X



大相撲春場所 新関脇・霧馬山が初優勝 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:45:02.19ID:ZhFqs2cX0
>>680
朝青龍以降に横綱4人しかいないのに、お前は何言ってんだよ

4人中の半分の2人が該当するだけで「ほとんど」と言ったり、鶴竜稀勢の2人に該当することを「例外」と言うのは都合よくに事実をねじ曲げ歪めてる

ま、3場所ルール自体が貴景勝を上げないことを正当化するためにお前が発明した作文でしかないがな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:48:42.82ID:3UX0x5do0
まさか貴景勝が上がりにくいのは協会が貴乃花の弟子だからにくくて上げないとマジで思ってるのか?
そんな私怨で世が成り立つか!
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:53:11.90ID:DBfg2/Xi0
過去の昇進はだいたい場所前から上げたい上げたくないは決まってることが多い
照ノ富士は前者で貴景勝は後者なのは相撲ファンなら誰もが気づく話

以前は日本人は上げたいけど外国人は上げたくないと言うのが相場だったけど照ノ富士以降で変わりつつあるようだ

霧馬山がどっちなのかはよくわからん
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 00:58:29.29ID:w4wCHhwD0
>>690
相撲知らないなら黙ってれば?
朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜、稀勢の里、照ノ富士

足して4人にならんぞ?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:03:01.80ID:cjGdJUau0
>>691
去年の九州から今年の初場所にかけての12-3(優勝同点)→12-3(優勝)の成績で即横綱昇進の話にならなかったり
前場所の12-3(優)を受けての今場所の綱取りが「好成績での優勝なら」という条件をつけられたことに対して
「協会による差別的待遇」と憤ってる人はずっといる

俺は「別にそんな事なくね?」って思ってる派だが
こればっかりは宗教観の違いみたいなもんで、何言っても平行線にしかならんので諦めている
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:06:47.32ID:3UX0x5do0
>>695
今場所は史実どおりのメンツが上を固めていたなら、優勝して上がれていただろうにもったいねえな
勝って怪我もなんとも…
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:06:51.35ID:9Jf9jjPw0
>>694
つまり、5人中3人が該当することは、ほとんどだし、2人が該当することは例外なんだなw

お前は国語の勉強からやり直せ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:09:49.17ID:siopeNBV0
>>695
照ノ富士は同じ連続12勝(一回目は関脇)で次は準ずる成績で良いと言われたんだから照ノ富士より厳しくなってるのは間違いない

照ノ富士だけが甘くて異常なゴリ押しだと言うなら君の意見は正しい
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:11:09.48ID:+CjxlaNV0
>>697

>>698
IDころころして誤魔化さないでまず小学一年生の足し算からやり直せよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:11:41.21ID:+CjxlaNV0
>>699
698はアンカミス
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:15:20.29ID:l22XbHr20
>>694
数々の指摘を反論できずに揚げ足取りか

直近3場所ルールのなんてないし、関係者が言及したことも一度もないんだよな?

お前が都合よくルールを作って、そのルールに沿って綱取りを語るなんてなんじゃそりゃ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:33:27.33ID:uhOdq3eQ0
>>694
そいつらが3場所38勝できたから横綱昇進したと思ってる人はこの世にあんたしかいないんじゃね?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 01:58:47.02ID:3RypmUO90
>>679
照ノ富士 8→13→12
正代正代 8→11→13

同じではない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:02:00.47ID:9yv1Ba8G0
初優勝力士が出ると次の場所で毎回「北の富士さんは初優勝のあとどうでしたか?」ってアナに聞かれて「散々でしたよw」っ自虐しないといけない勝昭さんがカアイソウ
実況アナが変わるとまた同じこと聞かれてるし
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:06:15.95ID:8vlpcT9O0
大関昇進時の平幕起点は優勝した場合のみ認められる
照ノは一場所目平幕
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 02:45:31.13ID:0pb2NqpV0
>>691
貴乃花と言う八百長神だからね。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 03:08:52.03ID:kCgVLOpR0
チンコ神
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 04:38:56.50ID:Dtf5nfrb0
>>708
コミュ障がヤヲをする事はない。怪しいのは親父に強要された兄魔猿との優勝決定戦のみ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 05:43:36.15ID:LZVizPyx0
>>36
結局小学生の作文みたく
短文ですぐ句点いれりゃわかりやすい

