3名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:38:43.67ID:tH4xWDiV0
アメリカで誰も興味のない大会だったから気にするな
いろいろ試してるとはいえここまで結果が出ないとはな
まあどうせ勝てないなら若手にのびのびやらしたらいいんじゃないの
6名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:40:24.40ID:IzIuDVJs0
クソ弱ぇな
広島と中日は解散しろよゴミ
7名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:41:00.62ID:40W/dVcn0
活躍してもたいして年俸が上がらない
MAZDAがケチだからや
だからすぐに選手が出ていく
広島は踏み台
8名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:42:15.28ID:uqQVZyfN0
か、辛いです
芸スポのカープスレって建てるだけ無駄だよな
いつも過疎だし、ファンはこいせんにいる
10名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:44:20.77ID:zFcgxPxK0
佐々岡はよ辞めろよって思ったけど新井に変わったんやったか
新井じゃだめか…
ノムケンの頃はオープン戦無双してたのに(´・ω・`)
フロントがクソ
搾取されるファンも見る目なしニワカばかり
身売りしないともう未来永劫お荷物球団だわ
時流に乗ってない
三連覇が終わってからずっとこの病だからな
打つけど点が取れない
形にこだわってチームの強みを押し出せないで何年経ったよ
なーに、WBC出場組が戻ってきたらこのままで済むわけないし
18名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:49:01.57ID:zwQB88P40
他のチームはほぼメンバー確定させ試合で開幕前の調整に入ってるのに
我らがカープはいまだに選手を試してる状況だもんなあ
19名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:49:10.19ID:2jj0PgyM0
WBCの日本に集中してたら、そんなことに
23名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:52:24.18ID:zwQB88P40
ストッパーの栗林は腰に違和感があり
セットアッパーの矢崎は離婚とケガで
勝ちパターンが崩壊しとるし
24名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:52:55.94ID:3IirXw6w0
投手が足りないと思ったら打線も湿ってるのか
もっとも打線は水物だからそんなに気にしないで良いんじゃない
25名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:54:33.93ID:zwQB88P40
相手先発の藤井みたいなピッチャーがぜんぜん育たないよなあ
26名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:54:34.10ID:jlz1tTuo0
明日横浜が負けたら最下位脱出じゃないの?明日の結果関係なしに最下位なわけ?
先発はいいだろリリーフがガタガタ
九里を後ろに回すか
29名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 00:59:35.50ID:V5/TmnEs0
キシダノシャモジで応援だ
30sage2023/03/26(日) 00:59:55.84ID:W4npGXhq0
>>23
離婚したのに矢崎を名乗って良いと承諾してもらったみたいな。 32宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX 2023/03/26(日) 01:04:35.85ID:Spact8AO0
広島らしくドーピングすればいい
弟をコーチに招いたくらいしか知らんけど他は大丈夫なんか
野村の最初の方もコーチ酷かったからな
34名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:05:52.45ID:M7AMVJQg0
戦力的には殆ど打てそうにない外国人と実戦に使えそうにない投手が追加されただけであとは故障者ばかりだからどう見てもダメだろうな
35名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:08:37.50ID:dLlfkNVV0
>>17
おまw
広島からは途中離脱した栗林ぐらいだろ 指導者経験もないまま監督になって自分で呼んだヘッドコーチも
バッテリーコーチしか経験なくて相談も出来ないし絶望だな
せめて2軍でいいからヘッドコーチ経験のある奴呼べよ
38名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:09:58.97ID:0Pq+/npf0
正直秋山が怪しい…のと
外人も怪しい…
野間小園あたりはなんとか数字は作るかもだが怪しい
西川もなんだかんだで怪しい
一二番は元気な選手で固定したい…
40名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:11:32.93ID:MgqXkhK30
緒方が監督のときは常勝チームだったのにな
新井は監督に向いてないんだな
まだ佐々岡の方が良かったんだな
今の所坂倉位しか安心感ある打者いないけどその坂倉も捕手じゃ守備的にどうなるかわからないし
このままじゃ今年打席数相当減らしそうなのがな
43名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:15:26.51ID:x+6Fk+is0
新井が悪いよ新井がー!
せめて一年くらいはヘッドでもやらせてみて、流れでも掴ませれば良いものを
いきなり監督で成功するのはキツイ
高津中嶋とかみんな下から経験積んで行ってる、落合工藤ついでに栗山みたいなのは稀だよ
48名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:18:51.72ID:M7AMVJQg0
まあ今年は新井監督1年目で戦力的にも最下位以外考えられないし新井監督の勉強期間と割り切る他ないわな
49名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:20:06.48ID:Eozv1QoJ0
有能選手が続々抜けちゃったからどうしようもないね
50名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:22:14.15ID:lcvNgQ360
日南キャンプの宿舎がただのビジネスホテルという酷さ
これに尽きる
51名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:22:18.86ID:ab/zmriC0
監督が選手に舐められてるから緩みっぱなし
赤鬼になれ新井
緒方時代が異常だったたけで基本的に平成以降Bクラス常連だからまあ昔に戻っただけとしか
55名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:29:42.48ID:aNO+BC550
56名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:30:54.78ID:/2FTZgU+0
ヤクルトって21,22年とオープン戦最下位じゃなかった?
