【サッカー】日本代表、ウルグアイと1-1ドロー決着。先制を許す展開も、途中出場の西村拓真が値千金の同点弾! ★6 [豆次郎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
3/24(金) 21:27配信
SOCCER DIGEST Web
伊東のPKは取り消しに
日本代表、ウルグアイと1-1ドロー決着。先制を許す展開も、途中出場の西村拓真が値千金の同点弾!
日本代表は3月24日、キリンチャレンジカップでウルグアイ代表と対戦。第二次森保ジャパンの初陣は、1-1で引き分けた。
日本のスターティングメンバーは以下のとおり。GKはシュミット・ダニエル、4バックは右から菅原由勢、板倉滉、瀬古歩夢、伊藤洋輝、ダブルボランチは遠藤航と守田英正、2列目は右から堂安律、鎌田大地、三笘薫、1トップは浅野拓磨というラインナップに。
前半は日本がボールを握る時間帯もあり、いくつかの惜しい場面も作ったが、ウルグアイの堅牢な守備の前にゴールをこじ開けられず。38分には一瞬の隙を突かれて、ウルグアイ期待の24歳、バルベルデに被弾。0-1で折り返す。
迎えた後半、53分、三笘が中央から持ち運んで浅野に縦パスを入れる。受けた浅野はフィニッシュの体勢に入るが、相手に厳しく寄せられて思うようなシュートを打てない。
日本は61分、上田綺世と伊東純也を同時投入。4分後にこの2人が見せ場を作る。上田の落としに走り込んだ伊東が倒されてPKの判定。だが、VARチェックを経て、オンフィールドレビューの末、ノーファールに。
絶好機を逃したが、75分、日本は試合を振り出しに戻す。右サイドを突破した伊東のクロスに途中出場の西村拓真が反応。確実に左足で合わせてネットを揺らした。
その後は両者ともスコアボードを動かせず。1-1のドロー決着となった。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa57480b11974d5cbca4a04e1571da6000b59873
前スレ
【サッカー】日本代表、ウルグアイと1-1ドロー決着。先制を許す展開も、途中出場の西村拓真が値千金の同点弾! ★5 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679667677/ >>902
三笘とかいうゴリ押しパンダ
チーム平均身長にすら満たないのかよww
欠陥品やん
今日もなんの活躍もしてねーしwww ベンチで交代待ってるときにカメラに抜かれた田中碧が物凄く美しかった
目が透き通っていて >>1-1000
こ
の
あ
と
す
ぐ
!
EUROU21で優勝した最強世代のドイツU23代表vs日本U23代表あるよ!
【サッカー/NHKBS1】3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人ら)vsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679479056/
会場ドイツ国内でのガチ アウェイ戦 四年前のNMDの方が断然強くて面白かったな
選手一人一人は今の方が上でも
個性の噛み合わせが四年前の方がずっと良かった
代表でやるサッカーは選手の組み合わせで決まるべきで
もっと丁寧にパスを繋いで……とか
理想が先にあってもろくな事にならん
今日のスタメンじゃペップが監督でも華麗なパスサッカーなど出来んぞ >>2
三笘がチビなのは別に問題ない
日本サッカー界がチビだらけなのは笑える 就任して今日が1試合目だろ?つまらなくても仕方ないよ 足が速いだけでもサッカーは無理なんだよな
ボルトでも無理だし 焼き豚(70歳)が嫌いなもの
サッカー
渋谷
コア視聴率←
視聴率50%以上
世界
デーブスペクター
ラッコ
嶋佐 何のドラマ性もない
いつもの日本代表だった
代表でこれだからJリーグなんて絶対に見れん バカが球を蹴り、更にバカがそれを見て喜ぶバカ専用スポーツ。それがサッカー。 三笘は普通に効いてたと思ったけどなぁ
やたらと押し売りされてる期待感を
満足させる程じゃなかったって事かな 大谷とか1回の接触で即負傷退場
そして手術へ…
当たり前だよな
接触プレーに対応するよう体つくってないから
なぜなら野球には接触プレーがないから 上田いらん西村に変えろ
上田は判断力悪過ぎるし、FWのくせに代表戦でノーゴールノーアシストだぞ
ベルギーはガバガバなんだろ
上田ヲタは西村&伊東純也に乗っかってくるなよ >>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった
劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い
劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!
日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう! 伊東純也の方が三笘より凄いよね
毎回こいつの方が活躍してる 50年弱サッカー見てきたけどもう今日で見切った
丁度WBCで野球の楽しさに目覚めたし 浅野(笑)
ドイツ戦のまぐれの1発だけで次のワールドカップまでいるのか?
正気の沙汰じゃないな(笑) >>22
なら何で走る時にヘルメット被ってるの?あれダサいよね >>14
ボルトもうちょっと続けてほしかったねぇ
結構あっさり辞めちゃった印象(・へ・) 伊東のクロスが素晴らしかったな
岡崎とかが右サイドいたときあんなクロスなんてイメージ出来なかった
いや岡崎は大好きなんだけどw >>26
マジでなんで三笘ばっか持ち上げられてるのかわからんわテレビとか
伊東純也の方が凄いよな 賞金総額
W杯 596億
女子W杯 145億
WBC 16億(笑)
※サッカー日本代表ベスト16の獲得賞金
17億!
WBCの賞金総額よりおおい!w
ちなみに侍ジャパンの優勝賞金は
たったの2億(笑) 上田三笘鎌田伊東で固定しろ
鎌田のところは西村でもいい
三笘伊東の両ウイングは最強だ
戦術ない森保が唯一できることはブライトンを真似ること >>31
ボール蹴るの難しいだろう
ドリブルもパスも必要な能力クソ高いぞ
それで普通 >>22
大谷が接触に弱いかは知らんケド今日のみたろ?ウルグアイ選手
触れただけで何回も泣きそうになって
ああ、もうサッカー見るのいいかなって思う瞬間だったわ >>34
プレミア>>>>>リーグ・アン
だからじゃね? >>26
伊東純也は一人でも展開できるが、三笘は周りにお膳立てしてもらわないとできないって感じだな
一対一ドリブル突破無双も対策されて封印されたし やきうも見るが大谷ガーとか勘違いしてる豚どもがいるから
ちょっと言ってみたわ
もし反論あるんだったらちゃんとした根拠を用意の上言っといてくれや お兄ちゃんはコロンビアと2-2のスコアレスドローじゃんか >>6
U-22のドイツとの親善試合まで時間つぶしに良い。次のワールドカップに呼べる人材がいると良いが。
NHK BS1:3月25日(土) 2:00~生中継 (2:15キックオフ) >>35
みんな好きぐらいに留めといてよ
球蹴りファンは大袈裟
次回ダメなら叩くし 三笘からのチャンスを浅野は毎回外しすぎ
森保は浅野贔屓は止めろ
堂安もサブじゃないと無理
現状伊東の方が堂安より全て上だ 能力不相応な3大ゴリ押し
三笘
大谷翔平
藤井聡太 ほんと消極的でつまらんな森保のサッカーは
WBC見たばかりだから余計にそう思うのかもしれないけど
打たれることを恐れて慎重になってボール球連発して、でも最終的には打ち取ってるからいいでしょみたいなサッカー
せっかく4年の区切りのスタートなんだから、もっと積極的なサッカーやってくれよ >>42
それが勘違い
伊東純也のいるリーグアンの方がフィジカル化け物の黒人だらけでそこで活躍してる伊東純也は化け物
三笘のプレミアのブライトンはポゼッションサッカーや戦術で周りの上手いチームメイトに助けられてたり、監督のシステムや指示が適切だから活躍できてたんだよ
伊東純也の方が一人で展開できる力がある >>52
いやーこの前の予選の得点力から
本戦でのスタミナ
もうホント凄い選手じゃない? つまらん試合だったな…
攻めが遅いのは致命的だな。ゴールの臭いがせんw
縦パスほんとない。まずは横とバックパスってクセをいい加減やめろよ
あれだけ前のめりでプレッシャーかけて来てるのに、裏に出せないとか。
中盤とDFが重すぎて人数かけて攻撃できない。DFとか若いのにビビッてコンパクト、押し上げせんとかもったいなすぎ。 アメリカ 三流投手陣、開幕5日前に集合
日本 1ヶ月前から合宿、毎回アマチュア相手の有利な組み合わせ、ホームでの試合
これで世界一とか浮かれてるアホ競技があるらしいw >>49
伊藤下手やったわプレミア無理やぞあれ。伊東は上手かった この試合だけ見たら伊東純也の方が凄いわ
毎回そうだけど一人でなんとかできてしまう >>56
主観で語られても困る💦
客観的なデータで語ってくれ 鎌田ボランチでもいいな
トップ下に久保、左に三笘、右に伊東 サッカーは大谷がいないから弱いし見ててもおもんないな やきうとか以前に
こんな塩試合やっていいんか?
ラグビーにも今年負けそう うっちーは見た目通りいいお兄さんって感じの解説だよな
舌打ちもしないし 負けてもいいから希望持てる試合内容をしてほしかった
アジア最終予選で何回も見た試合内容を再び見せられて絶望してる・・・・ WBCの直後にこの糞試合とかさらにサッカー人気下がるな >>34
三苫の自己中プレーは見たくない。オナニーは自宅でしてろ カマタは相変わらずよく分からん働きっぷりだった
途中までやたらと落ち着いた展開だったのは
カマタのお陰な気もするし >>60
クラブでは基本CBだからな
本来のポジションで起用しろよと思うよ森保が >>67
ラグビーはフランスだろ
試合時間は何時なんだ? 左から三笘源田大谷
センターフォワードに村上
こっちのほうが強そう W杯はPK戦で敗退したのにPKないの草
練習しろやww >>58
ボール握って攻めたいなら遠藤守田のペアやめるべきだな
あの2人守備は強くても展開力マジでないからな
田中碧の方が攻撃的ボランチだから前へ展開して攻撃に展開できる >>57
だからみんな凄いと思ってるから
崇めるのはやめーってw
まぁ俺がノリ悪いかw
神! やっぱ西村>旗手だったか今の代表だと
4123やらない限り旗手は使えないからな 試合結果以前に内容がお寒い
こんなものを見せられて何の罰ゲームなのかと思った
向こう100年は三流国 >>40
まぁね、子供の頃から長年やってきてしかも才能のある人間が集まる世界がプロだからな
でもあの身長とスピードでオフサイドラインぎりぎりから飛び出す姿は迫力あるだろうな(・へ・) >>60
守備はよかったやん
攻撃がゴミなだけで
あかんなw >>79
浅野とか陸上選手出すよりはフィジエリだしなんとかなりそう 右サイドバックは少し希望が見えた
次は左サイドバックだ
久保は2トップ気味に自由にやらせてあげたい
相棒は上田かな >>82
それなら鎌田をボランチだな
トップ下を堂安にしたらいい
三笘堂安伊東
>>1
兎にも角にもビルドアップ下手すぎ
これが全て >>64
これで抜いてたらマラドーナの再来とか二つ名ついたな サッカーつまらなすぎて見るの辛いから止めちゃった
WBCみたいに緊迫したのに慣れすぎた
それにサッカー選手は細すぎてアスリート感ない
野球やラグビーが騒がれた時ほど強く思うわサッカーはかっこよくない >>39
上田いらん西村に変えろ
上田は判断力悪過ぎるし、FWのくせに散々出てる代表戦でノーゴールノーアシストだぞ
ベルギーはガバガバなんだろ 今の鎌田とラッキーパンチ浅野のセットより古橋·旗手の方が良いに決まってる フンミン兄さんは相変わらずあの遠距離から左右の足でドッピエッタしてりゆww 鎌田はなにしにきたん?レギュラー確約されてるのかこいつ 野球はパリ五輪から追放されましたw
サッカーはアジアカップ
パリ五輪
W杯予選などありますw >>94
好みはみんな違うからな
お前は野球好きでいいよ >>94
ほんこれ
野球と比較しなくてもつまらんしね 90分見て盛り上がるとこ3秒くらい?
