X



【WBC】栗山監督、大会中突然の日程変更に疑問 「いくらメジャー主体でも、それは違う」「まずルールをきちんと決めてほしい」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/03/27(月) 20:21:44.82ID:GT/asNIk9
 第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、09年の第2回大会以来14年ぶりに世界一に輝いた侍ジャパン・栗山英樹監督(61)が27日、東京都内の日本記者クラブで行われた記者会見に臨み、今後のWBCの在り方について、今大会中に突然の日程変更が行われたことに言及した。

 当初は「米国が勝ち上がった場合、1次ラウンドの順位にかかわらず準々決勝は17日(日本時間18日)、準決勝は20日(同21日)に戦う」という注釈が公式サイトの日程表につけられていたが、削除された。日本-米国の組み合わせが実現するのは、20日の準決勝のみとみられていた。
だが、直前の16日に主催者が緊急会見。大リーグのチーフオペレーション兼ストラテジーオフィサー、クリス・マリナック氏は「いつの状況か把握していないが、違った情報」と説明する事態に。
結果的に日本は準決勝でメキシコ、決勝で米国と対戦することになった。

 栗山監督は会見で「ルールを最初から決めておかないと。進みながら変わることがすごいいっぱいあった。僕は準決勝はアメリカだと思っていたので…僕は優勝するというよりも、本気のアメリカをやっつけたいと1年半やってきた。投手作りもそういうイメージでやっていたのに、アメリカ決勝なんだっていう…結果的には良かったんですけど」と選手起用などにも大きく影響すると強調。

 「最初からこっちは何年もかけてイメージしていく。途中からルールが変わるのはいくらメジャー主体でも、それは違うだろうと思うし。そういうことはさんざっぱら訴えていますので、まずはルールをきちんと決めてほしいなという思いです」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2687400183a049a22e7e09324945b75f58144f68
スポニチアネックス
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:22:47.50ID:CJBPadXE0
【野球】2023 WBCまとめ【特殊詐欺グループ】

・報道:数ヶ月前から狂ったように煽り倒し、戦時中以来と思われる洗脳報道を毎日毎日繰り返す。
大会中は朝から晩まで公共の電波を使って野球洗脳三昧。ロッテのお菓子を相手草野球選手にプレゼントしただの、糞のような話を永遠と垂れ流す。

・出場チーム:遊びでやってる程度の草野球チームかカリブ海の貧困国、もしくはアメリカ人の偽代表チームがほとんどを占める。

・組み合わせ:日本のさじ加減で同じグループは草野球チーム盛り合わせ。準々決勝も激弱チームがあたるように設定。
組み合わせの時点ですでにベスト4が確定。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:23:14.18ID:+fJIojyh0
>>9
実は一番優遇されてたの韓国なんだぜ。
デー→ナイト→休み→デー→ナイト

真ん中に休みを入れて、デーゲームの翌日はナイトゲーム入れてもらってた。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:24:45.30ID:K9lhRv7q0
>>11
若者は興味ないから代わりに新橋が盛り上がってた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:24:58.22ID:V+LGXPKS0
今しか言えるタイミングないからな
大会盛り下げたいなら大会中にいえたけどな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:26:27.16ID:36wvC/m50
>>200
怪我を理由にするのはあくまでも建前で、層の薄い弱小国を勝ち上がれなくするためのルール変更だよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:27:48.23ID:TMhknCBj0
真剣にやってる日本んとっては重要なことかもしれんが
アメリカにとっては何マジになってんの?みたいな感覚なんだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:28:52.46ID:UvZiga1v0
小さい文字で運営の都合上日程が変更されることがありますって注意書きがあるだろ?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:30:31.11ID:TMhknCBj0
>>205
メジャー側からクレームが来たんだよ
この時期に投手を酷使して潰されたらシーズンに影響出るから
まだ投げ込み不足なんで球数を少なくしないと壊れるんだよ
日本みたいに合宿までして準備しないからね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:31:00.18ID:K9lhRv7q0
>>117
アメリカでも盛り上がってますって嘘報道するテレ朝よりマシじゃね
当日中継で実際その場は盛り上がってるように見える中とかでいうのはまだ嘘も方便の許容範囲だけど
試合翌日もWBCの特集してアメリカでも盛り上がってますって嘘つけよってなるわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:31:01.11ID:AcwLlOaY0
まず国別対抗戦なら国籍は必須かと

