1湛然 ★2023/03/25(土) 05:49:44.95ID:OxMddsYz9
2名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 05:51:25.07ID:FSE8Kpkv0
ガーシー
3名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 05:52:11.78ID:GrzxWY2K0
韓国のオカマがいないぞ
ストリーミングの再生回数なんて本当に信用できるの?
7名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 05:54:56.61ID:kGS9P9DY0
洋楽も顔ブレがずっと変わらんね
マイリー・サイラスが2位
シャキーラが3位
嘘くせえ
あの2人にそんな人気無いだろ
9名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 05:58:14.25ID:pGpKzEk30
マイリー・サイラスって
ハンナ・モンタナが終わって
薬だのバイだのばっか話題だった感があるけど
エドシーランもガーシーに女アテンドして貰ってたの?
12名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:03:41.72ID:XhA2s5rO0
美声ゴリラことThe Weeknd
14名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:06:58.81ID:v5wu/2jr0
BTSはワタシのBTSは?
15名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:08:16.02ID:Oqjx27Tp0
ビヨンセはもう人気ないの?
マイリーサイラスはFlowersがヒットした(してる)し
シャキーラは英語曲出さなくなったが中南米に強い上
スーパーボウル以降アメリカでも再ブレイクしてる
ゲイスポのおっさんが情報古くて知らんだけ
>>6
青山テルマのなんとかいう曲を日本人がどれくらい知ってるかがいいスケールになるかなあ 21名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:32:53.10ID:NmhwjTyT0
差別ニダ
ザ・ウィークエンドってホントにつまんないよなあ
冗談抜きでビートルズとか観て聴いてるほうがマシ
>>14
ビルボード関連ブチ切れてて完全に除外されるようになったな
自業自得だが、なんでやり過ぎちゃうかねえw 日本は引き続きガラパゴス
ジャニーズ!
乃木坂!
スパイファミリー!
ワンピース!
ちいかわ!
WBC!
オオタニサン!
ザ・ウィークエンド?
シャキーラ?
誰それ?
氷河期のおっさんだが周りでこんなん聞いてる奴おらんぞ
俺周りのおっさんがみんな聞いてるのはマイブラ
29名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:40:41.72ID:KeY5rkLL0
織田哲郎印税ガッポリだろね
韓国BTSだろBTS!
他のゴミなんて日本人は知らないがw
32名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:56:37.09ID:M/qLToHb0
ルースアンドザヤクザは
33名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:58:15.24ID:hYnbnGEx0
防弾中年団は?
36名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 07:15:40.51ID:fbPFCtNB0
今のK-POPは良曲減りすぎてつまらないよ
37名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 07:16:54.08ID:rGbvwdVV0
オートチューンだらけのKPOPは終わった
38名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 07:27:01.18ID:nSkzmA350
防弾少年団は?
39名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 07:31:30.05ID:C1U2gm4d0
40名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 07:32:16.50ID:Xqnpx2Dy0
あんだけ騒がれていてもビリー・アイリッシュは選外
K-POPはアホやからな
程よくやればいいのに、エドシーランやジャスティン・ビーバーとかの新曲よりも遥かに再生回数多いとかなってるからな
42名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 07:42:20.13ID:rGbvwdVV0
>>41
KPOPのファンは頼まれたわけでもないのに毎日再生回数ノルマ達成しようみたいなのやってるからね
異常な世界だわ 44名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 07:46:21.43ID:w36P6QZc0
防弾さん消えた?
47名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:16:43.51ID:tp5GTh8t0
>>42
BTSファンの回数工作はネタかと思ってたら、ランキングでBTSが1位になるように回数工作してやったぜってSNSで堂々と自慢してて引いた
しかも他のアーティストのファンに対して、オタクに文化は作れないんだよなんて謎のマウント取ってて訳わからなくなった 48名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:20:03.50ID:AlPfgTty0
工作がバレて発狂してそう
>>8
マイリーは新曲Flowerがアメリカビルボードで8週1位イギリスで10週1位
グローバルで見てもメガヒット
シャキーラはラテン圏の人気は絶大でYou Tubeだけでも登録者数4500万くらいいるよ チャッチャラ チャラッチャー
新聞にーよりますとー
51名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:25:28.53ID:4iiMZfgj0
>>47
スポティファイの月間リスナー数はトップ500位以下はランク外なのだが
日本のアーティストは0組
BTSは現在70位
このランキングの100位以内に名前がある時点で世界のトップグループ 52名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:30:17.49ID:RbAc5mzb0
>>25
日本は欧米にくみせずオリジナリティがあるってこと
韓国みたいに工作してまでランキングに入りたがるようになったら終わり 53名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:31:52.40ID:4iiMZfgj0
ちなみにロックの1位はコールドプレイで16位
54名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:33:57.13ID:QPq0Vv1c0
55名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:34:09.82ID:3dFm6M2b0
>>6
昔はCDラジカセや再生プレイヤーで聴いていたのが今は再生カウント付ネットサイトサブスクってだけだからな
現代音楽になると意図的に再生数目的もなくもなく大ヒットと言われてもピンっと来ない
ただ昔だと再生数という概念すらなかったのもある。 56名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:34:31.63ID:lZB5QyD60
57名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:34:57.26ID:A6gCbrsG0
誰
トップ層のミュージシャンはフォロワー数に対して再生数が少なすぎるんよな
あれ逆に恥ずかしいのでは
59名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 08:40:37.99ID:174xoh8E0
>>6
知名度が糞低い曲でも一億再生されてたりするからあんまり参考にはしない方がいい 63名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 09:13:02.60ID:36gGKmlu0
終末さんだれ?
