X



WBC伊戦の世帯視聴率は48%で昨年のサッカーW杯42.9%に勝利も、コア視聴率は20%で25%のW杯に敗北 オワコンといわれた野球中継の課題と光★4 [ラッコ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/26(日) 17:08:36.93ID:f8iHkZxJ9
WBCはサッカーW杯を超えた…視聴率から読み解く、オワコンといわれた野球中継の“課題と光”
2023年03月24日

 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で劇的な優勝を果たした侍ジャパン。おかげで視聴率も大爆発した。
1次リーグから決勝まで、世帯視聴率は全試合で40%を超えた(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)。野球中継はオワコンどころか再びサッカーを超えたとの声もある。

 侍ジャパン全試合の視聴率は以下の通りだ。

画像:WBC2023の視聴率
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2023/03/2303241243_2.jpghttps://i.imgur.com/t8QvK8G.jpg
◎1次リーグ
9日(木)19時~:対中国【8-1】TBS 世帯41・9%/個人27・1%
10日(金)19時~:対韓国【13-4】TBS 世帯44・4%/個人28・9%
11日(土)19時~:対チェコ【10-2】テレ朝 世帯43・1%/個人28・7%
12日(日)19時~:対豪州【7-1】テレ朝 世帯43・2%/個人28・7%
◎準々決勝
16日(木)19時~:対イタリア【9-3】テレ朝 世帯48・0%/個人31・2%
◎準決勝
21日(火・祝)8時~:対メキシコ【6-5】TBS 世帯42・5%/個人26・8%
◎決勝
22日(水)8時~:対アメリカ【3-2】テレ朝 世帯42・4%/個人24・3%

 最高視聴率は16日の準々決勝、対イタリア戦の世帯48・0%、個人31・2%だった。民放プロデューサーは言う。

■占拠率は9割!

「決勝の数字が低かったのは、平日朝7時からの放送(試合は8時から)だったせいでしょう。それでも42・4%を取ったのには驚きました。
個人視聴率は24・3%で、占拠率はなんと89・2%でした。これらの数字は放送された223分間の平均値ですから、テレビ接触率はほぼ100%と見ていいでしょう。
平日の朝というのに、サラリーマンは出社せずに在宅に切り替えたのか、学生は学校をサボったのか、どうやって観戦していたのか想像してしまいますね」

 準決勝と決勝は、その日の夜に再放送までされた。

「TBSが夜にダイジェスト版を再放送しましたが、準決勝は19・8%(個人13・1%)、決勝は22・2%(個人14・0%)を記録しました。準決勝の生中継はもともとTBSでしたが、決勝はテレ朝。
そのためTBSは、実況に自社の新タ悦男アナを使い、解説には上原浩治と槙原寛己を起用した中継映像を録画し、それを編集して再放送しました。
日本の優勝を信じて放映権を獲得していたからこそできた“緊急放送”でした。それにしても、これだけ見てくれた人がいると、“プロ野球はオワコン”“テレビ離れ”なんて誰が言った?という感じですね」

画像:WBCとサッカーW杯 最高視聴率の比較
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2023/03/2303241243_1.jpghttps://i.imgur.com/F6vXKow.jpg
世帯48.0% 個人31.2% コア層20.0% C層17.0% T層17.5% F1層16.3% M1層17.8% F2層25.3% M2層20.0% F3層42.4% M3層46.5% 2023/03/16 テレ朝 WBC対イタリア戦
世帯42.9% 個人30.6% コア層25.0% C層24.1% T層23.7% F1層18.3% M1層19.0% F2層29.6% M2層29.7% F3層33.8% M3層40.2% 2022/11/27 テレ朝 W杯対コスタリカ戦

※コア層=13-49歳男女、C層=4-12歳男女、T層=13-19歳男女、F1層=20-34歳女性、M1層=20-34歳男性、F2層=35-49歳女性、M2層=35-49歳男性、F3層=50歳以上女性、M3層=50歳以上男性

 WBCは特にF3層(50歳以上の女性)が見ていた、といった報道もある。

■若い視聴者が野球を楽しんだ

「確かにイタリア戦は、男女とも3層は40%を超えていましたから実際そうなのでしょう。しかし、コア層(13~49歳の男女)の視聴率も20・0%を記録しました。これがどういう数字かといえば、
同じ週のWBC以外のコア層トップは『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)の7・1%で、ほぼトリプルスコア。昨年大ブームを起こしたドラマ『silent』(フジテレビ)でもコアは5・3%とWBCの4分の1に過ぎません。
また、2層(35~49歳)の男女を比べると、男性(20・0%)よりも女性(25・3%)のほうが高かった。しかもこれは、全試合に共通したことでした。
女性視聴者が多いことはスポンサーにとっても喜ばしいことであり、野球のみならずテレビ局としてもオワコン脱出のいい兆しが出てきたと見ていいでしょう」