そりゃ人気でんわ >>82
何気にW杯で勝ってる試合は田中碧が試合にメインで出てる時なんだよな
得点にも絡むし 伊東と三笘はやっぱアジリティあって良いな
三笘のパスと伊東のクロスに上手く合わせられるフィニッシャーが出てくれば一気に化けるだろうな
三笘のパスって溜めが無い分カットされにくいけど味方も合わせにくいんだよな PK最弱の日本はPKになった時点で負け確定だから
引き分けは負けと一緒だよね 古橋が海外で点取りまくってんだろ
森保が栗山なら直接電話して三顧の礼で呼ぶぞ >>93
始動だから6万呼べるけどこの試合内容続けてたら7年目突入あたりから代表でも空席目立つと思う
実際森保3年目で代表戦なのに空席あったからね 今のサッカー日本代表選手の雑魚キャラみたいなルックスや印象ってどうにかなんないのかね
人物としてスター性のあるヤツが一人も居ないよね サッカーはキャプテン大事やろ
長谷部→マヤは自然な流れやが今の代表に絶対的キャプテンおらんやん >>107
俺はサッカーが好き
お前らは野球が好き
もうそれでいいじゃん >>104
さっきもいったけどそれだけ?
ずいぶんへぼいな
こっちはMLB. NPB.WBC
年中おもしろい >>100
今日は時間が短過ぎるだろ
メインで出てたときは勝ってる ゴールデンタイムの試合なのに
同時間帯のポケモンのアニメにTwitterトレンドで20倍の差つけられて惨敗したってマジ?? ジジババ以外すべてサッカーの勝ちwwwwwwwwwwww
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
48.0 31.2 17.0 17.5 17.8 20.0 45.5 16.3 25.3 42.4 WBCイタリア戦
世帯 個人 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
42.9 30.6 24.1 23.7 19.0 29.7 40.2 18.3 29.6 33.8 W杯コスタリカ戦
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03241354/?photo=2 >>104
数が多くてもつまらないと意味ねーwwww 普通に三苫大谷伊東に
トップヌートハーのほうがいいわ
チビはいらね >>120
日本はな
アニメの国なんだよ
アマプラなんかずうっと視聴トップ3アニメやぞ >>43
まあそこが最低ラインだろうが、上回れるかどうか、ぶっちゃけかなり怪しいだろw やはりつまらない。
個人成績の記録も少なすぎる。
シーズン中に何回入れたかぐらいしかないんじゃないのか。
野球は20項目ぐらいある。 おい、サカ豚
サッカーは日本代表を見るよりヨーロッパの強豪チームの試合を見たほうがサッカーの醍醐味を味わえるんだろう? >>121
それはそれでよかったね
けど30年やって地域に根付けなかったのがサッカー
野球は国民的スポーツ
需要があるからニュースも野球だらけになるわけ
これはもう未来永劫覆らない たまけりってほんとつまんないよな
さかぶーの発狂はそこそこ面白いけど >>130
なんか優勝したらしいのにずっとイライラしてんのなw
よく分からん生き物だ 遠藤は先発から外してもいいかもな
守田鎌田でやってみたらいい前目のセンターは旗手がいま在る人材では適当だと思う 今の代表メンバーだと3バック4バックどちらがいいのかね
まぁワールドカップの時みたいに使い分けできればいいのかもしれないけど >>94
ただの練習試合と3年に一回の公式戦トーナメントの違い 「伊東」純也を漢字間違えで「伊藤」と書き込んでる人が多々いるから、何かおかしなことになっとる。 遠藤と守田を2人同時に使ってるようでは今より上には行けない サッカーもドームでやれよ
あんな雨降ってたら精度も下がるやろ(・へ・) >>81
そういやPKに力入れるみたいなの言ってたのにな >>130
クッソつまらんかったな
やっぱフィジカルも技術もないカス同士のじゃれ合いなんかこんなもんだわなw >>121
野球って老人しか見てないってまじだったのかwww >>146
戦術伊東ってか
頑張れ伊東かお願い伊東 まだワールドカップやってんの?
毎年やってね?オリンピック? サッカーを日本代表の試合を見てつまんないと言うのは酷なんだろうなーと思うよ
オレも強豪国のサッカーを見てみるよ 森保相変わらず適当過ぎて泣ける
4年間これがまた続くんやな >>149
芸スポの平均年齢もとうとう50歳超えたらしいし高齢化がホントにやばいw 普通に考えて次のキャプテンは遠藤だけど遠藤が次のW杯確定ってことではないからなのかもな
守備特化型の遠藤守田並べたら自分で受けに行かないし展開力ないからDFところで回すというよく見た光景になってた
遠藤飛ばして板倉になるかもしれん 試合内容的には韓国vsコロンビアのほうが面白かった 三笘は大学時代のドリブルの方がヌルヌルしてて柔軟性があった、今のドリブルはカクカクしてて少しお爺さんぽい >>128
ふーん。で、それと今日の地上波の20倍差の惨敗となんの関係が? まだ焼き豚発狂してんだ
次の侍ジャパン興行は4年後なのにww
焼き豚は茶番劇の野球と真剣勝負のサッカーの違いも未だに理解できないおじいさんなのです 浅野の出来酷かったけど、上田だろうが古橋だろうが森保のサッカーで活躍出来るFWいないわ >>144
スレ探してみるといいが
まあ勝つのは厳しいよ
最終回でサトシもう最後や >>139
冨安と板倉と遠藤次第かな
この3人が調子良ければどうとでもなる たしかに日本代表はWBCのイタリア代表だ
イタリア人だとしても野球イタリア代表の試合見るつまらないだろう >>144
スレ探してみるといいが
まあ勝つのは厳しいよ
最終回でサトシもう最後や >>90
鎌田はキープ力が不安だから後ろから前への展開の役割としては田中碧の方が向いてると思うわ 戦術伊東、戦術三笘、日本代表はずっとこれ
ただ戦術〇〇と言っても1人で何とか打開してチャンス作れという戦術ですらない戦術 前田だの名波だのコーチにしてこれ
セットプレーもノーアイデア
何を指導したんだ パス出すとこバレバレだよ!ビデオゲームならそれでも取れないけど現実は違うよ森保 さすがに野球日本代表の再放送の視聴率には勝てるやろ >>155
さっきからコピペしてるサカブーが32ってちょっと引いたわ
俺が32の時コピペしないで起業してた コロンビアはよくあのミンジェ兄さんから2得点も出来たね。。。PKとか? ポイチの試合はサッカー人気にはマイナスなのでは…
勝てないポイチサッカーはただのつまらないサッカーだからな… >>137
5ちゃんにネガレスしたらサッカーを潰せるとか思ってるんだろうねw
あと今回はカタールメンバーの顔見せみたいなもんだから仕方ないけど次の召集は負けるリスクは高いけど新戦力お試しをガツガツやってほしいね
親善試合なんてそれくらいの気持ちでやってほしいよ >>165
浅野はこれが平常運転でたまに確変するだけや
ぶっちゃけ前田でいいと思う
前線掻き回してくれれば三笘伊東で決めてくれる サッカー自体は、面白いよ
ただ、日本のサッカーはダメ
あんなの全然面白くない
日本のサッカーを見てサッカー好きになるのは、珍しいと思うわ
海外リーグや海外の代表同士の試合とかスピード、パワー面白い
日本の消極的なバックパスを多用するのとか無理
親善試合ですら、まともに勝負できないとか情けない
見ててつらいわ >>168
全然違うわ
まずサッカー大国のウルグアイは野球ベスト4のメキシコより上 >>179
起業が偉いと思ってるドクソガキ可愛いな 世間がパリ五輪で盛り上がってるとき
そこに野球の姿はありませんww クッソつまらねぇ球蹴りさっかぁ、Twitterで全くトレンド入りしてなくて草
人気下がってるじゃねーか >>164
真剣にあいたたたたたたーーーー!!!ってわめきながら
地ベタのたうちまわってるの??? >>94
サッカーは好きだけど、森保がつまらん
サッカーはエンタメの面もあるんだということがわかってない
日本はドイツスペインにも勝てるようになったと言いながら、心の底では選手を信じてないから保守的なサッカーしかやろうとしない
W杯後の最初の試合というのに、いつものつまらん森保サッカーだったのはほんとにがっかり
コーチに名波入れて何が変わったのかよくわからん
これから変わると思いたいけど、代表の試合は数が少ないからゆっくりやってる場合ではない サッカーってさ、
4人対4人の15分を3試合で勝敗ぎめでだめなんか?
コート縮小、時間削減なるし 浅野は一人だけチビっ子が大人のサッカーに混ざってるみたいだった トレンドに全くサッカーが話題になってなくてワロタよ >>184
若手はポゼッションやりたいんでしょ?