スポーツって言うならWADA加盟が必須かと

どこまでもレジャーなんよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:32:19.68ID:7MxP7m3a0
これ当初から決められてたことなんだけど
未だに代表監督ですら誤解してるってのはやべえよなあ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:38:17.91ID:TMhknCBj0
>>215
サンドバルは大谷の次にいい投手だからなエンゼルスでは
好投してるからって無理はさせられないよ ネビンが激怒するぞ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:40:27.35ID:+zQnawEx0
ゆったれゆったれ
これに関してはホンマおかしかった
本戦の組み合わせが決まってるのに後で抜けた奴らに忖度しまくったのマジ意味不明だったわ
何のためにあらかじめ発表してるのか全く意味なかったし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:41:18.92ID:VWDGPNgI0
疑問なのが
接待演出ありで2点しか取れないのに
アメリカの投手がー 言ってる負け犬w
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:41:43.52ID:AcwLlOaY0
国別対抗戦なのにどの国の選手も国歌歌わないのなんなん?

ホントに世界大会なんか?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:42:38.47ID:wXHIlubz0
散々大規模国際大会偽装して騒いで
終わった後にエキシビションでしたって言い出すのさすがにこすっからくね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:44:03.11ID:K9lhRv7q0
>>64
昔の大会でアメリカの酷い審判いたよな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:45:15.35ID:p6bBiLLD0
>>9
公平性に欠ける大会であるにもかかわらず、他の権威ある大会と同格に扱うこと自体ヤキュハラである
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:47:35.08ID:VWDGPNgI0
アメリカ負けたのに
エキシビションとか筋書きのあるドラマとか
キチ害かw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:47:50.96ID:AcwLlOaY0
ストライクゾーンって国によってバラバラ過ぎて意味わからんから、ルール作り直した方がいいと思う
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:48:48.57ID:TMhknCBj0
シーズン中にやったらメジャー軍団に勝てないよ
勝てるのは今の時期だけ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 22:50:52.94ID:36wvC/m50
>>212
>ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

>大会前は日本、米国とも、1次ラウンドの順位にかかわらず、準決勝に進めば米国時間20日(日本時間21日)に対戦するという注釈があったが、その注釈はなくなっていた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/16/kiji/20230316s00001004408000c.html
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 23:18:13.44ID:pDRciTQT0
文句言うならメジャーみたいに各国に選手だせ外人制限して野球普及なんてするきなし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 23:30:14.01ID:BT7sr6G20
決勝も試合前のセレモニーやりたいからって急に試合開始時間遅らせたみたいだしな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 23:58:04.35ID:m5fbkq7r0
ただの草野球だろ
大会中に対戦相手変わるとかアマチュア競技でもありえない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 23:58:24.41ID:gwxhTmYr0
代表ごっこなんだから適当でいいだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:08:30.76ID:FwGqe4uH0
>>224
それな。でも焼き豚はガチガチの筋書きのあるドラマの方が好きだから。その辺が他のスポーツファンとは違うところ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:10:30.23ID:rdaEAyKf0
韓国人の言い訳とソックリのスレ
負けたら「こんな大会価値なし!」w
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:11:08.87ID:dCXXJsMF0
焼き豚は思い知っただろ?これが本場アメリカの茶番劇なのです
でも刺激も貰っただろ?茶番劇はもっとやれることがあるのです
日本の野球はまだまだスポーツ気取りで中途半端
もっと馬鹿になってもっと馬鹿馬鹿しい茶番劇をやってみろよ
日本の野球界も
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:13:54.08ID:Qk4vGLta0
日本が真剣勝負できればそれでいいんだよ
日本のプロ野球なんてCS制度ができてから、緊迫感のある試合がなくなって、真剣勝負に飢えてたんだから
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:19:09.46ID:dCXXJsMF0
結局アメリカ主催の茶番劇の世界だからな~

今回も急遽レギュレーション変更が行われて目玉の日米戦が変更させられましたね
当初は金づるの日本を盛り上げてあげるために休日の朝に予定していたのに急遽没収ww
WBCを盛り上げるために決勝戦に変更!ww

