらストライクだね、とか?
国によってストライクゾーンが違ってるとか、そもそもおかしくないか。
国際基準のルールが無いのは大会として成立しないと思うが。
WBCはトクに楽しみ方が分からない
さっきのは日本ルールだったらストライクだね、とか?
国によってストライクゾーンが違ってるとか、そもそもおかしくないか。
国際基準のルールが無いのは大会として成立しないと思うが。
173名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:14:08.68ID:9mZxP2kK0 >>163
あれは原始フットボール時代からあったルールだから多分違うな
あれは原始フットボール時代からあったルールだから多分違うな
174名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:14:12.30ID:fUWz71bW0 サッカーはアジア予選は勝っても怒られるからな
セルジオが厳しいからいつも叱られてる
でも野球みると中国とかでも勝ったら褒めてもらえる
沢山褒めた方が強くなるんじゃね?と思ってきた
セルジオが厳しいからいつも叱られてる
でも野球みると中国とかでも勝ったら褒めてもらえる
沢山褒めた方が強くなるんじゃね?と思ってきた
175名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:14:28.47ID:kU9ScMsB0 この前サッカーでコロンビアに負けたじゃん
やっぱアレなんだよ
日本人は世界へのチャレンジャーであるべきなんだよ
世界のマイナー競技で頂点に立ってドヤ顔なんて
恥ずかしくなる
やっぱアレなんだよ
日本人は世界へのチャレンジャーであるべきなんだよ
世界のマイナー競技で頂点に立ってドヤ顔なんて
恥ずかしくなる
176名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:14:47.19ID:LLjLfH1t0 >>128
日本の放送メディアは上級企業案件の忖度だらけだからな
だから世界でなんの価値もないWBCを、世界中が注目する大会と錯覚させてメディアが国民を情弱や老人を騙してる
ジャニーズの児童虐待もメディアは一切扱わないで、本来忖度なしに公平でなければいけないNHKもだんまり
馬鹿な日本国民はジャニーズ問題より春日に怒りの矛先が向いてるから忖度だらけのやきうメディアは害悪でしかないわ
日本の放送メディアは上級企業案件の忖度だらけだからな
だから世界でなんの価値もないWBCを、世界中が注目する大会と錯覚させてメディアが国民を情弱や老人を騙してる
ジャニーズの児童虐待もメディアは一切扱わないで、本来忖度なしに公平でなければいけないNHKもだんまり
馬鹿な日本国民はジャニーズ問題より春日に怒りの矛先が向いてるから忖度だらけのやきうメディアは害悪でしかないわ
177名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:14:55.24ID:W7JlvK2s0178名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:15:07.98ID:VY5VbEcY0 だから何?としか言いようがない
179名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:16:23.93ID:fUWz71bW0 よく叱られてるブラジルも絶不調だし
批判しなきゃ強くならないって嘘だと思う
批判しなきゃ強くならないって嘘だと思う
180名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:16:23.95ID:Xq2FfTe70181名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:16:34.43ID:SM+dAizB0 サッカーは負けてばっかりで観てもストレス溜まるだけだもんな
182名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:16:42.46ID:9EtKVxp80 十分すぎる
183名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:17:51.10ID:W7JlvK2s0 >>180
地方では甲子園行きたい子供はいない?
地方では甲子園行きたい子供はいない?
184名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:18:05.42ID:2djEMm7N0 仮に日本しかやっていないスポーツだとしてもこれだけ盛り上がる興行って他にあるのか?
別に世界がどうこうより野球がおもしろいって話だけなのにどうして比べたがるの?
単純に疑問。
別に世界がどうこうより野球がおもしろいって話だけなのにどうして比べたがるの?
単純に疑問。
185名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:18:50.54ID:Xq2FfTe70186名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:19:10.22ID:J2GGY9tw0 >>181
チェコみたいな草野球チームに勝ってる試合見て面白いか?
チェコみたいな草野球チームに勝ってる試合見て面白いか?
187名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:19:14.91ID:7zl180jP0 大谷と契約しているスポンサーを見れば、ごちゃごちゃ文句つけてる事がいかに馬鹿げているかがすぐに分かるだろ
188名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:19:56.42ID:Ky2fXyVU0 >>184
人が楽しんでる姿を見るのが面白くない寂しい奴なんだよきっと
人が楽しんでる姿を見るのが面白くない寂しい奴なんだよきっと
189名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:20:01.00ID:v+HF93vL0 >>158
アメリカは1回やってあの通り
アメリカは1回やってあの通り
190名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:20:06.38ID:J2GGY9tw0 >>183
そもそも野球のルールすら知らない小中学生が多い。
そもそも野球のルールすら知らない小中学生が多い。
191名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:20:07.89ID:fUWz71bW0 サッカー選手は背負いすぎなんじゃね?
戦争しに行くんじゃないんだし気負いすぎるなって
ダルビッシュ先輩の言葉も大事よ
リラックス
戦争しに行くんじゃないんだし気負いすぎるなって
ダルビッシュ先輩の言葉も大事よ
リラックス
192名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:20:52.62ID:9mZxP2kK0 >>187
大谷のスポンサーのおかげで中国、チェコの草野球も凄くなるの?
大谷のスポンサーのおかげで中国、チェコの草野球も凄くなるの?
193名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:20:56.18ID:hnBk/pij0 >>92
藤井聡太が世界のスターになってると虚偽報道を日本のメディアが連日していたらバカじゃねえのかと思うよ
藤井聡太が世界のスターになってると虚偽報道を日本のメディアが連日していたらバカじゃねえのかと思うよ
194名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:21:25.85ID:7QkO8k570 >>137
オリンピアンが負け組だとかとんでもなく失礼な奴だな。
オリンピアンが負け組だとかとんでもなく失礼な奴だな。
195名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:21:38.59ID:W7JlvK2s0 >>190
高校生になると野球に逆転される。
高校生になると野球に逆転される。
196名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:22:08.64ID:pjGrhbnS0197名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:22:10.39ID:ROccwpNM0 世界のサッカーさんの爆笑北中米W杯
本戦48か国
予選突破、32ヵ国
予選3位でも上位8チーム(8/12)は通過
予選どころか本戦グループリーグすらもうほぼ無意味という爆笑W杯
これが世界のサッカー
本戦48か国
予選突破、32ヵ国
予選3位でも上位8チーム(8/12)は通過
予選どころか本戦グループリーグすらもうほぼ無意味という爆笑W杯
これが世界のサッカー
198名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:22:17.96ID:fUWz71bW0199名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:22:23.48ID:3hu6OgeL0200名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:22:46.37ID:YsSU7B4g0 >>172
お前が心配しなくても大丈夫
日本の大多数の人間がルールやレギュレーション知らなくても今回のWBCを楽しむことができた
世界へのチャレンジだか何か知らんがいつまでも結果が出ないコンテンツに世論はなびかんよ
お前が心配しなくても大丈夫
日本の大多数の人間がルールやレギュレーション知らなくても今回のWBCを楽しむことができた
世界へのチャレンジだか何か知らんがいつまでも結果が出ないコンテンツに世論はなびかんよ
201名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:23:06.60ID:J2GGY9tw0 >>195
何が野球に逆転されるの?どういう事?
何が野球に逆転されるの?どういう事?
202名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:23:08.46ID:3hu6OgeL0 >>198
まず、チェコの人が見てないから意味ない
まず、チェコの人が見てないから意味ない
203名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:23:44.65ID:W7JlvK2s0 >>192
中国で野球が盛り上がるかどうかだろね。
中国で野球が盛り上がるかどうかだろね。
204名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:24:01.87ID:Ky2fXyVU0 >>186
サッカーワールドカップのアジア枠も昔はそんな感じだったな
サッカーワールドカップのアジア枠も昔はそんな感じだったな
205名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:24:10.87ID:fUWz71bW0 久保くん少し気負いすぎてるからな
自分がやらなきゃって
もっと仲間を頼っていいんだぞ
自分がやらなきゃって
もっと仲間を頼っていいんだぞ
206名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:24:32.93ID:XfhPm7kl0 必死なのだれ?
デーブ?
デーブ?
207名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:25:16.35ID:v+HF93vL0 >>204
日本のサッカーも草サッカーレベルだったのにチェコは草野球がーとかよく馬鹿にできるよな
日本のサッカーも草サッカーレベルだったのにチェコは草野球がーとかよく馬鹿にできるよな
208名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:25:22.92ID:J2GGY9tw0209名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:25:26.52ID:fUWz71bW0210名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:26:00.68ID:fHh2qAcc0 >>203
中国はサッカーとバスケットボールに占領された
中国はサッカーとバスケットボールに占領された
211名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:26:03.28ID:eRtgw7Pp0212名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:26:29.92ID:fI7Ch0X70 日本でマイナーなサッカーがなんだってw?
213名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:26:41.11ID:v+HF93vL0 >>139
マイナーの方が早道じゃね?ライバル少ないし
マイナーの方が早道じゃね?ライバル少ないし
214名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:27:04.08ID:JZA1nYiQ0 野球はガラパゴスだからな
日本はガラパゴスが大好き
日本はガラパゴスが大好き
215名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:27:06.13ID:ch5eGS6G0 >>209
その試合の存在自体99%以上の中国人には伝わらないから無理だろ
その試合の存在自体99%以上の中国人には伝わらないから無理だろ
216名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:27:09.01ID:PN5pdrpo0217名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:28:11.79ID:DYqLOSaV0 MLB開幕を前にして、ベースボールが戻って来るとFOXスポーツが盛り上げてるぞw
218名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:28:54.55ID:WDE47QAL0 >>208
天皇杯は?
天皇杯は?
219名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:29:01.72ID:J2GGY9tw0 >>196
うちもスイミングスクールしか通わせてないから野球は見たことないしバットもグローブも触った事ないと思う。
うちもスイミングスクールしか通わせてないから野球は見たことないしバットもグローブも触った事ないと思う。
220名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:29:27.03ID:yMFR91QU0 野球ほどのカーストスポーツはない、球拾い無しでは効率的な練習ができない致命的な問題がある、球拾いと云う犠牲が日本では無視できる環境だ、その為日本野球は大いに発展できた、スーパースターを育てるのに、多くの万年補欠の球拾いが、犠牲になっていることを忘れないでほしい
221名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:29:27.05ID:W7JlvK2s0222名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:29:47.62ID:mruxwmlY0223名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:30:01.89ID:BXIQXVw20 在日記者→野球日本優勝いらつくわ~💢そうだ、徹底的に野球大したことない説を流布しよう。
俺はネト右嫌いだし野球もサッカーもそれほど興味はない、しかしこの様に大勢の人の喜ぶ姿にあえて水を差してくるって反応はちょっと異常。
もちろん日本にもアマノジャク的な奴もいるがここまで一生懸命日本優勝を落とすのは間違いなくあちらの血が入ってると考える。
俺はネト右嫌いだし野球もサッカーもそれほど興味はない、しかしこの様に大勢の人の喜ぶ姿にあえて水を差してくるって反応はちょっと異常。
もちろん日本にもアマノジャク的な奴もいるがここまで一生懸命日本優勝を落とすのは間違いなくあちらの血が入ってると考える。
224名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:30:09.11ID:v+HF93vL0 >>219
エア家族乙
エア家族乙
225名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:30:09.69ID:nGYNqJMZ0226名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:30:39.18ID:fUWz71bW0 >>221
高校サッカーも決勝だけは客が5万人くらい入るからな
高校サッカーも決勝だけは客が5万人くらい入るからな
227名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:30:47.67ID:YsSU7B4g0 >>186
チェコの電気技師が多分未来永劫出ないであろう大谷のようなプレイヤーから三振とった場面は今大会のハイライトの一つやろ
欧州人からみたらこの前日本サッカーがドイツやスペインに勝ったのと一緒の感覚や
チェコの電気技師が多分未来永劫出ないであろう大谷のようなプレイヤーから三振とった場面は今大会のハイライトの一つやろ
欧州人からみたらこの前日本サッカーがドイツやスペインに勝ったのと一緒の感覚や
228名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:30:59.87ID:J2GGY9tw0 >>218
天皇杯がどうかした?伝統ある大会だよね。MLBと違って。
天皇杯がどうかした?伝統ある大会だよね。MLBと違って。
229名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:31:04.26ID:7QkO8k570230名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:31:15.75ID:4FCOtdtD0 >>213
マイナーな方がライバル少なくて競争力が低いから楽に稼げるというのは知能がある程度成長するから理解出来る考えで、子供じゃそれは理解出来ないからスポーツやるならメジャーな方に流れちゃいますね
マイナーな方がライバル少なくて競争力が低いから楽に稼げるというのは知能がある程度成長するから理解出来る考えで、子供じゃそれは理解出来ないからスポーツやるならメジャーな方に流れちゃいますね
231名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:31:38.79ID:98nwkudZ0 >>214
サッカーみたいに世界中で人気があって競争率高い競技だと
日本の脆弱さが明瞭になるから嫌なんだろうなw
結局、日本人は野球が好きと言うより勝てる日本が見たいだけ
勝てるならマイナースポーツでも良いって事
サッカーみたいに世界中で人気があって競争率高い競技だと
日本の脆弱さが明瞭になるから嫌なんだろうなw
結局、日本人は野球が好きと言うより勝てる日本が見たいだけ
勝てるならマイナースポーツでも良いって事
232名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:31:44.08ID:08nUDF0u0 >>173
原始からあったの?判定するのに人手がすごくかかるだろうし、
ラグビーと分派したんでしょ?
走ることを求めるで前へのスローフォーワードなんて制限あたえてたり
ゴールは上に上限なさそうでルールに意味がみえるんだが
オフサイドはどうも何を制限させたいのかの理由がいまいち分からん
ゴールとは認められないみたいになる機会をよくみる気がしてゲーム性
さがってる気がするんだけどなぁ
原始からあったの?判定するのに人手がすごくかかるだろうし、
ラグビーと分派したんでしょ?
走ることを求めるで前へのスローフォーワードなんて制限あたえてたり
ゴールは上に上限なさそうでルールに意味がみえるんだが
オフサイドはどうも何を制限させたいのかの理由がいまいち分からん
ゴールとは認められないみたいになる機会をよくみる気がしてゲーム性
さがってる気がするんだけどなぁ
233名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:31:56.83ID:JfpZcL9W0 韓国メディア 「日本はサッカーより野球のほうがはるかに人気だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679306436/
日本は野球を心から愛し、崇拝する国だ
試合中に歓声が飛び交っている中でも、投手がボールを投げた瞬間だけは
みんなが息を飲んで見守るほど観衆の野球観覧文化も成熟している。
歴代最高の戦力と評価される日本は、グループリーグから準々決勝まで
5試合勝ち4強に進出した。二刀流の大谷翔平を前面に出して、
WBCの熱気がますます高まっている
サッカーW杯の森保ジャパンとも比較。
日本国内でWBCと同じ午後7時から行われた1次リーグのコスタリカ戦の視聴率と比べて、
WBCの試合がいずれも上回っている。日本における野球の根付き方なども踏まえて、
日本はサッカーより野球のほうが、はるかに人気が高いのは否定できないとズバリ指摘した。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679306436/
日本は野球を心から愛し、崇拝する国だ
試合中に歓声が飛び交っている中でも、投手がボールを投げた瞬間だけは
みんなが息を飲んで見守るほど観衆の野球観覧文化も成熟している。
歴代最高の戦力と評価される日本は、グループリーグから準々決勝まで
5試合勝ち4強に進出した。二刀流の大谷翔平を前面に出して、
WBCの熱気がますます高まっている
サッカーW杯の森保ジャパンとも比較。
日本国内でWBCと同じ午後7時から行われた1次リーグのコスタリカ戦の視聴率と比べて、
WBCの試合がいずれも上回っている。日本における野球の根付き方なども踏まえて、
日本はサッカーより野球のほうが、はるかに人気が高いのは否定できないとズバリ指摘した。
234名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:32:00.72ID:v+HF93vL0 >>202
人が見てるとかどうかは関係無いな
人が見てるとかどうかは関係無いな
235名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:32:06.87ID:eRtgw7Pp0 >>217
放映権買ってるんだから当たり前
放映権買ってるんだから当たり前
236名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:32:22.45ID:oT8jWkUq0 むしろ焼豚が他競技ディスってるのがマヌケすぎるよね
車椅子テニスの國枝が俺に比べたら野球もサッカーもバスケもカスって言ってたら馬鹿かと思うだろ?
でもそれをやっちゃってるのが焼豚なのよね
焼豚にはもっとマイナースポーツファンだという自覚を持ってもらいたい
車椅子テニスの國枝が俺に比べたら野球もサッカーもバスケもカスって言ってたら馬鹿かと思うだろ?
でもそれをやっちゃってるのが焼豚なのよね
焼豚にはもっとマイナースポーツファンだという自覚を持ってもらいたい
237名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:32:28.53ID:J2GGY9tw0 >>221
お前なんの話してんの?もう一回最初からレス読んでからもう絡まないでくれる?
お前なんの話してんの?もう一回最初からレス読んでからもう絡まないでくれる?
238名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:32:52.08ID:WDE47QAL0 >>228
億貰ってるサッカー選手がいるクラブが学生に負けたりもしてる大会だけど
億貰ってるサッカー選手がいるクラブが学生に負けたりもしてる大会だけど
239名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:33:15.41ID:xZBXGMf90 なんちゃってを省いたら本当の参加国は何ヵ国かなw
けん玉大会とかよりも集まってなさそう
けん玉大会とかよりも集まってなさそう
240名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:33:22.17ID:JfpZcL9W0 今年も「キャンプ情報」はプロ野球=9時間18分、Jリーグ=17分で雲泥の差
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678341344/
サッカーW杯で独 スペイン倒しても格差変わらず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678341344/
サッカーW杯で独 スペイン倒しても格差変わらず
241名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:33:27.16ID:4Uii57ki0 >>208
野球ファンって全く話の理解ができてなくて笑ったw
野球ファンって全く話の理解ができてなくて笑ったw
242名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:34:53.11ID:J2GGY9tw0243名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:35:17.77ID:IrdGb1Fp0 マイナー競技で盛り上がって何が悪いんだ
サッカー以外はやるなってことか?
サッカー以外はやるなってことか?
244名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:35:22.35ID:r0qTfR7U0 >>132
wカップでも勝手に国民の皆様の期待が~云々死にそうな顔しながら煽って無駄にハードル上げてあんなことになってんだから世話ねえよなあ
wカップでも勝手に国民の皆様の期待が~云々死にそうな顔しながら煽って無駄にハードル上げてあんなことになってんだから世話ねえよなあ
245名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:35:32.43ID:4Uii57ki0246名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:36:21.03ID:GpfaUNsC0 >>21
がサッカーだろうが野球だろうがラグビーだろうが
マスコミがその大会を盛り上げ
その結果で40%超える視聴率を上げる事が出来て
グッズその他の売上で経済効果が上がるのなら
別に何も問題ないだろうに
がサッカーだろうが野球だろうがラグビーだろうが
マスコミがその大会を盛り上げ
その結果で40%超える視聴率を上げる事が出来て
グッズその他の売上で経済効果が上がるのなら
別に何も問題ないだろうに
247名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:36:25.08ID:mruxwmlY0248名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:36:35.38ID:7QkO8k570249名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:36:55.84ID:oNp1znl10 日本のサカ豚という超マイノリティーが5chの芸スポという超ガラパゴスで言っても失笑されるだけなんだよね
250名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:36:57.40ID:YsSU7B4g0251名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:37:16.99ID:v+HF93vL0 >>230
日本は野球大好き
ジャマイカ人はかけっこ、スキップ大好き
アメリカ人はバスケ大好き
インド人はクリケット大好き
ブラジル人はサッカー大好き
別にこれで良くね?サッカーに拘るやつこそ全体主義で気持ち悪い
日本は野球大好き
ジャマイカ人はかけっこ、スキップ大好き
アメリカ人はバスケ大好き
インド人はクリケット大好き
ブラジル人はサッカー大好き
別にこれで良くね?サッカーに拘るやつこそ全体主義で気持ち悪い
252名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:37:34.89ID:J2GGY9tw0 >>238
MLBと比較してるの?一度wikiで天皇杯サッカーの仕組みを見たほうがいいんじゃない?
MLBと比較してるの?一度wikiで天皇杯サッカーの仕組みを見たほうがいいんじゃない?
253名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:37:40.16ID:hnBk/pij0254名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:37:59.64ID:4t9MznDE0 ラッコ惨めだわ
255名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:37:59.78ID:pjGrhbnS0 >>219
うちもバットもグローブも触ったこと無いと思う
これだけマスコミにゴリ押しされてるから野球してるシーンをテレビとかで断片的には見てるはずだが、買ってとか言ってこないってことは面白そうと思わないんだろうな
うちもバットもグローブも触ったこと無いと思う
これだけマスコミにゴリ押しされてるから野球してるシーンをテレビとかで断片的には見てるはずだが、買ってとか言ってこないってことは面白そうと思わないんだろうな
256名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:38:25.35ID:WDE47QAL0 >>245
そもそもサッカーのキャンプなど視聴者に需要がないからコーナーがないだけ
そもそもサッカーのキャンプなど視聴者に需要がないからコーナーがないだけ
257名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:38:27.16ID:PN5pdrpo0 サッカーも野球もオワコンにはならないよ
だって子供の頃に遊びでやって面白かったから
もしオワコンになるとすればその時はスポーツ全部がオワコン
だって子供の頃に遊びでやって面白かったから
もしオワコンになるとすればその時はスポーツ全部がオワコン
258名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:39:23.81ID:mVe+ozmU0 これからはカバディやろ
259名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:40:05.47ID:vBglfFAS0 マイナー競技で盛り上がったら死刑な
260名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:41:09.06ID:C3mbVT0g0 >>132
まぁW杯で7回中4回トーナメントに進出出来てるんだから、充分強いとは思うよ。
まぁW杯で7回中4回トーナメントに進出出来てるんだから、充分強いとは思うよ。
261名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:41:31.61ID:92Xmnpku0 なんかさぁ、負けたら負けたで
どうせ叩くんだろ?
優勝しても叩くってさぁ
なんでいつも海外はどうだから、日本もそうしろみたいな
発想しか無いんだよ
より良くするにはどうすれば良いか、例の無い次元で
記事かけよ。 マジで無能すぎるだろ。
いつからこんな日本になっちまったんだろうね。
どうせ叩くんだろ?