どーせ戦術なんてないんだから
好きにやらせたらいいのにな >>193
フットサルでええよな
そっちのほうが三苫伊東たくさんボール触れるし 麻雀に例えると伊東は安パイ持たずにぶっくぶくに構えるタイプ
麻雀と違ってサッカーではフォローする他の選手がいるからいいけど、見てて楽しいもののたまにヒヤヒヤする 森保は攻撃の選手を手助けする気がなさそう
覚醒した選手が出てくるまで使い潰す感じ
しかしまぁそれでいいのかもしれんな
無策の上につまらんサッカーだけど 菅原は戦力になるのは分かった
成功例は大然とかぐらいしかないが西村はもう1度で海外挑戦して成功するかどうかだな >>181
勝つ負けるというより塩試合製造機なのがダメだと思う
エンタメ要素がなさ過ぎて勝敗以前の問題 >>186
普通の人より納税してるから偉いよ
君の生活保護代だって血税だよ >>121
クソワロタw
年寄りが支える豚レジャーw 三笘は来月、
チェルシー、トッテナム、マンU、マンC戦があるんだ
こんなつまらん試合に出させるな >>182
SBは酒井長友とせっぱつまってたから世代交代したけどFWも試してほしいね
特にFWなんて旬も短いんだから浅野とかもういいだろ
試してダメなら戻せばいいだけなんだし 前半の途中でつまらなすぎて見るのやめちまった
結局引き分けか 遠藤がちょっときついのかなと思った
監督は使いたいだろうがポゼッション目指してるチームとは合わないだろ また森保の悪いところでてんな
まず選手起用、DF、ボランチは一新して試してるのに
なんで浅野なんて使ってるわけ
これでまた4年間固執して、決定力不足とか言われるまま本戦は勘弁な 日本対エクアドルは約5万8000人収容のスタジアムに約7600人しか入らず…【写真:Getty Images】
コパ・アメリカ2019(南米選手権)はグループリーグの全日程を終え、27日からは8ヶ国による決勝トーナメントへと突入する。
27日のブラジル対パラグアイを皮切りに、28日にはベネズエラ対アルゼンチンとコロンビア対チリ、29日にウルグアイ対ペルーが行われる。いよいよ負けたら終わりの一発勝負だ。
だが、開催国ブラジルはとてもコパ・アメリカ開催中とは思えないほど平穏だ。確かに各都市の空港やスポーツ量販店などに赴くと出場国のユニフォームや大会グッズが販売されてはいるものの、お祭りムードは一切ない。
サンバカーニバルが有名で、お祭り好きな国だと知っていたので相当な盛り上がりを期待して現地入りしてから拍子抜けな日々が続いている。もちろんサッカーは国民的スポーツなので、「コパ・アメリカ」と言えば知らない人はいないくらいだが、街中を歩いていても特別な雰囲気は感じないし、試合開催日に社会活動がストップするような光景も未だに見られていない。
観客動員数も大会への熱量の低さを物語る。開幕戦となったブラジル対ボリビアを取材した際、会場に集まったのは4万7260人と発表された。サンパウロの歴史あるモルンビー・スタジアムでの試合だったため、ブラジルサポーターで満員になると予想していたが、実際は約6万7000人を収容するスタジアムに空席が目立った。 練習試合に雨で6万人の若者がくるサッカー人気だね
老人だと雨無理だしw ドイツとスペインに勝ってウルグアイと引き分けとか
まるで中日に負けた侍ジャパンみたいだな >>203
生活保護なんて貰ってるわけ無いやん
年金で悠々自適や バルベルデほどであれとは当然言わんが
中長距離のパス出せる奴いなさすぎ
各駅停車しかいないからどん詰まり ポケモンのサトシに負けるとか屈辱やろ
若者にも捨てられるんか… そりゃワールドカップのあとのWBCつまらなかったんだから
そのあとの練習試合じゃあ面白くないだろうねw >>202
しかもどんな相手にも弱者のサッカーを貫くと言う 失礼なこと言うなお前ら
ゴールデンなんだから視聴率も40%くらい軽々超えるぞ >>160
今回のは見てないけど韓国は面白いサッカーするね、W杯の試合は見てて面白かった
ボクシングでいうノーガードで打ち合う、みたいなサッカー(・へ・) サッカーて嘘付いてファール獲得するスポーツじゃん
真面目な日本人には向いてないよ サッカーは時間ないから素人目線の質問とかマジいらないわ
内田が質問を褒めてアイドルがありがとうございますってやり取りイライラしたわ 栗山は見せるエンタメ性をまず優先してるのが良かった
森保は結果重視すぎてダメだ WBCはメディアあおりなければ誰もみてないよ。昨日まで大谷知らん女子が大谷云々て語ってたし >>208
攻撃陣はW杯でゴールした顔見せボーナスでしょ >>202
再始動初戦で浅野スタメンだからな
期待感の欠片も無い
クロアチアに子供扱いされてたチビがまたスタメンって 三笘はいい意味でキレが良すぎて味方がついてこれんのがな
ブライトンでも苦労してるのに
代表戦で三笘について来れる選手なんて居ない >>228
あのアイドルとカビラはいらねーって思った >>121
今流行のコア層がうんたらってやつね
まぁ最近知ったんだけどさ(・へ・) >>234
超高齢化社会やし別にそこまで老人とも言えないよ NBAとMLBのファンのオレからみて
ワールドカップでエムバペのプレー見て
周りの選手よりパワフルですげーと思ったけど
日本の選手にすげーと思える選手はいなかったよ
サッカー好きには悪いけど今日の試合はつまらなかった >>211
吉田と同じでキャプテン特権でずっとスタメン固定するんだろうなw 野球どころか羽生のいないフィギュアに視聴率負けるだろこれw 見てて辛くなる日本サッカーは人気らしいので
今回も視聴率は少なく見積もっても35%は超えてくるだろうなぁ
あんなつまらない試合でもサッカー日本代表は若者を中心に大人気らしいからな
かわいそうな日本の視聴者
世界にはもっと面白い試合がいっぱいあるのに
あんなつまらないものを見せられて >>208
そうだねFWはどんどん試してほしい
ぶっちゃけ浅野のプレイを見てあれでいいの?と思ってる選手いると思うんだよね 浅野の飛び出しは良いから
あとはもうちょっと足元の技術があれば・・・(・へ・) 影山も民放だとウザさが倍増するな
DAZNならキャッチボールのなかで少し出すからまだ聴けるけど。 三笘は身長だけなら
ペレ、ジーコ、メッシ、ネイマールに勝ってるからな 53 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/25(土) 00:49:20.54 ID:dFzwDG090
>>46
玉蹴りのゴミ共とかその典型だよな
しかもそれが暴走して集団強制わいせつすら引き起こすという
サカ豚さん。。
https://i.imgur.com/gf6FQAf.jpg
https://i.imgur.com/UhRF6yc.jpg >>243
海外のサッカーに興味があるやつが大半やからね
日本代表への視線がきついんだわさ 伊東頼みなのは4年前からずっと変わらんよなこのチーム >>224
新戦力試さないと知名度で使っていたら香川とか出てくるぞ >>236
三笘が2~3人抜いてプレゼントパスすればいい 2~3人抜けるように個を鍛えなさいってのが代表の方針 何かあんま面白くなかったわ
W杯あんなに夢中になってたの今じゃ分からんなった >>261
そんなに抜いたらゴールにパスできるっていう >>251
W杯後の再スタートなのにあいかわらずつまらんサッカーやってるから問題なのだ
これを4年間続けるつもりかと
拷問だよw >>264
ワールドカップも内容はつまんなかったぞ
点がたまたま入らなかったら地獄の内容 >>243
サッカーってミスしたほうが負けるゲームだから、双方ミスしないようにすれば、簡単に塩試合になる
ゼロゼロなんて当たり前、打ち合いでもそんなに点の入らないことすらあるからしゃーない 三笘はウルグアイレベルでも二、三人抜けるのは凄すぎる
伊東もウルグアイの選手がついてこれてなかった
三笘伊東の両ウイングを使いこなせない森保は歴代最低監督だろ
デゼルビはそういうサッカーしてるんだけどな >>264
でも冷静に考えたら今日の試合が森保ジャパンそのものだし
W杯で見てた夢から現実に戻されたやろ? >>245
w
日本人なら得意なやきうして、大谷凄い日本人凄いしてたほうが観てて楽しいよね
どうせサッカーは1000年経ってもWカップ優勝出来ないだろうし 次のw杯までまだまだ時間あるからな
今の時点でポジション確定してたら逆に良くない
色々試さないと >>258
最終予選でも前半から中盤までずっと伊東頼みだったな
終盤三笘だったが 伊東は次のW杯は多分いないだろ三笘でもギリなのに
今日は伊東の替えがいないことが明らかになっただけだった つまんない
90分戦ってそれぞれ1点しか入ってない
これがどっちも3点取っての引き分けなら良かったのに
バスケみたいに3ポイントシュートとか作れよ、つまんねーわ >>264
高校野球で言えば最初の練習試合と夏の甲子園予選ぐらいの違いがあるからね >>268
攻撃的に負けまくるか
現状維持か
維持やろなぁ森保は >>276
バスケは点が入りすぎてつまらないと言う 三笘って脱いだら結構ゴツいのにユニ姿は細く見えるな、着痩せしすぎ(・へ・) 森保は伊東に毎回助けられてるよな
こんな能力低い監督がまた代表を率いるのは悲しすぎる
三笘伊東の歴代最強ウイングがもったいない
浅野をスタメンで使うとか驚き通り越して呆れるわ >>272
相撲の世界選手権やればいいのにね
野球よりもさらに勝てるだろ 堂安て何でトップしないの?そしたら久保トップ下で面白そーなのに 途中出た2018年のウルグアイ親善試合で南野2ゴールってテロップ出てたけど南野昔は活躍してたんだな… 一つ言えるのは5年やって積み上げ0
いや塩試合をどの相手でもできるって意味では積み上げはあるか(自分の首絞めてそうだけど) >>292
でもスゴいよな
それはつまり人を入れ替えても同じサッカーができるということや サッカーは、好調が、長続きしない
やっぱり、体格がないと 新生日本代表の試合が以前の森保サッカーより更につまらなくなってるって何 そろそろ鎌田辺りが反乱起こして森保追放しろよ
本田みたいに >>287
そもそも参加国クソ少ないくせに金メダル取るのも苦労してたやきうより
柔道とか女子レスリングの方がかちまくってるしな >>280
だからそういう性格のスポーツなんだからしゃーないと
代表戦は組織の錬度が相対的に低いから、ミスが増えるぶん面白く見えることがあるけど >>295
おうよ
一時はみんなズラリと列作ってgoやってたしな
その中にかーちゃん見つけたときは親族が宗教にハマったような悲しさを感じたよハハハ ボランチに展開出来る奴入れろって
守備だけ遠藤とヘタレ守田じゃ舵取りできねーんだよボケ >>288
飛び出しのスピードがないから、かね(・へ・) 5年間メモしまくって何にも成長しないクソ監督
何もかもチグハグだった
こんなの続投させるサッカー協会も頭おかしい
強くなるわけないだろ 日本代表に必要なFWは岡崎タイプなんだよ
速いとか上手いとか強いとかじゃない
しつこい感じ てかちょっと待てよ、
今日シュート何本打った?5以下じゃね?
まじで森保って攻撃ないよな 渋谷に人集まってないけどどしたん?
若者に人気(妄想)という唯一のアピールポイントすら無くなっちまうぞ 監督ポイチのままコーチだけ入れ替えて新たな参謀は名波
凄いよなぁ >>318
親善試合で集まるわけないだろ池沼ジジイ
価値のないオープン戦のWBCで集まらないのと同じだよ >>227
息を吐くように嘘をつく
彼の国のような薄汚いメンタリティの人間が玉蹴りには集まってると・・? >>321
柏はよくわからんけどミキッチがスゴいのは覚えてる
ミキッチ頼みのサッカーだったんだね。 28歳のおっさん浅野を使う意味無いだろ
さっさと若者に譲れ >>326
足元上手いのどっち?
どっちもあれな感じだけど(・へ・) >>326
三笘や伊東の控えでもあるんだよこの二人は まぁぶっちゃけ前田はフィットするの分かってるから敢えて今使う必要ないんだよな
前田以外にワントップ出来る選手見つけないと本番で勝てないから はぁぁ・・・
また、代表が勝っても森保のクビが繋がるだけだから、勝ってもイマイチ喜べない日々があと2年は続くのか・・
もう見るのが億劫になってきた
大好きだったんだけどな、代表戦
同じように感じてる人、多いんじゃないの?
森保後の視聴率の低迷ぶりからしても え?マリノスの西村なんかに助けられたの
レベル低っ 新生森保ジャパンの時は中島という森保色に染まらないファンタジスタが2年間いたから地獄は残りの2年で済んだけど
5年目森保ジャパンになって全員森保色揃ってるから2年間のあの苦しみを残り4年間味合わないといけないと思うと辛すぎるww >>23
浅野が酷すぎて上田がましに見えてしまうマジックw >>333
どっちの下手糞だけど前田大然は前線からの守備が強い 浅野や上田はもう見たくない
他の活躍しそうな選手にどんどんチャンスをあげろ 試合見てないけど浅野の決定機さして決定機じゃないじゃ? 今日の試合負けた方が良かっただろ
変に引き分けるからな森保は >>288
トップなんて無理に決まってるだろ
スピードタイプじゃないしポストできるほど強さもない
W杯もスタメンの試合はさっぱり駄目だったし個で打開したシーンなんてない
一番過大評価されてるのが堂安だよ
浅野前田はスピードあるし三笘伊東久保は個の突破力ある ほんまつまらんスポーツやな
ボールが転がる度にアッチにふらふらコッチにふらふらww光に群がる虫見てる気分になるわ >>331
前任が攻撃全フリのロマン監督だったミシャ
それが森保の塩分でいい感じに中和されたのが広島の黄金時代 >>314
発展性がないよな
W杯で日本の守備が堅いのはわかった
それでどうすんのというのが見えてこない
攻撃を強化するために名波、前田をコーチに入れてその方向性を示す最初の試合なのに、何が変化したのかさっぱりわからん
結局、伊東三笘頼りじゃねえのと ワールドカップでスペインとドイツに勝ったことで、いったんは満足するしかない
これより上のステージにいけるのか?つまりブラジルとかに勝てるようになるのか?って言われると、無理なような気もするし 堂安はあんま良い選手と思わないな
シュートは上手いけどスピード無いよね >>347
たしかに前線から積極的にプレス行くイメージある(・へ・) 伊東を守備させてワールドカップでは黒子にした森保
堂安がたまたま調子よかったからええが
伊東と三笘低い位置で使う森保はいかれてる 吉田長友山根でも大概問題あったのにそれ以下で来るDFラインて何なの >>345
この地獄はハリルから続いてるんやで…
面白い代表戦とか都市伝説や サッカーは無駄なカップ戦が多すぎる。
Bリーグみたいにリーグ戦と天皇杯だけでいい。
ルヴァンカップやACLとかゼロックスカップとか意味ないのは廃止でいい。 NHKでサッカー番組やってるけど俺の地域だけか(・へ・) 菅原は合格だな、左も出来るなら左でも試して欲しいわ なんで国内組の西村に助けられてんだよ
何やってんだよ海外組
特にブンデス組が下手すぎるだろ、なんなんこいつら >>288
縦に突破できない。
2列目から飛び出して押し込むタイプ。 >>264
親善試合のテストマッチだから試合の質そのものが全く違うでしょ
前回のW杯なんか中身自体はくっそつまんないぞ >>343
ずっと見てた人はそう感じるかもね。何故かWCで結果出たからなぁ jリーグ創設から観てるけど惜敗しかしないからつまらんよな >>357
左SHとしてはもう機能しないね縦にいけないし
3521の2でしか使えない 結局毎回伊東が活躍するんだよな
三笘伊東の最強ウイングをスタメン固定しろ
堂安は突破力ないからボール運べないからスタメンは厳しい
鎌田も西村に負けてる
森保はそろそろ浅野贔屓を止めろ >>362
守備的じゃなかったら楽に勝ててる?