>>2-5あたりに続く)

デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?all=1&page=2
前スレ ★1:2023/03/26(日) 04:30:33.54
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679798724/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 23:56:45.69ID:BTuaXHV90
>>847
ソース隠しw
80代やけうw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 23:57:11.89ID:sSyProZ30
>>849
アメリカのロサンゼルス五輪の追加種目から

豚双六やきうの永久追放が確定して
セカイの笑いものになったら

にわかは全員無かったことにして
豚双六やきうを無視するだけだろうな

地元開催のオリンピックから永久追放食らうとかアホ丸出しだからな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 23:57:18.78ID:+HxwFtq+0
>>850
そうやって屁理屈こいてるとモテないぞwww
そういうとこがジジイは嫌いなんだよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 23:57:42.34ID:BTuaXHV90
アホ焼き豚も気付いたらしい

LINEもインスタも年齢制限なんてない

なのに若者しかユーザーがいないと言うのは無理があるw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 23:59:06.20ID:sSyProZ30
>>853
アメリカ人に全く持てない豚の双六やきう(笑)
それはアメリカが豚双六やきう不毛の地だから(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/26(日) 23:59:08.68ID:YWBpafZl0
70歳以上突出コンテンツでサーセンw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:01:48.82ID:fFepaVwO0
野球見てる奴なんでハゲばっかなの?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:02:57.33ID:/1bimjPw0
>>852
お前みたいな陰キャの周回遅れにトレンド引っ張って行く力なんて無いんだよ
いまはショーヘイ・オオタニ
早く野球のルールや最新情報入れとけアホ笑
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:04:07.30ID:cYAFaXvO0
みなさん買いましたか?


コミックアクア増刊 ありがとうサムライジャパン!!
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:04:53.19ID:nQ/oHqb10
>>47
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ

野球が老人のスポーツってバレるやろがい
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:06:06.77ID:fAJgirXU0
>>855
やっとリーグ戦を上がれるようなものより勝つ大会の方がオモロいよ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:06:33.56ID:/1bimjPw0
いま野球の悪口なんか言わない方がいいのにw
サッカーも野球もスポーツは大好きって言っとけよ
利口じゃねーな ハブられてタヒねば良いのに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:07:02.83ID:ZimHbQ6m0
日本の人口ピラミッドからしたら全国民がみたら70歳以上が多くなるからな
野球は国民的であり、サッカーは世代に偏りがあるということ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:08:52.93ID:e6ClSFDR0
>>865
WBCはアマプラ会員1500万人が視聴
結果、LINEもインスタも、野球>サッカー

全世代で、野球>サッカーだと思うよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:10:44.74ID:XEutGYaP0
>>866
出だしから嘘ついてて草
1500万人が見たってソースどこだよ
俺見てねぇし

だから焼き豚は嫌われる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:10:50.94ID:/1bimjPw0
>>856
英語も喋れんモンゴル顔の短足禿げがwww
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:11:24.99ID:nQ/oHqb10
>>859
70歳以上なんて大体ハゲよ
特に野球好きなじじいは
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:12:17.59ID:RtNMaPP30
>>860
カタールワールドカップ決勝はアメリカ時間で午前中だったのに
ゴールデンタイムの豚双六わーるどしりーず(笑)や不人気W豚Cを完全に超えてしまった
次回は自国開催のゴールデンタイムで全米中継するから 5000万人とか行くだろうな(笑)



【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:12:38.68ID:nQ/oHqb10
>>867
俺もアメプラ入ってるけどWBCなんて見てねぇわw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:15:16.31ID:e6ClSFDR0
>>867
あー悪かったね
1500万人のうち、地上波10%の数字を持つ井上を越える視聴数
結果、LINEもインスタも、野球>サッカー

結論
全世代で、野球>サッカーだと思うよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:16:17.13ID:UjMD7V7O0
松本人志「世帯視聴率でサンジャポに負けていてもコア視聴率でサンジャポに勝ってる俺は負けてない」
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:16:46.36ID:RtNMaPP30
>>872
お前の気が狂った幻覚願望なんか誰も信じないね(笑)