優勝しても叩くってさぁ
なんでいつも海外はどうだから、日本もそうしろみたいな
発想しか無いんだよ
より良くするにはどうすれば良いか、例の無い次元で
記事かけよ。 マジで無能すぎるだろ。
いつからこんな日本になっちまったんだろうね。
262名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:41:37.33ID:eRtgw7Pp0263名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:41:59.92ID:7QkO8k570 >>200
心配じゃなくて、国際ルール基準も成立していないのはスポーツとしておかしいですよ!って話なんだが。
審判は公平に第三国からとか、決められた日程が直前で変更になるとか、他の競技では無いのだよ。
噛み合わないアスペちゃんがいるけど、さきのWBC野球は興行だよ。
心配じゃなくて、国際ルール基準も成立していないのはスポーツとしておかしいですよ!って話なんだが。
審判は公平に第三国からとか、決められた日程が直前で変更になるとか、他の競技では無いのだよ。
噛み合わないアスペちゃんがいるけど、さきのWBC野球は興行だよ。
264名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:42:00.26ID:vFTmcvwm0 マイナー競技★28
265名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:42:32.85ID:mruxwmlY0266名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:42:33.18ID:OfWIbMkc0 サカ豚が
勝った日
勝った日
267名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:42:47.66ID:r0qTfR7U0 >>257
2060年に老人一人に対して一人で支える社会になるの確定してるからスポーツが今以上に日の目を浴びる世の中はもう来ないと思うよ
2060年に老人一人に対して一人で支える社会になるの確定してるからスポーツが今以上に日の目を浴びる世の中はもう来ないと思うよ
268名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:43:00.26ID:8UZk1OrP0 優勝した瞬間日本に妬みの叩きが始まるのであった。
269名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:43:15.00ID:s9JEFggo0 野球は先進国
サッカーは後進国
両方ないのは共産国
サッカーは後進国
両方ないのは共産国
270名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:43:47.10ID:5S97KzvB0 サッカーと比べちゃかなうわけないが
野球も競技人口やプロ選手の数、動いてる金の額からすればスーパーメジャースポーツの1つだろ
やってる国の数は多くないがそれは道具や専用の球場が必要な贅沢競技だからであって
今後もっと普及していく可能性は十分あるよ
野球も競技人口やプロ選手の数、動いてる金の額からすればスーパーメジャースポーツの1つだろ
やってる国の数は多くないがそれは道具や専用の球場が必要な贅沢競技だからであって
今後もっと普及していく可能性は十分あるよ
271名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:44:00.81ID:J2GGY9tw0272名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:44:03.30ID:hnBk/pij0273名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:44:34.55ID:DYqLOSaV0 中南米は日本以上に盛り上がったじゃん。プエルトリコは視聴率60%だったとか。ドミニカ出身のメジャーリーガーは、WBC優勝はワールドシリーズ優勝よりも名誉と言ってたし。
274名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:44:43.59ID:YsSU7B4g0275名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:45:09.08ID:v+HF93vL0 >>271
ウイイレ死んでるぞ。プロスピ、パワプロは売れてるらしいが
ウイイレ死んでるぞ。プロスピ、パワプロは売れてるらしいが
276名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:45:59.90ID:z75Vv8Vc0 >>253
スターでなきゃ年間85億円も稼げないと思うのだが
スターでなきゃ年間85億円も稼げないと思うのだが
277名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:46:05.17ID:LaHxNBUJ0 マイナースポーツやきうw
278名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:47:31.89ID:4FCOtdtD0 >>270
だから裕福な国で野球やられてないんだって😅
だから裕福な国で野球やられてないんだって😅
279名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:47:55.12ID:PN5pdrpo0280名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:49:00.67ID:fHh2qAcc0 WBCが名誉なわけない
本当にそうならアメリカはもっといい選手送って本気で連覇狙いに来てただろう
本当にそうならアメリカはもっといい選手送って本気で連覇狙いに来てただろう
281名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:49:16.55ID:pzXgmRzt0 やきうのライバルはカバディやセパタクローという現実をまず受け入れなきゃ
282名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:49:35.83ID:eRtgw7Pp0283名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:49:47.14ID:v+HF93vL0 >>227
羽鳥慎一も鈴木尚典から三振取ったと自慢してるもんな。
羽鳥慎一も鈴木尚典から三振取ったと自慢してるもんな。
284名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:50:14.64ID:v+HF93vL0 >>282
日本は?
日本は?
285名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:50:24.46ID:9mZxP2kK0286名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:51:09.18ID:7QkO8k570 >>207
サッカーは普及を頑張って広めたの。代表をサムライブルーと位置付けして、子供達をサッカーに取り込んだの。
野球はサッカー人気にあやかって、サムライ横取りするわ、上から目線だわ、何時までも昭和じゃないんだよ。
あなたもビール片手に野球中継見てた60代でしょ。感覚がそんな感じだわ。
サッカーは普及を頑張って広めたの。代表をサムライブルーと位置付けして、子供達をサッカーに取り込んだの。
野球はサッカー人気にあやかって、サムライ横取りするわ、上から目線だわ、何時までも昭和じゃないんだよ。
あなたもビール片手に野球中継見てた60代でしょ。感覚がそんな感じだわ。
287名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:51:11.86ID:98nwkudZ0288名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:51:36.45ID:mruxwmlY0289名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:52:02.08ID:3hu6OgeL0290名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:52:21.98ID:3hu6OgeL0 >>288
でました大谷85億w
でました大谷85億w
291名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:52:24.03ID:v+HF93vL0 >>286
悔しいのはよくわかった
悔しいのはよくわかった
292名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:52:24.05ID:J2GGY9tw0 >>270
競技人口面で考えるとこれからは中国、インド、南米あたりで普及しないとしんどいね。
でも中国の人気スポーツはダントツでバスケだしインドはクリケットだし。
アフリカあたりで資金をだして草の根活動で普及するしかないだろうね。
競技人口面で考えるとこれからは中国、インド、南米あたりで普及しないとしんどいね。
でも中国の人気スポーツはダントツでバスケだしインドはクリケットだし。
アフリカあたりで資金をだして草の根活動で普及するしかないだろうね。
293名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:52:54.14ID:R3GYjSsW0 せ~の「世界の三笘、マイナースポーツの大谷」
294名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:53:13.11ID:YsSU7B4g0295名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:53:40.04ID:RtOPGwYY0 世界一の国はひとつしかない
日本だけ大盛りあがりなのも当然っちゃ当然
他はみんなガッカリお通夜状態
日本だけ大盛りあがりなのも当然っちゃ当然
他はみんなガッカリお通夜状態
296名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:54:16.83ID:C9TRzsyD0 なんなのラッコっていつもこんな記事ばっかり探してきて。見ているこっちまで嫌な気分になるね。楽しんでいるファンに対して侮辱行為。
297名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:54:41.99ID:mruxwmlY0298名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:54:48.70ID:DYqLOSaV0 >>280
アメリカ以外の日本や中南米諸国にとって名誉で必死だから、アメリカもどうにかしなきゃって意味で米メディアが報じてたw
アメリカ以外の日本や中南米諸国にとって名誉で必死だから、アメリカもどうにかしなきゃって意味で米メディアが報じてたw
299名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:54:55.81ID:kJdkhRq90 wbc報道は専門番組でも作って、そこでやりたい放題やる形にしてくれ
情報番組の枠でやられると見たい話題まで見逃す
3年後は今回より大騒ぎするのは確実なんだからさ
情報番組の枠でやられると見たい話題まで見逃す
3年後は今回より大騒ぎするのは確実なんだからさ
300名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:54:56.31ID:SmaNA0wK0 >>42
強化試合と国際試合を比較するあたまの悪さよ
強化試合と国際試合を比較するあたまの悪さよ
301名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:55:09.54ID:R3GYjSsW0 アメリカはアメフトの国だし誰もがっかりしてないようなw
302名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:55:20.30ID:wOeTPKXJ0303名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:55:32.98ID:W0WhsN/o0 でも日本人男子が世界で勝ち負け出来る団体球技って野球しかないよね
304名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:55:45.30ID:SmaNA0wK0 >>44
ドミニカ『』
ドミニカ『』
305名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:56:05.24ID:R3GYjSsW0 将棋も世界一だぞ。日本しかやってないがなw
306名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:57:00.55ID:7QkO8k570307名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:57:03.24ID:R3GYjSsW0 コロンビアもメキシコもサッカーオンリー。
308名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:57:38.58ID:v+HF93vL0 >>306
腐れネトウヨキモイ
腐れネトウヨキモイ
309名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:57:43.28ID:C3mbVT0g0 >>280,287
投手陣はまだしも野手はトラウト以外スター揃いだったろwww
投手陣はまだしも野手はトラウト以外スター揃いだったろwww
310名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:57:43.30ID:dtj1tzO60311名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:58:04.04ID:z75Vv8Vc0312名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:58:18.61ID:v+HF93vL0 >>287
お前みたいな人間モドキだけ
お前みたいな人間モドキだけ
313名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:58:43.22ID:SmaNA0wK0314名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:59:28.20ID:3hu6OgeL0315名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:59:30.94ID:aYLNrzlu0 マイナーなやきうに駆逐されてしまうタマ蹴りの立場なし
316名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 09:59:35.07ID:cDdL8R8l0317名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:00:11.83ID:SmaNA0wK0318名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:01:01.63ID:pzXgmRzt0 >>315
おじいちゃん、老人ホームのレポートありがとう
おじいちゃん、老人ホームのレポートありがとう
319名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:02:00.90ID:3hu6OgeL0 >>317
大谷が85億稼いでるから信じられないらしいよ
大谷が85億稼いでるから信じられないらしいよ
320名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:02:13.18ID:v+HF93vL0 おいサカ豚wもっと暴れろw気合いが足りんw
321名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:02:16.13ID:eRtgw7Pp0 >>308
NPBって日本の学校の野球部に一定期間在籍してた履歴があれば日本国籍がなくても日本人選手として登録されるんだよね
NPBって日本の学校の野球部に一定期間在籍してた履歴があれば日本国籍がなくても日本人選手として登録されるんだよね
322名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:02:53.95ID:9mZxP2kK0323名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:02:54.27ID:ATfXjkR10 事実を書くと 侮辱 されたって、、、
そのマインドはもぅ、、、ね、、、
そのマインドはもぅ、、、ね、、、
324名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:03:01.99ID:v+HF93vL0 >>321
だから?腐れネトウヨキモイんだよ
だから?腐れネトウヨキモイんだよ
325名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:03:06.49ID:z75Vv8Vc0326名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:03:22.91ID:kgZGEqH20 野球をもっと普及させないとね
ただ日本ですら競技人口減ってるしどうしたものか
ただ日本ですら競技人口減ってるしどうしたものか
327名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:03:45.58ID:YsSU7B4g0 あとサカ豚は20数年前にサッカーを棒にして国とメディアがオリンピックの為に仕掛けた野球叩きの洗脳を受けてることは自覚しような
これからはスポーツ強化が国策から離れるから野球サッカーで豚論争しとる場合やないんやで
これからはスポーツ強化が国策から離れるから野球サッカーで豚論争しとる場合やないんやで
328名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:03:55.01ID:mv9CJeCF0 WBCもテレビの中だけだったなw
329名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:03:57.87ID:ROccwpNM0 >>286
その理屈でいうなら野球のほうが遥かに頑張ってきたぞ
野球アンチってのはほぼ野球のこと知らないだけ
まず、プロ野球ってのは最初、関東大震災で政府にグラウンド没収されてそのまま潰れたんだから
Jリーグなんてその遥か先の読売クラブの上にいただけ
その理屈でいうなら野球のほうが遥かに頑張ってきたぞ
野球アンチってのはほぼ野球のこと知らないだけ
まず、プロ野球ってのは最初、関東大震災で政府にグラウンド没収されてそのまま潰れたんだから
Jリーグなんてその遥か先の読売クラブの上にいただけ
330名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:04:16.00ID:J2GGY9tw0 >>316
1930年の第一回ウルグアイ大会は13チームだったらしい。当時はTV中継もないからねえ。
1930年の第一回ウルグアイ大会は13チームだったらしい。当時はTV中継もないからねえ。
331名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:04:53.03ID:0IPXEw2f0 >>74
前に闘莉王って人がこのままじゃ終わるみたく嘆いてたもんな。元代表が発信するぐらいだからサカ豚がどう御託並べようがガチで危機的状況なのかもね。
前に闘莉王って人がこのままじゃ終わるみたく嘆いてたもんな。元代表が発信するぐらいだからサカ豚がどう御託並べようがガチで危機的状況なのかもね。
332名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:05:03.08ID:eRtgw7Pp0 >>324
やましい点がないなら何でそれをオープンにしないの?
やましい点がないなら何でそれをオープンにしないの?
333名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:05:42.32ID:ywNA9xPO0 大谷翔平は年俸上がるから、次のWBC出られないだろうな
334名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:05:44.36ID:tOJu2YbL0 日本人スポーツ選手が海外に挑戦してもみんな脇役だったからな
そこにやっと主役を張れる最高の選手が現れた
しかも日本で最も盛んに行われている野球
外国人選手と並んでも見劣りしない体格、最高のスタイル、なかなかの顔立ち
そりゃ日本人は自然と盛り上がるよ
こんな記事書くやつは斜に構え過ぎだわな
日本スポーツ界にマイナスにしかならん記事
プロの仕事じゃないね
そこにやっと主役を張れる最高の選手が現れた
しかも日本で最も盛んに行われている野球
外国人選手と並んでも見劣りしない体格、最高のスタイル、なかなかの顔立ち
そりゃ日本人は自然と盛り上がるよ
こんな記事書くやつは斜に構え過ぎだわな
日本スポーツ界にマイナスにしかならん記事
プロの仕事じゃないね
335名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:06:02.23ID:v+HF93vL0 >>332
別にどうでもいいからな
別にどうでもいいからな
336名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:06:34.39ID:J2GGY9tw0337名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:06:49.40ID:PMjq7K8z0 >>103
勘違いしてる奴多いけどスポーツ観戦の客の殆どはスター選手見たいだけや
勘違いしてる奴多いけどスポーツ観戦の客の殆どはスター選手見たいだけや
338名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:06:52.90ID:3hu6OgeL0339名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:06:57.19ID:v+HF93vL0 ネトウヨ拗らせたキモいのが一匹居るな
340名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:07:25.15ID:7QkO8k570 >>291
何に対して悔しそうにみえる?
何に対して悔しそうにみえる?
341名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:07:36.52ID:DYqLOSaV0 アメリカはデカイから地域差がある。ヌートバーのいるセントルイスなんかは野球の街だから、
ファンが熱く語りあってるのがYouTubeに落ちてる。あと、ボストンやニューヨークとシカゴと
サンフランシスコとボルティモアの一部も熱狂的。
ファンが熱く語りあってるのがYouTubeに落ちてる。あと、ボストンやニューヨークとシカゴと
サンフランシスコとボルティモアの一部も熱狂的。
342名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:08:00.39ID:dBkm0Pul0 サッカーは、わざと倒れて痛がるふりしたり、欠陥競技。スポーツマンシップなんか皆無。
ファンも試合なんか見ておらず、挑発したり煽ったり迷惑行為したりマナーを破ったり犯罪行為したり公共の場で騒いだり選手のバスを囲んだり暴動起こしたりするのが目的なスポーツ。
サッカーファンは全員犯罪者と思った方がいい。
ファンも試合なんか見ておらず、挑発したり煽ったり迷惑行為したりマナーを破ったり犯罪行為したり公共の場で騒いだり選手のバスを囲んだり暴動起こしたりするのが目的なスポーツ。
サッカーファンは全員犯罪者と思った方がいい。
343名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:08:29.75ID:hnBk/pij0344名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:08:37.17ID:oT8jWkUq0 サッカーもバスケも日本でも人気だが代表は苦労してる
なぜなら他国も真剣に強化してるメジャースポーツだから
残念ながら日本が簡単に世界一になれる種目はよく調べれば単にマイナースポーツであることが多い
なぜなら他国も真剣に強化してるメジャースポーツだから
残念ながら日本が簡単に世界一になれる種目はよく調べれば単にマイナースポーツであることが多い
345名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:08:47.38ID:LQTF2My10346名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:09:11.79ID:v+HF93vL0 >>340
僕の大嫌いなやきうで日本が世界一になって悔しいですっ!
僕の大嫌いなやきうで日本が世界一になって悔しいですっ!
347名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:09:12.72ID:RtOPGwYY0 >>309
ああアメリカは全員がMVPかタイトルボルダーでだったな
トラウト、アレナドやシュワーバー、トレーターナ、ムーキーベッツ、リアルミュートを出して20歳の子供に三振やゲッツー喰らって負けたから相当ショックだったろ
ああアメリカは全員がMVPかタイトルボルダーでだったな
トラウト、アレナドやシュワーバー、トレーターナ、ムーキーベッツ、リアルミュートを出して20歳の子供に三振やゲッツー喰らって負けたから相当ショックだったろ
348名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:09:30.96ID:3hu6OgeL0349名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:09:44.50ID:WHDI7FOS0 サカ豚ちゃんが「野球ばっかり報道されてズルい!」とか言ってるけどさ、サッカーなんてサカ豚すら見てないのに報道するわけ無いじゃん
客もガラガラ、サカ豚ですら「低レベルで見る価値ない」と言ってるJリーグを報道する理由なくね?
みんなが興味あるのは代表戦だけで、その代表戦はしっかり報道されてるのに何が不満なんだか
客もガラガラ、サカ豚ですら「低レベルで見る価値ない」と言ってるJリーグを報道する理由なくね?
みんなが興味あるのは代表戦だけで、その代表戦はしっかり報道されてるのに何が不満なんだか
350名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:09:47.81ID:hnBk/pij0 >>342
不正解
不正解
351名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:09:54.61ID:ATfXjkR10352名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:10:21.15ID:x1FgPVyc0 サカ豚なんでイライラしてんの?
野球を貶す前にいつまでも弱い代表に喝入れろよ
まるで与党の粗探ししかしないどっかの野党みたいやな
野球を貶す前にいつまでも弱い代表に喝入れろよ
まるで与党の粗探ししかしないどっかの野党みたいやな
353名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:10:26.57ID:yEkJgppT0 でもおばちゃん達はめちゃくちゃ熱狂したらしいなw
茶番劇だけどwcbやる意味あったじゃねえかww
野球おばちゃんに大人気www
茶番劇だけどwcbやる意味あったじゃねえかww
野球おばちゃんに大人気www
354名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:10:33.41ID:v+HF93vL0 >>351
おまいう
おまいう
355名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:10:45.16ID:WDYi+P940 日本のプロ野球はメジャーが全米で大人気
大谷は全米を熱狂させてるスーパースターって言う嘘で成り立ってるからな
その嘘がバレるか嘘でもスーパースターに仕立てられる
大谷の次の奴が出て来なかったら終わり
大谷は全米を熱狂させてるスーパースターって言う嘘で成り立ってるからな
その嘘がバレるか嘘でもスーパースターに仕立てられる
大谷の次の奴が出て来なかったら終わり
356名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:11:14.20ID:SmaNA0wK0 >>47
日本はサッカーの国だからな当然
日本はサッカーの国だからな当然
357名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:11:15.90ID:J2GGY9tw0 大谷の年俸の85億ってチームはどうやってペイするんだろうな。ユニフォームやグッズ、入場料だけで
まかなえると思えないし。
まかなえると思えないし。
358名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:11:49.15ID:4Xsq03wP0 メジャー競技選手より稼いでるマイナー競技選手がウジャウジャ存在しててワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:12:33.64ID:0IPXEw2f0 >>342
手でゴールするのを「神の手」扱い、ドラッグで退会させられるような人を崇めてる世界だしね。
手でゴールするのを「神の手」扱い、ドラッグで退会させられるような人を崇めてる世界だしね。
360名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:13:00.82ID:v+HF93vL0 >>356
鼻で笑われるぞw
鼻で笑われるぞw
361名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:13:02.53ID:NXeregDd0 60近くても現役でやれるのがサッカー
野球じゃ無理
野球じゃ無理
362名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:13:03.62ID:DYqLOSaV0 大谷の年俸は広告料込みで、抜かしたらトラウトに負ける。
363名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:13:10.98ID:ATfXjkR10364名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:13:28.16ID:yIiYENvE0365名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:14:01.91ID:LQTF2My10366名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:14:11.02ID:hnBk/pij0367名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:14:48.62ID:yEkJgppT0 でも大谷も結構歳だからなあ
大谷の次に続くスター生まないとおばちゃん達も野球から離れていくぞ?w
どうするよ?ちょっとかわいい顔した高校球児にハンカチで汗拭いてもらうか?ww
おばちゃん達が野球を背負っていくからなwww
大谷の次に続くスター生まないとおばちゃん達も野球から離れていくぞ?w
どうするよ?ちょっとかわいい顔した高校球児にハンカチで汗拭いてもらうか?ww
おばちゃん達が野球を背負っていくからなwww
368名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:14:53.44ID:7QkO8k570 >>329
なら危機感持ってもっと頑張らないと。サムライ横取りの件もだけど、頑張る方向が全然違う。
今回も、世界が熱狂!ではなくて、野球をやると、アメリカでこんなに稼げるよでいいと思うんだ。
スポーツとして真逆だから、サッカーの真似しても駄目なのに老害達が気付かないんだろうね。
誰か書いてたけど、金も動くしキングオブマイナースポーツでアピールすればよくないか?
なら危機感持ってもっと頑張らないと。サムライ横取りの件もだけど、頑張る方向が全然違う。
今回も、世界が熱狂!ではなくて、野球をやると、アメリカでこんなに稼げるよでいいと思うんだ。
スポーツとして真逆だから、サッカーの真似しても駄目なのに老害達が気付かないんだろうね。
誰か書いてたけど、金も動くしキングオブマイナースポーツでアピールすればよくないか?
369名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:15:00.38ID:fabPRHjE0 WBC盛り上がったの5.6カ国だしね
Twitterの呟きはほとんどが日本人だし思った以上にマイナーかもしれない
Twitterの呟きはほとんどが日本人だし思った以上にマイナーかもしれない
370名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:15:03.48ID:3hu6OgeL0 >>349
エンゼルス球場ガラガラですよ?
エンゼルス球場ガラガラですよ?
371名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:15:12.02ID:R3GYjSsW0 藤井聡太は世界の藤井とか言わないで堂々としてるのに、世界の大谷とか言うのはコンプレックスだと思う。
372名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:15:31.43ID:7QkO8k570 >>346
そうだね
そうだね
373名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:15:43.95ID:v+HF93vL0 >>363
一応あれも事実だけどね。サッカー棍棒に野球にケチつけてくるからお互い様
一応あれも事実だけどね。サッカー棍棒に野球にケチつけてくるからお互い様
374名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:16:02.31ID:dtj1tzO60 俺は組み合わせ抽選さえしてくれれば素直に応援できる派かな
せめてランキングでポット分けすれば最初から強豪にあたらず楽しめるでしょ
それすらなく「死の組」なんてサッカーに雰囲気を寄せてるんだから、そら笑われるわな
せめてランキングでポット分けすれば最初から強豪にあたらず楽しめるでしょ
それすらなく「死の組」なんてサッカーに雰囲気を寄せてるんだから、そら笑われるわな
375名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:16:03.45ID:3hu6OgeL0 >>345
でもさ、大谷の名前だけしか出てこないよね
でもさ、大谷の名前だけしか出てこないよね
376名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:16:28.35ID:ywNA9xPO0377名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:16:45.72ID:qL/n+Oi40378名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:16:49.44ID:3hu6OgeL0 >>373
野球は番組潰しまくるから嫌われるんじゃ?
野球は番組潰しまくるから嫌われるんじゃ?
379名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:17:00.94ID:oNp1znl10380名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:17:08.76ID:SsFXgk0b0 いつものプロ野球はみんな寄り付かないだろうから
WBCの時くらい盛り上がってもいいだろ
WBCの時くらい盛り上がってもいいだろ
381名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:17:34.99ID:3hu6OgeL0382名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:17:39.93ID:k5DNiy6Y0383名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:17:43.57ID:h2Ym/lG10384名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:17:46.80ID:SmaNA0wK0385名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:18:16.00ID:LQTF2My10386名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:18:17.34ID:dtj1tzO60 競技としては面白いんだから大会は公平にやって欲しいわ
387名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:18:18.28ID:3hu6OgeL0388名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:18:25.89ID:v+HF93vL0 >>378
誰もテレビ観てねーからいいんじゃね?テレビ屋からすりゃ野球やってる方がマシ
誰もテレビ観てねーからいいんじゃね?テレビ屋からすりゃ野球やってる方がマシ
389名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:18:51.72ID:9mZxP2kK0 大谷が高年俸もらってもWBCがショボい大会なのは変わらないよ
390名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:19:53.03ID:3hu6OgeL0 >>385
ダルビッシュはあれだけ現役続けてるんだから、もっと取り上げて欲しかったな
ダルビッシュはあれだけ現役続けてるんだから、もっと取り上げて欲しかったな
391名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:20:03.72ID:aYLNrzlu0 契約書にサインするまでがプロフェッショナルなほんださんのワルグチはそこまでだ!
392名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:20:29.75ID:H9PfLL2M0 この人のスレは単純に見づらい
393名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:20:37.20ID:RtOPGwYY0394名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:20:55.06ID:ATfXjkR10 中古車屋さんがスポンサーの素人集めた世界大会素敵やん
395名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:21:34.78ID:YsSU7B4g0 つうかサカ豚野球マイナーって言ってる割りに興味津々じゃねえか
本当に野球潰すつもりなら無関心の方が得策やぞ
バカなの?
本当に野球潰すつもりなら無関心の方が得策やぞ
バカなの?