負けない? >>357
いいミドル打てるってだけでも結構な強みだよ
もう一皮剥けて乾くらいになってくれるといいな >>364
確かにハリルから続いてるな
ただ今回は希望がない監督としてわかってる状態で4年間だから絶望感しかないけどw WBCで久しぶりに野球を観たけどやっぱり野球がスポーツの中で1番面白いと思ったな。
駆け引きとか緊張感とか観ていて抜群に面白いのはサッカーよりやっぱり野球だわ。
ただ、野球はルールを理解するのが難しいからそこがネックになってるな、とは思う。 6万人のお客さんの前で何という試合をするんだよ森保
お客さん可哀想だろ サッカーて考える事もないしプレッシャーもないから見ててつまらん。野球のほうが深みがあってオモロイ 森保解任されろよ
そのためには選手には悪いけど負け続けるしか無い >>349
残念ながら上田が日本最高峰
FW 人材は日本にいない >>354
戸田がミシャに直訴
「勝つために守備固めましょう」
ミシャ
「…そうか」(以降戸田は干され引退)
ミシャの攻撃は宗教的だからな…
だから面白いんや… >>371
そういえばWC前はめっちゃ評価が低空飛行してた気がする
で、どうせWCダメだろうと思ったらスペインドイツに勝って一気に急上昇した(・へ・) 前田も浅野もスタミナ型だから完全に戦術的理由での起用なんだろうけど
もうちょっとシュートがうまい人はいないのか
伊東も三苫もパスはうまいんだから、シュートさえ上手ければなあ
まあそれが一番難しいんだろうけど ハーランドさん日本人になってください!!!!! >>355
結果は結果であって、これから日本が強くなりたいなら
森保サッカーではダメだ
戦術面での細かい指示とかないんだろ
フォーメーション組んで選手当てはめて試すだけ 練習試合を真面目に見る日本人サッカーファンてアホだよな >>357
シュートが上手いって
日本代表に最も必要な要素じゃん >>388
やっぱりなんやかんや久保見たいね(・へ・) ウイングなんてスピード型全盛の時代だろ
堂安なんて絶対に無理だろ
ウイングなら中村の方がはるかに良い
結局は堂安は周りのフォローないと活躍できない本来控えの選手なんだよ
伊東との差が大きすぎる 頑なに三笘伊東を同時先発しないのは何なんだろうな
宗教上の理由? >>357
強くて正確なボールを蹴るキックが持ち味の選手
すごく大事なことなんだけど日本ではあまり評価されないタイプ >>390
三笘は普通にシュートうまくないか
ポジション的にはあれだけど 大谷みたいな超人がいないんだから
伊東みたいなスピードで世界と戦うしかない
伊東ってスピードだけじゃないからな、上手いからな
スピードだけが取り柄だった永井とかとは違う 年寄りには悪いけど
女子サッカー>カーリング>野球 >>399
伊東純也と比べるからな
物足りないってなるわな だからサッカーファンは森保続投を反対したんだ
ワールドカップこそよくやったが
将来性はないと
森保続投支持派のニワカは
これから四年間のつまらない森保サッカーの
負のエネルギーを全て受けてくれ チンタラと退屈なゲームだった
ハラハラドキドキ感は全く無し
サッカーを観るのはニュースのダイジェストで
十二分だと思った >>401
別に三苫が下手とは言ってないけど、三苫をCFにするわけにもいかんしな・・・・
三苫の完全上位みたいなやつが来たら三苫CFもありだったりするのかな
それはそれでかなり面白そうだけど三苫のパスセンスとかもったいないけど >>405
だったらなんであんな死にかけてんだよ
お前が布教しろよ 堂安は一人じゃ何もできないからな
謎に優遇されてるよね サカ豚は楽だよな
セカイガー
と
やきうがー
を4年間念仏のように唱えてればいいんだから 今時自分で運べない選手は評価低いよ
堂安は周りのサポートないとキツいからな
せめてパスがもう少し精度良ければ使い道あるんだがな
鎌田もボランチの方がいいだろ
西村トップ下で上田三笘西村伊東は試してほしい 現役で最高の野球選手が大谷
現役の最高のサッカー選手が三苫
しょぼすぎて泣けるw 堂安はサイドの選手じゃない
4-3-3のIHなら使い道ある ウルグアイ、コロンビアと骨のある相手が続くな
どっかの棒振りとは相手の質が違うなw
パン屋とかはいないからね 森保のせいだとは思わないな
冨安がいればビルドアップもできたろうし
瀬古も菅原も伊藤も欧州リーグでレギュラーの選手だから使うのは別に順当だし
それが思った以上に酷かったていう 三笘は今季ずっとスタメンで9G6Aだぞ
舐めてもらっちゃ困るな
使い方ミスらなければ活躍するの確定
>>409
あと三笘 な竹冠な マーカーに存在を意識させてそいつを連れて消えていく
上田少しはできるようになったね、いつまでたっても浅野には無理だけど >>173
名波に何ができるのかと
何にも結果出してないのに 伊東は本当に速くて上手いよな
伊達に頭文字Dみたいな顔してないわ
オフは峠攻めてそう 西村って目つき悪いよなw
悪いこと考えてそうな顔してるw 三笘は相手ボックス付近で仕掛けさせるのに意味があるが
低い位置からのドリブルだからな
香川さんはボランチまで下りていってビルドアップからゴールやアシスト連発して
本田信者に粘着されていたんだわ
まあ解決策としては中盤3枚にして両サイド押し上げる形にすれば
三笘も高い位置とれるやろうて サッカーはポケモンどころかピジョットにすら負けるw
どうすんのこれサカ豚
tps://i.imgur.com/mCeDSc6.jpg
サッカーを蹴散らしたピジョットさん
https://i.imgur.com/Vmxi5E4.jpg >>417
アジア最終予選も結局戦術伊東と戦術三笘だったのみると冨安の有無は関係ないと思うよ
この塩漬けサッカーしかできないとみるべき >>422
なんでもできる
こんな選手を先発で使わない馬鹿がいるらしい >>407
ベストではなくベターで続投なんだろうけど
ダメな時に待望論を普通は待つよな
なんか誰の為にもなってないよ森保自身にさえな 伊東の頭文字D顔ほんと面白いわ
今日初めてレスみたけどホントわかるわ めっちゃ面白いわ アジアカップ終わるまでは鎌田ボランチを試してほしいわ
結局ボランチからパスでないから停滞するんだろ >>407
森保支持してたのはW杯しか見ない連中だろ
4年に一度しか見ないからつまらなくてもお構いなしw >>411
森保はずっと使い続けてるねぇ
WCでは活躍したからとうぶんは手放さないだろうね(・へ・) 棒球で日本がウルグアイと対戦したら
たぶん50-0くらいで勝つだろ。
つまんね~競技w >>431
いや、普通にファールだよ
前のWC決勝トーナメントとかだったら絶対にPK 間違いなくPK 病院と膝やる前の身体が強かった頃の本田さんトップ下に
全盛期のドラゴン久保をワントップに
なんか惜しいチームだわ >>436
ある意味一番賢いけど
それで割を食ってる俺らよ・・・・ 三笘は低いところでしかボール持たせてもらえないのは可哀想だな
なんとかならんのか 豚双六と違って相手がプロやからなかなか厳しいよ
電気技師や金融機関のサラリーマンはいないから セットプレーはキーパーにパスするだけだし、点を取ったのもたまたま試した選手だったから本番では日本は為す術なかったゲームだったぞ やはり南米相手だとこの程度の実力なんだよな >>438
堂安は闘争心強いタイプだから前半はベンチでイライラさせとく方が後半活躍する気がする 伊東は欧州行って上手くなった
スピードあって身長も178以上の選手が行けば大体成功するよね三笘にしても
細かいテクニックは日本の選手は基本あるからあとはそれを動きの中で使えるかだけ >>419
上田は逃げずに真ん中で踏ん張ってたのはよかった
ウルグアイのCB相手だとこれがなかなか出来ない W杯でドイツやスペインに勝ったのに
親善試合でウルグアイと引き分けとか
どうでも良いんじゃね? >>442
全盛期の本田はすごかったね、体当てられても絶対ボール奪われない
シュート力もあったし代表では輝いてた(・へ・) ゼロトップゼロトップ言うけど、完璧なサッカー脳持ってて、よく動き献身的で、パスもシュートもできるって、そんな凄い選手、それこそ日本代表で長く見てない ワールドカップでサッカー人気上がって
ホームでウルグアイに引き分け
情けないぞ
監督もおなじやしそんな変更ないはず
初戦からしっかり勝て >>430
このメンツでこの相手ならどの監督でもこうなるんじゃね
もっとリスク冒して縦パス入れろて葉っぱかけれる監督なら
打ち合いになったかもだけど 予選から本番までに下の代表から何人上がってこれるだろうか >>457
伊藤が悪いな
菅原のようなパスを一度もウイングに出せてなかったな
ドタバタして取られてばかり 森保はアプローチを間違ってる
今までのやり方をベースに少しずつ新しいものを積み上げていくイメージなんだろうが、試合数少ない代表はそのやり方じゃたいした変化はできず失敗する
まず大胆にガラッと変えて、そこから少しずつバランスを戻していくほうがいい
変化はチャレンジだけど、戻すのは難しくないから、まずは一気に変えないとだめだよ
監督続投のまずい部分が初っ端から出ちゃってる 森保のしたいサッカーってなに?
どう勝ちたいのかさっぱり見えない
選手任せで選手のいいところを
活かす使い方も出来ない 無能すぎる >>448
たしかにその作戦いいかもねw
スペイン戦の鬼ミドルとかまさにそんな感じだったね
正直あんまり堂安好きじゃないけどあれは凄かった(・へ・) >>458
正直、献身的に動かなくていいから、戦える位置にきちんといて三笘と伊東のパスを
華麗に処理してくれるだけでいいんだけどな
監督は守備に期待してるみたいだけど 日本シュート数4ってやばいな
ブライトンの1試合のシュート数21なのが異常なのか、、、? 鎌田はあの位置じゃ本当に不要。
ベンチか呼ばなくていい。古橋と同じ扱いで良い。
浅野については見る目ないアホが叩いてるだけなんで
日本のFWとしてはまだ必要 日本は点取りサッカーに変わる時代になったのではないか >>456
ミランでカカにこいつが1番ヘタクソってバカにされていたよね
インテルにいたチビも似たようなもんだったしな
恥ずかしいからジャップはサッカーやめてくれよ?
野球ごときにバカにされまくりとか終わりすぎ
韓国サッカーに任せようや?
