X



【WBC】テレ朝、WBC反響に感謝 視聴率は大会史上最高&同局歴代2位「テレビ離れが指摘されている中で自信に」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/03/28(火) 18:37:52.12ID:kjO8oMuy9
3/28(火) 14:04配信

スポニチアネックス

 テレビ朝日の定例社長会見が28日、東京・六本木の同局本社で行われ、22日に生中継した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝「日本―米国戦」の反響について、感謝を伝えた。

【心に残る一枚】日本に帰国する「友達」を見送る背中が少し…。ナインの乗ったバスに手を振るダルビッシュ

 同局が生中継した決勝の平均世帯視聴率は、42・4%(午前8時25分〜午後0時8分、ビデオリサーチ調べ、関東地区)。本紙調べでは、平日午前のテレビ放送で視聴率が40%超を記録するのは2014年のサッカーW杯ブラジル大会の日本―コートジボワール戦以来9年ぶり。在宅率が低い時間帯に異例の高い数字になった。今大会の日本戦全7試合は、いずれも40%超えを記録。ビデオリサーチ社は、4歳以上でいずれかの試合を1分以上視聴した人数を9446・2万人と推計しており、日本の総人口の約75%が何らかの形でWBCを生視聴していたことになる。

 決勝戦の中継では7回表の米国の攻撃終了後を最後に、優勝セレモニーなどの終了後まで1時間半以上CMが入らなかった。結果として8回裏の日本攻撃後、大谷が泥だらけのユニホーム姿でブルペンからマウンドに向かう様子も一部始終が伝えられた。視聴率推移を分析した本紙集計のグラフでは、試合の終盤ほとんど数字が下がることがなかったが、これには“ぶっ通し中継”も寄与したようだ。

 さらにクライマックスで数字を押し上げたのが9回表、最終打者となったマイク・トラウトに投じた「大谷の6球」だ。対決がスタートした時点で45・2%だった数字は、決着までの約2分間に0・8ポイント上昇。トラウトを空振り三振に仕留めて日本が優勝を決めた瞬間の午前11時43分には、瞬間最高の46・0%を記録した。

 また、22日に行われた準々決勝のイタリア戦の個人全体視聴率は31.2%、世帯視聴率は48.0%を記録し、WBC史上最高視聴率でテレビ朝日歴代2位の記録。これらの結果を受け、会見で早河洋会長は「(視聴率は)想定の倍くらいだった。歴史的な視聴率は地上波の訴求力、伝達力、表現力の力強さを実証したことを意味していて、正直大変、感動しました」と衝撃を受けた様子。西新常務も「我々が想定していたものをかなり上回った」と驚きを口にした。

 早河会長は「テレビ離れなどテレビのマイナス要素が指摘されている中でのこの実績は喜ばしく自信にもなりました」と喜びを語り「改めて要因を探っていくと、大谷翔平選手の存在が大きい」と分析。「一昨年のホームラン46本、MVPになって日本の選手がメジャーリーグでMVPになって二刀流で活躍する…というシーンは、日本中が熱中して見ていた。加えてダルビッシュ有投手や、日本で三冠王の村上宗隆選手など、そうそうたるメンバー。その要因が視聴率やグッズの売れ行き、海外での反響に広がっていったと思う。プロ野球界にとっても、われわれテレビメディアにとっても、収穫があり自信になる。めったにないといいますか…始まって以来のブレークだった」と、改めて充実感をにじませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c1f0ae34bc32bc56490547fc945fc98bea481f
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:22:06.93ID:32SHlEQF0
テレビ離れしてるのは野球洗脳報道してるせいだろw

野球以外の視聴率が死んでるから意味ねえんだわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:22:17.05ID:NPnjU9Yy0
でも直前から少なくとも今日まで毎朝しつこい。新井恵理那の興味ないのが丸わかりの白々しいコメントもあいまってイライラするわ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:22:47.95ID:za/fFOmw0
マスゴミはアフォだなぁ
自分で自分の首を絞めるが如くハードルをドンドン上げてってるだけ
余計に他のスポーツには見向きもされなくなる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:25:23.58ID:EYMOcR800
今回はマスコミの煽りがピタッとハマったな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:27:40.28ID:55TXdlcn0
今の日本は野球もサッカーも強いから数字がよかっただけの話だな
サッカーもまさか日本があんなにやるとは思ってなかった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:28:37.11ID:4ehqktEq0
ていうかテレビがつまらないから皆スポーツ見てたって解釈しないと、この先は無いと思うよ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:28:59.80ID:7408POcL0
3月22日(水)決勝・アメリカ戦(テレ朝)
 08:25~12:08 世42.4% 個24.3%
 緊急特番(TBS,19時~)22.2% 14.0%