黙って従うしかなかった焼き豚がみじめすぎるww

後から文句を言っても遅いってww
もうWBCは終わってますよww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:23:13.60ID:oND8UA/q0
注釈って>>115だろ?
なんでアメリカの準々決勝が17日って解釈になるんだ?
2試合目なんだから18日ではないのか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:33:11.80ID:FwGqe4uH0
>>243
40%取ったってはしゃいでるけどコア層も含めて見てる連中は野球自体には全然興味がないと証明されたのがWBCだよ。今回に限らず毎回だけど。テレビを見てはしゃぐのだけが目的だからな。W杯がWBCみたいになってドイツ人やイングランド人がはしゃぐと思う?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:35:39.03ID:l+foldTx0
>>247
祝日準決勝のアメリカ戦と平日決勝のアメリカ戦どっちが価値がある?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:36:19.71ID:kri9h9D10
たかがエキシビジョンマッチなんだから、ルール変更ぐらいでカリカリすんなって
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:36:52.86ID:l+foldTx0
>>250
出場する選手はそうだろう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:38:28.63ID:ke7Z4uyB0
日本ラウンドの審判が日本人、アメリカラウンドの審判がアメリカ人なんだろ?
そんな国際大会聞いたことねえわ・・・
サッカーの主要大会のように北米開催とか欧州開催ならともかく、日米開催の意味もわからんし
アジア開催でもなく、何の関係も無い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:38:30.19ID:85hjdXfW0
佐々木朗希がアメリカ相手に投げてたらボコられて戦犯扱いだっただろうな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:43:08.39ID:dCXXJsMF0
茶番劇だと認めてしまうとWBC優勝の価値が無くなるから認めたくないのでしょう
これまで散々恩恵を受けてきたのに

韓国に何回負けても敗退しない恩恵
雑魚ばかりのグループで自動的に準決勝までは行ける恩恵
日米戦の接待

WBCで3回優勝しても世界も日本も何も変わらなかったんだからそろそろ諦めて認めよう
WBCはただの茶番劇だと
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:43:45.95ID:l+foldTx0
>>254
球場が無いっつってるだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:44:44.10ID:wqL7pYYT0
日本以外のチームは
前日ナイター、翌日デーゲームの強行日程で激しく消耗
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:53:53.84ID:Qk4vGLta0
>>250
日本からすれば絶対勝ちたい試合
集客第一の普段のNPBの試合とは違う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:54:40.33ID:l+foldTx0
>>260
出来るところでやればいいじゃん
日本とアメリカだけならそこでやれば良いし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:04:15.57ID:NCP3Xiti0
芸スポは2009WBCで記憶が止まった化石だから日本が祖国韓国と同程度と思ってたわけよ
ところが蓋を開けたら平均急速世界一、ホームラン打球速度一位村神さま
で、全勝優勝(祖国韓国は3連続予選落ちw)
現実が受け入れられないんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:14:55.17ID:SNwNqIg50
そんだけアドバンテージがアメリカにあって

アメリカが負けたのねw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:25:37.20ID:ONduSlUe0
まあアメリカチームも同じ条件なんで
お互い様だろう
要は金の配分の不平等条約の改正を誰かが
泥かぶってどげんかせんといかん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:27:14.23ID:ONduSlUe0
>>256
アンチ巨人的な論法だな
古い煽りの手法
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:27:34.17ID:sqwm/x8u0
まぁまともな国で野球を一生懸命やってる国ってアメと日本くらいだからな~
日米が優遇されんのもしゃーないでしょ
金出してるのも日米なんだし…利益はMLBが持っていくけどw
日本の野球界だって茶番劇なのはわかってるでしょ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:07:32.89ID:ToNPvGE/0
何故5番から外し、そして4番に戻さなかったのか...
村上の数年先に向けた成長まで慮る。
名将の中の名将だね。
//news.yahoo.co.jp/articles/7e3625f50b77a6a46aac69f4b6918d56466f491d
「ムネに『宿題を持ったまま終わるよ』ということは伝えました。今回出たメジャーリーガーを超えていくために、宿題があったほうが前に進める。本人も『次は必ず4番を打ちます』と、はっきり言っていました」
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:37:47.20ID:4YQ6XotF0
興行を盛り上げるための演出だろ
結果的にも大成功じゃねーか!
ここがプロモーターの腕ってもんよw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:39:46.17ID:mn8POvNH0
興行やんか、プロレスみたいに
対戦相手Xにしとたらええねん
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:40:36.20ID:kCgVLOpR0
メジャーも州対抗の学生大会主催して野球の普及やれよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:41:03.26ID:RrtMbAwC0
メキシコの監督も言ってたよな。興業だとかの詭弁でやたらアメリカ庇う人いるが、説得力薄いわなw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:41:54.79ID:4YQ6XotF0
プロ野球は「興行」
ここ勘違いする人多いから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:44:18.28ID:4YQ6XotF0
スポーツ以前に興行
球団選手成績数字以上に動員売上が大事
この認識徹底
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:50:50.98ID:AR/uXC5f0
これはまじで正論
本当にアメリカは卑怯で馬鹿だと思う
急に組み合わせ変えるなんて前代未聞だろ
アメリカは自分たちがほとんど利益取るくせに卑怯で弱くてダサいんだよ
アメリカは毎回日本に野球負けるし卑怯だしダサいし終わってる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:52:48.95ID:AR/uXC5f0
メキシコも批判してたよな
それだけアメリカは卑怯なんだよ
本気じゃないと言い訳したりするくせにいつも日本に負けてる
そりゃアメリカで野球はオワコンになるわな
卑怯で弱いって世界一ダサい国がアメリカだろう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:55:23.91ID:kCgVLOpR0
ジャイアンがルール作るだろ。どこも一緒
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:01:48.72ID:AR/uXC5f0
アメリカって世界一ダサい国だよな
大会も酷いし日本の馬鹿メディアが騒いでるだけで問題点だらけ
審判も第三国にしろよ
まじでアメリカは自国有利なくせに弱いから救いようない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:04:27.63ID:kCgVLOpR0
>>285
そいつらに310万人も虐殺された元帝国があるらしい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:08:04.24ID:GQtLEw8q0
>>11
渋谷のアホどもは野球のルールが分からない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:19:15.32ID:tex8B+XJ0
アメリカの筋書きを打ち砕いたのは最高だったな