が、が、が、って親方衆はアホ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 08:20:31.47ID:G66BFmKZ0
誰が勝ってもおかしくない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 09:08:27.53ID:rKp3uh+k0
>>717
貴乃花みたいにお金使えば場所前から誰が優勝するか分かるのにね。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 09:23:27.25ID:2nME1eDl0
相撲に派手さはないが、確実さ・安定感は安馬以上の気がする。大関になっても、9~11勝は常にあげられそう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 10:13:06.09ID:I9Zb9EsW0
>>713
どっちに軍配を上げたのかは関係ないってことなんじゃね?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 10:29:28.21ID:5MocUGW20
モンゴル人が強い訳ではなくて
日本人が集まらないんやろ
宇良の出身の関学の相撲部は部員2人
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:01:29.22ID:I9Zb9EsW0
>>728
だからそれが必要ないってこと
どっちが勝ったのかとかその理由がわかればいいんだから
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:04:22.03ID:I9Zb9EsW0
たとえば最近野球でリプレー検証とかやってるけどあれだってセーフかアウトかの結果だけしか言ってないでしょ
「審判の判定通り」とか「審判はセーフと判定しましたが」とかいちいち言う必要がない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:12:18.86ID:I9Zb9EsW0
>>734
行司の評価を場内に説明する必要がない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:19:05.30ID:I9Zb9EsW0
>>737
どっちがどんな理由で勝ったのかの説明は必要だろwww
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:19:48.61ID:NAeJ5rcn0
>>733
必要があるかないかは別として
野球はリプレイ検証の要求があった時点で判定が決まっていないという体なんだよ
だからジャッジの変更はしていないし
審判自身が検証の結果のジャッジを宣言してる
相撲は行事のジャッジを行事とは別の身分の審判部員がジャッジを変更し
審判部が新たなジャッジを変更してる
この違いがあるから
野球もそうなんだから相撲も・・・って話はなんか違うんじゃない?と思ったよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:22:19.78ID:I9Zb9EsW0
>>739
相撲は物言いがついた時点でまだ決まってないという体だろ
審判員で協議の結果で決定
野球のリプレー検証も審判が判定したあとに再検証して判定を決定
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:34:13.36ID:NAeJ5rcn0
>>741
いや行司の裁定はすでに決しているんだって
別組織が覆してる
野球は審判が裁定を宣言してる
その違い
野球はリプレイ検証以外でもアピールプレイなんかがあって
言わないとそのままセーフで続行という場面があるようなルールだから
審判が後から裁定の宣言をするスポーツではある
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:39:44.02ID:I9Zb9EsW0
>>744
行司が軍配を上げるのと審判が判定のジェスチャーをするのはそういう判定をしましたよという意思表示という意味で同じ
審判(行司)が判定してその判定に抗議(リクエスト、物言い)があって審議した結果で決定だよ
物言いがついた場合は行司の裁定で決まりではなく協議の結果で決定だよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 11:55:48.89ID:Co03H8BG0
やっぱり相撲はモンゴルが最強。「俺たちは海藻なんて食ってる弱い連中(日本人)に負けるわけがない」(都内モンゴル料理店店主)からな。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 12:02:54.10ID:yfx5qj+s0
>>746
反論したいだけなのはキミだろwww

いったん決まった判定に抗議があって協議をしてという段階があるんだからその協議に入った時点でいったん決まった判定はお預けなんだよ
で、協議の結果が最終決定

そこは野球のリクエストも相撲の物言いも同じ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 12:11:18.19ID:21Rl5cPX0
>>36
親方の知能レベルが分かる
ハゲの人だけ分かりやすく言うから決まり事がある訳でもないし
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 12:14:46.98ID:I9Zb9EsW0
>>753
そんなもんだよな
「最初の判定はこれこれで~」なんてのは不要
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 12:22:25.19ID:NAeJ5rcn0
>>752
頭悪いね
それが「感想」でしか無い事に気付けるようになれば良いね
「俺のなかではまだ決まっていないんだ~!」って言ってるだけだよ

野球は一度決まった裁定をリクエストで審判が自ら"お預け"にして審判自身が新たな裁定を宣言している
相撲は"お預け"にはなっていない
裁定した行司とは違う組織が新たな裁定をしている
そういう事を書いてるんだわ
これはルール上の事実で感想じゃないんだよ
「最終的にはお預けになってるんだから同じだろ」とまたレスをするなら
自分はバカですと言ってるのと同じ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 12:29:25.48ID:I9Zb9EsW0
>>758
それを言うならおまえが言ってるのも「行司の裁定で決まりなんだ~、野球は違うけど~」って個人的な感想を言ってるだけじゃんwww

けっきょくおまえ自身が反論したいだけで中身は全くないなwww
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 12:39:40.36ID:vTyf3fgl0
十両力士の平均年収・・・約1500万
モンゴルの平均年収・・・・約50万

この差よ
十両まで行ければ祖国の30年分を1年で稼ぐ
現状、モンゴルでは、体一つで大金を稼ぐには大相撲くらいしか選択肢がない
だから、モンゴルで最高クラスのフィジカルエリートが海を渡り、しかも各部屋外人枠は1つだから、更に厳選された逸材だけが入門する。

これをどうにかするには力士の平均収入のアップしかない。
年俸制にして、大関なら2億以上を保証する(+タニマチ)とかしないと、日本のフィジカルエリートは相撲なんてやってくれないよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 12:52:45.26ID:vlTsEbfs0
モンゴルで野球普及させれば実力均等になるし野球拡大に貢献するからやれ
親善試合もこないだのチェコみたいに微笑ましくなるだろうよ、少なくともやりたがってるあの半島よりはマシ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 14:56:54.99ID:nfr2r+hx0
>>729
貴乃花みたいにお金で星が買える力士が少なくなったんだよ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 16:04:27.66ID:vTyf3fgl0
>>782
何時代の話だよw
今はヤクザの家族、まして収監されてるヤクザの妻なんて絶対に入れないよ
愛人ならあり得るかもしれないが
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/28(火) 17:09:09.77ID:e7nC44u40
白鵬率いる宮城野部屋 >>>>|日本相撲協会の壁|>>>>貴乃花相撲道場w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況