これが現実だから(笑)


カタールワールドカップ決勝はアメリカ時間で午前中だったのに
ゴールデンタイムの豚双六わーるどしりーず(笑)や不人気W豚Cを完全に超えてしまった
次回は自国開催のゴールデンタイムで全米中継するから 5000万人とか行くだろうな(笑)



【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:17:15.18ID:/1bimjPw0
>>866
アマプラ会員は二億人だからな
陰キャのこどおじがWBCディスっても勝ち目ないよね
いまはサッカー好きだが野球が好きになったって言う人の方が多いね
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:19:20.28ID:RtNMaPP30
>>875
アメリカでも死んでるのに

こいつ完全に気が狂ってるな(笑)

豚双六なんか見てるとこいつみたいに頭が完全におかしくなる(笑)

サッカーの5分の1が不人気W豚C(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/


【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:20:26.49ID:RtNMaPP30
>>877
サッカーの5分の1が不人気W豚C(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/


【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:20:27.15ID:/1bimjPw0
>>871
ルールも選手もわからんからみんなの話についていけない人か
可哀想www
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:20:50.58ID:k5Kve8xh0
大谷とダルビッシュ、ほんで日本が無双して勝つのが観たかったんだと思うわ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:21:44.24ID:RtNMaPP30
>>879
数字の大小も理解出来ない精神異常者がお前(笑)

サッカーの5分の1が不人気W豚C(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/


【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:22:25.65ID:nQ/oHqb10
野球が爺スポなのは芸スポ民なら誰でも知ってることよw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:22:54.02ID:DkFhjAgh0
そもそもこれだけ気が狂った様に煽って日本開催でゴールデン固定で
テレビしかなかった時代のサッカー超えれない時点で野球の限界はここなんだよ
ロシアでも50%超えてるからなカタールからはテレビ以外で見始めたから数字は分散したけど
野球はもう永遠にサッカーを超えれない世界は当然日本でも
多分W杯をまた日本でやったら今度も60%超えるんだろうなあ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:23:06.02ID:/1bimjPw0
>>880
大谷とダルビッシュだけ覚えたのか?
偉そうに知ったかしてハブられるタイプだな笑笑
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:23:35.61ID:RtNMaPP30
>>882
こいつら日本人じゃないから
理解出来ないんだろうな(笑)

ID:/1bimjPw0
ID:e6ClSFDR0
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:23:37.70ID:UjMD7V7O0
0932 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 19:02:37.62
>>926
大谷なんてJ3の選手より格下だと思うが
まずサッカーと野球にそれだけの差があるだろ?

0345 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 13:03:39.25
WBCは日本の試合は試合終了まで地上波は放送すると思うけど、そうなったら間違いなく世間から「野球死ね」と言われるんだから困ったもんだよな焼き豚ちゃん(苦笑)

0440 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 19:00:49.11
WBCとかマイナーな大会どうでもいいから好きにやればいいよ
誰もみないから
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:25:45.19ID:/1bimjPw0
>>883
一般常識としてサッカーと野球くらい代表戦は見ろよ
知識の偏ったオタはウザいだけなんだよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:26:03.92ID:k5Kve8xh0
>>884
うちのオヤジの話
ジャイアンツファンだから戦犯にならなくてよかったと思ってるわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:26:15.96ID:U4cfAFZr0
「敬遠だな」
「誰が見たって納得するさ、ここでトラウトと勝負する方が馬鹿だ」

「次は料理しやすいゴールドシュミット、誰かとってもアウトはひとつ、だろ?」
「はいはい、シュミット勝負文句なし」

「ショート!もっとサードへ寄れ!外野バック!」
「おー!」

「あと1人!しまっていこうぜ!」

「・・少しくらい頭のいい奴が居ても良さそうなもんだが・・知らねえからな・・」

を、リアルでやられたらそら数字も作るわな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:28:29.14ID:96fpbEJi0
>>450
サッカーファンの高齢化の方がやばいよな
数年前は40代だったのに、もう70代とか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:28:51.47ID:RtNMaPP30
>>887
アメリカ人に言えよ(笑)
豚双六なんか老人しか見てないんだから
日本と同じでな(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/