なかなか健闘してる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:43:44.30ID:rFHLdSO30
視聴率計測会社は電通の子会社なのだろ?
イベントを仕掛けるイベント屋が発表する視聴率なんて信用するかよw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:46:11.75ID:XegZQph/0
>>119
上はアレだけど
日テレのスポーツ班はすごい気合い入れて大谷の取材に行ってるから、試合前の練習風景やオフショット、現地観客のインタビューとか盛り沢山だぞ。

試合に関しては静止画1枚絵で瞬時に終わるけどw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:49:34.06ID:Y4/fKvdm0
>>190
サッカーの数字は信じる癖にwww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:52:10.44ID:o61RkxI30
だからもう終わったのに未だに尺使ってしがんでるのか
報ステも連日、頭から3,40分やっててウンザリだったわ
だからある時、開始30分後くらいから見たらそっから始まってゲンナリしたことあったなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:52:19.75ID:Q+ljJ71E0
視豚さん、日本代表が相手にゴール決められて
なぜか大谷をディスる

150 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bc5-wUZC [152.117.240.29])[] 2023/03/28(火) 20:39:38.50 ID:r7wqm7sp0
すげえな
大谷とか絶対できないよこれ

160 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4f1e-pl5F [49.129.240.135])[] 2023/03/28(火) 20:46:32.48 ID:3+6vqT1W0
>>150
大谷ができるのは小学生レベルのリフティングくらい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:53:16.44ID:NaLEr/dr0
>>166
競技としての面白さよりもスター選手がいるかいないかが
コンテンツとしての限界かもしれないな
超絶地味な選手ばかりで玄人好みな勝ち方ばかりでは人気は多分出ない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:55:51.78ID:fi3zSrgL0
サカ豚発狂ww
W杯のお株を奪われて立場ないなw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:56:34.09ID:vsR5PoXW0
>>197
W杯はある程度の高視聴率は予想できるからな
WBCは前回25%程度だし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 20:57:55.79ID:G/xif6pI0
>>186
あれって
普通にゴールデンタイムにでも
激白、WBC日本代表!!
という特別番組ですればええのにな
あの番組の感じじゃWBCがナショナリズムに利用されているのを喧伝していて
まるで戦前みたいだ!
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:08:40.29ID:U8cRwrID0
下手なアイドルより大谷の方がイケメン
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:11:20.07ID:dyiFOZa20
スポーツのライブ放送と映画とニュースだけでいいのよテレビは
芸人が出るクソバラエティーの類いは全ていらない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:14:04.15ID:crvq/9rG0
猪木vsアリ以来の高視聴率か
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:14:42.67ID:FQ+Sj1dG0
>>1
あれだけ連日数ヶ月朝のグッドモーニングから夜の報道ステーションでごり押ししてれば、情弱は騙せるだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:17:17.00ID:vVVMAeZX0
>>207
一日中テレビ見てんのかお前
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:18:37.95ID:tQPuoqrh0
>>16
逆にスポーツ見ないようなのが見てる
大谷ぐらいしか知らなく野球のルールもよくわからないのとか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:19:05.91ID:kxVtTnKy0
テレビ局がこんな事を言っている時点で駄目だという事

ジャニーズもそうだがメディアによる性被害などテレビが報道した事は無い

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っているという事

別にジャニーズだけでなくメディアの性事情の告発は行われている

分からない人がいるのか

ネット工作の開き直りは見れば分かるはず

メディアは児童虐待までしているという事

見れば分かるがネット工作が必死なだけジャニーズだけにしようとしている

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:21:03.10ID:LGpUHL9V0
>>174
アマプラ「初日」視聴数だろw