64名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 09:16:12.57ID:36gGKmlu0
>>39
なんだ、このくそみたいな曲
と言おうと思ったけど
そうでもなかった、辛うじて及第点 68名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:04:21.61ID:5JaMDr6c0
メトロブー民との曲は好きよ
69名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:05:24.54ID:9ST7QKrr0
>>66
おっさんオバハンからすると懐かしさもある 70名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:08:30.90ID:OhSzg0aE0
71名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:09:37.01ID:4iiMZfgj0
>>61
このランキングは1アーティストずつローラー作戦で調べてないとランキングがわからないんだよ
ランキングのまとめが載ってない
だからBTSが70位なのはBTSのページに載ってるが
69位のアーティストが誰なのかは、そのアーティストのページに行かないと判明しない スウィフトってまだ人気あんの?
誰が聞いてるんだ?カントリーだし演歌だろ
74名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:12:53.26ID:4iiMZfgj0
75名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:15:06.72ID:4iiMZfgj0
>>73
今のテイラーはカントリー路線ではないぞw
つーか、3rdアルバムくらいからカントリーテイストのあるポップロック路線に変わったろ アデル、ドレイク、テイラー、ビヨンセ
出せば売れる四天王
テイラーは田舎のカントリー歌手からNYに移り住みバリバリのポップへ変更から現在はアーティスティック路線へシフトチェンジ
個人的にはなんであんなに曲が人気なのかサッパリわからん
80名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:33:39.86ID:4iiMZfgj0
>>79
ビヨンセは評論家ウケしてるだけで売れてはいないよ
MV10億再生を超えている曲が13年前の1曲しかない
アデル、エド・シーラン、ドレイクの3名はガチ
テイラーやウィークエンドはわりと波がある わざわざ聴いたりはしないがウィークエンドは80年代っぽくて良いのは1聴してわかったよ
83名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:47:31.10ID:ct2OxQgr0
山本コータロー人気あんな
86名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 10:55:45.88ID:MHNsIc1H0
みんなよく似た顔してる
韓国の整形女や
整形オカマは?
88名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 11:00:11.76ID:WD6quy+u0
日本でいう星野源とか優里みたいな奴か
90名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 11:05:13.74ID:9ST7QKrr0
>>80
今のビヨンセは太ったBBAでしかない
それを言えない空気が嫌だ 91名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 11:21:50.62ID:sIk4Rpq20
92名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 11:24:51.01ID:oo+v7HTL0
誰だよw
93名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 11:29:43.69ID:Mt8je+4m0
WEEKENDは納得だけれどマイリー・サイラスってやらかしのイメージしか無いのだが。。。w
94名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 11:34:00.68ID:ciVrWzA/0
キャンドルジュンは?
95名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 11:48:24.27ID:HIlUM3Tu0
>>3
B ブザイクどもが
T トンスルで
S サランヘヨ 一方 日本ではポケモンが人気だった...
【朗報】ポケモン主題歌、史上最高再生数を叩き出す快挙【任天堂×ソニー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679655580/
ファーストテイク 2023年公開作品内1位
累計/デイリー再生数(3日間平均)/公開日/タイトル/歌手名
*784万 71.2万 23/03/17(金) めざせポケモンマスター -with my friends-/サトシ(CV:松本梨香)
■公開1週間時点(金曜18時) TOP3
659万 23/01/20(金) Stellar Stellar/星街すいせい
665万 23/03/03(金) ちゅ、多様性。/ano
784万 23/03/17(金) めざせポケモンマスター -with my friends-/サトシ(CV:松本梨香)
※公開3日、7日、2週、4週のタイミングで再生数は大幅減衰
◼2023年(No.279-302)
累計/デイリー再生数(7日間平均)/公開日/タイトル/歌手名
1068万 3.7万 23/01/20(金) Stellar Stellar/星街すいせい ※1stAL「Still Still Stellar」リード曲
*498万 4.4万 23/01/27(金) GO!!!/FLOW ※「NARUTO -ナルト-」主題歌
*552万 2.5万 23/02/03(金) にじいろ/白石麻衣 × 絢香 ※NHK連続テレビ小説「花子とアン」主題歌
*952万 12万 23/03/03(金) ちゅ、多様性。/ano ※「チェンソーマン」主題歌 99名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 12:18:13.01ID:cAQ0Z+lg0
韓国のせいでオリコンもビルボードもすっかり権威無くなったな