【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:30:03.68ID:B7kf6I3V0
>>1
まあそんなところだろうなとは思っていたよw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:30:29.62ID:96fpbEJi0
>>815
>>450みると去年ですでに70代だなサッカーファン。
数年で急速に高齢化してるから、今年以降どうなるんかな?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:31:27.00ID:GyCkAk6X0
放送時間やAbemaを考慮すればワールドカップの圧勝だな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:32:51.96ID:0oZiykfY0
すまんが、野球とバスケ以外のスポーツは見ないんだ
Jリーグや日本人代表に興味が湧かない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:33:02.24ID:nQ/oHqb10
若者はABEMAでW杯見てんのにそれでもWBCはボロ負けなんよw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:33:07.37ID:96fpbEJi0
>>875
逆に70代以上がサッカーファンになってる。
最近の急激なサッカーファンの高齢化はそれしか説明できない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:33:08.94ID:4uVe0YnK0
>>1
大谷くん見たさで見た人がほとんどなんじゃないの
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:33:14.59ID:RtNMaPP30
>>894
もうアメリカで完全に死滅する豚双六(笑)
今年の10月のIOC総会でロサンゼルスオリンピックからの
豚双六やきう追加レジャー追放が確定するからな(笑)
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:34:07.18ID:/1bimjPw0
>>892
ここは日本だ笑
もし俺がアメリカ人ならアメフトとバスケやアイスホッケーを見たいかも
アメリカじゃフィギュアとサッカーはオカマスポーツと馬鹿にされるから移民以外の男の見るスポーツじゃない
女子サッカーは人気だけどな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:34:08.05ID:pQotgBOw0
ジジババとか言われながら20パーもあれば十分だろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:39:29.07ID:nQ/oHqb10
アメリカでもジジイしか見てない老人コンテンツだからな
日本と同じよw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:40:03.70ID:TZ1Tb+Rs0
野球はこのまま終わっていくでしょう
WBCでワールドカップ風茶番劇をやっても4年に1度たった数週間程度のイベント

サッカーはワールドカップだけじゃないからね
アジア杯
五輪予選
五輪
ワールドカップ2次予選
ワールドカップ最終予選
年中活動しているのです

野球にはニワカをひきつける継続性が無い
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:40:47.00ID:TTbbfQ1+0
コアガーって言ってた松本人志は裏のサンジャポに惨敗して降板に追いやられたぞ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:42:21.00ID:tPy/4YXV0
にわかに信じがたい平日40%台

やきう凄いと思うぞ

大半が仕事や学校だろ

どうなってるだよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:43:16.08ID:nQ/oHqb10
野球のCMスポンサーがポリデントと聞いて
色々と察したわw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:45:18.21ID:/1bimjPw0
>>902
爺婆はスマホなんか使えないのに
何故か大谷翔平のCM動画やインスタフォロワー数が日本人アスリートでぶっちぎりのトップという怪奇現象が起きてるしなw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:52:53.80ID:nQ/oHqb10
>>904
>野球にはニワカをひきつける継続性が無い

そこよ
大谷はまた4年後
それまでもうなーんもない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:53:09.48ID:RtNMaPP30
>>901
現実を直視出来ない精神異常者

お前脳が腐敗してるから数字の大小もわからないんだな

豚双六なんか見てるのはお前みたいなキチガイしかいないから

アメリカ人からも豚双六が馬鹿にされまくって誰も見ないだけ(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:54:32.28ID:y6FobJTJ0
サッカーも野球並みに試合しろよ圧倒的に負けとるで
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:55:02.30ID:uabJnlLt0
サッカーファンなんかいないよ
昨年のJリーグ年間最高視聴率はたった3%だぞw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:55:34.73ID:Mavbda7U0
WBCでわかったがチェコもメキシコも尊敬すべき国だったな。謎の組合変更があったけどアメリカチームもフェアに戦った。逆に国際試合でマナーが悪いと直ぐに評判になるからね。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:56:43.75ID:RtNMaPP30
>>901
精神異常者のジジイ

お前気が狂って白目剝いてヨダレたらして痙攣しながらこのスレ見てるのはわかるが

サッカー2600万人と豚双六497万人
どっちの人数が多いか言ってみろよ
哀れな生き物のジジイよ(笑)



【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/


【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:57:30.57ID:TZ1Tb+Rs0
プロ野球なんてもはやオタ以外は見ないって
何の価値も無い興行