やっぱ中田英寿やドラゴン久保がイた頃までだったよ日本サッカー
野球が完全に下だったでしょww >>466
攻守の切り替えを頑張るリアクションサッカー
攻撃に関しては両翼の個で何とかする どうせもうワールドカップで寝たふりは対策されるし
森保に作戦なんてもうない 今日はほんと下手くそに見えたな
三笘がドリブルしてもパス受けれるポジショニングできてるやつがいないっていう
サッカーはひとりではどうにもならんからな さっきワールドカップの裏側見てたが、
森保「抑えて抑えて隙をつく!」
しか言うとらんやんこいつ 親善試合だから個人レベルで何ができるかを見るのが最優先
対面の相手に勝てるか危険予測できてるか味方が使うスペース意識しているか
そういうとこ 日本代表だからワールドカップは応援するけど
なんかもっと、すげーじゃんコイツ!って素人が見ても感じとれる選手はいないのか?って思う あのPK貰おうとしてのVRは酷かったな
完全に相手の足にぶつかりに行って痛いんだーーーwだもんな
なんで野球みたいに正々堂々戦って逆転勝利できないの? このメンバーだと相手がちょっと強くなったらビルドアップは無理じゃないかな
チャンスらしいチャンスもほぼカウンターだし誰が何を言おうがミトとIJのサイドアッタクが強力だわ 実際、日本のCFこそ三笘みたいなドリブルできるぐらいのタイプがほしいよな
三笘みたいにゴール前でDF背負いながら球を扱える選手
マジで三笘がやった方がいいかもしれないレベル >>462
ウルグアイ相手に打ち合いするにはまず2点リードぐらいしないと無理だろ
ブラジルアルヘンの長所を消すサッカーを100年かけて極めた国 おい金メダリスト量産する
超大国アメリカに勝った
日本野球を見習え ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる
こんな実績ならホルホル出来るけど野球wwはないないwww
野球ごときに負ける日本サッカームリ
実績ある韓国サッカーなら野球なんぞザコ扱いだぞ
大谷っ誰だよ?なぁ?w 前線からのプレスが
順番に上手く効くべきなんだけど
なんかおかしい
守田が急いで戻って後ろから追いかけて行くとか
それなら伊藤が上がるべきじゃない
普通に待ってれば正面から対応して
遅らせるとかコースを消すとか出来るわけで >>474
でもミハイロビッチは本田を使ってくれてたよ(・へ・) 久保が欲しい試合だった
右へ左へ下へ縦横無尽に動いてボール受けたら必ず前向いて運んでくれる 野球のタイブレークみたいに毎試合PKの練習した方がいいんじゃないか 三笘久保伊東
の2列目スタメンをさっさとやれや森保 韓国がワールドカップでウルグアイとバチバチの熱戦してた 森保は相当レベル低いだろ
デゼルビなら三笘伊東で三笘マーチみたいに両ウイングでどんどん仕掛けるよ
鎌田もボランチの方がいいしトップ下は西村でいい
上田は真ん中で身体張れてたから本来の役割とは違うけど今後スタメンでいい
西村へのクロスの時の上田のおとりになる動き出しは良かった
伊藤はCBで使って左SBは町田でいい >>495
つまんねーあくびが出た死ね韓国って言われたような 浅野が言っていたがシンジくんや清武はワンタッチでパスを出してくれるから
止まらなくていいが本田はタメるから走るのを止めないといけないと
本田トップ下とかスピードの三笘伊東潰しだからなw
ドイツやスペイン撃破で最強ジャパン!ていうてるが実はその前に
ザック時代フランスをカウンターで勝利してんだよwあれがベンチ外だからなかった事にされて
また本田こじきるサッカーやりだしたけど >>466
だからサカ豚はいつもイライラしてんだ
無策のポイチのサッカーをイライラしながらみてしかも勝てねーていう
あんな見事な試合したWBCの侍ジャパンに嫉妬してるわけ
暴れてたのよくわかるだろ セットプレーも期待できない
アイデアもなく雑なだけ
プレスも各自がやっているだけでチームとしての徹底がない
森保にはため息しか出ない 鎌田ってこんなんでビッグクラブに移籍できるんかしたとしてもベンチかベンチ外だろコレ
フランクフルトでもずっとこんなんだし 両サイドに伊東と三笘という歴代最強のウイングがいるから、センターに大谷みたいな超人がいれば言う事なしなんだがな Jリーガーの西村いなきゃ負けとか
欧州組沢山揃えてそれか
三笘伊東久保堂安鎌田
いても森保では >>1
VARのシーンを見ると、ボールに行く前にウルグアイの選手が右手で伊東を押している
完全にファウル 今日出た選手はバルベルデが試合中何をやってたか見て考えてほしいわ
クラブでもあそこまで神出鬼没な動きはやってない
あそこまでとなるとデ・ブライネと並ぶサッカーIQの高さだわ >>22
松井なんか、フライ取ろうとして、腕の骨折ったからねw
ちょーダセエ このサッカーを4年間我慢しなくちゃいけないと思うと・・・・つら >>495
韓国ウルグアイは本大会で最もシュートの少ない大会ワーストゲームという評価だったはずだが せっかくサイド崩せそうな面子いるのに中で待ってるのが浅野だもんな。スピードいらないからデカくて強くて上手いFWはおらんのか?
あと守田と遠藤じゃポゼッションは無理だろ。各駅停車の横パスかバックパスしかできないじゃん。 >>512
さすが
レアル・マドリー
お見事でした >>509
いないからずっと大迫やったやん
ワールドカップでは前田が駆け回るだけ >>17
老人には展開が早すぎて、動体視力と脳がついてけないだけだよ WBC見る限り森保続投は正解だろ
栗山監督と森保監督って同じタイプの指導者でしょ
本人はカリスマではないけど選手を信頼して人望が厚いっていう 森保のチームなんて半年もあればできる。4年はない。絶対に >>498
ブライトンは収めてくれるFWがいて、何よりプレミアトップクラスの配球あるから三笘やマーチが良さ出せる。
ブライトンみたくやりたいならまずファンがバックラインでのミスを全て許すことをしないとな。 >>515
こんな高い位置で1vs1仕掛けられるシーンなんてほとんどなかったなw >>18
消防士に勝って、嬉ションしすヤキブの悪口は止めろよ ウルグアイは各世代1匹ずつ生えてくるの笑うわ
日本もはよ >>512
レアルが600億円の値札つけてアホかと思ってたら俺がアホだったはw >>483
上田のパスを先に触ったのは伊東なのに?
一瞬の事なのにぶつかりにいくかよ エンジョイ中島がミットマーより上だったわけではないが
ミットマーはあくまでウイングドリブラーなので
サイドかカウンターで前向いてボール持てた時しかドリブルは出ない
中島は内外どこでも、後ろを向いてても
エンジョイ!とドリブルが始まる筋金入りのドリブラーだった
これに加えて大迫と南野の縦関係がハマってたので
中央攻略に関しては四年半前の方がずっと破壊力があった 遠藤がお荷物なんだよな
ワンボランチのときは脇を狙われて守備がボコボコになるし、ツーボランチのときは攻めの推進力がなくなる >>522
信頼なんてないよ森保
選手に何回もやんわり批判されて
三笘に森保批判記事いいねされた >>522
野球は戦術的な要素が少ないから栗山監督タイプの指導者はベストだけどサッカーは戦術的な要素が大きいから森保監督タイプだと限界がくる >>522
そうか?
森保監督って口下手で凄く歯切れが悪い。会見中もずっとモジモジしてて自信のなさそうな印象 結果はともかく、
つまらん試合でちょいちょい
チャンネル変えて見てたわ
森保サッカー厳しいわ。 >>498
ブライトンは世界一のボランチが中心にいて、それにディフェンダー達がめちゃくちゃ上手いから成り立つのだ >>486
キープ力あるわけでもないしパスが上手いわけでもないからポゼッションのトップ下にも向かない
突破力とスピードがあったりドリブルが上手いとかそういうわけでもないからカウンターサッカーのトップ下にも向いてない
正直なんで代表トップ下やってるかわからない選手 西村は背も割と高いし運動量も豊富だし、いい選手だと思うわ >>527
これ左SBの人からのパスだからな
伊藤はこういう効果ある動きしてウイングにこんなパスできないわ >>541
今日久保出れたらトップ下だったんじゃね?
三笘久保堂安の組み合わせ モリポじゃもう無理だって
早いとこ分からせなきゃいけない 日本FW 最上位が鈴木優磨、オナイウ、古橋、前田、上田 >>544
モドリッチとはタイプ違うぞ
今日のメンツだとめちゃくちゃ上手く見えたけどレアル行ったら運動量あるファイター系 >>469
きちんと処理するにはきちんとしたポジショニングと技術がいる
しかも相手を引き剥がすかスペースを作るために相手を引きつけるかして動き回る
自分でシュートする選択肢も持ってないと相手に読まれる
だから今はサッカー脳も技術も必要
俺も基本的には同じことを言ったつもり 遠藤キャプテン不安しかないんだが
まずフィジカル弱いだろあれ >>541
なんかしらんが走行距離一位とか香川みたいな誉められ方してたぞ ブライトンも同じ4231だからな
これでこんだけサッカーが違うていう
前ははそんな変わらないCBのビルドアップ能力ていうか勇気が違う バルベルデは柔らかさが足りない
ネクストモドリッチはショボスライ 森保なんてどうせタイとかしかオファーなくて暇だから
バックアップでいいわ
今は新しい監督に変えてチャレンジして成長狙うべき >>24
ヤキブ
イライラ
30年前のJリーグブームを
30年経っても恨みつらみ~ >>550
そうなのかファイタータイプなのにシュートうまいとかスゴいな >>351
そう考えるとやっぱ地力はしっかりあるんだよな代表チームも >>515
そもそも三笘の仕事はこれだからな
低い位置から運ぶしかない今日の状況にする監督は無能
今日やってたの結局WBだわ 野球もサッカーも代表戦となればどちらもみるがさすがに今回はWBCのあとだけに
サッカーは面白くなかった。 森保はプライド高いから真似しないんだよな
旗手呼ばないのは三笘旗手田中の川崎サッカーを真似てると思われたくないからだろ
だからデゼルビから学ぼうとしないだろう
三笘は三笘、マーチは伊東、カイセドは鎌田、ファーガソンは上田か町野か小川でいいんだよ
ブライトンのサッカーを代表でも取り入れろ >>559
ファイター系だけどシュートはガチで上手い
韓国戦でもえぐいの蹴ってた 鎌田がデブライネだったらもっと三笘と伊東も生きるよな
ハーランドもデブライネいないと孤立してるからな おれもU22を観ることにする
森保続投にした田嶋も消えろ >>90
いちいち左足に持ちかえる鈍重堂安をトップ下とか有り得ないわ
つーか10番なんてできる器じゃねぇだろ
誰が観ても >>566
今日のバーに当てたやつもスローで見るととんでもない蹴りかたしてた トップ下堂安と久保でいいんじゃないの
鎌田トップ下ってよかった試しがないしオリジナリティ起用で名将気取りをボイチはしたいんだろうがもう滑ってるよ >>554
調べたらブンデスリーグ全体で一位の走行距離を記録してるやん、やべえな
本田信者は教祖が走らないサボり魔だから難癖つけてたせいで
見る目が偏見にみちてたわ、嘘をつく民族のやばさを再確認 >>531
お前エアプだろw
相手が脚だしてるとこに蹴りに行ったの痛いンゴやでw
なんで蹴ってる方がいてーんだよ 遠藤より守田のがやばい
代表定着して2年ぐらいなのにもう劣化フェーズに入ってる >>561