【WBC】侍ジャパンが笑い飛ばした〝対戦相手変更騒動〟「簡単に言えばアメリカあるある」

おそらくMLB側としては決勝で米国対日本が実現すれば、大谷対トラウトなどの夢対決もオンエアできるわけで、ビッグマネーが呼び込めると計算したのでしょう。望むところじゃないですか。大谷だって逆に決勝で米国を〝ブッ叩いてやる〟と思っているはずですよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7359ba45397a975de7790a38cba38c6c44f5b05
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:32:55.47ID:kCgVLOpR0
>>290
サッカーだって無理やりアルゼンチン勝たせてたしな。メッシの居る
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:38:01.08ID:pfLU69im0
所詮はエンタメやで
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:39:58.48ID:PFkOg40L0
まだそんなこと言っているのか
プール1位対プール2位のたすき掛けで 準決勝の相手が決まるのに
「日米の準決勝対戦は決まっている」なんて 最初にオカシイって気が付けよ

米国がプールC2位の場合「試合日の変更」が行われる(米国の準決勝は土曜日固定)
は、英語公式サイト注釈にて開催前から告知されている 
 
「試合日固定」を「日米対決の準決勝は固定」と間違った解釈をしていた上に
予定通りの日程変更が行われると「対戦相手が 急遽変更された!」と
一部日本のメディアは さらに間違いを拡散したから タチが悪い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:59:36.67ID:FiStqB120
>>230
そのスポニチの記事は間違い

この事案を詳細に追っていくとMLBの説明は「日程は変更になるが組み合わせが変更になることはないことはあらかじめ決まっていた」であることが分かる

だが大会サイトの表記が雑で曖昧だったので誤解が生じた
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 04:07:05.37ID:tW+R6XfO0
日本は最後の二試合以外はホームでしかもずっと19時開始の超優遇
日本と対戦する相手はナイターのあとデーゲームの不公平は許されるのかね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 04:10:09.27ID:vfk+snpk0
侍というより日本兵
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 04:18:36.40ID:FiStqB120
>>294
いやでも大会サイトの英語の表記もだいぶ曖昧だったしチケット販売サイトのアメリカの試合はQ4になるも誤解を助長させた
注釈も大会が進んで組み合わせが決まっていけば必要ないものと考え消していったんだろうが
進行に関わらず変えないで済む表記をしてそのままにしておくべきだった

んでもっと不思議なのは侍ジャパンですらよく分かってなかったし栗山監督ですら未だに誤解してること

大会サイトの表記に関わらず大会のレギュレーションの全ては事前に文書化されて関係者に配布または明示される、疑問点があれば問い合わせる、そのレギュレーションは大会中は変更されないというのが当たり前のやり方なんだがそういうこともなされてないのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況