396名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:21:45.55ID:cXmnbG150 うわ、アホのラッコがとうとうプレジデントオンラインなんていうクズ中のクズメディアで立てやがったw
反動でサッカーの視聴率が叩かれてるぞw
反動でサッカーの視聴率が叩かれてるぞw
397名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:22:05.06ID:9TdZ+Ecl0 栗山がメジャーに改善の要望を口酸っぱく出したらしいけど
日本優遇の日程や組み合わせについても改善を要望したん?
日本優遇の日程や組み合わせについても改善を要望したん?
398名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:22:38.09ID:OfWIbMkc0 WBCは野球のワールドカップだからな
開催国 アメリカが軽視してるだけ
日本しか流行らないわな
開催国 アメリカが軽視してるだけ
日本しか流行らないわな
399名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:22:43.50ID:v+HF93vL0 >>395
逆神発揮してるからもっと暴れてもらわないと
逆神発揮してるからもっと暴れてもらわないと
400名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:23:00.47ID:k5DNiy6Y0 Twitterで モーニングショー 検索すると…
WBCうんざり
また野球
WBCも大谷も飽きた
あたおか
WBCの呪い
しつこい
野球嫌い
野球一生やんの?
WBCお腹いっぱい
うんざり
うんざり
WBCうんざり
また野球
WBCも大谷も飽きた
あたおか
WBCの呪い
しつこい
野球嫌い
野球一生やんの?
WBCお腹いっぱい
うんざり
うんざり
401名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:23:14.92ID:PM/7iATs0 >>370
こいつみたいなガラガラ厨は平日のデーゲームの映像見て言ってるんだろうけど平日のナイトゲームや週末のデーゲームはそれなりに入ってるよ。
野球は移動の関係で年に数試合は平日のデーゲームやらなきゃいけないからガラガラなのはしゃーない
こいつみたいなガラガラ厨は平日のデーゲームの映像見て言ってるんだろうけど平日のナイトゲームや週末のデーゲームはそれなりに入ってるよ。
野球は移動の関係で年に数試合は平日のデーゲームやらなきゃいけないからガラガラなのはしゃーない
402名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:24:46.19ID:kvZASxvM0 とりあえず、お前らがお世話になってるJAPAN🇯🇵という国では野球の圧勝なんだからそろそろ現実を受け入れよう😉w
403名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:24:48.72ID:Kl+5oEBp0 >>1
お前 だっせ~なwwwwwwwww
今後は控えるつもりでいます
今後は控えるつもりでいます
今後は控えるつもりでいます
今後は控えるつもりでいます
536 ラッコ ◆CzYEc0taP1E9 [BE] sage 2023/03/30(木) 01:36:13.10 ID:OXAoy4k30
>>527
近年はやや低くなってきたとはいえ、元々世界フィギュアは高視聴率コンテンツですし、
一般的に同時間帯に2つのスポーツ中継があった場合、大なり小なりお互いに視聴率を食い合いますし、
例えば視聴率20%が見込めるスポーツ中継が同時間帯に2つあった場合、両方とも視聴率10%くらいしか取れないということも起こり得ます。
逆にフィギュアスケートファンにとっても、後に視聴率があまり高くなかったことが判明したとしても、
あのスレタイによって「もしかしたら裏にサッカー日本代表戦があったから視聴率を削られて低かったのかも」と推測することもできます。
ですから私の場合はスポーツ中継の視聴率スレを立てる時に、裏番組にもスポーツ中継があった時は、
なるべくその裏番組の情報や視聴率をスレタイに入れたいと考えています。それは非常に重要な情報だと考えているので。
ただ、もし裁定をされる方がそのようなスレ立ては控えた方が良いと考えていらっしゃるのであれば今後は控えるつもりでいます。
お前 だっせ~なwwwwwwwww
今後は控えるつもりでいます
今後は控えるつもりでいます
今後は控えるつもりでいます
今後は控えるつもりでいます
536 ラッコ ◆CzYEc0taP1E9 [BE] sage 2023/03/30(木) 01:36:13.10 ID:OXAoy4k30
>>527
近年はやや低くなってきたとはいえ、元々世界フィギュアは高視聴率コンテンツですし、
一般的に同時間帯に2つのスポーツ中継があった場合、大なり小なりお互いに視聴率を食い合いますし、
例えば視聴率20%が見込めるスポーツ中継が同時間帯に2つあった場合、両方とも視聴率10%くらいしか取れないということも起こり得ます。
逆にフィギュアスケートファンにとっても、後に視聴率があまり高くなかったことが判明したとしても、
あのスレタイによって「もしかしたら裏にサッカー日本代表戦があったから視聴率を削られて低かったのかも」と推測することもできます。
ですから私の場合はスポーツ中継の視聴率スレを立てる時に、裏番組にもスポーツ中継があった時は、
なるべくその裏番組の情報や視聴率をスレタイに入れたいと考えています。それは非常に重要な情報だと考えているので。
ただ、もし裁定をされる方がそのようなスレ立ては控えた方が良いと考えていらっしゃるのであれば今後は控えるつもりでいます。
404名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:26:00.59ID:76vXkPiD0 予選落ち朝鮮はいい加減にしろよw
405名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:26:12.36ID:KUR3w/dJ0406名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:27:59.81ID:oNp1znl10407名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:28:48.10ID:Su3EkY9g0 モーニングショーこれから4年毎日WBCやるんだろ笑
408名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:28:48.99ID:zpPt2CO50 NFLやNBAはアメリカでは大人気だけど、世界的にはマイナーだろ
野球よりマイナーだわ
野球よりマイナーだわ
409名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:31:06.60ID:Su3EkY9g0 賞金が低いからてマスゴミ総出で大谷年収
410名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:31:44.21ID:eRtgw7Pp0 WBC擦りすぎて狂気の沙汰呼ばわりされてる
https://i.imgur.com/HN0Rwtp.jpg
https://i.imgur.com/HN0Rwtp.jpg
411名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:31:50.91ID:4FCOtdtD0 >>408
NBAって野球の1000倍人気だぞ現実見ろ😄
NBAって野球の1000倍人気だぞ現実見ろ😄
412名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:32:01.34ID:OGPEXF+R0 大谷翔平がいかに世界では無名かがよく分かる、Wikipediaの日本人アスリート翻訳言語数リスト(※現役選手に限る)
本田圭佑(サッカー) 71言語
香川真司(サッカー) 68言語
大坂なおみ(テニス) 68言語
長友佑都(サッカー) 65言語
長谷部誠(サッカー) 65言語
錦織圭(テニス) 48言語
久保建英(サッカー) 48言語
佐藤琢磨(カーレーサー) 44言語
角田裕毅(カーレーサー) 38言語
小林可夢偉(カーレーサー) 38言語
中嶋一貴(カーレーサー) 38言語
羽生結弦(フィギュア) 36言語
三笘薫(サッカー) 34言語
葛西紀明(スキージャンプ) 34言語
小林陵侑(スキージャンプ) 29言語
大野将平(柔道) 29言語
八村塁(バスケ) 26言語
高梨沙羅(スキージャンプ) 26言語
橋本大輝(体操) 26言語
髙藤直寿(柔道) 25言語
永瀬貴規(柔道) 25言語
川井梨紗子(レスリング) 25言語
宇野昌磨(フィギュア) 24言語
ウルフ・アロン(柔道) 24言語
萩野公介(水泳) 23言語
阿部一二三(柔道) 23言語
阿部詩(柔道) 23言語
高木美帆(スケート) 23言語
西矢椛(スケボー) 23言語
伊藤美誠(卓球) 22言語
瀬戸大也(水泳) 21言語
堀米雄斗(スケボー) 21言語
杉田祐一(テニス) 21言語
高橋大輔(フィギュア) 21言語
ベイカー茉秋(柔道) 21言語
新井千鶴(柔道) 21言語
平野歩夢(スノーボード) 20言語
張本智和(卓球) 20言語
石川佳純(卓球) 20言語
ダニエル太郎(テニス) 20言語
濵田尚里(柔道) 20言語
高木菜那(スケート) 19言語
渡部暁斗(ノルディック複合) 19言語
素根輝(柔道) 19言語
新城幸也(自転車) 19言語
坂本花織(フィギュア) 18言語
乙黒拓斗(レスリング) 18言語
川井友香子(レスリング) 18言語
須﨑優衣(レスリング) 18言語
大谷翔平(野球) 18言語 ← 焼き豚が誇る「世界的スター」のオオタニさんはここ
本田圭佑(サッカー) 71言語
香川真司(サッカー) 68言語
大坂なおみ(テニス) 68言語
長友佑都(サッカー) 65言語
長谷部誠(サッカー) 65言語
錦織圭(テニス) 48言語
久保建英(サッカー) 48言語
佐藤琢磨(カーレーサー) 44言語
角田裕毅(カーレーサー) 38言語
小林可夢偉(カーレーサー) 38言語
中嶋一貴(カーレーサー) 38言語
羽生結弦(フィギュア) 36言語
三笘薫(サッカー) 34言語
葛西紀明(スキージャンプ) 34言語
小林陵侑(スキージャンプ) 29言語
大野将平(柔道) 29言語
八村塁(バスケ) 26言語
高梨沙羅(スキージャンプ) 26言語
橋本大輝(体操) 26言語
髙藤直寿(柔道) 25言語
永瀬貴規(柔道) 25言語
川井梨紗子(レスリング) 25言語
宇野昌磨(フィギュア) 24言語
ウルフ・アロン(柔道) 24言語
萩野公介(水泳) 23言語
阿部一二三(柔道) 23言語
阿部詩(柔道) 23言語
高木美帆(スケート) 23言語
西矢椛(スケボー) 23言語
伊藤美誠(卓球) 22言語
瀬戸大也(水泳) 21言語
堀米雄斗(スケボー) 21言語
杉田祐一(テニス) 21言語
高橋大輔(フィギュア) 21言語
ベイカー茉秋(柔道) 21言語
新井千鶴(柔道) 21言語
平野歩夢(スノーボード) 20言語
張本智和(卓球) 20言語
石川佳純(卓球) 20言語
ダニエル太郎(テニス) 20言語
濵田尚里(柔道) 20言語
高木菜那(スケート) 19言語
渡部暁斗(ノルディック複合) 19言語
素根輝(柔道) 19言語
新城幸也(自転車) 19言語
坂本花織(フィギュア) 18言語
乙黒拓斗(レスリング) 18言語
川井友香子(レスリング) 18言語
須﨑優衣(レスリング) 18言語
大谷翔平(野球) 18言語 ← 焼き豚が誇る「世界的スター」のオオタニさんはここ
413名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:32:42.56ID:RtOPGwYY0414名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:32:42.77ID:xNXOhnqP0 モーニングショーとひるおびは野球プロパガンダ番組だから野球嫌いは見ない方がいいぞ
415名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:33:10.45ID:v+HF93vL0 >>412
おっ?新しい指標だなあw
おっ?新しい指標だなあw
416名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:33:31.63ID:YSE18myX0 せやで
マスゴミが韓国やら韓流言うてたら
韓国イイねてなるんやで
野球も韓流もワクチンも同じ
マスゴミに釣られ過ぎ
ネラーなら釣られるなwww
マスゴミが韓国やら韓流言うてたら
韓国イイねてなるんやで
野球も韓流もワクチンも同じ
マスゴミに釣られ過ぎ
ネラーなら釣られるなwww
417名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:33:56.23ID:5Vnjiw7Z0 野球はマスゴミが馬鹿を洗脳できるかのバロメーター
418名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:35:15.55ID:ihL/jvqD0 サッカーよりメジャーなのに
419名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:35:25.00ID:pjGrhbnS0420名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:36:18.34ID:oNp1znl10 まあ一番いいのはサカ豚がさっさとテレビなんか卒業することなんだけど無理なんだろうね
昭和のテレビ世代だからw
昭和のテレビ世代だからw
421名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:36:23.71ID:RtOPGwYY0 優勝するのはひとつの国だけ
日本だけ大盛りあがりなのも当然っちゃ当然
他はみんなガッカリ 恥辱は早く忘れたいw
日本だけ大盛りあがりなのも当然っちゃ当然
他はみんなガッカリ 恥辱は早く忘れたいw
422名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:37:01.66ID:YsSU7B4g0 >>403
なんか痴漢犯罪者の言い訳みたいな文章やな
なんか痴漢犯罪者の言い訳みたいな文章やな
423名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:37:19.92ID:xfJ99/rZ0424名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:38:05.21ID:Jlt0PZ450 中高年と心中する日本にふさわしいね
425名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:38:23.60ID:a8zv+O8f0 日本で盛り上がらないサッカーの方問題じゃん
426名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:39:09.87ID:95N19VSA0 焼き豚さん平日の朝から発狂ってやっぱ定年過ぎたジジイの集まりなん?
427名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:39:35.40ID:SDC9EQe+0 >>421
予選落ちはもっと恥辱だね
予選落ちはもっと恥辱だね
428名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:40:13.05ID:fKg8J7Hg0 見る人間も高齢化してるし、やる人間もどんどん減ってる
ソフトランディングするにはいい感じに推移してるね
読売が死んでやきうも死ぬんだよ
ソフトランディングするにはいい感じに推移してるね
読売が死んでやきうも死ぬんだよ
429名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:40:38.01ID:RtOPGwYY0430名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:40:49.43ID:oNp1znl10 こないだのサッカーで盛り上がったのはオラつき痛いンゴぐらいか
あれはまあまあ面白かったよ
あれはまあまあ面白かったよ
431名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:40:52.44ID:k3QW4cgG0432名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:41:49.02ID:3VX3jI070 ゲッツーとかアベック弾とか右翼、左翼とか女房役とか聞こえてくる単語の全てが時代遅れでダサいのが問題よな
そろそろアップデートしてこ
そろそろアップデートしてこ
433名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:42:46.61ID:AsJOVUow0 日米と数カ国ぐらいじゃんまともに機能してるプロがあるの
ほぼ素人を圧倒的有利なホーム日本に集めて一次リーグ突破とか茶番でしかない
ほぼ素人を圧倒的有利なホーム日本に集めて一次リーグ突破とか茶番でしかない
434名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:43:27.81ID:anu9tAa/0 参加国が28といっても本気なのは数ヶ国で、大半の国ではテレビ放映もなく、国民の大半は存在を知らないってのがなぁ
435名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:44:00.55ID:dtj1tzO60 >>412
柔道すげぇな
柔道すげぇな
436名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:44:37.50ID:9mZxP2kK0437名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:45:12.85ID:dtj1tzO60 大谷翔平というのは日本と世界の乖離を表現するときのネットミームみたいになってしまうのかな
438名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:46:05.25ID:OhWsfqbl0 日本が大金出して日本だけが盛り上がる大会から脱却する日が来そうにもない
439名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:46:11.40ID:StUW8WiC0 世界で人気のある競技
GDP1位 アメフト
GDP2位 バスケットボール
GDP3位 野球
人口1位 クリケット
EU サッカー
GDP1位 アメフト
GDP2位 バスケットボール
GDP3位 野球
人口1位 クリケット
EU サッカー
440名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:46:31.32ID:RtOPGwYY0 >>433
素人ばかりの最弱の東京ラウンドでメジャーリーガーまで連れて来て敗退した韓国プロチームの悪口はそこまでだw
素人ばかりの最弱の東京ラウンドでメジャーリーガーまで連れて来て敗退した韓国プロチームの悪口はそこまでだw
441名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:48:35.77ID:RjIFrDFF0 どのスポーツもその国で人気あるものだけはしゃぐのは当たり前サッカーだってまるで無関心の国も山ほどある
442名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:51:12.09ID:M3VCucxE0 >>15
くねくねw
くねくねw
443名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:51:22.54ID:oqckCOVL0444名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:51:46.61ID:KfVwv2nl0 高校野球の優勝校に対して「組合わせが卑怯」なんて苦情聞いたことねーな
準優勝チームに対してなら聞いた事もあるが
つまりモンスタークレーマーw
準優勝チームに対してなら聞いた事もあるが
つまりモンスタークレーマーw
445名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:52:21.36ID:xfJ99/rZ0 >>441
それが山ほど、でもないのがサッカーなんだわ・・・・
それが山ほど、でもないのがサッカーなんだわ・・・・
446名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:52:34.00ID:asxXrYyn0 数の問題じゃない。
大谷見りゃわかるがいかにフィジカルモンスター生み出すか
久保というくるりんぱサッカー
見習うべきは日本サッカーの方ではないのか
大谷見りゃわかるがいかにフィジカルモンスター生み出すか
久保というくるりんぱサッカー
見習うべきは日本サッカーの方ではないのか
447名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:52:46.47ID:2I2RfPCF0 強豪のいないぬるいアジア予選に参加するだけで32位以内確定の茶番球蹴り大会
448名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:53:34.25ID:xfJ99/rZ0449名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:54:25.60ID:9mZxP2kK0 >>444
WBCはくじ引きさえしてないんだよ
WBCはくじ引きさえしてないんだよ
450名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:55:35.57ID:YsSU7B4g0451名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:55:38.89ID:KfVwv2nl0 >>449
全勝優勝してるのにキチ害なのかなw
全勝優勝してるのにキチ害なのかなw
452名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:56:04.30ID:asxXrYyn0 日本サッカーみてなんも進歩してなくて
次のワールドカップまた16位なの悟ったわ
次のワールドカップまた16位なの悟ったわ
453名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:56:21.99ID:nm6kiBgm0 >>447
予選も何もなく中国が連続出場できるWBC🤣
予選も何もなく中国が連続出場できるWBC🤣
454名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:57:10.66ID:9mZxP2kK0 >>451
だって1次ラウンドの相手草野球ばかりだし
だって1次ラウンドの相手草野球ばかりだし
455名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:57:45.97ID:PM/7iATs0 >>426
お前の自己紹介やん
お前の自己紹介やん
456名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:57:58.63ID:RtOPGwYY0457名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:58:04.64ID:a6dHO0QP0 それなりに楽しんだが
同時に冷めた目も必要だわな
東京ラウンドで知らん雑魚いじめして
何十パーも視聴率あんのはちょい恥ずい
同時に冷めた目も必要だわな
東京ラウンドで知らん雑魚いじめして
何十パーも視聴率あんのはちょい恥ずい
458名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:58:38.74ID:KfVwv2nl0 >>454
全勝最強日本から見たら全部草野球w
全勝最強日本から見たら全部草野球w
459名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:59:26.99ID:KfVwv2nl0 あ、韓国は草野球以下なw
460名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 10:59:56.44ID:H9PfLL2M0 >>403
なんだこれどこのスレ?
なんだこれどこのスレ?
461名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:00:02.89ID:NSn8wZ970 >>1
人間の能力として、類人猿から一番の武器は素手で投げる石投げだ。
その人類発祥からの基本動作を忠実に体現しているのが野球だ。他のスポーツに見当たらない。
んで試合開始の宣告は[play (ball)] 世界で類人猿に一番近い民族も日本人だぞ(誇らしい)😎
人間の能力として、類人猿から一番の武器は素手で投げる石投げだ。
その人類発祥からの基本動作を忠実に体現しているのが野球だ。他のスポーツに見当たらない。
んで試合開始の宣告は[play (ball)] 世界で類人猿に一番近い民族も日本人だぞ(誇らしい)😎
462名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:00:12.08ID:fKmgBosn0 あれ、また野球をディスるスレなの?
サッカーのディスりはどうして立たないの?
野球ファンが性格いいからかな
サッカーのディスりはどうして立たないの?
野球ファンが性格いいからかな
463名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:00:29.20ID:asxXrYyn0 野球はちゃんと進化してんだよ。
松坂の時代夢の球速160キロとかいって身長180センチ台の選手ばかりだった。
今は身長190台て急速160を常に投げてるし
松坂の時代夢の球速160キロとかいって身長180センチ台の選手ばかりだった。
今は身長190台て急速160を常に投げてるし
464名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:00:52.33ID:Xq2FfTe70 >>329
がんばってきた?
メディアがチーム持ってるからそうなるだけだろw
クロスオーナーシップを禁止されてない特異な国なんだぞw
通達もあって金も使い放題だったしな
こんな歪な構造を放置し続けてきたツケはどこかで払わないといけないんだよ
がんばってきた?
メディアがチーム持ってるからそうなるだけだろw
クロスオーナーシップを禁止されてない特異な国なんだぞw
通達もあって金も使い放題だったしな
こんな歪な構造を放置し続けてきたツケはどこかで払わないといけないんだよ
465名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:01:34.02ID:PM/7iATs0 >>462
野球ファンは格下サッカーなんてライバルとも思ってないから
野球ファンは格下サッカーなんてライバルとも思ってないから
466名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:02:02.02ID:RtOPGwYY0467名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:02:09.91ID:a8zv+O8f0 日本サッカーって世界的に見たらWBCのイタリアぐらいの存在だろwww
468名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:02:35.82ID:asxXrYyn0 世界が惚れた大谷
世界に笑われたくるりんぱ
世界に笑われたくるりんぱ
469名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:03:01.76ID:YsSU7B4g0470名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:03:53.50ID:ZiyqG51I0 日本の球団も昔と比べると苦しいと思うがJリーグとかのクラブはどうなん
野球選手はまだ国内でも稼げるがサッカーは海外でないと厳しくないんか
野球選手はまだ国内でも稼げるがサッカーは海外でないと厳しくないんか
471名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:03:57.42ID:W5pz9EE70 >>1
野球経験ない人が書いた記事
野球経験ない人が書いた記事
472名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:04:06.89ID:YsSU7B4g0 >>467
馬鹿にしてるようで的を得てるな
馬鹿にしてるようで的を得てるな
473名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:04:19.75ID:fKmgBosn0474名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:04:28.11ID:nm6kiBgm0 >>469
こいつに対するレスだよ
予選ないのは事実だろ
447 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 10:52:46.47 ID:2I2RfPCF0
強豪のいないぬるいアジア予選に参加するだけで32位以内確定の茶番球蹴り大会
こいつに対するレスだよ
予選ないのは事実だろ
447 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 10:52:46.47 ID:2I2RfPCF0
強豪のいないぬるいアジア予選に参加するだけで32位以内確定の茶番球蹴り大会
475名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:04:34.17ID:9mZxP2kK0476名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:04:44.86ID:ecyKgkbA0 世界的に見たら大谷翔平より丸山桂里奈の方が遥かに有名w
※Wikipedia言語数
丸山桂里奈 43言語
大谷翔平 18言語w
※Wikipedia言語数
丸山桂里奈 43言語
大谷翔平 18言語w
477名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:05:26.73ID:7QkO8k570 >>310
WBSC U-23ワールドカップを検索してみてくれ。ロゴに驚くぞ
WBSC U-23ワールドカップを検索してみてくれ。ロゴに驚くぞ
478名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:05:35.89ID:asxXrYyn0 サカ豚さんサカ豚さん勝たないと優勝しないと何の意味もないんだよ
あのくるりんぱという道化
あのくるりんぱという道化
479名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:05:48.89ID:a6dHO0QP0 パッと見
焼豚9さか豚1なの恥ずかしくないん
焼豚9さか豚1なの恥ずかしくないん
480名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:06:20.11ID:rbuup3Jn0 サカ豚焼きそばパン買ってこいやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
481名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:06:22.79ID:gcwGjw030 サッカーファンからしたら、野球はマイナースポーツ。
大谷もマイナースポーツのヒーローでしかない。
大谷もマイナースポーツのヒーローでしかない。
482名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:07:20.18ID:dtj1tzO60483名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:07:39.75ID:gcwGjw030 野球ファンの大切なフレンドのキュラソーも
アルゼンチンとやってるんだよなあ。
アルゼンチンとやってるんだよなあ。
484名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:08:40.20ID:v+HF93vL0 >>464
さっかあ界「利権寄越せ」
さっかあ界「利権寄越せ」
485名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:09:38.92ID:hqM17wFN0 >>476
野球がは発展途上国に流行らないからが原因。
野球がは発展途上国に流行らないからが原因。
486名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:10:07.66ID:RtOPGwYY0 >>481
とはいえ国民的スターを生み出せない日本サッカーに日本人はもう夢が持てないのも事実なんだよ
とはいえ国民的スターを生み出せない日本サッカーに日本人はもう夢が持てないのも事実なんだよ
487名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:10:18.65ID:WfX1+Wn10 何でアメリカ基準?