低い状況から運ばざる負えない時は相応に動きを変えるべきだけどな
代表じゃ文句言ってられんわ
機会採点でも相応の数字になっとる
https://i.imgur.com/kHHGF4L.jpg ボランチに守備的な奴2人並べて尚且つFWに浅野だぞ。ポゼッションなんかできる訳ないじゃん。結局カウンターサッカーになるんならそっちを磨く方を考えた方がいい。 ボランチ鎌田
遠藤アウト
これだけで相当変わると思うんだが
遠藤はいい選手だが目指してる方向性の真逆だろ >>577
それな。
今日の守田ははっきり言って酷かった 上田は今までがゴミすぎたけど、釣る動きを代表戦で初めて出来たな
ノータッチノーゴーラーは呼ぶ必要も無いけど過去最高のデキだったな >>253
日本の快速FWってそんなんばっかだな
一方技術がある、俊介、本田、久保なんかは鈍足 >>580
ポイチのサッカーはだんだん格上殺しに特化していってる 最も評価が高かったのは、右サイドからのクロスを同点ゴールをお膳立てしたMF伊東純也で『7.06』。2位は得点者のMF西村拓真で『7.01』、3位はMF遠藤航とMF三笘薫で『6.36』だった。そのほか、ユーザーによる採点平均は以下の通り。
▼先発
GK 23 シュミット・ダニエル 5.88
DF 4 板倉滉 5.83
DF 26 伊藤洋輝 5.28
DF 22 瀬古歩夢 5.62
DF 2 菅原由勢 6.23
MF 6 遠藤航 6.36
MF 13 守田英正 5.67
MF 15 鎌田大地 5.45
MF 9 三笘薫 6.36
MF 8 堂安律 5.48
FW 18 浅野拓磨 4.99
▼途中出場
MF 14 伊東純也 7.06
FW 21 上田綺世 6.01
MF 17 田中碧 5.66
MF 19 西村拓真 7.01
DF 3 橋岡大樹 5.52
FW 7 中村敬斗 5.41
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?380825-380825-fl 鎌田はクラブでもワールドカップ前よりイマイチだからスランプじゃないかな >>426
消防士相手に勝って嬉ション
だったら対戦相手、少年野球チームでええやん
必ず優勝 >>580
天気予報雨なのにスピードタイプの浅野トップに使っちゃいかんでしょ 日本野球すげえ
バリバリのメジャースター軍団アメリカに勝った
ほとんどJリーガーでヨーロッパ王者に勝ったようなもん 浅野はドイツ戦のあの奇跡のせいで呼ばれてるだけ
そこの枠を他の若手に譲ってくれ 鎌田も堂安も悪い方にエゴが出過ぎ
自分で仕掛けられる選手ではないだろ
鎌田はもっとアシストを意識してくれ
堂安はベンチスタートがベスト >>585
W杯の時から怪我明けとかいってずっと酷い
すぐ怪我するからずっと怪我明けなんだよ アジア最終予選の強豪、アジア杯意外は見る気せんわ。
親善試合では盛り上がらん体になってしもうた(´・ω・`) >>587
本田さんは技術ないでしょ
前線でのキープ力はあったけど 伊東と堂安の差に泣けるわ
ブンデス組が使えなさすぎる >>595
機会採点は高いのは当てにならんことあるけど低いのが悪いのは確か >>590
ボランチとかインハイの選手ってたまに2桁得点して評価されたりするけどそこで勘違いされたりしちゃったりでズルズル落ちてく選手も少なくはない ウルグアイ上手い選手いたし、日本も右サイドからいい攻撃できてる場面もあって結構観てて面白かったけど、プロ視聴者の見る目は厳しいな
三苫は今日はイマイチだったけど伊東純也は良かった >>596
いや浅野はボイチの愛弟子だしアディダスだし スアレスカバーニがいなくなって、チーム再編中のウルグアイがいつもの接待サッカーをしなかったのが1番良かった
相変わらず森保は何をしたいのか不明で戦術伊東のまま 森保のサッカーは連動性がないから個人でボール奪われても守備陣形が崩されることがないからだろ
面白いサッカー、選手が人数かけて攻めてる時にボール失えば失点するリスク大だしな
森保は三笘や伊東にただ行ってこいするだけだし 上田は相手を引き付けて西村のシュートのお膳立てに徹したのは評価していい >>600
でもさ
アジア杯だろうがアジア最終予選だろうが試合内容は基本的に今日と変わらないんだよね
大会の価値が面白い要素で合って試合内容自体はつまらんと言ってるようなもんだぞ 浅野堂安鎌田伊藤は明確に悪すぎた
浅野堂安はスタメンの選手ではない
鎌田のとこほは一例下げるかトップ下ならパスをもっと供給してくれ
伊藤はCBでいい
次の試合は上田三笘西村伊東か上田町野のツートップを試してくれ >>608
DFに下げても特にメリットないでしょ
身長もそんなないし
守備的MFでとにかくボール奪いまくるのが役割なんだがちょっといまいちだったな今回 >>66
その言いぐさだと、大谷引退したら、野球見ないってことになるぞw
そしたら、同姓同名のパンダでも置くのか? BSでドイツU22VS日本U22始まったけどWBCより客入ってるw 大迫
長友 南野 鎌田 伊東
守田 遠藤 酒井
冨安 吉田
権田
これが二年前に(親善試合では)鎌田が機能してた頃の並び
縦横で鎌田が前を向いてパスを受けるためのお膳立てが整ってた
今日みたいに浅野だと楔が入らない、
南野のとこにいるのが伊藤だとリンクマンとして機能しない
後ろから直接鎌田にパスが入るというよりは
大迫の落としや南野のレイオフで鎌田が受ける形が多かった
大迫の代わりはいないが
久保が入れば少しはマシになるはず >>587
そうそう、能力を大きく分けると技術、スピード、フィジカルになると思うけど
この中で3つとは言わず2つでも世界レベルに達してる選手がいれば面白いんだけど
それが日本人選手にはなかなか出てこないねぇ
本田の全盛期はスピードはないけど技術とフィジカルは結構良い線いってた気がする(・へ・) 確かに>>589のがしっくりくるな
浅野の母ちゃんには悪いけど浅野が7はないな・・・・ アジアは日本相手やとドン引き
ワールドカップと真逆
相手頑張って崩さないと >>618
シュミットもなんか怪しいしザイオンに期待しておく 上田は雰囲気がいまいちだな
オーラがないというか
短髪にしたらどうだ? 三笘さん、W杯以降休みなく全部スタメンなんだ(・ω・`)
もうコンディション悪すぎるし帰ってこい(・ω・`)
3/1 ストークシティ 対 ブライトン【FAカップ 5次ラウンド】
3/5 ブライトン 対 ウェストハム
3/12 リーズ U 対 ブライトン
3/16 ブライトン 対 クリスタル・パレス(9/17延期の第8節)
3/19 ブライトン 対 グリムズビー・タウン【FAカップ 準々決勝】
3/24 日本 対 ウルグアイ【キリンチャレンジカップ】
3/28 日本 対 コロンビア【キリンチャレンジカップ】
4/1 ブライトン 対 ブレントフォード
4/5 ボーンマス 対 ブライトン(9/10延期の第7節)
4/8 トッテナム 対 ブライトン
4/15 チェルシー 対 ブライトン
4/22 ブライトン 対 マンU 【FAカップ準決勝】
4/24 ブライトン 対 マンC
4/27 ノッティンガム・フォレスト 対 ブライトン
4/29 ブライトン 対 ウルブス
5/6 ブライトン 対 エヴァートン
5/13 アーセナル 対 ブライトン
5/20 ブライトン 対 サウサンプトン
5/29 アストン・ビラ 対 ブライトン
未定 ニューカッスル 対 ブライトン(2/25延期の第25節)
未定 ブライトン 対 マンU (3/19延期の第28節) 相変わらずの塩試合だったな
せっかくこないだのW杯で代表人気盛り返してきたところだったのにこんなんじゃ人気低下する一方だ 鎌田に関しては、
周りのアタッカーがゴリゴリ仕事する横でいっちょ噛みしたり、
アリバイ関与で一時的に評価上がるマスコミ推し選手でしか無い。
代表では使えないよ。ビッグクラブに行こうが古橋と同じ枠でいい。 >>619
大迫調子戻ってるからアジア杯は大迫戻すか 最近色んなスポーツで世界的に活躍できる選手が出てきてるから相対的にサッカーがしょぼくみえる
ついでに試合もクソつまらないじゃ終わりだろ 伊東が劣化するまでは伊東、三笘の両サイドでええわ
堂安を甘やかすな 鎌田は攻守でひたすら動き回って常に嫌なところに顔を出す
それにミスも少ない
だから使われやすい
一方、守備で相手ボールを刈り取ったり攻撃で楔になったりする直接的なプレーに関しては長所ではない >>614
三笘盛られてる感あるけどな
対峙してたSBはマジョルカのベンチだぞ え?ドイツスペイン倒して盛り上がり
6万人も入って
ホームでやっとこさ引き分け(゜゜;) >>594
ほんこれ素直にリスペクトや
サッカーはポケモンに負けた 1トップは試合中一度もゴールに向かなくてひたすらポストやるポスト人間でいいよ ボランチに上手い選手使えないとずっと変わらんと思うわ
鎌田にやらせてほしい >>638
八村井上大谷
全員運動神経の塊で見てて楽しい 大迫はもう呼ばないだろうから中で受けられる選手を増やそう
そしたら三笘伊東も生きるだろ 鎌田だけチャンス与えすぎだろ
こだわる理由がわからん
これじゃあどんどん人気なくなるぞ スピード落ちた浅野なんてそこらへんの高校生より下手だろ つか日本代表が特別感あったのは外国人監督を招いていて
世界的なスポーツなんだなあとライト層にもそう思わせられる
森保やで森保、あんな飲み屋にいるような日本人のおっさんが監督て
野球と変わらなすぎて 鎌田の代わりが久保しかいないからな
左ハーフスペースを使えない三笘を使うとセンターの負担が半端ない 伊東がいなかったら6万人が負け試合を見てがっかりして帰ることになったわけで、なんかなあ
堂安とか浅野とかワールドカップの功績は認めるけどイマイチだわ 大迫なんて四年間酷使されたうえ捨てられた
ワントップで相手ディフェンスから削られながら
体張ったのにw >>642
2枚じゃ守備崩壊するの確実なんで無理。
どうしてもなら、アンカー置いて3枚の形だけど、
他を削ってそこまでして鎌田を使うメリットあるかと言えば、
無い。 >>646
森保って毎回そうじゃん
くそつまらんサッカーしてだんだん視聴者離れ起こして不人気代表になる あくびが出て最後まで見なかったな。とにかく消極的なサッカーでまじ飽きる。ブラジルみたいないけいけなら負けようが楽しめる >>308
田中碧が攻撃的ボランチで展開やれる
実はW杯でも田中がいないときは負けて出てる時は勝ってる >>641
昔の本田、大迫みたいなのが欲しいのはわかるぞ
ああいうタイプが日本代表には必要なんよね
欧州ではあまり需要ないタイプだけどw まあブライトンは確かに攻撃力はあるがかなり失点もあって引き分け多いからな 前から思ってたけど、選手の過大評価JAPANやったな。森保がどうこうのレベルでは無い。 いつも通り上手くいってない
両WG頼み
中でキープ出来てチャンスメイクする奴が現れないといつまでたっても塩試合ばかりだぞ
いい加減、久保や鎌田では本田出来ないんだから他を試せよ >>656
あれだけ視聴率崩壊させた監督なのによく続投させたなあの銭下馬協会が 今の守田なら田中か松木出した方がまし
守田は明らかに能力が落ちてる まぐれで引き分けただけ
中盤の実力差がえぐかった
レベル低い選手多すぎ たまたまドイツとスペインに勝っただけ
戦術うんぬんではなく後半から三苫堂安の投入がハマっただけ