「初日視聴数」という時点でリアルタイムの視聴率じゃねぇし、数字が一切表示も発表もされてないのに何の参考になるんだよアホw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:27:54.47ID:MA7F0F2v0
短期決戦で負けたら終わりだと選手も本気だしおもしろいけど
普段のプロ野球はダルくて見る気にならないわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:35:08.46ID:/ElaEjYH0
アサヒも少しは日本のこと好きになってくれるといいのに
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:37:35.77ID:nfIbYta10
そんでテレ朝は地上波でプロ野球中継やるの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:39:17.01ID:WqS5xLPo0
序盤に三笘がゴール決めたものの、
終わってみればコロンビアに完敗の森保ジャパン
序盤に期待させて最後はボロ負け
出オチというやつやなw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 21:48:06.17ID:MH1fWUt20
自信にって、、
お前らが作ったコンテンツじゃなくて、中継してるだけやん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:05:33.32ID:lN28cPGy0
??「いつまで世帯視聴率とか言うとんねん」
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:07:22.91ID:e9WLJ9Up0
そもそも視聴率ってあてになるん?
公営競技のオッズくらい胡散臭い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:22:07.49ID:f5F0O0A80
マスコミがでっち上げばかりするから腹が立つ

なんでアマチュアと大差ない大会で優勝したら、それが世界一ってことになるんだよ

ジャッジや全盛期のスター選手は一人も出てないじゃねえか

十数年前スター選手だったロートルは何人か混じってたが

前に大谷がヤンキースと戦った時、ジャッジたちにメッタ打ちにされ2回ノックアウトされた時の人たちもいない

その程度のメンバーに日本総掛かりで3対2のほぼ互角の勝負だもんな

それすら、ひたすらボークや焦らし戦法を使ってやっとのこと

これで本当にアメリカが精鋭を繰り出してきたら1対10で日本の負けになるというのは公平な見方だよな?

日本は韓国ごときと張り合ってりゃいいんだ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:24:25.20ID:67mf3neX0
>>98
年間と年度の区別もつかないバカかよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:30:17.36ID:pKS2Gdj50
で、コロナ禍真っ只中で飲食店が営業自粛してる時に、テレ朝社員連中がカラオケ店貸し切って夜通し遊んだ後、何故かテレ朝の女性社員が逃げるように二階から飛び降りて怪我をして、ネット上では「強姦未遂でもあったんじゃね?」って疑問が蔓延してた事件の説明責任まだー?
テレ朝も調査するとか言ってなかった?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:32:22.32ID:UQPAM5dG0
視聴率の分母はテレビを持っている人、 全人口ではないのでテレビの設置台数が減っても率には影響しない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:32:34.77ID:nNMIphn00
サカ豚ちゃん集団自殺スレがまた立ってしまったのか・・
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:33:01.64ID:kxVtTnKy0
本来は逮捕されるべき犯罪集団が公共放送を乗っ取っているという事

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っている
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:33:19.44ID:L89IRCs70
>>226
まあツッコミどころとしては10数年前にプロだった人間はアメリカにはほぼ居ないってところだな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:47:05.03ID:lRJmsgNG0
>>226
的外れが多すぎてどの大会の話をしてるか分からない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:48:14.88ID:kxVtTnKy0
本来は逮捕されるべき犯罪集団が公共の電波を乗っ取っているという事

「ジャニー氏による性加害」BBCのドキュメンタリー

指摘されているが明らかに児童虐待の犯罪

これでメディアは人権問題など声高に語っている
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 22:59:10.37ID:Uj+K2nJ40
14年のWCも同時間帯で40%記録してるじゃんw
なんで焼き豚がホルホルしてるの?w
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 23:05:52.17ID:qP1CPwfF0
>>99
ネット配信に一定の層取り込めるのがわかっただけまだマシだろ
先のこと考えると野球は本格的にヤバいぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 23:44:47.83ID:L89IRCs70
>>242
なんでこういうやつってAmazonプライム無視してるの?
しかもスマホゲーム市場でもサッカーなんか完全シャットアウトされてるんだからそっちの方がヤバいでしょ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 23:51:44.07ID:Fphz0vis0
日テレの視聴率三冠がこれで無くなったそうだが、40%越えの数試合でひっくり返るほどの接戦だったということなのか、普段の各局の視聴率がそれだけ低かったということなのか。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 23:53:43.21ID:Fphz0vis0
>>243
スマホゲームというと、コナミのプロスピのユーザー数がすごいそうだな。
やったことないけど。
WBCでもテレビCMと球場広告がガンガン入ってた。
カーネクストとコナミの広告効果は凄かったんだろう。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 23:54:22.88ID:CkSAXuyZ0
70歳以上がメインターゲット(笑)
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 23:56:54.77ID:PE6+mSzR0
それに比べ広告価値も無いのに、勘違いしてバカ高い放映権料要求してるくアホスポーツがあると聞いてw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 00:00:28.95ID:QbBnbrmL0
>>246
>一方で「栗山監督が全局の番組に出演して事の真相をしゃべってしまっている。大谷選手や参加メンバーもインタビューに答えているので、裏話を見つけるのが大変」と苦笑いだった。