そもそもNFL自体マイナーだろ
そもそもNFL自体マイナーだろ
488名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:10:30.43ID:asxXrYyn0 世界は日本サッカーなんか興味ないけどな
489名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:10:37.61ID:gcwGjw030 もう野球はいいんじゃないかな。
いくらやってもアメリカはフットボールとバスケの二大スポーツ、
カリブのスペイン語圏はサッカーに切り崩される。
人間あきらめが肝心だよ。
いくらやってもアメリカはフットボールとバスケの二大スポーツ、
カリブのスペイン語圏はサッカーに切り崩される。
人間あきらめが肝心だよ。
490名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:10:38.02ID:hqM17wFN0491名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:10:56.85ID:v+HF93vL0 >>476
それなのに85億は凄いな
それなのに85億は凄いな
492名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:11:33.71ID:KcYVPgcW0 野球はマイナー競技でも異論は無いが
スポーツの大半がマイナー競技だからな
圧倒的な競技人口とプロ人口のサッカーを抜かすと
野球より競技人口の多いスポーツなんて
バスケ、テニス、クリケットの三種目くらいだろ
クリケットも野球と同じくらいにやってる国が偏ってるし
サッカー、バスケ、テニスの次をクリケットと争うくらいの競技
つーかスポーツの大半はマイナー競技
スポーツの大半がマイナー競技だからな
圧倒的な競技人口とプロ人口のサッカーを抜かすと
野球より競技人口の多いスポーツなんて
バスケ、テニス、クリケットの三種目くらいだろ
クリケットも野球と同じくらいにやってる国が偏ってるし
サッカー、バスケ、テニスの次をクリケットと争うくらいの競技
つーかスポーツの大半はマイナー競技
493名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:11:40.74ID:hqM17wFN0 >>489
日本は金メダル狙える競技をあきらめないw
日本は金メダル狙える競技をあきらめないw
494名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:12:00.07ID:7QkO8k570 >>451
全勝してるからくじ引きが必要ないって、他のスポーツにはあり得ないシステムなんですけど。
全勝してるからくじ引きが必要ないって、他のスポーツにはあり得ないシステムなんですけど。
495名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:12:02.66ID:v+HF93vL0 >>489
サッカーもアメリカが世界一になりゃ力入れるだろうが。まあ場所貸しだろうな
サッカーもアメリカが世界一になりゃ力入れるだろうが。まあ場所貸しだろうな
496名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:12:14.86ID:53xQwC3X0 日本のサッカーファンの大半はワールドカップファンだべよ
497名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:12:17.27ID:9mZxP2kK0498名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:13:21.46ID:9a+lGpsV0 雑魚狩りしてるだけなのに騒いでる老人ださすぎたな
他の国から馬鹿にされるわけだ
他の国から馬鹿にされるわけだ
499名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:13:30.88ID:RtOPGwYY0 >>489
自分たちがスポーツを楽しむのに他人(外国人)の好みに合わせる必要なんてどこにあるの?正気とは思えない笑
自分たちがスポーツを楽しむのに他人(外国人)の好みに合わせる必要なんてどこにあるの?正気とは思えない笑
500名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:14:02.04ID:gcwGjw030 ガラ谷さんはいつまでも通訳付けてみっともないよ。
あれ格好いいと思ってる?
あれ格好いいと思ってる?
501名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:14:11.98ID:hqM17wFN0 >>497
それはメジャーで稼げることを覚えた国。
それはメジャーで稼げることを覚えた国。
502名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:14:33.68ID:mxDHJsJE0 高校野球がおもろいのは
「俺が県」が出るから
野球が好きなわけではない
「俺が県」が出るから
野球が好きなわけではない
503名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:15:18.91ID:To9pSL/Y0 >>412
これはいい指標
これはいい指標
504名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:15:19.74ID:gcwGjw030 子供がサッカー楽しんでるのに巻き返そうと、オサーンどもがWBCで世界一ニダって
捏造してるからな。
捏造してるからな。
505名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:15:25.26ID:7QkO8k570 >>482
あなたの言う通りに、オリンピックの時期にフランスで野球大会をしれっとやるかもしれないね。
あなたの言う通りに、オリンピックの時期にフランスで野球大会をしれっとやるかもしれないね。
506名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:15:30.59ID:asxXrYyn0 >>500
玉蹴りよりはモテるよ。確実に
玉蹴りよりはモテるよ。確実に
507名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:15:41.28ID:nGYNqJMZ0508名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:15:42.03ID:hqM17wFN0 >>500
サッカー選手はその国の言葉を離せないと通用しないが、大谷ほどの実力者なら通訳いても世界は納得。
サッカー選手はその国の言葉を離せないと通用しないが、大谷ほどの実力者なら通訳いても世界は納得。
509名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:16:29.67ID:pGunSz560 別に日本だけで盛り上がってて何が悪いんだよ
510名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:16:43.23ID:hnBk/pij0 >>467
そんな嘲笑う存在がベスト8になれるのがWBCなんだよな
そんな嘲笑う存在がベスト8になれるのがWBCなんだよな
511名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:17:02.46ID:nm6kiBgm0 週刊ベースボールさえ知らない世界の野球人口🤣
【悲報】世界の野球競技人口まともなデータなし
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20191116-13&rf=yamp
日本
→総務省の社会生活基本調査によると「野球(キャッチボールまで含む)」の行動者数は約810万人としている。
アメリカ
→SFIA(スポーツ&フィットネス協会)が「2018年に野球に取り組んだ人の数は1,590万人だった」と発表している。
↑おもちゃのバットをイベントで配り、素振りしたら野球人口に加えるメチャクチャな統計
韓国
→国全体での競技人口数は明らかになっていない
キューバやドミニカ共和国といった中米
→競技人口数の正確なデータがない。
オランダやイタリアで
→競技人口は数万人規模で実数不明
ランキング下位の国
→数千人しかいないところがほとんど。中には数百人しかいないという国もある。
中国
→中国野球協会が「中国の野球人口は4,100万人いる」と発表。しかしIBAFでは世界の野球人口は3,500万人としているので、中国はこの数字を一国で上回ることになる。どういった調査方法だったのか気になるところだ
【悲報】世界の野球競技人口まともなデータなし
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20191116-13&rf=yamp
日本
→総務省の社会生活基本調査によると「野球(キャッチボールまで含む)」の行動者数は約810万人としている。
アメリカ
→SFIA(スポーツ&フィットネス協会)が「2018年に野球に取り組んだ人の数は1,590万人だった」と発表している。
↑おもちゃのバットをイベントで配り、素振りしたら野球人口に加えるメチャクチャな統計
韓国
→国全体での競技人口数は明らかになっていない
キューバやドミニカ共和国といった中米
→競技人口数の正確なデータがない。
オランダやイタリアで
→競技人口は数万人規模で実数不明
ランキング下位の国
→数千人しかいないところがほとんど。中には数百人しかいないという国もある。
中国
→中国野球協会が「中国の野球人口は4,100万人いる」と発表。しかしIBAFでは世界の野球人口は3,500万人としているので、中国はこの数字を一国で上回ることになる。どういった調査方法だったのか気になるところだ
512名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:17:11.81ID:2I2RfPCF0513名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:17:25.21ID:D+RU3aTX0 NFLなんてアメリカだけだし野球以上のマイナー競技なんだが
514名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:17:37.01ID:hnBk/pij0 >>509
世界中で盛り上がっている世界が日本の野球を称賛しているなどと虚偽報道をやめろと言ってるんだよ
世界中で盛り上がっている世界が日本の野球を称賛しているなどと虚偽報道をやめろと言ってるんだよ
515名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:17:37.59ID:+9oWIeNy0 相撲
516名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:17:50.26ID:hqM17wFN0517名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:17:52.04ID:LAWxZUht0 箱根駅伝は日本国内だけだよね…
518名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:18:20.92ID:mxDHJsJE0519名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:18:26.24ID:faUw2f260 >>117
逆に言えば野球は今やモルックとかボッチャとかカバディレベルってことだ
逆に言えば野球は今やモルックとかボッチャとかカバディレベルってことだ
520名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:18:26.57ID:nGYNqJMZ0 >>517
参加は関東の大学だけ
参加は関東の大学だけ
521名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:18:48.70ID:YsSU7B4g0522名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:19:23.83ID:hqM17wFN0523名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:19:37.70ID:pLJF7jWJ0 大谷とトラウトが国旗担いて出てくるとこは至高
1みたいなサヨクは見るに耐えないだろうがw
1みたいなサヨクは見るに耐えないだろうがw
524名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:19:40.55ID:qhiw+czv0 くだらないわ
100年待っても絶対優勝出来ないからって嫉妬してるのかな
嫌いじゃねえから応援はするが頑張ってくれたらそれでいいんだわアレは
期待も要求も何も無いよ女子のスポーツ観るのと同じだ一生懸命頑張る姿を応援するよ😘
100年待っても絶対優勝出来ないからって嫉妬してるのかな
嫌いじゃねえから応援はするが頑張ってくれたらそれでいいんだわアレは
期待も要求も何も無いよ女子のスポーツ観るのと同じだ一生懸命頑張る姿を応援するよ😘
525名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:19:46.59ID:eOSQvUww0 悔しいんだね
526名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:20:22.79ID:hqM17wFN0 >>521
次回、中国は予選組にまわるのか?
次回、中国は予選組にまわるのか?
527名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:20:32.20ID:4yvkqXTq0 マスゴミがなんの権威もない試合を一生懸命盛り上げて騙されるアホども
528名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:21:09.22ID:L3IyWIig0 >>511
野球って何でも適当だよな
サッカーの競技人口は「2億6千万人」って数字がよく引用されるけど、これは「FIFA加盟の各国サッカー協会に登録料を支払い登録している選手の合計」っていうかなりしっかりした統計なんだよな
草サッカーとかで気軽にやってる競技者まで含めばもっと競技人口は増える
野球って何でも適当だよな
サッカーの競技人口は「2億6千万人」って数字がよく引用されるけど、これは「FIFA加盟の各国サッカー協会に登録料を支払い登録している選手の合計」っていうかなりしっかりした統計なんだよな
草サッカーとかで気軽にやってる競技者まで含めばもっと競技人口は増える
529名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:21:14.24ID:asxXrYyn0 このままだとまた次16位だぞ
いいんかw
いいんかw
530名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:21:31.75ID:YsSU7B4g0531名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:22:09.91ID:LAWxZUht0532名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:22:13.91ID:2I2RfPCF0 >>518
賭けてるから面白いだけでしょ
賭けてるから面白いだけでしょ
533名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:22:37.35ID:VMvsdjVQ0 で、盛り上がってるのが日本だけだとして何か問題あるのかねw
534名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:22:38.90ID:mxDHJsJE0535名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:23:11.19ID:mxDHJsJE0 >>532
やきうてそうなの
やきうてそうなの
536名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:23:13.03ID:D+RU3aTX0537名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:23:13.65ID:k5DNiy6Y0 なぜ米国はWBCでの弱さを直視できないのか…チケットは激安、バーでは大学女子バスケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/00cd53a44a6d6035ff33f44dcc28b517131cd970
2021年のワシントン・ポストの調査では「あなたの好きなスポーツはなんですか?」という質問で野球と答えた成人は11%。1位のアメフトの34%には遠く及びません。30歳以下に限定するとさらに悲惨で、1位アメフト24%、2位バスケ17%、3位その他12%、4位サッカー10%そして5位に野球で7%でした。その理由はTV出現で、野球は見るのに退屈なスポーツというレッテルが、徐々に貼られてきたためです。野球はお父さん世代の死にゆくスポーツなのですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00cd53a44a6d6035ff33f44dcc28b517131cd970
2021年のワシントン・ポストの調査では「あなたの好きなスポーツはなんですか?」という質問で野球と答えた成人は11%。1位のアメフトの34%には遠く及びません。30歳以下に限定するとさらに悲惨で、1位アメフト24%、2位バスケ17%、3位その他12%、4位サッカー10%そして5位に野球で7%でした。その理由はTV出現で、野球は見るのに退屈なスポーツというレッテルが、徐々に貼られてきたためです。野球はお父さん世代の死にゆくスポーツなのですね。
538名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:23:47.85ID:asxXrYyn0 へぇー
だから万年16位なんだね
このくるりんぱ
だから万年16位なんだね
このくるりんぱ
539名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:23:53.13ID:L3IyWIig0540名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:24:23.69ID:nm6kiBgm0541名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:26:02.10ID:YsSU7B4g0542名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:26:14.98ID:uzjHpKFu0 10流レジャーで盛り上がってるバカは世界から見ても洗脳されてるのは明らか
大半の地球人は興味無いのが実情
大半の地球人は興味無いのが実情
543名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:26:56.94ID:7QkO8k570 >>538
200分の16 凄いぞ
200分の16 凄いぞ
544名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:27:10.00ID:VHtw/4HP0 そのオワコンの視聴率の足元にも及ばない玉蹴り競技の悪口はやめるんだ
545名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:27:51.87ID:D+RU3aTX0 つか盛り上がってるの日本だけってのがそもそも間違ってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f58bb7e2ed4ab824dbf04ae7983ed9121921a4
日本以上に盛り上がってた国がある
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f58bb7e2ed4ab824dbf04ae7983ed9121921a4
日本以上に盛り上がってた国がある
546名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:27:52.29ID:asxXrYyn0 大谷 年俸85億(スポンサー込み)
193cm95キロ メジャーNo.1評価
チビサカ豚は?
193cm95キロ メジャーNo.1評価
チビサカ豚は?
547名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:28:17.24ID:90eM5dP50 あれもそうじゃん、フィギュア
とくに男子なんて競技人口が相当なヤバさでしょ
そもそもアメリカが無関心なんだから日本特有のものだよな、野球にしてもフィギュアにしても
とくに男子なんて競技人口が相当なヤバさでしょ
そもそもアメリカが無関心なんだから日本特有のものだよな、野球にしてもフィギュアにしても
548名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:28:18.68ID:RtOPGwYY0 >>508
大谷のスタンスは一貫してはっきりしてるからな
最もレベルの高いメジャーリーグで世界一野球の上手い選手になることが目的
カネや名声はあくまで結果に対して後からついて来る評価であって出稼ぎや売名が目的じゃない
まあ大谷は英語で会話してるとチームメイトのトラウトやフレッチが言ってるけどね
大谷のスタンスは一貫してはっきりしてるからな
最もレベルの高いメジャーリーグで世界一野球の上手い選手になることが目的
カネや名声はあくまで結果に対して後からついて来る評価であって出稼ぎや売名が目的じゃない
まあ大谷は英語で会話してるとチームメイトのトラウトやフレッチが言ってるけどね
549名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:28:20.77ID:k5DNiy6Y0 >>530
日本だけで盛り上がればいいと内向きなガラパゴス思考なくせに外国での試合で観客が入ると喜んだり
外国のメディアが少しでもWBCを報じたら嬉しがる
チェコで野球中継するぞー!!
イギリスBBCがTwitterでWBCのこと呟いたぞー!!でウレションww
日本だけで盛り上がればいいと内向きなガラパゴス思考なくせに外国での試合で観客が入ると喜んだり
外国のメディアが少しでもWBCを報じたら嬉しがる
チェコで野球中継するぞー!!
イギリスBBCがTwitterでWBCのこと呟いたぞー!!でウレションww
550名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:28:31.20ID:nm6kiBgm0 やきうって優勝しても視聴率50行かないんだね
これ別に比較じゃなくて単純な驚きね
これ別に比較じゃなくて単純な驚きね
551名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:29:17.57ID:4giMOLh00 WBCは海外じゃ全く盛り上がってないもんな
野球はスポーツでは卓球バドミントンよりもマイナーだろ
野球はスポーツでは卓球バドミントンよりもマイナーだろ
552名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:29:29.14ID:k5DNiy6Y0 >>508
世界って具体的にどことどことどことどこ?
世界って具体的にどことどことどことどこ?
553名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:29:40.82ID:dtj1tzO60 インターステラーで野球場が出てきたけど、野球って「先の無い世界」の象徴なんだよな。日本はマジで衰退国家なんだなって思うわ
日本語には相撲由来の慣用句が多いように、アウトとかピンチヒッターとかヒットとか沢山の単語が日常会話に取り込まれるぐらい日本に根付いているスポーツなのに、いまや他の競技に寄せていくほどに人気凋落してしまった
日本語には相撲由来の慣用句が多いように、アウトとかピンチヒッターとかヒットとか沢山の単語が日常会話に取り込まれるぐらい日本に根付いているスポーツなのに、いまや他の競技に寄せていくほどに人気凋落してしまった
554名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:29:50.20ID:ATfXjkR10 >>546
その人ステロイド検査してます?
その人ステロイド検査してます?
555名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:30:02.31ID:vUcfmLKC0 >>2
高校野球のベンチ入とか書いているが、連れて行く交通費とか考えているのか?
高校野球のベンチ入とか書いているが、連れて行く交通費とか考えているのか?
556名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:30:13.30ID:k5DNiy6Y0 >>546
総額いくらであってその額を手取りするわけではないよ
総額いくらであってその額を手取りするわけではないよ
557名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:30:21.54ID:q6wJCtwc0 >>553
そうだよ 野球ってのはアメリカではノスタルジーの象徴
そうだよ 野球ってのはアメリカではノスタルジーの象徴
558名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:30:43.26ID:3U0ktW450 やきうと張り合ってる場合かよ
弱過ぎる日本サッカーをどうにかしろ
いつになったら優勝してくれんの?
弱過ぎる日本サッカーをどうにかしろ
いつになったら優勝してくれんの?
559名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:30:46.66ID:9mZxP2kK0 >>546
WBCがゴミ大会なのは変わらないよ
WBCがゴミ大会なのは変わらないよ
560名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:30:47.20ID:asxXrYyn0 だからサカ豚はカズダンスして
くるりんぱしてろ
わかったか?雑魚が
くるりんぱしてろ
わかったか?雑魚が
561名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:30:50.23ID:ywjm/A7n0 チェコ野球の帽子が完売したそうでw
チェコ野球のがサッカーよりおもしろいとバレちゃったしなw
チェコ野球のがサッカーよりおもしろいとバレちゃったしなw
562名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:31:06.14ID:mxDHJsJE0 やきう好きなのはいいけど
野球が世界的でないと認めなよ
柔道より普及してないまであるよ
野球が世界的でないと認めなよ
柔道より普及してないまであるよ
563名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:31:07.53ID:k5DNiy6Y0564名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:31:12.73ID:RtOPGwYY0565名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:32:23.88ID:XsoBz/cr0566名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:32:47.22ID:2I2RfPCF0 >>543
28分の1の方が凄いぞ
28分の1の方が凄いぞ
567名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:33:02.91ID:90eM5dP50 野球に馴染みのある国が少なすぎるんだよな、だからオリンピックで廃止になる。
世界的には野球って日本から見たクリケットみたいなもんじゃないの?
なんか棒とヘルメットで球を打つみたいな感覚くらいしか知識ないでしょ
世界的には野球って日本から見たクリケットみたいなもんじゃないの?
なんか棒とヘルメットで球を打つみたいな感覚くらいしか知識ないでしょ
568名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:33:10.43ID:ywjm/A7n0 いちおうダルビッシュの同僚で
MLB期待の3Jrの一人、タティスJrは薬物反応でアウトってるけどなw
MLB期待の3Jrの一人、タティスJrは薬物反応でアウトってるけどなw
569名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:33:17.12ID:nGYNqJMZ0 >>539
野球に興味がないフランスやイギリスで報道されるくらいだからいいんじゃないの
https://www.france24.com/en/live-news/20230328-japan-classic-hero-ohtani-tops-mlb-with-record-65-mn-forbes
https://www.bbc.com/news/world-asia-65049676
野球に興味がないフランスやイギリスで報道されるくらいだからいいんじゃないの
https://www.france24.com/en/live-news/20230328-japan-classic-hero-ohtani-tops-mlb-with-record-65-mn-forbes
https://www.bbc.com/news/world-asia-65049676
570名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:33:29.81ID:asxXrYyn0571名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:33:44.18ID:k5DNiy6Y0 >>561
残念
その数日後にサッカーのヨーロッパ選手権予選でチェコ代表が勝ってチェコのメディアはそれがトップニュースでした
野球なにそれ?
WBCの中継も視聴者数はたった数十万人程度だったそうでサッカーチェコ代表の試合の十分の一もない
残念でした
残念
その数日後にサッカーのヨーロッパ選手権予選でチェコ代表が勝ってチェコのメディアはそれがトップニュースでした
野球なにそれ?
WBCの中継も視聴者数はたった数十万人程度だったそうでサッカーチェコ代表の試合の十分の一もない
残念でした
572名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:33:54.42ID:90eM5dP50 >>566
いや、その28のほとんどが他に本業のあるど素人ww
いや、その28のほとんどが他に本業のあるど素人ww
573名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:33:55.12ID:5Vnjiw7Z0 世界が日本野球を絶賛=池田大作の勲章
574名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:34:08.78ID:X0zRAN/a0 年収85億の選手がマイナースポーツにいるというのは無理があるよ
575名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:34:10.77ID:D+RU3aTX0576名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:34:48.47ID:wUOzjFGM0 >>545
それ視聴率ではなく占拠率(share)
それ視聴率ではなく占拠率(share)
577名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:35:00.36ID:YsSU7B4g0578名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:35:15.82ID:k5DNiy6Y0 >>569
web限定のニュースでBBCの番組では一切取り上げられてないけどね
web限定のニュースでBBCの番組では一切取り上げられてないけどね
579名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:35:17.94ID:xebDpiSe0580名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:35:27.56ID:ATfXjkR10581名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:35:41.56ID:90eM5dP50582名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:36:21.98ID:RtOPGwYY0 素晴らしいオワコンマイナースポーツ野球
日本人は再び野球が大好きになった
日本人は再び野球が大好きになった
583名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:36:47.63ID:k5DNiy6Y0 焼豚は「日本だけで盛り上がっていればそれでいい」とか言っておきながらこのスレでやたはと外国のメディアが報じてたとURL貼るの草
日本だけで盛り上がっていればよかったんじゃないの???w
日本だけで盛り上がっていればよかったんじゃないの???w
584名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:36:55.60ID:ywjm/A7n0 マイナーだから需要がないんだろうw
585名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:36:59.48ID:AFr62TeN0586名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:37:45.03ID:mxDHJsJE0 >>579
女が食いつくスポーツは廃れる
女が食いつくスポーツは廃れる
587名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:37:54.19ID:90eM5dP50 野球とかオリンピックで廃止になるくらいなんだぞ?
おまえらよく考えてみ
アーチェリーとか、カヌーとかは廃止にならないのにww
おまえらよく考えてみ
アーチェリーとか、カヌーとかは廃止にならないのにww
588名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:38:04.79ID:k5DNiy6Y0 焼豚はやっぱり外国でも野球のこと報じてほしかったんだなw
日本だけでーとか強かっちゃってw
日本だけでーとか強かっちゃってw
589名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:38:15.61ID:StUW8WiC0 >>572
サッカーも、サッカーだけで食えてる選手の割合は小さいぞ
サッカーも、サッカーだけで食えてる選手の割合は小さいぞ
590名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:38:25.89ID:9mZxP2kK0 >>574
このスレの趣旨はWBCがマイナー大会て話だよ
このスレの趣旨はWBCがマイナー大会て話だよ
591名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:38:26.58ID:7QkO8k570 >>546
そうだなー。日本は万年16位だし世界の大谷さんと比較できるサッカー選手がいないなー。
では、世界一の大谷さんと比較できるサッカー選手を探してみよう。おお、そうだ!フランスに世界一がいたぞ!
キリアン·ムバッペ 3年契約923億円
年俸7,200万ユーロ(約105億5,099万円) 契約金の1億8,000万ユーロ(約263億7,749万円 今夏に得たロイヤリティボーナスの7,000万ユーロ(約102億5,791万
来夏も移籍せずに残留した場合に払われる8,000万ユーロ(約117億2,332万円) 2024年夏に移籍しなかった場合の9,000万ユーロ(約131億8,874万円)
※スポンサー料 除く
そうだなー。日本は万年16位だし世界の大谷さんと比較できるサッカー選手がいないなー。
では、世界一の大谷さんと比較できるサッカー選手を探してみよう。おお、そうだ!フランスに世界一がいたぞ!