これが結論で文句ないだろ 野球世界一の感動のあとに
こんなくそ試合見せて国民を落胆させるな 浅野に関しては一番最初の三笘のドリブル邪魔したやつ
あれが全て
初めて組んだわけじゃないのにあれはひどかった 三笘伊東の才能をフルに活かしたかったら毎回斜め後ろにフォローが走らないと
毎回毎回毎回誰もいねーじゃねーか 3バックでやれよ
伊東や三笘をWBで使えやホレホレ >>656
W杯本番までみんな見なくなっちゃってたな
W杯始まるの直前まで知らない人多かったレベルに興味失われてたのに
森保って前半捨てるから前半でチャンネル変えられちゃうししまいには見られなくなるんだよね >>660
世界ではみんなキープ力あり前向ける選手が多いから必要があまりないが、
日本では本田、大迫みたいなキープ出来ないからいつまでたってもバックパスで逃げて試合落ち着かないから組み立てが出来ない両WG頼み イニエスタ 「日本のリーグはプレーに休止が多い」
得意のバックパスw
ダイレクトパスができないw
すぐにボールをクリアするw
ボールを受けてから次のプレーを考え出すw 三苫が飛び出したらカバーとかもいないし監督のせいか選手のせいかしらんが。 浅野と上田は今すぐ帰国しろ
次の試合は参加しなくていい >>586
あやせは何度かいいポストしてた試合あったじゃん 監督どうこうじゃねえわ
伊東と三苫以外大人と子供ぐらい差があったな(笑) >>85
世界大会にアマ対プロで勝って喜ぶ方が、全然サブイってか、イタイ >>670
普通フレンドリーマッチにと世界大会を同列に語ります? 三笘がドリブルで飛び出してもカバーもなくワントップの野郎はなぜか三笘の目の前に立ち塞がってディフェンスしてるからな
終わってるよこれ いやドイツスペインは
森保の組んだ前半のスタメンがゴミ過ぎて
後半あわてて修正
相手も驚いて敗けるという結末 >>681
ぶっちゃけウルグアイもそこまでハイレベルでもなかったろ
かなり塩試合だったやん 日本代表あるある
試合に出てない選手の評価が上がる 浅野はなぁ
森保は代表人気をなくす決断しかしないよな >>683
昨日のウルグアイ戦ってそんな意味のない試合だったの? サッカーファンは昨夜最高に楽しめてよかったんじゃないかな? ウルグアイ FIFAランキング16位って
野球換算したらイタリアと同等やんけ
それなら苦戦した言い訳できるなw >>686
要するにフィジカル弱すぎなんだよな
>>687
いまいちだったよなウルグアイ 前半なんて誰も三笘の鋭いスルーパスに反応できてないし1人レベルが違うかったな
ポジショニングが悪すぎるしブンデス組は普段何やったんだこいつら >>94
短距離走の選手、総じて細いけど、あれアスリート感ないの? >>683
まぁ流れあるから
ワールドカップ後初戦でみんな期待してた >>687
雨なのも残念だったな
当然だけど晴れてるときよりプレーの質落ちる 代表は連携の練度ガーって連呼してる奴もいるけどここまでデザインや意図が不明になったのって森保になってからだろ
何がしたいのか全くわからん ブンデスっていっても上位チームにいるわけじゃないからな >>699
ボイチには天気見てスタメン変えるとか出来ないんだろうな
とにかくスピード頼りの浅野とか今日出しても意味ないし 強くなりたいなら日本で試合する必要ないやろ
ヨーロッパに行って南アメリカ行って
でいいじゃないの
現地の選抜でいいじゃないの
ヨーロッパに行ってヨーロッパでプレーする南米チーム
南アメリカ行ってでの現地リーグでのブラジル代表やアルゼンチン代表
戦う やっぱサッカーはツマらん
もっと点が入るようなルールに変えた方が良いと思うわ こんな糞みたいな試合しか出来ないのに
リーグレベルガーをかます監督さん サッカーや選手を知らないにわかと焼き豚のレスが面白い 前田みたいにぐいぐいやると三苫とか押し込めるのにな。まあまだ先は長い つかやっぱ陸上と共用でトラックあるとサッカーは映えないよな
観客が遠すぎて盛り上がり映すのにピッチと観客で分離しちゃう
セリエもトラックあるから映えないんだよな >>98
お前がどう思うが、世の中
サッカー好きの人が多い
サッカー程の大きな大会開けるスポーツ無いからな >>709
そら所属チームが降格圏争いのところばっかりだし 森保は結局伊東か三笘を途中投入というワンパターン戦術しかない
三笘をスタメンにしなかったらブーイングがヤバそうだから戦術三笘は出来なくてその代わり伊東を途中投入して流れを変えるという戦術しか方法がなくなった
5年目でこれよ
これからの試合もずっとこれでやると思うぞ
三笘伊東をスタメンにして勝ちに行く方法が森保には分からない バルベルデが立ち姿からなにから美しかった
さすがマドリーの選手やな >>705
つっても野球だって日本(強豪)相手にボコスカ点取れる代表チーム早々ないやろ
アメリカでさえ2点しかとれなかったのに
サッカーは強豪ばっかだからしゃーない CL出てる鎌田と守田が目立つレベルでダメだったの草生える >>713
前半捨てて後半流れ変えた!って自分の手柄にしたいだけだからなあいつ スタジアム行った6万人アホやぞ
前にブラジルとやった試合で気づくべき
森保は勝つ気も客を楽しませる気もない
ただ負けないように試合するだけのやつ
だからつまらない >>717
三笘にも責任あるけどな
デュエルも敗北数9でダントツだぞ >>705
お前はWBCのアメリカ対日本もつまらなかったんやな 浅野は相変わらず下手だったな
いつまで使い続ける気なんだろう… >>682
何十年経ってもクソ雑魚なめくじなまませいちょうしないんだから
チェコがサッカーやってたらアマレベルのヘボジャパン負けるわ、弱すぎ フォワードは敵の屈強なセンターバックとバトルしなきゃいけない
今のメンバーだと町野しかいない
浅野と上田じゃ吹っ飛ばされて話にならない >>723
浅野はガチャガチャだから仕方ない
当たるまで引く >>670
お前は28ヶ国しか参加しなかったちっぽけなエセ世界大会に感動しちゃったマヌケ君かオイ?やきうは世界一になってもツッコミどころ満載で案の定いろんな方面からツッコミ喰らってる意味をよく考えろ井の中の蛙野郎めwww 守備的なボランチ2人置いて的にならないワントップ置いて
前線まで全く配球されない状態で前線の選手に何しろと
三笘は今は難しいと判断したら一旦戻してやり直そうとするけど
ここはブライトンじゃないから戻したら帰ってこないぞ
伊東みたいに大外から1人で行ってやらぁってタイプじゃないとどうにもならん
不調の鎌田はボール触る機会もほぼなく消滅するし
ボランチから後ろの組み立てもないしトップ下も死んでる状態だと伊東以外は遠方から呼ぶだけ可哀想 勝って騒ぎたいなら11月に二次予選始まるし負ける要素無いからそっちでやれよ
常に勝てる相手とやってたって意味無いのよ >>108
野球の盛り上がる所どこ?
ベンチでカップ麺食う所?
デブがハアハア言いながら
ハツカネズミみたいに
グルグル回って
気持ち悪いくて吐き気がする >>724
チェコはネドベドって凄いレジェンドがいてだな… >>724
んと、チェコってサッカーの強豪国って知ってた? >>724
皆さんこのレベルが芸スポに来てますwww ブンデスでやってれば年間3ゴールで代表呼ばれるけど対戦相手がブンデスで3点しかとってなかったらめちゃくちゃ弱く感じる とりあえず三笘に高い位置張らせたいなら守田遠藤のペアやめーや
ガッチリ守ってカウンターでやるなら分かるけど >>736
リーグとしても代表としても格上ではあるがセルティックの伝統だけは負けてはないよ 鎌田は香川と似てる
中継機、加速器で散らす仕事でオンザボールで映えるタイプじゃ無い
散らし役だからやり慣れてるクラブでは他選手の動き理解してるので活きる
クラブと代表でギャップが大きい >>735
アジアカップ駄目なら解任あるだろう
田嶋も任期ギリギリだし >>724
チェコはサッカーとホッケーの国だぞ
あと女子テニスも強いが ・年俸が低い
・スタジアム ガラガラ
・ヘディングが脳に悪い
・サポーターがすぐに暴れる
・現役時代が短い。カズをのぞくw
・ジャイアント・キリングが頻繁に起きるw
・初心者ファンにとって上から目線のサポーターがウザすぎるw
これが知れ渡ったからな。こりゃあ競技人口減るわ
親もヘディングが悪影響と分かったから、子どもにやらせないだろうし >>163
サッカーの国際試合に憧れて
アマ連れてボコってオレツエーーー
騙されるの老人だけな
新手のオレオレ詐欺
WBCじゃなくてOOSに改名しろよw Jリーグが大学サッカーに情けない敗戦
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=61339
法政大がヴェルディを2-0で下し、鹿屋体育大がグランパスに3-0で快勝した
セルジオ越後
天皇杯でジャイアントキリングが起きたね。正直に言えば、あぁ、またかという印象だよ。
もうプロ必要ないだろw WBC見た後だとほんと糞つまんねースポーツモドキだったな
ただボール蹴ってるだけ
野球選手と比べるとフィジカルもなってない
ペンキが乾くの眺めてた方が有意義 >>736
ベルギーリーグはCLのグループ抜けてるが
スットコはCLでGL突破するどころか1勝もできなかったし >>724
これでサッカースレに来てサカヲタ相手にしてんの?すげーわ
投資の専門板で俺が絡むようなもんやなw チェコはユベントスにいた
パベルネドベドが
最優秀選手バロンドールとってた
当時はオランダとごぶくらい強い
今はしらん >>747
>・ジャイアント・キリングが頻繁に起きるw
野球にもあるけどw
WBC日本戦しか見てないかぁ… >>747
少子化だから減って当然だし維持してる方だぞ
やきうは少子化の何倍もの速度で競技人口減ってるけどなw カイセドとマクアリスタ、遠藤と守田
何もかも違いすぎる >>744
長谷部のフランクフルトでもあんな感じなの(´・ω・`) 南米系の足元上手いやつら相手にすると三笘も苦戦するな
TAAみたいな脳筋と違ってしんどい >>717
オーバーラップはいいけどノープランすぎるんだよな
>>729
三笘にボールを戻すにしても何の変化もなしに戻すから三笘がキレ気味に再度戻すシーンを何度か見たわ >>326
切るなら上田
代表戦ノーゴールノーアシストはひどい
代わりに西村入れろ >>757
そのカイセドがいながらオージーに負けるのがサッカー >>759
(マジョルカのベンチSBだぞ…猪突猛進マフェオですらない) >>757
ブライトンのカイセド、マクアリスターのWボランチって世界一レベルだよな
はやくブライトンの試合見たい >>757
マジでそれ言う人少なすぎる
その2人だと展開出来ないし良いパス入らないからこうなるのは仕方ないのに
田中碧は試合感無くしてダメダメだしパリ世代に賭けるか
4-2-3-1やめるかした方がいいよな… ラ・リーガ選抜やからねウルグアイは
三笘もやりづらかっただろう >>18
なんちゃって国際大会をメディアの指示通り踊っちゃう連中ほど馬鹿はいないと思うんですが。 サッカーだったら
イタリア ほぼ負ける
チェコ 多分負ける
メキシコ 結構負ける
アメリカ 勝つチャンス高い >>7
BSチャンネル割れてるせいか画質ざらざらで見れないんだけどどうしたらいい? >>121
ヤキブジジイはアメリカにしたら
貢いでくれる良い客だな
若い時、女から貢ぐ君って
呼ぼれてなかった?