走る野球を復活させるとか言ってたような気がするんだけどぜんぜん走れてないよな
オープン戦とペナントレースの成績は関係ないと言うが、最下位だと優勝確率はかなり落ちる
61名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 01:56:51.74ID:BlR6+RX20
オープン戦でマイナス要素を出しておけば、あとはそれを少しずつ改善していくだけじゃね?
秋山は2000本安打打つまで面倒見るんだっけ
本人も球団も大変そう
63名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 02:02:29.95ID:hieFeaoF0
広島は育成の中村ってやつでポジるしかない
64名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 02:05:42.48ID:PuHwLhtY0
いや、カープってこの程度だろ。
何過大評価してんだよ。
>>60
21世紀では2回優勝例があるが、90%はBクラスだとも くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
68名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 02:29:34.74ID:CIyBURki0
横浜がダメだと思ってたらやっぱ広島もひどいんだな
交流戦の結果次第で広島最下位だろ
69名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 02:31:07.93ID:Dt/STtN60
栗林開幕からいないし
ていうか出る展開にもならない?
数年前までは鬼のような強さだったのに
さすがに変わりすぎ
>>70
丸
誠也
マエケン
ジョンソン
エルドレッド
今は亡きこの辺が支えてた。 75名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 03:10:43.15ID:2UTGRi9C0
みんな骨折しているから 治るのはGW
それでも終わってみればぬるい中日と下り坂ヤクルトのおかげで4位以上なんだけどな
最下位オッズ1.2倍付くやろか(´・ω・`;)
中日よりは確実に下
打てない、守れない、走れないの三拍子そろった選手が揃っているのになぜ勝てないのw
80名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 03:44:28.07ID:1jobXuaK0
>>74
他にも黒田やバティスタも抜けていなくなったしな
あと會澤翼や田中広輔や中崎翔太とかも急に衰えてゴミのようになった カープ女子とか言ってた頃だけ強かったが元に戻っただけじゃ
てか、WBCから逃亡したのも広島の奴じゃなかったか(笑)
83名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 03:54:21.31ID:1jobXuaK0
>>15
新監督の新井さんは悪くない(´・ω・`)
悪いのは丸佳浩とか鈴木誠也みたいな大砲を残留させずに放出したせい
さすがにエルドレッドやバティスタもいなくなってるのに辛すぎるだろw
カープはとにかくホームランバッターが不足してるんだよ
ドラフトでも瞬足で小柄な非力タイプばっかり指名してたツケが来た感じする
新外国人のデビッドソンがどのくらいホームラン打てるかによるが
もし新外国人がぜんぜん打てないダメ助っ人なら最下位濃厚だろう 84名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 03:55:42.94ID:VBbLN+so0
何年か前黄金期みたいな感じでファンが宗教みたいな感じだったけど
今も広島だとあんな感じなんかな?
さすがに弱いと熱も冷めてるの?
秋山みたいな動けない非力なロートルに複数年契約して枠と金を無駄にしてる場合じゃないだろ
87名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 04:09:45.95ID:VBbLN+so0
>>74
マエケン抜けてから3連覇(笑)
毎年のように9月に入ると3位狙いで中4日で頑張ってたんだけどな(笑) 90名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 04:14:04.69ID:1jobXuaK0
>>86
しかも2000本安打を達成するまで使い続ける契約ってアホすぎw セ・リーグ予想
1.ヤクルト
2.阪神
3.中日
4.横浜
5.巨人
6.広島
パ・リーグ予想
1.ソフトバンク
2.オリックス
3.西武
4.日ハム
5.ロッテ
6.楽天
>>15
横浜の大ちゃんみたいな人がいい無能の可能性がある 助っ人は日本人の顔の区別つかないのに
背番号もネームも見えないユニフォーム導入でノイローゼ
95名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 04:34:00.88ID:3ldB2mLx0
>>7
MAZDAは球団にかかわってないし、
年棒も安くはない。 >>91
セの優勝は投手力がある阪神が最有力
ヤクルトは去年使い減りした分、どうだか
3位は横浜 戦力は悪くないが監督が…
4位か5位が中日広島
6位が巨人 先発が壊滅してるのに菅野離脱って救いようがない
パは1位~5位はドングリ
ただ楽天最下位だけはほぼ決まり
理由はこちらも投手 98名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 04:41:23.16ID:3ldB2mLx0
>>23
栗林はストッパーじゃない。クローザー。
ピンチの中で出ていくのがストッパー。 99名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 04:42:05.44ID:g0oUmZLq0
栗林がWBC離脱で
実質広島から選出選手0だもんなw
本当しゃもじは駄目で使えねーな
100名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 04:52:12.57ID:F+PyIOc00
まぁ、弟のためとはいえ、とんでもないタイミングで監督になってしまった
投手も野手もまったく人材がいない状態だからな
去年のドラフトも大社も高卒も凶作な時期だったし
本当めぐり合わせが悪すぎる