キリアン·ムバッペ 3年契約923億円
年俸7,200万ユーロ(約105億5,099万円) 契約金の1億8,000万ユーロ(約263億7,749万円 今夏に得たロイヤリティボーナスの7,000万ユーロ(約102億5,791万
来夏も移籍せずに残留した場合に払われる8,000万ユーロ(約117億2,332万円) 2024年夏に移籍しなかった場合の9,000万ユーロ(約131億8,874万円)
※スポンサー料 除く
592名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:38:41.01ID:90eM5dP50 >>585
え?単なる親善試合で14とか相当凄いんだがww
え?単なる親善試合で14とか相当凄いんだがww
593名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:01.53ID:AFr62TeN0 >>588
ドイツでもWBCの試合放送しとったがね
ドイツでもWBCの試合放送しとったがね
594名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:10.49ID:RtOPGwYY0 >>579
大谷ならあと十年二刀流やって歳取ったら、あと十年は打者か投手どちらかだけならトップでやれそうだけどなw
大谷ならあと十年二刀流やって歳取ったら、あと十年は打者か投手どちらかだけならトップでやれそうだけどなw
595名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:11.87ID:k5DNiy6Y0596名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:18.50ID:AFr62TeN0 >>592
ショボいでしょ
ショボいでしょ
597名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:21.74ID:BdsuD0qk0 >>581
メジャー競技は技術習得が簡単なんだろ。
メジャー競技は技術習得が簡単なんだろ。
598名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:30.65ID:xebDpiSe0599名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:35.81ID:k5DNiy6Y0 >>593
スポーツ専門チャンネルでね
スポーツ専門チャンネルでね
600名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:50.31ID:ywjm/A7n0 米国でも大谷以上のアスリート選手が見当たらないからなw
601名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:39:54.42ID:asxXrYyn0 >>591
日本人は?ん?くるりんぱが関の山か
日本人は?ん?くるりんぱが関の山か
602名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:40:10.20ID:90eM5dP50 >>589
W杯は本業ある素人がグループリーグ通過できないぞw
W杯は本業ある素人がグループリーグ通過できないぞw
603名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:40:23.95ID:2I2RfPCF0 >>572
ブラジルから見た日本球蹴りもそんな感じやで
ブラジルから見た日本球蹴りもそんな感じやで
604名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:40:24.26ID:StUW8WiC0 >>592
それなら単なる練習試合で14%を取る中日はすごいわけだな
それなら単なる練習試合で14%を取る中日はすごいわけだな
605名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:41:11.85ID:hnBk/pij0606名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:41:31.45ID:SmaNA0wK0 >>59
日本の老人だけな
日本の老人だけな
607名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:41:45.41ID:StUW8WiC0 >>602
オセアニアとかが出てくると、本業が別にある選手が出てきたりするわけだが
オセアニアとかが出てくると、本業が別にある選手が出てきたりするわけだが
608名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:41:53.60ID:BdsuD0qk0 >>603
ソン・フンミンが居るのに韓国は遊ばれてたもんな
ソン・フンミンが居るのに韓国は遊ばれてたもんな
609名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:42:01.27ID:ATfXjkR10610名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:42:04.09ID:X0zRAN/a0611名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:42:04.89ID:ltRd1i0u0 まあクリケットよりはメジャーやろ
カバディやクリケットの世界大会とかあるのか知らんが
参加国は28国はあるのかな
カバディやクリケットの世界大会とかあるのか知らんが
参加国は28国はあるのかな
612名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:42:34.63ID:asxXrYyn0 大谷再放送に負けたサカ豚よ、180センチ以下は代表になれないとかにしろ。そうすりゃ強くなる。
あのくるりんぱ恥晒しはいなくなる
あのくるりんぱ恥晒しはいなくなる
613名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:42:44.99ID:xebDpiSe0614名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:42:53.17ID:RtOPGwYY0 >>605
大谷を見た子供達が野球選手を目指すよw
大谷を見た子供達が野球選手を目指すよw
615名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:43:47.87ID:k5DNiy6Y0 焼豚が無知なのは大谷級の選手がこれからも出てくると思っているようだけどそれは難しいな
実は大谷の世代は野球の競技人口が最も多かった世代
それ以降から野球の競技人口は減少していくわけです
野球の人材が本格的に小粒化していくのはこれからなんですよ
実は大谷の世代は野球の競技人口が最も多かった世代
それ以降から野球の競技人口は減少していくわけです
野球の人材が本格的に小粒化していくのはこれからなんですよ
616名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:43:58.80ID:7QkO8k570 >>601
なんで日本人なの?アメリカ人のメジャーの給料はどうなの?
なんで日本人なの?アメリカ人のメジャーの給料はどうなの?
617名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:43:58.89ID:xebDpiSe0 >>612
中国がそれやって逆に弱くなった件
中国がそれやって逆に弱くなった件
618名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:43:59.64ID:ywjm/A7n0 4大スポーツ+サッカー
フットボールといえばアメフトw
これでもサッカーの本場英国に負けないw
フットボールといえばアメフトw
これでもサッカーの本場英国に負けないw
619名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:44:04.83ID:YsSU7B4g0 >>572
うん、先ずど素人ではない
WBC見て思ったの内野の守備はどこも上手い
チェコの3番が佐々木の直球を初見で引っ張ってたのには度肝抜かれた
スコアは離れたけどそんなんがあったから視聴率も良かったんやろうな
うん、先ずど素人ではない
WBC見て思ったの内野の守備はどこも上手い
チェコの3番が佐々木の直球を初見で引っ張ってたのには度肝抜かれた
スコアは離れたけどそんなんがあったから視聴率も良かったんやろうな
620名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:44:13.70ID:zKI+Pe4s0 頑張ってるんだし貶めてないで応援すりゃいいのに
心が貧しいね
心が貧しいね
621名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:44:17.37ID:BdsuD0qk0 >>366
審判買収してか?
審判買収してか?
622名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:44:42.93ID:D+RU3aTX0623名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:44:47.37ID:L3IyWIig0624名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:20.48ID:Ky2fXyVU0 欧州で人気の自転車競技やアメリカで人気のインディ500で日本人が優勝しても日本じゃ騒がれないけどな
625名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:24.37ID:nGYNqJMZ0626名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:26.15ID:hnBk/pij0627ら
2023/03/30(木) 11:45:39.37ID:3rgLqcSR0628名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:39.88ID:mxDHJsJE0629名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:45.34ID:XVyt+Q6W0 日本が活躍すると大会自体をクサする
日本が負けていればこんな記事にならなかった
日本弱いとか馬鹿にする記事にでしょう
日本が負けていればこんな記事にならなかった
日本弱いとか馬鹿にする記事にでしょう
630名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:49.99ID:9mZxP2kK0631名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:53.57ID:BdsuD0qk0 >>622
サッカーもやめたがってるしな
サッカーもやめたがってるしな
632名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:45:58.37ID:7QkO8k570 >>612
ただデカいだけでは動けないんだよ
ただデカいだけでは動けないんだよ
633名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:00.87ID:GUWpEu+j0 そもそもオリンピックで廃止になるってレベルなんよ
つまりどういうことかって、水球みたいなクソどうでもいいやつすら廃止にならないんだわww
これがどういうことか分からないのか焼豚ww
つまりどういうことかって、水球みたいなクソどうでもいいやつすら廃止にならないんだわww
これがどういうことか分からないのか焼豚ww
634名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:09.41ID:eifntXKc0 プレジデントオブコリアン&シナ
635名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:23.62ID:DBTWGOAZ0 こういう意味の無い記事って何のために出るの?
書いてるの日本人?
書いてるの日本人?
636名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:25.17ID:ltRd1i0u0637名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:25.24ID:k5DNiy6Y0638名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:29.82ID:RtOPGwYY0 >>609
旧宗主国様に出稼ぎに行く貧乏な植民地奴隷が世界のサッカー選手の過半数だけどなw
旧宗主国様に出稼ぎに行く貧乏な植民地奴隷が世界のサッカー選手の過半数だけどなw
639名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:30.08ID:hnBk/pij0 >>621
野球日本代表と違って組み合わせを勝手に決めるなんてせずに正々堂々と戦って優勝するよ
野球日本代表と違って組み合わせを勝手に決めるなんてせずに正々堂々と戦って優勝するよ
640名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:31.81ID:DZNXBo3P0 まあメッシが世界一、久保が日本一取れるんだから夢はあるよな
身体的ハンデが無いって言うの?
身体的ハンデが無いって言うの?
641名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:45.06ID:asxXrYyn0 南米コンプレックスの次は大谷コンプレックスか‥
あのさぁ〜根本的によえーからそういう思考になるんだよ雑魚
あのさぁ〜根本的によえーからそういう思考になるんだよ雑魚
642名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:46:54.88ID:XVyt+Q6W0 日本が嫌いな人向けのヘイト記事でしょう
643名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:47:40.69ID:k5DNiy6Y0644名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:47:58.15ID:ywjm/A7n0645名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:48:10.08ID:SmaNA0wK0 >>200
力道山、王、長嶋のメディアに作られたヒーロー
騙されるのは老人だけ
2000年中頃から全国放送ゴールデンタイムから野球が無くなったのは何なのか、根本的な原因を
解明せず問題を先送りにしてる
野球は第二の力道山
力道山、王、長嶋のメディアに作られたヒーロー
騙されるのは老人だけ
2000年中頃から全国放送ゴールデンタイムから野球が無くなったのは何なのか、根本的な原因を
解明せず問題を先送りにしてる
野球は第二の力道山
646名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:48:20.40ID:BdsuD0qk0 >>639
他所の買収がなければ以外と早いかもな。野球はそんなのも跳ね返しましたけどねw
他所の買収がなければ以外と早いかもな。野球はそんなのも跳ね返しましたけどねw
647名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:48:21.04ID:fHh2qAcc0 >>611
イギリス、インド、オセアニアなどがガチでやってるからWBCと結構いい勝負
イギリス、インド、オセアニアなどがガチでやってるからWBCと結構いい勝負
648名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:48:25.92ID:+fJHtYGQ0 オリンピックは興行がしょぼい競技の救済だからな
649名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:48:45.96ID:hi/F6B8P0 茶番劇には何も残らないという事です
世界一になったのに何の盛り上がりも無かったもんなww
スポーツとしての価値が無いと盛り上がりようがないもんなww
雑魚をいたぶってるだけで準決勝まで行けるぬるいお遊び
そしてその後は有力選手が辞退しまくった強豪国の接待
真剣勝負や勝ち取った勝利とか無かったもんな
ガチの試合・ガチの大会になることから始めないとダメだろうとは思うww
マイナーなのは野球がつまらないから仕方がない
世界一になったのに何の盛り上がりも無かったもんなww
スポーツとしての価値が無いと盛り上がりようがないもんなww
雑魚をいたぶってるだけで準決勝まで行けるぬるいお遊び
そしてその後は有力選手が辞退しまくった強豪国の接待
真剣勝負や勝ち取った勝利とか無かったもんな
ガチの試合・ガチの大会になることから始めないとダメだろうとは思うww
マイナーなのは野球がつまらないから仕方がない
650名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:48:58.05ID:NFtffpXT0651名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:49:09.03ID:RtOPGwYY0 >>637
メキシコ戦で3ラン打った172cmの吉田正尚はレッドソックスの四番
メキシコ戦で3ラン打った172cmの吉田正尚はレッドソックスの四番
652名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:49:18.51ID:nm6kiBgm0 野球は世界的に見ても競技人口が少ないしファンも少ないね
https://i.imgur.com/naAG4Xd.png
元ソース
https://sportsbrowser.net/most-popular-sports/
https://i.imgur.com/naAG4Xd.png
元ソース
https://sportsbrowser.net/most-popular-sports/
653名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:49:43.13ID:StUW8WiC0654名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:49:51.64ID:WaWWVQkg0 陸上専門記者が陸上人気ないから悔しくて歯ぎしりしながらやきう下げ記事かきまくってるプレジデントさんじゃないですかー
655名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:15.20ID:hnBk/pij0656名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:24.19ID:2E9PX3J70 あ~またバラされちゃってるw
【サッカー/視聴者の声】見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理! [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680144353/
【サッカー/視聴者の声】見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理! [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680144353/
657名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:26.49ID:ywjm/A7n0 力道山=コケ芸人サッカー
大谷=日米最優秀アスリート賞
w
大谷=日米最優秀アスリート賞
w
658名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:34.09ID:SmaNA0wK0659名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:36.61ID:7QkO8k570 >>637
野球の人って矛盾してるよ。背の低い人は野球やっては駄目なんて、余計に競技人口減るだろ。日本人の平均身長知ってるの?
野球の人って矛盾してるよ。背の低い人は野球やっては駄目なんて、余計に競技人口減るだろ。日本人の平均身長知ってるの?
660名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:38.15ID:XVyt+Q6W0 こう言う意味不明なマウントって嫌よね
記者のオナニー記事って
記者のオナニー記事って
661名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:54.25ID:StUW8WiC0662名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:50:57.58ID:ATfXjkR10663名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:51:29.10ID:ojA5a/jd0 野球はアメリカで大抵のスポーツやってりゃ金になっちゃうから別にいいんや
そのアメリカもやる気がないしルーツ制使いまくってもレベル低い国しかないWBCがやばいんであって
そのアメリカもやる気がないしルーツ制使いまくってもレベル低い国しかないWBCがやばいんであって
664名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:51:34.81ID:eORCzhYT0 >>653
滅多に出てこないって言ってる通りじゃない
滅多に出てこないって言ってる通りじゃない
665名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:51:36.40ID:qTI0LWFQ0 女子サッカー全米視聴者数
2011年女子W杯ドイツ大会 決勝
アメリカvs日本 1350万人
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2015年女子W杯カナダ 決勝
アメリカvs日本 2670万人
2019年女子W杯フランス 決勝
アメリカ対オランダ 1587万人
(アメリカ時間で午前中の放送)
2011年女子W杯ドイツ大会 決勝
アメリカvs日本 1350万人
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2015年女子W杯カナダ 決勝
アメリカvs日本 2670万人
2019年女子W杯フランス 決勝
アメリカ対オランダ 1587万人
(アメリカ時間で午前中の放送)
666名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:52:06.39ID:fuhTonXj0667名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:52:09.46ID:asxXrYyn0 今日もサカ豚にハラスメントしちゃった。
ありがとう大谷
ありがとう大谷
668名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:52:31.44ID:taHSkLfP0 >>28
全米が熱狂www
全米が熱狂www
669名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:52:42.92ID:hi/F6B8P0 WBCなんてただの茶番だったじゃんww
雑魚をいたぶってるだけで準決勝まで行けるぬるいお遊び
そしてその後は有力選手が辞退しまくった強豪国の接待
真剣勝負や勝ち取った勝利とか無かったもんな
こんなので喜んでるって焼き豚のジジイだけww
世界の事情とか全く知らない情弱だからな
野球が世界的スポーツだとか勘違いしてそうww
雑魚をいたぶってるだけで準決勝まで行けるぬるいお遊び
そしてその後は有力選手が辞退しまくった強豪国の接待
真剣勝負や勝ち取った勝利とか無かったもんな
こんなので喜んでるって焼き豚のジジイだけww
世界の事情とか全く知らない情弱だからな
野球が世界的スポーツだとか勘違いしてそうww
670名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:14.43ID:BdsuD0qk0 >>659
そいつはお前の同類のサカ豚だぞ
そいつはお前の同類のサカ豚だぞ
671名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:20.96ID:StUW8WiC0 >>666
お前は馬鹿なんだから、グーグルでも使って調べてから書けよ
お前は馬鹿なんだから、グーグルでも使って調べてから書けよ
672名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:22.59ID:dtj1tzO60 >>651
意外と小さいんだよな。ググってみたら侍ジャパンの平均身長も森保ジャパンと変わらず、投手陣でも182㎝だって
意外と小さいんだよな。ググってみたら侍ジャパンの平均身長も森保ジャパンと変わらず、投手陣でも182㎝だって
673名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:28.03ID:Ky2fXyVU0 >>645
途上国は力道山のような存在が現れたらその競技人口は増えるんだよ
途上国は力道山のような存在が現れたらその競技人口は増えるんだよ
674名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:38.96ID:ywjm/A7n0 血まみれホッケーみたら
サッカーが女子オカマと言われるのも、うなずけるw
サッカーが女子オカマと言われるのも、うなずけるw
675名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:40.17ID:ltRd1i0u0 まあ俺もクリケット世界大会とか
存在すら知らなかったし
そこでの最強戦士とか知らないし
どれだけ盛り上がってるかも知らないし
やきう、大谷翔平、トラウトを知らないやつも
大勢いるんやろな
それはそれで別にいいと思う
存在すら知らなかったし
そこでの最強戦士とか知らないし
どれだけ盛り上がってるかも知らないし
やきう、大谷翔平、トラウトを知らないやつも
大勢いるんやろな
それはそれで別にいいと思う
676名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:45.28ID:eORCzhYT0677名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:53:59.14ID:SmaNA0wK0678名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:54:09.61ID:3hu6OgeL0 >>671
オリンピックは復活するの?
オリンピックは復活するの?
679名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:54:19.61ID:StUW8WiC0 >>676
お前も調べてから書き込めや
お前も調べてから書き込めや
680名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:54:54.55ID:4giMOLh00 日本でも観てるの70代以上ばかりだからな
海外じゃ誰も話題にしてない
海外じゃ誰も話題にしてない
681名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:55:12.00ID:BdsuD0qk0 >>676
サッカーなんて実態がどうあれ名乗っちまえばプロなんだろ。ごく一部を除けば
サッカーなんて実態がどうあれ名乗っちまえばプロなんだろ。ごく一部を除けば
682名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:55:21.61ID:StUW8WiC0 >>678
馬鹿は調べてから他人に質問しろよな
馬鹿は調べてから他人に質問しろよな
683名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:55:25.13ID:eORCzhYT0 >>679
アマチュア主体でW杯に出てきそうな国てどこ?
アマチュア主体でW杯に出てきそうな国てどこ?
684名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:56:07.00ID:MkunLLR10 >>672
直近の代表戦を比較してもこれだからな
サッカーの方が平均身長高い
※サッカー日本代表 コロンビア戦スタメン
シュミット・ダニエル 197cm
菅原由勢 179cm
板倉滉 186cm
バングーナガンデ佳史扶 176cm
伊藤洋輝 188cm
三笘薫 178cm
守田英正 177cm
伊藤純也 176cm
鎌田大地 184cm
西村拓真 178cm
町野修斗 185cm
平均182.2cm
※野球日本代表 アメリカ戦スタメン
L.ヌートバー 191cm
近藤健介 171cm
大谷翔平 193cm
吉田正尚 173cm
村上宗隆 188cm
岡本和真 185cm
山田哲人 180cm
源田壮亮 179cm
中村悠平 176cm
今永昇太 178cm
平均181.4cm
直近の代表戦を比較してもこれだからな
サッカーの方が平均身長高い
※サッカー日本代表 コロンビア戦スタメン
シュミット・ダニエル 197cm
菅原由勢 179cm
板倉滉 186cm
バングーナガンデ佳史扶 176cm
伊藤洋輝 188cm
三笘薫 178cm
守田英正 177cm
伊藤純也 176cm
鎌田大地 184cm
西村拓真 178cm
町野修斗 185cm
平均182.2cm
※野球日本代表 アメリカ戦スタメン
L.ヌートバー 191cm
近藤健介 171cm
大谷翔平 193cm
吉田正尚 173cm
村上宗隆 188cm
岡本和真 185cm
山田哲人 180cm
源田壮亮 179cm
中村悠平 176cm
今永昇太 178cm
平均181.4cm
685名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:56:35.64ID:9mZxP2kK0686名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:56:43.40ID:3hu6OgeL0687名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:56:56.91ID:lK1hLR6K0 ここでもサカ豚フルボッコされてんのかwww
屠殺場かよマジで🤣🤣🤣
屠殺場かよマジで🤣🤣🤣
688名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:57:00.06ID:BdsuD0qk0 >>684
サッカー弱いねw
サッカー弱いねw
689名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:57:07.30ID:ywjm/A7n0 こういのはおもしろいw
コケ芸人w
【サッカー】久保建英、タックル被害後の“激高→転倒”に対戦国メディア注目 「コロンビアのサッカーファンに笑いを巻き起こした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680108867/
コケ芸人w
【サッカー】久保建英、タックル被害後の“激高→転倒”に対戦国メディア注目 「コロンビアのサッカーファンに笑いを巻き起こした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680108867/
690名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:57:49.35ID:3hu6OgeL0 なんか、妙なレス増えたね
テレビ朝日が絡んでるのに関係あるのかな?
テレビ朝日が絡んでるのに関係あるのかな?
691名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:57:54.91ID:JfpZcL9W0 サッカー 視聴者の声 見ていてつまらない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680144353/
WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680144353/
WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理
692名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:58:10.93ID:963tPqPH0 今大会は
韓国がクソザコであることが多くの国民に認知されたことがうれしい
韓国がクソザコであることが多くの国民に認知されたことがうれしい
693名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:58:34.88ID:dtj1tzO60 >>688
世界中に強い国がゴマンとあるからじゃね
世界中に強い国がゴマンとあるからじゃね
694名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:58:39.13ID:BdsuD0qk0 >>685
WBCはプロ縛りはないぞ。ただ一定の競技力がないと試合にならないし、危険
WBCはプロ縛りはないぞ。ただ一定の競技力がないと試合にならないし、危険
695名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:58:44.48ID:asxXrYyn0 サカ豚イジメが何か習慣になってきちゃったじゃねーか
大谷ありがとう
大谷ありがとう
696名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:58:53.40ID:7QkO8k570 >>670
知ってるから、野球の人って◯かだなと思って書いてるけど。
知ってるから、野球の人って◯かだなと思って書いてるけど。
697名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:59:21.54ID:BdsuD0qk0 >>693
それだけある程度の技術習得は簡単なんだろうな
それだけある程度の技術習得は簡単なんだろうな
698名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:59:35.52ID:SmaNA0wK0699名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 11:59:51.64ID:StUW8WiC0700名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:00:01.90ID:ywjm/A7n0 サッカーでは植毛と身長詐称が
デフォだろw
ネイマールも中居より小さいとかコケ芸人として資質がありすぎるw
大谷に嫉妬するのもわかるよw
デフォだろw
ネイマールも中居より小さいとかコケ芸人として資質がありすぎるw
大谷に嫉妬するのもわかるよw
701名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:00:21.82ID:vLv2S5Yz0 アメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
70万人しか見てないの?
す、す、少なwwww
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
70万人しか見てないの?
す、す、少なwwww
702名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:01:18.96ID:eDEhnvzX0 ID:3hu6OgeL0
サカ豚おじさん
30年前のリアルを語る貴重な証言
「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」 [朝一から閉店までφ★]
597 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/03/30(木) 07:00:40.42 ID:3hu6OgeL0
>>596
王位編で半年病気で休載した辺りからだな
でも、最終回まで打ち切りラインには行かなかったっんじゃないかな?
サカ豚おじさん
30年前のリアルを語る貴重な証言
「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」 [朝一から閉店までφ★]
597 :名無しさん@恐縮です[sage]:2023/03/30(木) 07:00:40.42 ID:3hu6OgeL0
>>596
王位編で半年病気で休載した辺りからだな
でも、最終回まで打ち切りラインには行かなかったっんじゃないかな?