また再放送やったら。
今度は、同じシーンをいろんな角度から撮った映像をうまく編集して。
村上のサヨナラタイムリーのシーンでもいくつかある。通常のカメラと、周東カメラ、日本ベンチカメラ。
吉田の同点ホームランで佐々木朗希が帽子叩きつけてたシーンとか。
最後の大谷が三振で締めたシーンでも、吉田が転がってたのも。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 00:07:20.70ID:tF60+p+n0
今までプロ野球が地上波で消えていくなか
形を変えながら今もプロ野球ニュースをシーズン中は毎日放送しているフジ
巨人戦で長年プロ野球人気を支えてきた日テレ
この2局が今回かやの外なのは面白いな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 00:08:44.97ID:FzzrSRHE0
>>44
寝るって結構体力がいるんだよね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 00:18:17.75ID:lrWy8Yil0
でも現実はこれ
『モーニングショー』まだまだ続くWBC特集に視聴者からウンザリの声
流石にキチガイだよな 何をまだやってんのだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 00:36:51.50ID:7fqAG8OB0
ワールドカップとWBCの放映権が取れたのはABEMAのサイゲマネーのおかげかな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 00:38:49.85ID:O4SVvH4N0
>>250
国民はそんなに馬鹿じゃないよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 01:11:04.17ID:9HaMMKeK0
ヌートバーの貢献を忘れちゃいけない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 01:52:04.24ID:f7mFUPox0
今回のWBCは興奮して、開幕戦から決勝戦まで、ブルーレイデッキで録画した。

第3、4回大会のときは録画しなかった。

第1回のときは、DVテープ録画。

第2回はブルーレイデッキ録画だが、HDDに録画したままなのでデッキが壊れて再生できなくなった。

今回もHDD録画なので、壊れる前にBDディスクにダビングして保存するかどうか迷っている。

多分、将来、再生して見ることもなさそう・・・
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 02:56:00.45ID:KnaRL6iz0
※Ameba、フィギュア
苦しい弁明
ラッコ悲しいなw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 03:05:45.09ID:obtqo3NZ0
>>254
野球人口増やすために必死なんだよ
許してあげてほしい

テレビは野球がサッカー人口に逆転されたのが苦々しく思ってたのバレバレだし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 03:24:13.92ID:2L5OCVzx0
「WBCを観ましたか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680015646/
日本対ウルグアイ戦の会場でサッカーファン50人に訊いた

全く観なかったと答えたファンは1人だけ
98パーセントが「観戦した」と回答した。
「なんとなく観た」「他に観るものがなかったから」という層は1割。
残りは積極的に観戦していたことが分かった。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 03:32:54.07ID:8o51DDEr0
>>3
TikTokで20代女子が
優勝シーンの動画
たくさんあげてるけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 03:38:07.45ID:c06kyETC0
ジャンルに貴賤なし
どのジャンルが面白いとか無い
今回は大谷がいて世界大会で歴史に残る試合内容だから面白い
いまオープン戦を観てみなよ
面白くないから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 03:44:16.81ID:xYYs7rGk0
>>263
引きこもりこどおじサカ豚はTikTokなんて見てないからw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 03:48:05.29ID:pd0s3eXS0
>1時間半以上CMが入らなかった

これが現実だろ
決勝なのにスポンサーさえろくに付かなかった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 03:59:43.37ID:c06kyETC0
エンゼルス・大谷 メジャー&日本アスリート史上最高!年収85億円 超豪華13社と契約
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 04:03:37.99ID:/cwg2V6f0
試合は感動したけど朝のワイドショーずるずる引きずってるから見るのやめたわ
どんだけ舞い上がってんだよこのバカテレビ局
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 04:07:08.52ID:JQ+tZl2f0
アメリカの高度な中継映像が良かった
テレ朝や各局はMLBの中継技術とりいれろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 04:17:07.58ID:HnuvgU7t0
逆に言えばテレビはスポーツしか見ないな
それもネットサービスに負けてるし
未来はない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/29(水) 04:23:14.50ID:sdujzbrL0
テレビ局とビデオリサーチは繋がってるからテレビ離れを誤魔化そうとして視聴率の計測器を在宅率高い年寄りを含む家を中心にしてるけどスポンサーもテレビじゃCM効果薄いの気づいてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況