ニワカはビッグな試合しか注目しない
こうなったのはマスゴミの責任でもあるけどもう取り戻しようが無い
野球はこのまま滅びていくでしょう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:57:55.59ID:6Y+vweoI0
>>863
日本に勝ち進んでもらうような大会の何が面白いんだよwお前らはテレビ見てて一番気持ちよくなれるのが野球だから野球選んだだけだからそんな感想なんだよな。野球が好きなわけではない。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:57:59.73ID:RtNMaPP30
>>913
だな(笑)

優勝決定戦がゴールデンタイムで3.8%だもんな(笑)

お前みたいな狂人以外誰も見てないよな(笑)

【プロ野球/フジ】2022セCSファイナル第3戦・ヤクルトvs阪神(19:00-)の世帯視聴率は3.8% ※中継60分延長※56号HR&三冠王の村上出場試合
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666250692/
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:58:08.24ID:fAJgirXU0
>>910
参加賞じゃなくて優勝する事が大事なんだけどね。
サッカーのメンバーってプロなんでしょ、一応。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 00:59:19.39ID:CV8oCQHI0
自分が読んでいるブログでWBCのことかいておったのは60歳以上のじじばかりやったな
絶対に普段は、プロ野球みてないだろw
って層が見ておった
結局、地上波でただで見られるってことがでかいんだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:02:27.03ID:uabJnlLt0
>>918
オリックスが26年ぶりに日本一となったプロ野球のSMBC日本シリーズ2022第7戦(フジテレビ系、30日夜)
の平均世帯視聴率は、関西地区で21・2%、関東地区で13・4%だった。ビデオリサーチが31日、明らかにした。


3%と同列に並べるなよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:02:57.08ID:nQ/oHqb10
野球で勝ったところで何の価値もねーだろ
あんな雑魚狩りのドマイナースポーツw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:05:15.57ID:RtNMaPP30
>>919
W豚Cってセカイ大会なのにアマチュアしか出てなかったよな(笑)

こんなのと試合したら勝って当たり前なのに
お前みたいな認知症の後期高齢者しか見てなかったから

消防士や木こりに勝って大はしゃぎしてたよな(笑)

だからバカバカしくてアメリカ人も見てなかっただけ(笑)


【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

【野球】止まぬWBC無意味論に“擁護派”記者が国際的価値を指摘 「チェコの電気技師がオオタニを三振にしたんだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679234658/

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:05:37.17ID:uabJnlLt0
第95回選抜高校野球大会・開会式 23/3/18(土) 6.4% (NHK総合)
全日本実業団山口ハーフマラソン23/2/12 4.5%(TBS録画中継)
Jリーグ2023・J1第1節・FC東京×浦和レッズ  3.2%(NHK生放送)


J開幕試合が高校生の入場行進や録画の実業団ハーフマラソンに負けてて草
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:06:33.24ID:RtNMaPP30
>>921
韓西の大阪(ダイハン)民国の
ローカル視聴率なんか自慢されても(笑)

お前日本人じゃないだろ(笑)
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:06:42.15ID:fAJgirXU0
>>916
天皇杯とか未だにクラブチームが学生に負けるからな。国内サッカーも大概進歩ないっしょ。まぁ50過ぎの人でもやれてたレベルだからしゃあないか。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:07:29.98ID:GpxobONq0
>>746
じじばばに大好評だったみたいだしゴールデンでリーマンも見れる時間なら出てたでしょ、意地でも放送時間は抑えるべきだったよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:09:38.66ID:RtNMaPP30
第95回選抜高校野球大会・開会式 23/3/18(土) 6.4% (NHK総合)
全日本実業団山口ハーフマラソン23/2/12 4.5%(TBS録画中継)

【プロ野球/フジ】2022セCSファイナル第3戦・ヤクルトvs阪神(19:00-)の世帯視聴率は3.8% ※中継60分延長※56号HR&三冠王の村上出場試合
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666250692/


ピロ豚双六のゴールデンタイムの優勝決定戦が高校生の入場行進や録画の実業団ハーフマラソンに負けてて草

こんなものキチガイしか見てないよな(笑)
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:09:40.74ID:nQ/oHqb10
通りで渋谷のニワカもガン無視するわけだ 
新橋のハゲたちは騒いでたがw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:09:50.40ID:tiK08U1F0
>>920
ブログwww