703名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:01:26.36ID:fuhTonXj0704名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:01:52.92ID:vLv2S5Yz0 女子サッカーですらこの数字だぞww
女子サッカー全米視聴者数
2011年女子W杯ドイツ大会 決勝
アメリカvs日本 1350万人
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2015年女子W杯カナダ 決勝
アメリカvs日本 2670万人
2019年女子W杯フランス 決勝
アメリカ対オランダ 1587万人
(アメリカ時間で午前中の放送)
やきう、70万人
www
女子サッカー全米視聴者数
2011年女子W杯ドイツ大会 決勝
アメリカvs日本 1350万人
(アメリカ時間で昼午後の放送)
2015年女子W杯カナダ 決勝
アメリカvs日本 2670万人
2019年女子W杯フランス 決勝
アメリカ対オランダ 1587万人
(アメリカ時間で午前中の放送)
やきう、70万人
www
705名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:02:13.51ID:BdsuD0qk0 >>702
www
www
706名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:02:30.21ID:dtj1tzO60 >>697
何を言いたいかはわかるけどさ、打捕投ってそんな難しいか?球技大会で女子もソフトぐらい出来るのに
何を言いたいかはわかるけどさ、打捕投ってそんな難しいか?球技大会で女子もソフトぐらい出来るのに
707名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:02:39.55ID:6sNL84ks0708名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:02:51.77ID:qnKgRAy00 モーニングコンサルタントがアメリカ新世代アルファの子供たちスポーツ動向を調査発表しました。
アメリカ新世代の間でサッカーは遊ぶスポーツ1位、熱狂ファンスポーツ2位という素晴らしい結果でしたが、かつて国民的娯楽と言われたベースボールは不人気でした。サッカー、バスケ、アメフトの遥か下で絶望的未来が予測されます。
サッカー好き野球嫌いZ世代が親になり
その子供たちアルファも野球嫌いのままでサッカーに熱狂します。
https://www.cnbc.com/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html
アメリカ新世代の間でサッカーは遊ぶスポーツ1位、熱狂ファンスポーツ2位という素晴らしい結果でしたが、かつて国民的娯楽と言われたベースボールは不人気でした。サッカー、バスケ、アメフトの遥か下で絶望的未来が予測されます。
サッカー好き野球嫌いZ世代が親になり
その子供たちアルファも野球嫌いのままでサッカーに熱狂します。
https://www.cnbc.com/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html
709名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:03:11.39ID:WEV0KQmU0 >>702
調べたら作者病欠の時期って30年どころか40年近く前やでw
調べたら作者病欠の時期って30年どころか40年近く前やでw
710名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:03:45.52ID:StUW8WiC0711名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:03:55.60ID:ATfXjkR10 やきうは、、、もう、、、、、
712名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:04:01.95ID:mxDHJsJE0 >>700
身体的衝突のないスポーツに言われても・・・
身体的衝突のないスポーツに言われても・・・
713名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:04:07.92ID:xebDpiSe0 本来ならWBCは日本、アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、
台湾、韓国、ベネズエラあたりが満遍なく優勝するのが
各国で盛り上がって大会的にも良さそうなんだけど
空気読めないバカがイキり散らして3回も勝つから
MLB側も白けつつあるよな
正直もう辞めたいんじゃないかMLBは
台湾、韓国、ベネズエラあたりが満遍なく優勝するのが
各国で盛り上がって大会的にも良さそうなんだけど
空気読めないバカがイキり散らして3回も勝つから
MLB側も白けつつあるよな
正直もう辞めたいんじゃないかMLBは
714名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:04:16.03ID:nGYNqJMZ0 >>706
人間に備わってる一般的な技能ではないからな
人間に備わってる一般的な技能ではないからな
715名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:04:43.44ID:cDdL8R8l0 >>639
審判騙したりせず正々堂々と戦って優勝出来るかな?
審判騙したりせず正々堂々と戦って優勝出来るかな?
716名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:04:43.51ID:WEV0KQmU0 >>702
わろたwwww
わろたwwww
717名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:04:45.16ID:D+RU3aTX0 >>701
決勝はFOXだけで視聴者数650万行ってたけどな
https://news.yahoo.co.jp/articles/624d90bb1bfef9549f491078a5ba1d2f5072459a
決勝はFOXだけで視聴者数650万行ってたけどな
https://news.yahoo.co.jp/articles/624d90bb1bfef9549f491078a5ba1d2f5072459a
718名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:05:46.01ID:asxXrYyn0 サカ豚はチビだからガイジ認定でいいんじゃね?
もう‥
もう‥
719名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:05:59.09ID:1IJWSo8z0 何が悲しいってこの記事書いた人が駅伝出身
720名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:06:19.86ID:BdsuD0qk0721名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:06:37.26ID:dtj1tzO60722名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:06:37.24ID:ywjm/A7n0 >>712
ネイマールなみのチビ必死だなw
ネイマールなみのチビ必死だなw
723名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:06:57.29ID:WEV0KQmU0 サッカーのなんちゃら決勝が900万人超えとかいうコピペよくあるけど
それアメリカ人口3.3億で視聴率にしたら2パーちょいなんだがそれを誇ってるのもよく意味がわからないんだよな
それアメリカ人口3.3億で視聴率にしたら2パーちょいなんだがそれを誇ってるのもよく意味がわからないんだよな
724名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:07:07.72ID:4tVpUebs0 >>484
残念だけど通達はもうやきうだけのものじゃないんだなw
残念だけど通達はもうやきうだけのものじゃないんだなw
725名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:07:08.58ID:6sNL84ks0726名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:07:09.42ID:ojA5a/jd0727名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:07:48.89ID:asxXrYyn0 むしろ衝突あるサッカーの方がデカくしろやw
野球より
野球より
728名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:07:55.62ID:wUOzjFGM0 >>717
それ平均視聴者数ではなく1番多く視聴されてた時間帯の視聴者数
それ平均視聴者数ではなく1番多く視聴されてた時間帯の視聴者数
729名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:08:30.83ID:D+RU3aTX0730名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:08:35.26ID:SmaNA0wK0 >>79
自国開催と他国開催では時差関係がある。後サッカーは老人だけが見てる訳ではない事と、ネット等TV以外の媒体で視聴しているので単純にTVの視聴率で比較するのはナンセンス。
そもそも放送権料はサッカーと野球は同額ではない
自国開催と他国開催では時差関係がある。後サッカーは老人だけが見てる訳ではない事と、ネット等TV以外の媒体で視聴しているので単純にTVの視聴率で比較するのはナンセンス。
そもそも放送権料はサッカーと野球は同額ではない
731名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:08:44.07ID:ywjm/A7n0 次こそ野球に勝ってやる!
しかし試合でも
視聴率の身長でも負け
ヘディング脳が加速w
しかし試合でも
視聴率の身長でも負け
ヘディング脳が加速w
732名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:08:46.16ID:hqM17wFN0 >>725
マイナーな世界大会ということだね。
マイナーな世界大会ということだね。
733名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:08:48.35ID:XAsMU/gZ0 日本だってオオタニサンが不参加なら盛り上がらなかったわ
734名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:08:50.88ID:cDdL8R8l0735名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:09:04.37ID:fHh2qAcc0 日本だけ盛り上がる大会と世界に気付かれたので、もう次からは他国は出てくれなさそう
736名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:09:16.76ID:DYqLOSaV0 プロスポーツなんて所詮はエンタメなんだから、煽られて楽しめればイイだろw
737名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:09:21.42ID:BdsuD0qk0 >>721
サッカーと野球じゃ求められる能力が違うし、メジャーセカンドは野球の落ちこぼれが成長していく話では?
サッカーと野球じゃ求められる能力が違うし、メジャーセカンドは野球の落ちこぼれが成長していく話では?
738名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:09:53.48ID:ojA5a/jd0 >>729
同じように正確な数難しくても大体バスケは1億視聴なんだからやっぱり少ないやろ
同じように正確な数難しくても大体バスケは1億視聴なんだからやっぱり少ないやろ
739名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:10:06.24ID:SmaNA0wK0 >>80
なら、北欧で野球が流行ってないとおかしいな
なら、北欧で野球が流行ってないとおかしいな
740名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:10:06.66ID:StUW8WiC0 >>721
自分の印象と漫画がソースw
自分の印象と漫画がソースw
741名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:10:14.55ID:vLv2S5Yz0742名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:10:32.60ID:dtj1tzO60 >>720
なんか相撲マニアの力士最強説みたいだな
なんか相撲マニアの力士最強説みたいだな
743名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:10:49.62ID:BdsuD0qk0 >>724
テレビ屋「サッカー儲からないかなヤダ」
テレビ屋「サッカー儲からないかなヤダ」
744名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:10:53.01ID:dtj1tzO60 なんか刺さっちゃったみたいでゴメンな
745名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:11:19.12ID:fHh2qAcc0746名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:11:31.83ID:D+RU3aTX0747名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:11:42.42ID:SmaNA0wK0748名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:11:44.14ID:63y4zdMq0 【悲報】スポーツ記者「WBCで盛り上がってるのは日本だけ。アメリカでは野球はオワコン化してる」 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680145329/
【悲報】スポーツ記者「WBCで盛り上がってるのは日本だけ。アメリカでは野球はオワコン化してる」 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680145329/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680145329/
【悲報】スポーツ記者「WBCで盛り上がってるのは日本だけ。アメリカでは野球はオワコン化してる」 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680145329/
749名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:12:25.89ID:ojA5a/jd0 >>746
同時期だから問題なんや
同時期だから問題なんや
750名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:12:29.71ID:y7Bv85cK0 日本ではサッカーよりバスケの方が人気みたいだぞ(笑)
高校野球開会式>Bリーグ>Jリーグwww
2023スポーツ 視聴率
48.0 野球 WBC 日本×イタリア
44.4 野球 WBC 日本×韓国
43.2 野球 WBC 日本×オーストラリア
43.1 野球 WBC 日本×チェコ
42.5 野球 WBC 日本×メキシコ
42.4 野球 WBC 日本×アメリカ
41.9 野球 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球 練習試合 日本(大谷抜き) ×中日
14.8 サッカー 日本×ウルグアイ
14.7 大相撲初場所8日目
14.5 サッカー 日本×コロンビア
14.2 大相撲3月場所千秋楽
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ Bリーグ
*3.3 Jリーグ開幕戦FC東京vs浦和レッズ ←オワコン不人気Jリーグw w
高校野球開会式>Bリーグ>Jリーグwww
2023スポーツ 視聴率
48.0 野球 WBC 日本×イタリア
44.4 野球 WBC 日本×韓国
43.2 野球 WBC 日本×オーストラリア
43.1 野球 WBC 日本×チェコ
42.5 野球 WBC 日本×メキシコ
42.4 野球 WBC 日本×アメリカ
41.9 野球 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球 練習試合 日本(大谷抜き) ×中日
14.8 サッカー 日本×ウルグアイ
14.7 大相撲初場所8日目
14.5 サッカー 日本×コロンビア
14.2 大相撲3月場所千秋楽
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ Bリーグ
*3.3 Jリーグ開幕戦FC東京vs浦和レッズ ←オワコン不人気Jリーグw w
751名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:12:39.49ID:y9yVdOm70752名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:12:49.61ID:vLv2S5Yz0 >>746
ほら早く野球が他のスポーツに比べてどうなのかを出せよww
ほら早く野球が他のスポーツに比べてどうなのかを出せよww
753名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:12:54.42ID:KRjIKPig0 外国がどうとか知ったことかよw
754名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:13:17.05ID:dg2/WULV0 ワイ格闘技経験者低みの見物
スポーツコンプ持ちのチビだけでシコシコやってんだぞこっちは
スポーツコンプ持ちのチビだけでシコシコやってんだぞこっちは
755名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:13:20.93ID:3z1gE8g90 >>744
テメェの印象がソースとか頭おかしいんじゃねーのコイツ
テメェの印象がソースとか頭おかしいんじゃねーのコイツ
756名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:13:46.15ID:OMXqdB5L0 MLBがオワコンっていうけど放映権はストップ高状態なんだよな
757名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:13:52.58ID:3hu6OgeL0758名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:13:58.38ID:D+RU3aTX0759名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:14:14.91ID:vLv2S5Yz0 >>750
あれ?過去の野球の親善試合の数字とかは?ww
あれ?過去の野球の親善試合の数字とかは?ww
760名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:14:17.16ID:ssltSDOG0761名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:14:50.29ID:ph4BcSpj0 この記事を書いたやつの祖国が、もし決勝リーグに出ていたら、絶対にこんな記事を書いていない
2023/03/30(木) 12:15:05.85ID:uhKEOwUW0
>>1
野球が昔から日本でメジャー・世界でマイナーなことは、
いまさら嬉々として指摘するまでもなく、みんながよく知ってること
もともとマイナースポーツだったのが、世界大会でちょっと盛り上がって欧米で知名度や人気が上向きになっただけ
「オワコン」っていうのは一世を風靡したコンテンツが衰退することだから
正反対だし、そういう的外れな表現使ってまで必死でdisる奴は滑稽に見える
野球が昔から日本でメジャー・世界でマイナーなことは、
いまさら嬉々として指摘するまでもなく、みんながよく知ってること
もともとマイナースポーツだったのが、世界大会でちょっと盛り上がって欧米で知名度や人気が上向きになっただけ
「オワコン」っていうのは一世を風靡したコンテンツが衰退することだから
正反対だし、そういう的外れな表現使ってまで必死でdisる奴は滑稽に見える
763名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:15:09.82ID:cDdL8R8l0764名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:15:11.47ID:mxDHJsJE0 今日も恵の番組でWBCの特集してるな
きもちわる
きもちわる
765ら
2023/03/30(木) 12:15:13.10ID:r23RM5yS0 気持ち悪いのは
WBC見てる人の大半がWBCは世界中から注目されるガチの大会でタイトルを取った日本はとても誇らしいと思ってること。
世界的に全く人気のない大会
大リーガの辞退者続出でアメリカの投手は4軍レベル
野球を真面目にやってる国はわずかで、日本で戦った相手はアマチュアチーム二つとイタリア人2人だけのインチキ代表
この事実を知ったらあまり誇らしく感じなくなった
WBC見てる人の大半がWBCは世界中から注目されるガチの大会でタイトルを取った日本はとても誇らしいと思ってること。
世界的に全く人気のない大会
大リーガの辞退者続出でアメリカの投手は4軍レベル
野球を真面目にやってる国はわずかで、日本で戦った相手はアマチュアチーム二つとイタリア人2人だけのインチキ代表
この事実を知ったらあまり誇らしく感じなくなった
766名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:15:18.26ID:StUW8WiC0 >>745
ウルグアイもスイスも、その国で一番運動能力の高い奴がサッカーを選んでるんだが
その国のスボーツエリートがどの競技を選ぶかが問題なんだよ
ニュージーランドも小国だが、ラグビーが強いのは、スボーツエリートがラグビーを選ぶからだよ
ウルグアイもスイスも、その国で一番運動能力の高い奴がサッカーを選んでるんだが
その国のスボーツエリートがどの競技を選ぶかが問題なんだよ
ニュージーランドも小国だが、ラグビーが強いのは、スボーツエリートがラグビーを選ぶからだよ
767名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:15:19.46ID:6sNL84ks0 >>756
MLB不人気過ぎてケーブルテレビが巨額負債抱えて破綻してたよ
MLB不人気過ぎてケーブルテレビが巨額負債抱えて破綻してたよ
768名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:15:25.88ID:aLqauczn0 >>748
世界のプロサッカーリーグやサッカー選手は人気ある国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だしねぇ
日本人じゃないサカ豚は日本のプロサッカーリーグや
日本人プロスポーツ選手には無関心なんだろうけど
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/
↓21年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(サッカー選手唯一のランキングが56歳のジジイ)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
世界のプロサッカーリーグやサッカー選手は人気ある国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だしねぇ
日本人じゃないサカ豚は日本のプロサッカーリーグや
日本人プロスポーツ選手には無関心なんだろうけど
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/
↓21年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(サッカー選手唯一のランキングが56歳のジジイ)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
769名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:15:32.16ID:vLv2S5Yz0 >>785
うん、だからアメリカでは発祥の地にもかかわらず野球は人気ないってごめんなさいすればいいんだよww
うん、だからアメリカでは発祥の地にもかかわらず野球は人気ないってごめんなさいすればいいんだよww
770名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:16:05.29ID:vLv2S5Yz0 あ、>>758ねw
771名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:16:28.01ID:BdsuD0qk0 >>757
よお爺w
よお爺w
772名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:16:50.38ID:dtj1tzO60 野球は楽しむものではなくて親から仕込まれる競技だからな。スポーツというより宗教2世問題に近いシロモノ。
これわりとマジで思うわ。閉鎖性が異常。ここでも「日本では野球」「日本で盛り上がってるからあいだろ」ってみんな言うし
これわりとマジで思うわ。閉鎖性が異常。ここでも「日本では野球」「日本で盛り上がってるからあいだろ」ってみんな言うし
773名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:16:57.32ID:hnBk/pij0774名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:17:08.13ID:ATfXjkR10775名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:17:09.47ID:SmaNA0wK0776名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:17:19.77ID:y9yVdOm70 >>756
MLBの放映権収入、サッカーのプレミアリーグにも負けてるよ
テレビとストリーミングのアメリカにおける収益
NFL>>>NBA>EPL>MLB
https://i.imgur.com/aAbv28j.jpg
ソース:ハーバード大学の公式ニュースサイト
https://news.harvard.edu/gazette/story/2022/10/is-mlb-ready-to-compete-for-next-generation-of-fans/
MLBの放映権収入、サッカーのプレミアリーグにも負けてるよ
テレビとストリーミングのアメリカにおける収益
NFL>>>NBA>EPL>MLB
https://i.imgur.com/aAbv28j.jpg
ソース:ハーバード大学の公式ニュースサイト
https://news.harvard.edu/gazette/story/2022/10/is-mlb-ready-to-compete-for-next-generation-of-fans/
777名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:17:39.68ID:ywjm/A7n0 最後トラウトとの対決に
アンチ大谷のコメンテーター
姉ちゃん爺さんこのアホどーにかしてくれ状態w
ヘディング脳かもなw
動画
https://twitter.com/fuzzyfromyt/status/1638594110218182656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アンチ大谷のコメンテーター
姉ちゃん爺さんこのアホどーにかしてくれ状態w
ヘディング脳かもなw
動画
https://twitter.com/fuzzyfromyt/status/1638594110218182656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
778名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:17:50.49ID:7QkO8k570 >>734
おいおい、サッカーは下手くそじゃ活躍できないぞ。野球みたいに打順がないからな。
おいおい、サッカーは下手くそじゃ活躍できないぞ。野球みたいに打順がないからな。
779名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:17:56.54ID:aH9NRqAW0 野球のメリットは身体の負荷が極めて低く、年間160試合とかやれること
こんな興行むきのスポーツはない
だから収益もいい
こんな興行むきのスポーツはない
だから収益もいい
780名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:18:18.12ID:StUW8WiC0 >>769
MLBの売り上げがEPL以上なのに、アメリカで野球の人気がないわけない
MLBの売り上げがEPL以上なのに、アメリカで野球の人気がないわけない
781名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:18:18.98ID:9j593MlK0 野球は相撲みたいなもんでのんびり見れる
サッカーはあっちいったりこっちいったりで老人には見にくいから若者が多いイメージ
サッカーはあっちいったりこっちいったりで老人には見にくいから若者が多いイメージ
782名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:18:48.85ID:StUW8WiC0 >>773
何年前の話だよw
何年前の話だよw
783名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:18:58.56ID:3hu6OgeL0 >>771
野球のメインって60~70台でしょ?
野球のメインって60~70台でしょ?
784名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:19:39.87ID:3hu6OgeL0 >>779
プロになれるのはピッチャー9割だから体の負担はかなりあるよ
プロになれるのはピッチャー9割だから体の負担はかなりあるよ
785名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:19:44.94ID:rgaLwhVA0 代表条件が国籍ではないから移民系アメリカ人で構成されたチームも多数
786名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:19:53.45ID:RtOPGwYY0 視聴率を見ても何千万人もの日本人がWBC日本代表の試合を応援して優勝を喜んでるのは事実なんだからそれそれでいいじゃないか
開催期間中でもケチつけまくってディスってる陰キャがいたよね。日本が全勝優勝してもまだ日本をディスってるのには呆れてしまう笑
よっぽど生活がつまらなくて他人の幸せや喜ぶ姿が許せないんだな 貧乏神とかの類い
開催期間中でもケチつけまくってディスってる陰キャがいたよね。日本が全勝優勝してもまだ日本をディスってるのには呆れてしまう笑
よっぽど生活がつまらなくて他人の幸せや喜ぶ姿が許せないんだな 貧乏神とかの類い
787名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:20:11.79ID:Paab6K0L0 >>757
サカ豚おじさんもっと昭和の思い出話教えてよwww
やっぱりお家は黒電話だったの??
女の子は体育でブルマ履いてたの?
給食で苦手な食べ物がある子は5〜6時間目になってもまだ食べさせられてたの?
サカ豚おじさんもっと昭和の思い出話教えてよwww
やっぱりお家は黒電話だったの??
女の子は体育でブルマ履いてたの?
給食で苦手な食べ物がある子は5〜6時間目になってもまだ食べさせられてたの?
788名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:20:30.74ID:cDdL8R8l0789名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:20:43.20ID:B5BWuRT40 日本は日本で盛り上がったんだからそれで良くね?
790名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:21:04.81ID:qIgaG+Ch0791名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:21:08.60ID:y9yVdOm70 >>780
MLBがEPL以上とかデマ書くなよ
>野球は米でも人気に陰りが見られる。ハーバード大学の公式サイト『Harvard Gazette』は、米国内でのスポーツの収益を公表しているが、断トツにアメフットで(約1兆4000億円)。次いで収益が高いのはNBAで知られるプロバスケ(約3500億円)。次にイングランドのサッカープレミアリーグ、MLBはその後に続く。 米ワシントンポスト紙の調査では、成人で野球が好きと答えたアメリカ人の数は11%で、アメフットの34%に遠く及ばなかった。この傾向の背景には、米で今、若者層を中心にサッカーやF1といった欧州のスポーツが人気になっていることもある。 記事ではMLBの人気低迷について、ハーバード大名誉教授のステファン・グレイザー氏が、若者世代を中心に野球離れが起きているとして「もっとプレーに動きのあるスポーツを望む若者層にとっては、野球の試合のペースは魅力的ではない」とコメントしている。
MLBがEPL以上とかデマ書くなよ
>野球は米でも人気に陰りが見られる。ハーバード大学の公式サイト『Harvard Gazette』は、米国内でのスポーツの収益を公表しているが、断トツにアメフットで(約1兆4000億円)。次いで収益が高いのはNBAで知られるプロバスケ(約3500億円)。次にイングランドのサッカープレミアリーグ、MLBはその後に続く。 米ワシントンポスト紙の調査では、成人で野球が好きと答えたアメリカ人の数は11%で、アメフットの34%に遠く及ばなかった。この傾向の背景には、米で今、若者層を中心にサッカーやF1といった欧州のスポーツが人気になっていることもある。 記事ではMLBの人気低迷について、ハーバード大名誉教授のステファン・グレイザー氏が、若者世代を中心に野球離れが起きているとして「もっとプレーに動きのあるスポーツを望む若者層にとっては、野球の試合のペースは魅力的ではない」とコメントしている。
792名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:21:17.69ID:hnBk/pij0793名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:21:44.73ID:3hu6OgeL0794名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:22:00.29ID:mxDHJsJE0795名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:22:39.76ID:Ky2fXyVU0 >>789
どこの国もそんな感じだろ
どこの国もそんな感じだろ
796名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:23:14.64ID:dtj1tzO60 野球幻想ってマジであるんだな
797名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:23:27.68ID:7QkO8k570 >>775
それだ!韓流ゴリ押しに近い。
それだ!韓流ゴリ押しに近い。
798名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:23:49.73ID:cDdL8R8l0799名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:23:56.86ID:Paab6K0L0800名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:23:59.28ID:ATfXjkR10801名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:24:03.98ID:SmaNA0wK0 >>94
ホモに聞いたが抜けてるぞ
ホモに聞いたが抜けてるぞ
802名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:24:07.87ID:hnBk/pij0 >>790
2015年12月
2015年12月
803名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:24:25.80ID:3hu6OgeL0804名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:24:45.16ID:qIgaG+Ch0 >>789
サッカーは人気ある国は多いけど
税リーグや日本人サッカー選手は日本では不人気
日本人サッカー選手はクラブからの評価も低いから報酬も野球に比べて見劣り
日本人じゃないサカ豚は日本でのプロサッカーリーグ人気や
日本人プロスポーツ選手なんて興味ないから無関心なんだろう
<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)
【??位:1.6億】三苫薫(ブライトン)
<日本人野球選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:43億5000万円】大谷翔平(エンゼルス)
【第2位:36億2500万円】ダルビッシュ(カブス)
【第3位:21億1000万円】吉田正尚(レッドソックス)
【第4位:19億6000万円】千賀滉大(メッツ)
【第5位:14億5000万円】菊池雄星(ブルージェイズ)
サッカーは人気ある国は多いけど
税リーグや日本人サッカー選手は日本では不人気
日本人サッカー選手はクラブからの評価も低いから報酬も野球に比べて見劣り
日本人じゃないサカ豚は日本でのプロサッカーリーグ人気や
日本人プロスポーツ選手なんて興味ないから無関心なんだろう
<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)
【??位:1.6億】三苫薫(ブライトン)
<日本人野球選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:43億5000万円】大谷翔平(エンゼルス)
【第2位:36億2500万円】ダルビッシュ(カブス)
【第3位:21億1000万円】吉田正尚(レッドソックス)
【第4位:19億6000万円】千賀滉大(メッツ)
【第5位:14億5000万円】菊池雄星(ブルージェイズ)
805名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:24:58.25ID:hqM17wFN0806名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:24:59.54ID:DYqLOSaV0 プロスポーツなエンタメだから、弱いチームを応援する人は少ない。誰も高い金を払ってバッドエンドは
見たくない。映画の様にハッピーエンドじゃないと、アメリカのプロスポーツとか顕著だけどね。エンジェルは
弱いから、負け試合で不愉快な思いをするぐらいなら、同じ金払って豪華なレストランででも食事した方がマシ
ってなる。
見たくない。映画の様にハッピーエンドじゃないと、アメリカのプロスポーツとか顕著だけどね。エンジェルは
弱いから、負け試合で不愉快な思いをするぐらいなら、同じ金払って豪華なレストランででも食事した方がマシ
ってなる。
807名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:25:20.85ID:WEV0KQmU0 ID:3hu6OgeL0
リアルジジイなの否定してなくて笑う🤣🤣
リアルジジイなの否定してなくて笑う🤣🤣
808名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:26:07.93ID:7QkO8k570 >>788
何でサッカー上手いのに野球に行くのよ?それはないわ。ずっとユースでやる子はやる。
何でサッカー上手いのに野球に行くのよ?それはないわ。ずっとユースでやる子はやる。
809名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:26:12.29ID:ywjm/A7n0 ピッチャーだけって、ジャッジも注目されたろうw
イチローばりの強肩守備もあり、あの2Mのガタイで盗塁もあるし、かなりの身体能力ですわ、
村上様はどーかしらんがねw
イチローばりの強肩守備もあり、あの2Mのガタイで盗塁もあるし、かなりの身体能力ですわ、
村上様はどーかしらんがねw
810名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:26:13.63ID:3hu6OgeL0811名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:26:35.59ID:xebDpiSe0 >>806
阪神や日ハム弱いのに客入ってるやん
阪神や日ハム弱いのに客入ってるやん
812名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:27:39.71ID:mxDHJsJE0 >>798
8割ピッチャーやん
日本報道はヒーロー作るから
その選手だけ注目される
他の選手は彼らの引き立て役
三苫久保もすごいけど
いい選手一杯いる
野球もそうだろ
大谷凄いだけ連発してる日本の報道が嫌い
8割ピッチャーやん
日本報道はヒーロー作るから
その選手だけ注目される
他の選手は彼らの引き立て役
三苫久保もすごいけど
いい選手一杯いる
野球もそうだろ
大谷凄いだけ連発してる日本の報道が嫌い
813名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:27:50.59ID:Paab6K0L0814名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:28:29.20ID:mxDHJsJE0 >>805
待ちゆく女に聞いても俺の感想と変わらんよ
待ちゆく女に聞いても俺の感想と変わらんよ
815名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:28:46.98ID:3hu6OgeL0816名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:28:54.79ID:cDdL8R8l0 Jリーグ発足の時はワクワクしたよ。カズラモス武田北澤柱谷リネカーディアスジーコアルシンドとかさ
フォーミュラEも発足時はワクワクしたんだけどなあ
フォーミュラEも発足時はワクワクしたんだけどなあ
817名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:28:55.98ID:7QkO8k570 >>789
この発想が彼の国みたいで嫌なんだよ。サムライなんて名乗るな。正々堂々と勝負して掴み取りなよ。
この発想が彼の国みたいで嫌なんだよ。サムライなんて名乗るな。正々堂々と勝負して掴み取りなよ。
818名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:29:01.19ID:RtOPGwYY0 >>792
だから?日本では野球が盛り上がってるんだからそれでいい
だから?日本では野球が盛り上がってるんだからそれでいい
819名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:29:49.51ID:SmaNA0wK0820名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:30:13.09ID:3llhdJga0821名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:30:31.61ID:vLGEZx6I0 たった28か国で世界大会笑
まともにやってるのはその内何か国だよ
まともにやってるのはその内何か国だよ
822名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:30:38.26ID:oqckCOVL0 吉田の3ランさえ無かったら…
死闘の末の勝利という試合展開も、村上の復活もなし
決勝の大谷登板もトラウトとの対決
優勝というハッピーエンド、凱旋帰国盛り上がりもなし
国民大シラけで
雑魚狩りJAPANと煽りまくる事ができたのに…
吉田のやろうせいで…最悪中の最悪の展開に…
サカ豚さん、残念でしたなw
死闘の末の勝利という試合展開も、村上の復活もなし
決勝の大谷登板もトラウトとの対決
優勝というハッピーエンド、凱旋帰国盛り上がりもなし
国民大シラけで
雑魚狩りJAPANと煽りまくる事ができたのに…
吉田のやろうせいで…最悪中の最悪の展開に…
サカ豚さん、残念でしたなw
823名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:31:04.85ID:BdsuD0qk0 >>815
若者ぶってるからイジられてんだぞw爺w
若者ぶってるからイジられてんだぞw爺w
824名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:31:10.18ID:DpuGQwZR0 >>633
単にIOCとMLBの利権争いなんだわ。
共にスポーツマフィア同士だからな。
FIFAとIOCだって決して仲良しじゃ無いのな。
だからオリンピックでのサッカーには年齢制限儲けてるだろ。
本当の世界一を決めるのはFIFA主催のW杯だからオリンピックにはトッププレイヤーを参加させねえんだわ。
昔、IOCは冬季競技団体のスキー連盟との間で軋轢があった。
冬季競技は用品メーカーの持つ影響力が大きかったのでその利権を巡ってIOCとスキー連盟が対立して
喧嘩別れになりそうなこともあったんだぜ。
全てはスポーツマフィアたちの金儲けのためなのさ。
まあ俺たち下々の者はそれぞれの競技内で観戦して楽しめればそれで良いわけよ。
単にIOCとMLBの利権争いなんだわ。
共にスポーツマフィア同士だからな。
FIFAとIOCだって決して仲良しじゃ無いのな。
だからオリンピックでのサッカーには年齢制限儲けてるだろ。
本当の世界一を決めるのはFIFA主催のW杯だからオリンピックにはトッププレイヤーを参加させねえんだわ。
昔、IOCは冬季競技団体のスキー連盟との間で軋轢があった。
冬季競技は用品メーカーの持つ影響力が大きかったのでその利権を巡ってIOCとスキー連盟が対立して
喧嘩別れになりそうなこともあったんだぜ。
全てはスポーツマフィアたちの金儲けのためなのさ。
まあ俺たち下々の者はそれぞれの競技内で観戦して楽しめればそれで良いわけよ。
825名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:31:12.23ID:Paab6K0L0826名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:31:19.47ID:cDdL8R8l0 >>812
たまたま今回は先発投手陣が豪華だっただけ
たまたま今回は先発投手陣が豪華だっただけ
827名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:31:43.17ID:DYqLOSaV0 >>811
アメリカも似たようなもんだよ。熱狂的な野球ファンのいるカージナルスやカブスは
弱くても客入る。でも、そうじゃない街は強くないと入らないから、一般人も巻き込んで
盛り上がるのはプレーオフからだね。
アメリカも似たようなもんだよ。熱狂的な野球ファンのいるカージナルスやカブスは
弱くても客入る。でも、そうじゃない街は強くないと入らないから、一般人も巻き込んで
盛り上がるのはプレーオフからだね。
828名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:32:14.32ID:StUW8WiC0829名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:32:31.77ID:6sNL84ks0830名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:32:34.73ID:cDdL8R8l0 >>817
そうだねサムライはわざとコケたり痛がったり審判騙したりしないよねー
そうだねサムライはわざとコケたり痛がったり審判騙したりしないよねー
831名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:33:25.21ID:3hu6OgeL0832名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:33:59.51ID:dtj1tzO60 >>788
自信があって目立ちたい子は小学校中学年あたりからセレクション受けまくって腕試しの日々だよ。チーム移籍もスクール掛け持ちも当たり前な世界だからな
自信があって目立ちたい子は小学校中学年あたりからセレクション受けまくって腕試しの日々だよ。チーム移籍もスクール掛け持ちも当たり前な世界だからな
833名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:35:04.55ID:cDdL8R8l0 >>832
サッカー選手としての自信じゃなくて運動神経の自信な
サッカー選手としての自信じゃなくて運動神経の自信な
834名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:35:29.76ID:SmaNA0wK0835名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:35:37.15ID:3hu6OgeL0 >>825
世代じゃないから知らないよ
キン肉マンは有名な話でしょ?
Jリーグ元年は異様なゴリ押しだったの?
調べたら1991年発足みたいだけど、
その時点でJリーグがゴリ押しされてる!って思ったってことは?
世代じゃないから知らないよ
キン肉マンは有名な話でしょ?
Jリーグ元年は異様なゴリ押しだったの?
調べたら1991年発足みたいだけど、
その時点でJリーグがゴリ押しされてる!って思ったってことは?
836名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:35:45.46ID:BdsuD0qk0 >>831
必死チェッカーかけたの俺じゃないんだが
必死チェッカーかけたの俺じゃないんだが
837名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:35:48.41ID:Jl5PKbW70 娯楽の少ない社会主義国のキューバ人にすら飽きられた野球
もう終わりだよ
もう終わりだよ
838名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:36:01.09ID:BUnR+7/F0 やきうスレに来ては何十レスもして
一日中やきうの事ばかり考えてる視豚さんサカ豚さん
そんな方々が
「野球ゴリ押しはもうコリゴリ!野球ハラスメント!」
なぜなのか。
一日中やきうの事ばかり考えてる視豚さんサカ豚さん
そんな方々が
「野球ゴリ押しはもうコリゴリ!野球ハラスメント!」
なぜなのか。
839名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:37:05.31ID:3hu6OgeL0 Jリーグ発足って30年前で
その時点でテレビでゴリ押しされてるの認知してるなら
ジジイじゃなかいですか?
その時点でテレビでゴリ押しされてるの認知してるなら
ジジイじゃなかいですか?
840名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:37:13.90ID:vFmHwj+I0 やきうの英雄の疾走
i.imgur.com/tR009ss.gif
さっかあの英雄()のコケ芸
imgur.com/gJwWNDa.gif
でも現実はこれじゃん
i.imgur.com/tR009ss.gif
さっかあの英雄()のコケ芸
imgur.com/gJwWNDa.gif
でも現実はこれじゃん
841名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:37:18.98ID:MEQmQJnj0 >>752
https://www.alba.co.jp/articles/category/tour/livgolf/post/rai1hgdjb2u/
MLS 視聴者34万人
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230223/418019.html
NBAオールスター 視聴者459万人
WBCはかなり高い方だね
https://www.alba.co.jp/articles/category/tour/livgolf/post/rai1hgdjb2u/
MLS 視聴者34万人
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230223/418019.html
NBAオールスター 視聴者459万人
WBCはかなり高い方だね
842名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:37:48.21ID:s3zhKcBS0 途中で組み合わせ変更できるいんちき国際大会で盛り上がって虚しくならんの焼豚って?いんちき人生歩んできたから慣れてるのかな
843名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:37:57.90ID:CaMgpYYA0 >>816
お爺ちゃん何歳?
お爺ちゃん何歳?
844名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:38:16.49ID:ywjm/A7n0 まさかイチローがピッチャーだと思ってる変態いないよな?w
大谷はイチローよりMLB常識を覆す狂気なことを貫き、
最高選手相手に勝ってしまうから手に負えないのだよw
大谷はイチローよりMLB常識を覆す狂気なことを貫き、
最高選手相手に勝ってしまうから手に負えないのだよw
845名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:38:32.81ID:vLv2S5Yz0 せめて野球発祥の地であって主催国でもあり決勝の相手のアメリカでも盛り上がってたなら、まだサッカーに対抗できる要素は少しはあった。
(それでも世界中で盛り上がってるサッカー相手にしたら焼石に水だが)
それがあなたアメリカで全く盛り上がってないんだからそれはもう終わってるよあなたw
(それでも世界中で盛り上がってるサッカー相手にしたら焼石に水だが)
それがあなたアメリカで全く盛り上がってないんだからそれはもう終わってるよあなたw
846名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:38:37.40ID:hnBk/pij0 >>841
なんでサッカーはワールドカップじゃないんだよ
なんでサッカーはワールドカップじゃないんだよ
847名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:38:44.01ID:c8Fe8/mB0 >>835
言い逃れにもキレが無い
言い逃れにもキレが無い
848名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:39:57.59ID:GhSJSz3I0 日本人に産まれて後悔してる人が多いよな
空気感でもうわかる
空気感でもうわかる
849名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:40:09.60ID:vLv2S5Yz0850名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:40:34.27ID:53wUeJ7l0 クソつまらんバスケの方が人気なんて、信じられんな。
851名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:40:58.55ID:BdsuD0qk0 サカ豚怒りのアメリカ出羽守w
852名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:41:32.84ID:Ky2fXyVU0 男子サッカーで国民栄誉賞はいつになったら取れるの?
853名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:42:01.16ID:/C7hsnKy0 >>838
実は野球のことが大好きなんだよ!
実は野球のことが大好きなんだよ!
854名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:42:11.84ID:BdsuD0qk0 >>852
カズさんが引退したら取れんじゃね?
カズさんが引退したら取れんじゃね?
855名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:42:23.51ID:vLv2S5Yz0856名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:42:24.46ID:WEV0KQmU0 >>831
必死チェッカーかけられて狼狽えてて草wwwww
効いてるやつって「必死チェッカーとかストーカーかよ!!」「どんだけ手間かけてんだよ!」とか訴えるんだよなw
今時のブラウザってワンタップで必死チェック出来るのにね
汚自慰ちゃんは知らないと思うけど
必死チェッカーかけられて狼狽えてて草wwwww
効いてるやつって「必死チェッカーとかストーカーかよ!!」「どんだけ手間かけてんだよ!」とか訴えるんだよなw
今時のブラウザってワンタップで必死チェック出来るのにね
汚自慰ちゃんは知らないと思うけど
857名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:42:41.53ID:4tVpUebs0858名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:42:56.15ID:MEQmQJnj0 >>846
W杯が人気なことなんてわかってるから基準になりにくいだろ?
W杯は1番見られた試合でfox中継は1500万人、英語以外の放送も合わせると2000万くらいだよ
俺が貼ったのは全て純然たる事実で、WBC中継はアメリカ内でもかなり視聴者を集めた方だよ
1%取ったら高視聴率と言われる世界で3%あるわけだから
W杯が人気なことなんてわかってるから基準になりにくいだろ?
W杯は1番見られた試合でfox中継は1500万人、英語以外の放送も合わせると2000万くらいだよ
俺が貼ったのは全て純然たる事実で、WBC中継はアメリカ内でもかなり視聴者を集めた方だよ
1%取ったら高視聴率と言われる世界で3%あるわけだから
859名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:43:10.37ID:ywjm/A7n0 MLSの年俸は
ウルグアイ代表なみだろうけどなw
ウルグアイ代表なみだろうけどなw
860名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:43:12.07ID:8pXp7OiN0861名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:43:45.83ID:SmaNA0wK0 >>828
巨額な放送権料になったのは中国のせいなんだけどね。
巨額な放送権料になったのは中国のせいなんだけどね。
862名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:44:10.50ID:Ky2fXyVU0 >>854
最高齢しか記録がないでしょ
最高齢しか記録がないでしょ
863名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:45:09.97ID:3hu6OgeL0 >>856
でもさ、スレ違いで粘着してる人の方が効いてるんじゃない?
でもさ、スレ違いで粘着してる人の方が効いてるんじゃない?
864名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:45:11.29ID:vLv2S5Yz0865名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:45:21.39ID:cDdL8R8l0866名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:45:31.59ID:8JrmFgHG0867名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:45:56.42ID:8n5Pb6id0 28カ国もよく集めたな。
そっちの方がすごいよ。
そっちの方がすごいよ。
868名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:45:59.69ID:StUW8WiC0 >>861
中国のせいで日本もぼったくられてるなら、よけいに日本がアホみたいじゃん
中国のせいで日本もぼったくられてるなら、よけいに日本がアホみたいじゃん
869名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:46:09.27ID:4tVpUebs0870名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:46:30.25ID:SmaNA0wK0871名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:46:59.02ID:7QkO8k570872名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:47:06.09ID:8JrmFgHG0 >>804
日本人つーかアジア人はサッカー下手糞だし
日本じゃサッカーは不人気だから仕方ない
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/
↓11年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(サッカー選手唯一のランキングが56歳のジジイ)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
日本人つーかアジア人はサッカー下手糞だし
日本じゃサッカーは不人気だから仕方ない
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/
↓11年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(サッカー選手唯一のランキングが56歳のジジイ)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
873名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:47:14.33ID:vLv2S5Yz0874名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:47:31.35ID:cDdL8R8l0 >>862
松井秀喜は何か記録持ってたっけ?
松井秀喜は何か記録持ってたっけ?
875名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:48:18.37ID:SmaNA0wK0876名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:48:33.37ID:OBl0imCz0 クリケットやポロよりも人気ないし、
ガバティやカーリングよりもマイナー
WBC優勝を喜んでるのは一部のキチガイ
ガバティやカーリングよりもマイナー
WBC優勝を喜んでるのは一部のキチガイ
877名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:48:43.79ID:vLv2S5Yz0878名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:48:50.52ID:8pXp7OiN0879名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:49:14.64ID:ATfXjkR10 >>874
AV収集本数という輝かしい記録があるらしい
AV収集本数という輝かしい記録があるらしい
880名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:49:25.14ID:MEQmQJnj0881名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:49:40.90ID:SmaNA0wK0 >>868
日本戦しか民放買ってないんじゃない
日本戦しか民放買ってないんじゃない
882名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:50:11.32ID:mxDHJsJE0 >>826
それは知らん言い訳
それは知らん言い訳
883名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:50:48.02ID:Ky2fXyVU0 >>874
政府が政治利用出来ると判断したからだろ
政府が政治利用出来ると判断したからだろ
884名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:51:01.28ID:rrvIYvFc0 たしかに日本だけで盛り上がってるけどそれで問題ない
885名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:51:04.20ID:cDdL8R8l0 日本サッカーももっと審判騙す練習すりゃ世界で勝てるよ
逆に言えばそうしなきゃ勝てない
小学生に審判騙す練習をさせればいいんじゃないかな
でも審判だますならサムライは名乗らないでね
逆に言えばそうしなきゃ勝てない
小学生に審判騙す練習をさせればいいんじゃないかな
でも審判だますならサムライは名乗らないでね
886名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:51:29.05ID:DD+OTmwy0 まだ、大人気の野球にサカ豚嫉妬してるんか
終わって何日経つんだよ
終わって何日経つんだよ
887名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:51:30.89ID:StUW8WiC0 >>881
NHKとサイバーエージェントは?
NHKとサイバーエージェントは?
888名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:52:10.59ID:SmaNA0wK0889名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:52:18.07ID:cDdL8R8l0 >>882
アホ過ぎるw
アホ過ぎるw
890名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:52:50.82ID:ywjm/A7n0 イニエスタとかみれば
雑魚い世界でしか価値がない
とわかっていたことだろうw
雑魚い世界でしか価値がない
とわかっていたことだろうw
891名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:53:02.81ID:BUnR+7/F0892名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:54:20.65ID:mxDHJsJE0893名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:54:54.55ID:cDdL8R8l0 ところで今やってるキリンチャレンジカップてどういう大会なの?
894名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:55:08.45ID:SmaNA0wK0895名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:55:54.80ID:BdsuD0qk0 >>892
今夜北海道で開幕。テレ東で中継あるよ
今夜北海道で開幕。テレ東で中継あるよ
896名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:56:20.87ID:mxDHJsJE0897名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:56:33.02ID:yam5AmYV0 優勝国はたったひとつの国しかないからな
日本だけが盛り上がるのは当然っちゃ当然だろ
他はガッカリお通夜w
日本だけが盛り上がるのは当然っちゃ当然だろ
他はガッカリお通夜w
898名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:56:51.44ID:mxDHJsJE0 >>895
うん面白くなさそうだから見ない
うん面白くなさそうだから見ない
899名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:57:42.82ID:cDdL8R8l0 >>896
優勝すれば世界1なの?W杯と何が違うの?
優勝すれば世界1なの?W杯と何が違うの?
900名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:57:59.50ID:ATfXjkR10901名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:58:57.17ID:SmaNA0wK0902名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:59:07.95ID:mxDHJsJE0903名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:59:24.32ID:BdsuD0qk0 >>800
なんだ野球好きじゃんw
なんだ野球好きじゃんw
904名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 12:59:40.01ID:Ky2fXyVU0 >>898
韓国人も新球場を羨ましがってるよ
韓国人も新球場を羨ましがってるよ
905名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:00:11.87ID:8+TtK9Xb0 サッカーは世界中で人気!
野球なんかやってるのはアメリカと日本だけ!
スマホはAndroidが世界一のシェア!
iPhoneなんか使ってるのは日本だけ!
って言ってるのと同じ
好きなんだから野球をすればいいし
iPhoneも使えばいい
みんながやってるからサッカーすごい
みんなが使ってるからAndroidすごい
その考え方がむしろガラパゴス日本の島国根性
野球なんかやってるのはアメリカと日本だけ!
スマホはAndroidが世界一のシェア!
iPhoneなんか使ってるのは日本だけ!
って言ってるのと同じ
好きなんだから野球をすればいいし
iPhoneも使えばいい
みんながやってるからサッカーすごい
みんなが使ってるからAndroidすごい
その考え方がむしろガラパゴス日本の島国根性
906名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:00:19.19ID:qZ2pU3CM0 未だにオワコンのテレビなんて視てんの?
見てる奴なんて田舎のごく一部じゃん
見てる奴なんて田舎のごく一部じゃん
907名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:01:00.73ID:mxDHJsJE0 >>904
ふーん
ふーん
908名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:01:14.12ID:X5HBDkJ+0 別にNFLやバスケやサッカーと比べる必要なくない?