金曜 ゴールデン 雨
この好条件で30%いかなかったらマジで球蹴りオワコンだぞ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:11:28.93ID:fAJgirXU0
>>923
予選しか知らないの?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:12:34.84ID:RtNMaPP30
>>931
本戦だろキチガイ
日本ラウンドは本大会だよ精神異常者
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:14:53.68ID:RtNMaPP30
>>932
アホしか見てないから低視聴率なだけ(笑)

サムイザパン21試合連続一桁低視聴率(笑)


【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/


【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:15:36.81ID:/1bimjPw0
WBCも見てない陰キャのキモオタじゃ話題に乗れない空気人間だろ
馬鹿じゃね笑
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:15:54.84ID:uabJnlLt0
Jリーグ2023・J1第1節・FC東京×浦和レッズ 3.2%
2022天皇杯決勝 ヴァンフォーレ甲府×サンフレッチェ広島 2.9%
2022JリーグYBCルヴァンカップ決勝 セレッソ大阪-名古屋グランパス 2.2%

日本にはサッカーファンなんかいねーよw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:16:24.15ID:tiK08U1F0
野球 試合終了後
Twitter トレンド wbc関連だらけ 
球蹴り 試合終了後
Twitter トレンド 皆無

Twitterも年寄りの象徴になるん?(笑)
サカ豚はブログ(笑)漁りしてるらしいけど

 
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:16:51.62ID:Ae2JmFGJ0
反ワクの新潮の方がオワコン
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:17:22.60ID:fAJgirXU0
>>933
あぁ、グループリーグな。
あれは全勝して当然だ。
サッカーと違ってなw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:18:05.30ID:RtNMaPP30
>>932
豚双六はゴミカス以外の何物でもないよな(笑)

22.4%>>>>>>>>>7.5% 8.1%(笑)

【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/

【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:19:51.25ID:nQ/oHqb10
単純な話
野球選手ってブタっちぃヤツらばかりで絵面がグロいのよ
そら若者に人気出ないわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:20:58.04ID:uabJnlLt0
>>940
日本シリーズ関東地区で13・4%
Jリーグ年間最高視聴率 3%

おまえの負けw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:21:10.22ID:RtNMaPP30
>>939
アホがやるレジャーだから

中国、チェコ、オーストラリア、全部アマチュア(笑)

イタリアはイタリア人数人で後はイタリア系アメリカ人の2軍(笑)

こんなの見てホルホルしてるのは
お前みたいな精神異常者のボケ老人だけだよ(笑)

もちろんアメリカ人はバカバカしいから誰も見ていない(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:21:42.03ID:/1bimjPw0
野球のサッカーもどっちも見れば良いのに
野球のルールも選手も知らないからって発狂すんな、キモオタ野郎
大谷ばかり人気でお前が誰にも相手にされないからって野球にせいにすんなwww
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:22:15.04ID:RtNMaPP30
>>942
たったの13%とか脳が腐敗しすぎだろキチガイ(笑)

豚双六はゴミカス以外の何物でもないよな(笑)

22.4%>>>>>>>>>7.5% 8.1%(笑)

【視聴率】サッカー日本代表ブラジル戦視聴率は注目度高く22・4% 個人14・0% 瞬間最高はネイマールPK場面 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654647772/

【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:23:54.68ID:QUtgnYr40
>>904
アジア杯地上波放送あんの?
おそらくDAZN独占でしょ

五輪は無名選手ばかりだし、W杯予選も地上波どこまでやるか分からん
地上波でフル代表見ることできるの、親善試合とW杯本大会だけになるんじゃね?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:25:30.37ID:nQ/oHqb10
巨人の開幕戦の視聴率楽しみだなw
WBCからの流れだから言い訳はできないw
芸スポ荒れるぞまたw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:26:50.77ID:fAJgirXU0
>>943
学生や生徒に負ける球蹴り専門プレイヤーを先ずどうにかしないとそっちの未来の方が危ういぞw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:27:05.61ID:RtNMaPP30
>>946
オリンピックから永久追放された豚双六はもう

永久にオリンピックで見ることがないから

地球上の全人類が清々してるわ(笑)


【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/

【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:27:53.79ID:/1bimjPw0
こんだけ世間でWBCや大谷大谷言ってるのに
誰かが野球の話してたら豚双六だろとか
リアルで言っちゃえるわけ?面白いねえ笑笑
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/27(月) 01:28:38.66ID:nQ/oHqb10
このスレまとめると
コアはサッカー老人は野球
テレビ局が重視してるのはコア層

ほんとシンプルな話なのよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況