大半のスポーツよりはビジネスモデルも確立されてるしファン層も一定数いるわけだし、、、
じゃ、世界的にみて相撲とか日本に限定されるコンテンツはどうか?と言われたらそれはそれで確固たる地位はあるよね
大半のスポーツよりはビジネスモデルも確立されてるしファン層も一定数いるわけだし、、、
じゃ、世界的にみて相撲とか日本に限定されるコンテンツはどうか?と言われたらそれはそれで確固たる地位はあるよね
909名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:01:37.47ID:hnBk/pij0 >>897
WBCの存在も知らないからがっかりもないよ
WBCの存在も知らないからがっかりもないよ
910名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:01:52.73ID:BdsuD0qk0 >>901
おい爺若者ぶるなw気持ち悪いw
おい爺若者ぶるなw気持ち悪いw
911名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:02:01.21ID:cDdL8R8l0912名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:02:05.66ID:k5DNiy6Y0913名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:02:08.76ID:bksgcrxN0914名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:04:12.10ID:yam5AmYV0 >>894
なあに代々のアメリカ人にしたら相撲や柔道みたい伝統スポーツだ
不満なのはカソリックの国から来た移民連中くらいのもん
あいつらにはサッカーしかないからな
その内アメリカはスペイン語が公用語になって
伝統スポーツも消える運命だが、日本では野球は独自の進化を遂げて残るよ そういう国だから
なあに代々のアメリカ人にしたら相撲や柔道みたい伝統スポーツだ
不満なのはカソリックの国から来た移民連中くらいのもん
あいつらにはサッカーしかないからな
その内アメリカはスペイン語が公用語になって
伝統スポーツも消える運命だが、日本では野球は独自の進化を遂げて残るよ そういう国だから
915名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:05:36.42ID:bksgcrxN0 ヘディング脳のサカ豚がサッカー見ないからこうなってるような
2016年 サービス開始
2018年度のDAZNの損失額が6億2700万ドル(約666億円)の巨額赤字だったと報道している。
2019年年度、SportBusinessのレポートによると、世界のデジタルスポーツメディア企業であるDAZNは、
売上が76%増加したにもかかわらず、14億米ドルの損失を記録しました。
DAZNの2020年は13億ドルの赤字
2020年の収益は、8億7180万ドルに過ぎず、2019年に対してわずか6%の成長であった。
これは2019年の76%の増収から見ると大きく後退している。
アメリカのテクノロジー系メディア・The Informationによると、昨年(2021年)にDAZNが10億ドルの赤字を出したとのこと。
2020年の13億ドルよりは縮小していますが、黒字化への道のりは長そうです。
DAZNは、昨年末に親会社であるAccess Industriesから総額43億ドル、日本円だと5,000億円弱にのぼる資金を調達していたことを明らかに。
新株の発行、優先株の普通株への転換、ローンの免除が実行され、昨年末の時点で借金がなくなったとのこと。
2022年の年間報告書
DAZNは23億円ドルの赤字(3100億円)
2016年 サービス開始
2018年度のDAZNの損失額が6億2700万ドル(約666億円)の巨額赤字だったと報道している。
2019年年度、SportBusinessのレポートによると、世界のデジタルスポーツメディア企業であるDAZNは、
売上が76%増加したにもかかわらず、14億米ドルの損失を記録しました。
DAZNの2020年は13億ドルの赤字
2020年の収益は、8億7180万ドルに過ぎず、2019年に対してわずか6%の成長であった。
これは2019年の76%の増収から見ると大きく後退している。
アメリカのテクノロジー系メディア・The Informationによると、昨年(2021年)にDAZNが10億ドルの赤字を出したとのこと。
2020年の13億ドルよりは縮小していますが、黒字化への道のりは長そうです。
DAZNは、昨年末に親会社であるAccess Industriesから総額43億ドル、日本円だと5,000億円弱にのぼる資金を調達していたことを明らかに。
新株の発行、優先株の普通株への転換、ローンの免除が実行され、昨年末の時点で借金がなくなったとのこと。
2022年の年間報告書
DAZNは23億円ドルの赤字(3100億円)
916名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:06:16.28ID:k5DNiy6Y0 野球はお父さん世代の死にゆくスポーツですって
なぜ米国はWBCでの弱さを直視できないのか…チケットは激安、バーでは大学女子バスケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/00cd53a44a6d6035ff33f44dcc28b517131cd970
2021年のワシントン・ポストの調査では「あなたの好きなスポーツはなんですか?」という質問で野球と答えた成人は11%。1位のアメフトの34%には遠く及びません。30歳以下に限定するとさらに悲惨で、1位アメフト24%、2位バスケ17%、3位その他12%、4位サッカー10%そして5位に野球で7%でした。その理由はTV出現で、野球は見るのに退屈なスポーツというレッテルが、徐々に貼られてきたためです。野球はお父さん世代の死にゆくスポーツなのですね。
なぜ米国はWBCでの弱さを直視できないのか…チケットは激安、バーでは大学女子バスケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/00cd53a44a6d6035ff33f44dcc28b517131cd970
2021年のワシントン・ポストの調査では「あなたの好きなスポーツはなんですか?」という質問で野球と答えた成人は11%。1位のアメフトの34%には遠く及びません。30歳以下に限定するとさらに悲惨で、1位アメフト24%、2位バスケ17%、3位その他12%、4位サッカー10%そして5位に野球で7%でした。その理由はTV出現で、野球は見るのに退屈なスポーツというレッテルが、徐々に貼られてきたためです。野球はお父さん世代の死にゆくスポーツなのですね。
917名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:07:03.68ID:8+TtK9Xb0 子供が野球道具を買えなくてサッカーするしかない国に日本がなりませんように
てかほとんどそうなってきてるけど
てかほとんどそうなってきてるけど
918名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:07:40.21ID:Xvl9LR2F0 ベスト4以上を2回とか言ったらサッカーW杯も偏ってるけどな(´・ω・`)
優勝国に限っては南米か欧州
点が入りにくいスポーツだから世界に広まってるように感じるけど錯覚だよ
結果は歴然とした差がある
つまり広まってるけど一部だけが強い
優勝国に限っては南米か欧州
点が入りにくいスポーツだから世界に広まってるように感じるけど錯覚だよ
結果は歴然とした差がある
つまり広まってるけど一部だけが強い
919名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:09:02.86ID:mxDHJsJE0 >>918
広まってるとは認めるのね
広まってるとは認めるのね
920名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:09:25.73ID:WFAhEHzU0 >>917
というかスポーツ店では野球道具売れなくて売り場が隅に追いやられてる
というかスポーツ店では野球道具売れなくて売り場が隅に追いやられてる
921名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:10:10.06ID:k5DNiy6Y0922名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:11:10.32ID:StUW8WiC0923名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:12:09.77ID:bksgcrxN0 ヘディング脳のサカ豚がサッカー見ないからこうなってるような
ABEMAを運営するサイバーエージェントが、10月?12月の四半期決算を発表し、四半期の業績が赤字に転落したことが話題になっています。
参考:「W杯コスト」で約12億円の営業赤字、サイバーエージェント1Q決算 ゲーム事業も“ウマ娘前”水準に?
「赤字転落」や「20年ぶり赤字」などネガティブなタイトルで報道するメディアも少なくありませんし、
あれだけW杯が盛り上がればABEMAも儲かったのだろうと思っていた視聴者からも、驚きの声が多く出ていたようです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230129-00334810
ABEMAを運営するサイバーエージェントが、10月?12月の四半期決算を発表し、四半期の業績が赤字に転落したことが話題になっています。
参考:「W杯コスト」で約12億円の営業赤字、サイバーエージェント1Q決算 ゲーム事業も“ウマ娘前”水準に?
「赤字転落」や「20年ぶり赤字」などネガティブなタイトルで報道するメディアも少なくありませんし、
あれだけW杯が盛り上がればABEMAも儲かったのだろうと思っていた視聴者からも、驚きの声が多く出ていたようです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230129-00334810
924名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:12:15.00ID:Xvl9LR2F0925名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:12:44.15ID:k5DNiy6Y0926名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:13:04.58ID:8pXp7OiN0927名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:13:14.72ID:Xvl9LR2F0 >>921
なかなか難しい課題だけど参加国が増えていくと楽しいと思う(´・ω・`)
なかなか難しい課題だけど参加国が増えていくと楽しいと思う(´・ω・`)
928名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:15:15.76ID:k5DNiy6Y0 >>923
赤字だってよ
【解説】WBCでテレビの媒体力再認識 高額放送権料で赤字でも「若者のテレビ離れ」に起爆剤
https://news.yahoo.co.jp/articles/12efea9d904c8d597956f98a4c007c0f0c7f3984
赤字だからなのかご祝儀的なものもないんだって
TBSの〝WBCご祝儀〟にスタッフ落胆 金一封は遠い昔の話
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d8b65bec84a32c02008ca98e957c6fc552a5d4
赤字だってよ
【解説】WBCでテレビの媒体力再認識 高額放送権料で赤字でも「若者のテレビ離れ」に起爆剤
https://news.yahoo.co.jp/articles/12efea9d904c8d597956f98a4c007c0f0c7f3984
赤字だからなのかご祝儀的なものもないんだって
TBSの〝WBCご祝儀〟にスタッフ落胆 金一封は遠い昔の話
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d8b65bec84a32c02008ca98e957c6fc552a5d4
929名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:16:43.02ID:BdsuD0qk0 >>928
典型的サカ豚記事
典型的サカ豚記事
930名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:16:51.11ID:mxDHJsJE0931名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:17:49.42ID:Ky2fXyVU0932名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:19:58.89ID:eORCzhYT0933名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:20:03.08ID:Xvl9LR2F0934名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:20:10.27ID:k5DNiy6Y0 >>929
野球大好きなスポーツ新聞の記事ですけど
野球大好きなスポーツ新聞の記事ですけど
935名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:21:01.15ID:BdsuD0qk0 >>932
ただの員数合わせだろ
ただの員数合わせだろ
936名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:21:59.09ID:k5DNiy6Y0 >>931
野球の場合は適当に野球やってるアメリカ人連れてきて代表メンバーにしたらアフリカの国でもすぐ強くなれるかもね
野球の場合は適当に野球やってるアメリカ人連れてきて代表メンバーにしたらアフリカの国でもすぐ強くなれるかもね
937名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:22:03.19ID:BdsuD0qk0 >>934
典型的サカ豚構文だったぞwサッカーは若者のーwww
典型的サカ豚構文だったぞwサッカーは若者のーwww
938名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:22:13.29ID:S+y5BpiE0 >>739
野球とか全然言ってねえけどw発狂しすぎだろw
野球とか全然言ってねえけどw発狂しすぎだろw
939名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:22:34.77ID:BdsuD0qk0 >>936
試合にならないし危険
試合にならないし危険
940名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:22:44.35ID:Ky2fXyVU0 >>932
PKで勝つのが真の実力だってwww
PKで勝つのが真の実力だってwww
941名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:22:56.45ID:eORCzhYT0942名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:23:11.70ID:7QkO8k570943名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:23:13.19ID:k5DNiy6Y0 >>937
年間何百回と野球の記事を一面でお伝えしている野球新聞ことスポーツ新聞の記事なのに?
年間何百回と野球の記事を一面でお伝えしている野球新聞ことスポーツ新聞の記事なのに?
944名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:23:59.81ID:SmaNA0wK0 >>887
話が脱線してるな。一国のリーグが世界なんて冠付けて、
それに追従してるいびつを言っている
世界と銘打つなら、FIFAやFIAみたいな
国際連盟主体でなければ
統一ルールや規格ができないか
できるまでかなりの時間を要す
組み合わせが決まった後に
自国の都合で変更になる
第三国が審判しない
あげるの面倒いけどこの2つでも国際試合とは名乗れない。
そういったいびつさに何の疑問も持たずに、喜んでいる
アメリカ一辺倒の状況に、疑問
違和感を抱かないのを奴隷根性と言ってるの
でもサッカーもーーーなら、
不毛なんで勝手に喜んで
話が脱線してるな。一国のリーグが世界なんて冠付けて、
それに追従してるいびつを言っている
世界と銘打つなら、FIFAやFIAみたいな
国際連盟主体でなければ
統一ルールや規格ができないか
できるまでかなりの時間を要す
組み合わせが決まった後に
自国の都合で変更になる
第三国が審判しない
あげるの面倒いけどこの2つでも国際試合とは名乗れない。
そういったいびつさに何の疑問も持たずに、喜んでいる
アメリカ一辺倒の状況に、疑問
違和感を抱かないのを奴隷根性と言ってるの
でもサッカーもーーーなら、
不毛なんで勝手に喜んで
945名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:24:09.68ID:mxDHJsJE0 >>933
そうなんだ
今の過剰報道収まったら興味湧くかもな
やってる事日本と変わらんからいいやてなりそうだが
サッカーは人気広まってると思うぞ
アジアでもタイとか凄いて聞くし
アフリカンの選手とか戦術が教え込まれだしたら強くなるんじゃね
てかアメがアメフト仕込みの戦術で強くなってきてる
そうなんだ
今の過剰報道収まったら興味湧くかもな
やってる事日本と変わらんからいいやてなりそうだが
サッカーは人気広まってると思うぞ
アジアでもタイとか凄いて聞くし
アフリカンの選手とか戦術が教え込まれだしたら強くなるんじゃね
てかアメがアメフト仕込みの戦術で強くなってきてる
946名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:24:34.16ID:BdsuD0qk0 >>941
サッカーも大差ないってことよ。アフリカや中米の国内リーグてあるの?
サッカーも大差ないってことよ。アフリカや中米の国内リーグてあるの?
947名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:25:39.80ID:mxDHJsJE0948名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:26:26.80ID:eORCzhYT0949名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:26:36.12ID:AjFPUYXe0 28もあったのかw
950名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:27:29.30ID:Xvl9LR2F0951名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:27:49.88ID:BdsuD0qk0 >>948
なんちゃってだろwなんせサッカーは手頃だしな
なんちゃってだろwなんせサッカーは手頃だしな
952名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:28:35.77ID:StUW8WiC0953名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:29:05.34ID:eORCzhYT0 >>951
なんちゃってリーグはむしろ野球の方が多いから
なんちゃってリーグはむしろ野球の方が多いから
954名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:29:08.50ID:8pXp7OiN0 米四大スポーツ共通の問題はアメリカが国力ありすぎて
一国で完結できる経済力持ってることなんだよな
野球を広めるにはグローバル化することでアメリカに大きな恩恵が得られるようにしないといけない
日本が第一回WBCから一貫して取り組んでるのがこれ
いかにアメリカを本気にさせるか
結局これが全て
一国で完結できる経済力持ってることなんだよな
野球を広めるにはグローバル化することでアメリカに大きな恩恵が得られるようにしないといけない
日本が第一回WBCから一貫して取り組んでるのがこれ
いかにアメリカを本気にさせるか
結局これが全て
955名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:30:03.00ID:8ju4eKVm0 日本に負けたメキシコ監督
「日本には負けたが野球界の勝利」
「日本には負けたが野球界の勝利」
956名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:30:21.87ID:BdsuD0qk0 >>953
ん、?自力で稼ぐ力の無い税リーグの悪口はやめとけ
ん、?自力で稼ぐ力の無い税リーグの悪口はやめとけ
957名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:30:46.88ID:SmaNA0wK0 >>123
視聴率の事言ってるのかな?
それなら70以上が大半って事を
受け止めれば済む話
それなのに、サッカーもーーー
とかいちいちサッカー持ち出すから
比較するのは規模からいって
フィギュアじゃね
視聴率の事言ってるのかな?
それなら70以上が大半って事を
受け止めれば済む話
それなのに、サッカーもーーー
とかいちいちサッカー持ち出すから
比較するのは規模からいって
フィギュアじゃね
958名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:32:30.37ID:ayZ6REHA0 28ヶ国ってw
959名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:34:30.53ID:7RhyHcFO0 ワールドカップに擬態することは成功したから、次はJリーグに擬態しような
960名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:35:23.84ID:S+y5BpiE0 >>957
勝てないのは事実だから受け止めようよw
勝てないのは事実だから受け止めようよw
961名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:36:46.98ID:WFAhEHzU0 >>958
ドマイナーが頑張って集めたんだぞ?笑うなよw
ドマイナーが頑張って集めたんだぞ?笑うなよw
962名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:39:41.80ID:cDdL8R8l0963名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:41:36.81ID:4TVuMBzf0 つーか28まで増えたのに数だけ見てオワコン化ってwwww
日本ってほんと無能記者ばっかやな
日本ってほんと無能記者ばっかやな
964名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:43:06.28ID:SmaNA0wK0965名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:43:58.99ID:hnBk/pij0 >>963
まともに野球やってない国を無理やり 増やしただけじゃないか
まともに野球やってない国を無理やり 増やしただけじゃないか
966名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:44:12.65ID:eORCzhYT0967名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:45:14.90ID:Xvl9LR2F0 次のサッカーW杯は本大会に48らしいけど4チームで12ブロック作って上位2チームが決勝なんかな
24チームじゃトーナメント組めないやろ
3チームで16ブロック作って1位通過だけ決勝かな(´・ω・`)
24チームじゃトーナメント組めないやろ
3チームで16ブロック作って1位通過だけ決勝かな(´・ω・`)
968名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:46:19.66ID:XqT2Bjmc0 >3年前から制度化されており、大会期間中、「1週間で合計500球」(夏の甲子園も同様)となっている。その後は1週間が経過するまで登板できない。
酷使され過ぎて草
そりゃ肩や肘を壊す投手も出てくるやろ
酷使され過ぎて草
そりゃ肩や肘を壊す投手も出てくるやろ
969名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:47:43.61ID:SmaNA0wK0970名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:50:03.79ID:Ky2fXyVU0 >>965
欧州主要国にもリーグはあるんだよ
欧州主要国にもリーグはあるんだよ
971名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:52:24.63ID:rymuuamn0 うるせーな人の趣味に口出しするなハゲ
972名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:53:51.84ID:SmaNA0wK0973名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:56:46.34ID:DpuGQwZR0974名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 13:58:21.36ID:G3Hb/PS+0 マイナーの何が悪い
975名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:01:54.84ID:vPKvscak0 箱根なんてありがたがるのは関東人だけw
って言われてこの人はどう思うのかな?
スポーツをやってた人の発言とは思えないな
って言われてこの人はどう思うのかな?
スポーツをやってた人の発言とは思えないな
976名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:17:55.57ID:Pdu82i/I0 >>962
へぇよく知ってるね、好きなんだね。
へぇよく知ってるね、好きなんだね。
977名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:18:24.58ID:djgpWY8s0 >>974
メジャーリーグというだぞ!アホ
メジャーリーグというだぞ!アホ
978名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:22:32.53ID:SmaNA0wK0979名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:27:20.04ID:QItfI/d50 >>627 ならなんでMLSの選手は年俸クソ安いの?アホなの?死ぬの?
アメリカのバレーやラグビー選手は?陸上選手は?
アメリカのバレーやラグビー選手は?陸上選手は?
980名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:28:06.75ID:QItfI/d50 >>978 バルセロナですら不祥事まみれのサッカーがなに?
981名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:29:09.78ID:SmaNA0wK0982名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:30:59.29ID:BUnR+7/F0983名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:32:05.73ID:SmaNA0wK0 >>718
でもお前、リストラ食らったデブチビハゲのナマポジジイじゃん
でもお前、リストラ食らったデブチビハゲのナマポジジイじゃん
984名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:32:06.33ID:DYqLOSaV0985名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:37:09.97ID:mxDHJsJE0 >>984
大学
大学
986名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:40:36.76ID:k1tjBlrA0 >>984
マイナーリーグはまだ減るんじゃないかな
マイナーリーグはまだ減るんじゃないかな
987名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:46:49.42ID:SmaNA0wK0 >>731
豚双六なんか相手にしてない
視聴率=ジジイしか見てませんでした。今日日地上波メインなんか昭和コンテンツ
試合=木こりに勝って準決勝に進むポンコツ競技じゃない
身長=体脂肪ならサッカーは野球に負けるよ。なにせベンチでカップ麺食わねーし、身長ってもしかして大谷に基準?大谷より高い日本人サッカー選手居るからw
ネット環境あるならそれぐらい調べてからかけや
豚双六なんか相手にしてない
視聴率=ジジイしか見てませんでした。今日日地上波メインなんか昭和コンテンツ
試合=木こりに勝って準決勝に進むポンコツ競技じゃない
身長=体脂肪ならサッカーは野球に負けるよ。なにせベンチでカップ麺食わねーし、身長ってもしかして大谷に基準?大谷より高い日本人サッカー選手居るからw
ネット環境あるならそれぐらい調べてからかけや
988名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:49:56.83ID:SmaNA0wK0989名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:51:43.39ID:9DT4Vi+80 焼き豚ジャップが野球とかいう世界でどマイナースポーツの大会で盛り上がってるだけや
東アジアと北中米しかやってないようなマイナースポーツをごり押すマスゴミとネトウヨ焼き豚はさっさと死んでくれよな〜頼むよ〜🤣
バスケみたいな世界中で人気のスポーツを報道すべきってそれ一番言われてるから
東アジアと北中米しかやってないようなマイナースポーツをごり押すマスゴミとネトウヨ焼き豚はさっさと死んでくれよな〜頼むよ〜🤣
バスケみたいな世界中で人気のスポーツを報道すべきってそれ一番言われてるから
990名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:52:12.02ID:+9pdpLaG0 28ヶ国の中でプロリーグが成り立って国は何ヶ国あんのか
なぜ試合会場が日米台に偏ってるのか
世界大会というには数カ国に有利すぎる
なぜ試合会場が日米台に偏ってるのか
世界大会というには数カ国に有利すぎる
991名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:55:02.89ID:DYqLOSaV0 今見たら、バスケチームは無くなってるな。移転したのかもしれんけど。野球はある。
NFLとNBAは狭き門すぎて、スターQBだったヌートバーみたいなのにとってもリスクが
高いってのは分かるよ。日本から上澄みだけが行ってメジャーが当然かのように
思われてるフシもあるけど。それだけ、スポーツで食ってくのは難しい。
NFLとNBAは狭き門すぎて、スターQBだったヌートバーみたいなのにとってもリスクが
高いってのは分かるよ。日本から上澄みだけが行ってメジャーが当然かのように
思われてるフシもあるけど。それだけ、スポーツで食ってくのは難しい。
992名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 14:59:53.68ID:SmaNA0wK0993名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 15:02:03.71ID:mE0KQiac0 >>820
85億稼げるマイナー競技なんてあるのかよw
85億稼げるマイナー競技なんてあるのかよw
994名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 15:05:08.18ID:DYqLOSaV0 NFLのチーム数なんて限られてるし、その中で花形のQB出来るなんて更に限られるw
995名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 15:11:11.63ID:ow6nIm1p0 サッカーW杯だって第一回大会は13チームだし、大会ってのは育てていくもんよ?勃興してきた競技を貶してなんの意味があるんだ?
996名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 15:12:45.70ID:eORCzhYT0 >>995
これ以上増やしても草野球チームしか出てこないから参加国28で打ち止めってMLBが言ってたよ
これ以上増やしても草野球チームしか出てこないから参加国28で打ち止めってMLBが言ってたよ
997名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 15:27:16.01ID:AGhkw0fr0998名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 15:30:47.14ID:djgpWY8s0 世界のスポーツ競技人口
第1位:バレーボール 約5億人
第2位:バスケットボール 約4億5,000万人
第3位:卓球 推定約3億人
第4位:クリケット 約3億人←ほぼ野球
第5位:サッカー 約2億6,000万人
野球もどきより下だぞ!サッカーは!
第1位:バレーボール 約5億人
第2位:バスケットボール 約4億5,000万人
第3位:卓球 推定約3億人
第4位:クリケット 約3億人←ほぼ野球
第5位:サッカー 約2億6,000万人
野球もどきより下だぞ!サッカーは!
999ラッコ ★
2023/03/30(木) 15:33:53.15ID:9MjuLhaz9 次スレを立てました。
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技★8 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680157945/
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技★8 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680157945/
1000名無しさん@恐縮です
2023/03/30(木) 15:34:07.57ID:eRtgw7Pp010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 31分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 31分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 職場で「雑談」をしない人は出世しない。その納得過ぎる理由 [尺アジ★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★2 [七波羅探題★]
- 「南港ストリートピアノ」の利用者に「練習は家で」運営の投稿が炎上「ピアノ撤去しろ」「ストリートピアノの精神を侮辱する」 [muffin★]
- 日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★2 [蚤の市★]
- まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★2 [蚤の市★]
- 【悲報】脳腫瘍の癌で闘病中の4歳児の女の子、結構辛そう😰 [468391367]
- 【悲報】新語「うんこしか産めない女」、流行り始める。もう終わりだよこの国💩 [315952236]
- 彼氏に妊娠したかもって伝えた結果
- リズム感のない黒人ってチンポの小さい黒人みたいなもんだよな
- 【悲報】日本人、現地ドイツ人の女の子に「世界で最もブサイクな人種」と爆笑される [383063292]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★601 [931948549]