それともアッシー君かな?w >>760
ルーニーが香川にパス出して香川がそのまま何度も戻してぶちギレて他に行って以来香川にあんまりパス出さなくなったの思い出した フランクフルトの選手よりエフマリノスの選手のほうが凄かった とりあえず俺にボール当てろみたいな選手がいない
時間作れるFWもいない、プレスかわせる中盤もいない いいなぁサッカーは羨ましいよ。それに比べて野球は日本人しか見てない世界ごっこで年寄り騙して騒いでるし切ない気持ちになるよ 鎌田が予想以上に酷かったね
不調というより
大迫勇也みたいにピークアウトしてるのかも知れない
香川真司もかなり早くから劣化し始めたから 攻撃陣の格差が見えてきたよな
森保のクソ戦術でも個で違いを作れる→三笘・伊東
しょせん戦術次第の選手→鎌田・久保・堂安
単に実力不足→浅野 コスタリカ戦でトラップ出来ずポロポロしてた奴が
トラップ出来ずにボール追いかけてて悪化してたw >>744
母国語で書かれても意味がわかりません、外人の糖質か
香川さん本人も鎌田とは全然違うタイプ、でも好きな選手なんでと
話していたようにまったくプレースタイルが別物
目玉信者になるくらいだから仕方ないんだろうがオランダ戦で俊さんから真ん中ふらふらするだけ
シュート打てばいいんかなて苦言呈されていたなw >>767
サルミエントの負傷が気になる
軽傷ならいいが
交代時に足をひきずってたし マジで中盤に攻撃センス無さすぎる
速度でなんとかしてーなでなんとかしてくれるIJ以外マジでやっててしんどいと思うわ
鎌田も下がって受けたりしないし両ウイングが下がって受けなきゃいけないし
そうすると伊藤が突っ走っていくし三笘無理ゲー >>781
三笘も戦術次第の選手定期
後ろ向きや低い位置で受けざる負えない状況だと死ぬ >>662
そんな事はないから、、、
これで選手判断するのまじで辞めてくれ なぜサッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636107628/
30年経ってもなおスーパースターは輩出されていない。
バロンドールの日本人受賞者も現れないままだ。
まず考えられる要因は、ほかの競技への人材の分散だろう。
数々のプロスポーツを擁し、特に野球と人気を二分する日本において、
優秀な才能や身体能力を持つ選手が、ほかの競技に分散してしまうことは、想像に難くない。
北條聡氏も、「日本では野球という大きな競合相手がいるので、
運動能力の高い子は野球にも流れてしまう。人材がなかなかそろわない。
ファンタジスタを多数輩出してきたブラジルやイタリアなどの
「サッカー大国」と比べると、相対的に見劣りする。 とりあえず日本代表はゴールの枠内に蹴って欲しい
コースとかいいんで、とりあえずそれだけは本当にお願いしたい
とかいうと本当にキーパー真正面しか蹴らないんだけど >>768
ボランチ関連は毎回悩みどころだよ
攻撃取れば守備ボロボロ、守備取れば攻撃ボロボロ
バランス取って守備攻撃で並べれば一時的にうまく行ってもまたボロボロになる
その繰り返しだなボランチ問題は >>733
ん?野菜スティックパーティーしたいの? >>781
どういう状況でも1人でイッキマース!が出来るのは
リーグアンで脳筋黒人とかけっこやってる伊東だけだよ
三笘も普通にしんどすぎたと思うぞ やきうとサッカーの大きな違いは国際競争力ヒエラルキーにおいてはスカスカの巨石ピラミッドと微細な石積みの巨大ピラミッドを想像してもらいたい ブライトンって世界一面白いサッカーしてるからな
ビッグ6の次だしリバプールとチェルシーより順位上
そんなチームと日本代表なんて比べたらあかん 鎌田よか守田が気になったわ
ヤバいボールロスト多すぎ、いいリズム潰しすぎ サッカー日本代表
サッカー選手の身体能力が大したことないのは筋肉番付でもうバレてるからな
野球以外にもラグビーの大畑とかハンドボールの宮崎以下なの証明済
サッカー協会のトップが野球人気に完敗を認めてるんだからこれでわかったろ?
サッカーについては 世界はまだ無理なので
アジアで安定して1位になることが大事じゃないかな
そもそも、フル代表が国際大会(Aマッチ相当)で優勝したのは
この10年で0回じゃないか
世界1位を目指す前にアジア1位になることが第一歩だと思うは。
若者はサッカーだ言ってるしそうなんだろうとは思うけどスポーツ選手の人気度ランキングだっけ?あれで10〜20代ですら上位にサッカー選手の名前が入ってこないのが現状を物語ってる
というかサッカーは点そうそう入らないから盛り上がり所が少ないスポーツだよな
90分やって0対0のスコアドローで終わる試合もあるし特に日本戦は
平日午前で視聴率40%超!!
アマプラ視聴数、史上最高!!
二週間足らずで650億円の経済効果
それでもマイナーな大会としたら
五輪とか年末の紅白歌合戦は、
更にマイナーなイベントなのね…
野球はベースボールの母国でアメリカを下してるのに、方やサッカーはホームで南米のグループステージ敗退国にすら勝てない
日本サッカー界の代表がチビだらけなのは正直笑えるどんだけ人材不足でスター選手が枯渇してんだよ
短足ばかり集めて高さが無いデュエルが弱い外国人が高校生相手するみたいに足技で軽く遇らわれる
何のドラマ性も戦略もない単調な試合展開は代表でこれだからJリーグなんてお察しレベルで到底見れたもんじゃない
あ、そもそもTV放送されてなかったわ >>791
サッカーだけやらせるからモヤシばっかりなんじゃないの
エリートはアメスポみたいに掛け持ちでやらせてみたらいい 鎌田はボランチ志願して持ち味の枠内率の高いシュートを封印したのがね(´・ω・`) そもそもウィング使ってサイド攻撃するならトップ下いらない 伊東純也も30歳
次のワールドカップまで現状維持できるかは微妙なところだしな >>795
あの雑な荒さのあるリーグアンでやってるのは流石だよなぁ
タキは早くリーグアンから出ろ 監督変わってゼロからのスタートがよかったな。マンネリ >>786
三笘はブライトンの監督に今までのスタイル矯正されて戦い方も全然違ってるから日本代表との使い分けに相当苦労するぞ
もちろん周りも下手クソだから詰んでる >>123
消防士に勝って
オレツエーーー
日本が貰える収益13%だってw
金を出すのは日本
貰うのはアメリカ
アメリカにしたら、なんの価値もない
優勝ぐらい日本にくれてやるわな >>803
クロス上げても枚数が全然足りないの(´・ω・`) >>800
汚自慰ちゃん さっきワクチン打ったでしょ🤪 これって奴がいねーんだよな、大谷みたいな絶対的な主役が。
なんかみんな地味でさ。
髪染めれば良いってもんじゃねーぞw サッカーのサポーターってどうして初心者に対して排他的になるんだろうな
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/2080254.html
コアなサポーターのせいでJリーグに新規のお客さんが来ない >>806
これな
W杯本番の熱気がない状態で親善試合での森保サッカーは本当につまらん 鎌田はホールさばきは超うまいんだけど
監督としては調子の良し悪しとは違うところで読めなくてとらえどころないわな くそ森保四年間もやってて
まだ連携とれないのか
辞めちまえ >>809
鎌田後ろでバランス取ってばっかりじゃん 三笘はドリブルのバリエーションがないから、対策されだして監督から
中に入ってきてアシストなりで違いを作れと
浅野にだしたスルーパスみたいなのを今意識してんやろ 浅野もいらない3年でエムバペになりそうな15歳を鍛えよ 森保サッカーつまらないから続投反対なんて
前から言われてたが
ニワカが舞い上がってな >>822
その通りだね
それで三笘はちゃんと順応して結果出してるな 森保はカタールで終わりで良かったのに
岡田も西野もそうだけど続けてたら絶対ぶっ叩かれてたわ >>800
スポーツマンでサッカーの永井に全ての野球選手はスピードでぼろ負けしてるんだけどw 鎌田はシュートが良いんじゃなくて
後ろからドフリーになれるスペース入ってスタイルと
ベースはパサータイプだから無理なシュート蹴らないんで決定率高く出てただけ >>130
仮にこの世からサッカーが無くなったとしても、野球に人が流れる訳でもないのに、ヤキブはサッカー人気が下がれば、反比例して野球人気が上がると勝手に思っているから痛いんだよね 90分でシュートの本数がたったの4本だしな
相変わらずシュートの本数が上がらない森保サッカーでは面白い試合になりようがない >>818
現実逃避でクスリキメてるサカ豚の顔滑稽過ぎて⋯⋯w 代表で長期政権やって幸せな終わり方したチームほとんど見たことない
あんだけ強かったデル・ボスケのスペインやレーヴのドイツも盛大に爆死したし 鎌田が入るとろくなサッカーにならない
旗手呼んどけよ
意味のない後ろでの繋ぎは不要 >>834
森保サッカーって60分ぐらい試合捨ててるしそんなもんじゃない? 三笘は今が一番大切な時期
親善試合で怪我するわけには行かない
冨安みてると俺が三笘だったら仕掛けないわ 野球ってスゴいよ
22歳佐々木164km二回連続ノーヒットノーラン
村上 王貞治以来ホームラン記録塗り替える とりあえず遠藤守田のペアやめて片方鎌田にしてみようぜ
三笘 久保or堂安 伊東でいいよ >>832
大谷効果とやらで世界に野球が広まるとか言ってた痛々しい焼き豚がいたなぁ… >>834
シュート数4本w
森保はサッカー人気を落とそうとしてるよなこいつw
誰がこんなサッカー見て面白いんだよ ローカルだからか野球はサッカーと戦っているが、サッカーは世界のチームと戦っている >>841
それ単に国内だけでイキってるだけだろwww ずっと走れる陸上選手入れたほうがシュートもはずさなさそうだなwwwwww雑魚すぎwwwwww サイド攻撃が主体で中で待ってるのが浅野(笑)
クロス上げても意味ないからカットイン一択だな >>839
酷いときだと残り10分ぐらいにならないと動かない
ハーフタイムにこのまま続けるとか言って内田に「このまま続けてても勝てないですよ」って突っ込まれてて草生えた 大谷はベイスボールの母国アメリカの歴史でも出ない
唯一伝説のベイブルースくらいで
ベイブルースすら越えようとしてる サッカー 3日間にわたるアスリートチェックにおいて、少しショッキングな数値が出た。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056?page=4
フィジカル的に他競技の選手と比べても、かなり低い数値だったことは、
こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。 >>844
ちなみに今やってるU22は前半だけでドイツ相手に4本打って1点入れてたw 前回のW杯日本対コスタリカ戦はゴールデンタイムにも関わらず報道ステーションに視聴率で負けちゃったみたいだけど、次のワールドカップはただの報道ニュース番組に注目度で勝てるのかなぁ⋯⋯。
オワコンブルーさんはw >>827
今日の試合見たやろ
古橋までボールこねぇから
適当にしか飛んでこないボールに対してポストこなせるか
最前線で走り回る犬になるかしかない >>857
10番がちゃんと10番の仕事していて
見ていて楽しい >>847
その国内ので勝ててるから凄い
J リーガーが欧州で無双してる感じ >>124
デブはサッカームリ
野球はそれでいいけど >>472
浅野のどういったところが他の選手と違ってメリットあるの?笑
いつまで浅野必要なの?笑
スタメンで使う意図は?笑 玉蹴りってただの追いかけっこだからな
まぁこれからも小学生みたく半ズボンはいてかけっこしてればいんじゃね? >>845
とりあえず鎌田がメチャクチャ優遇されてて
つまらないサッカーになってる
旗手や西村みたいなファイタータイプのが好きだわ >>348
伊東純也はスタミナ凄いからフル出場でも後半でもキレキレなのがフランスリーグで目撃されてる
ハイライトでも見るといいよ wbcの他国はあの観光ムードで本大会だからなw
やっぱサッカーはこんな練習試合でも真剣味が違う
ウルグアイだって負ければ本国で何やってんだと批判されるし >>862
いまのままじゃあ佐々木は通用しない
メキシコに簡単に対応されてた
村上だって打つには打ったが通用するかわからん
ただ吉田は通用すると思うが >>865
いつでもどこでもいつも通りの最強マイペースだな
何の組み立ても連携もないから
周りが殆ど関係ない選手以外はトコトンダメになる サッカーは年々レベルは上がってるのだろうけど
スター選手が居ないのが最大の欠点 ネガティブ三笘は黒人に殴られながらも英国でようやっとるなしかしw
https://youtu.be/fW6is2PrKAw >>866
子供達に焼豚の長ズボン引きずってるのと、どっちがかっこ良く見えると思ってんの?wwwww
アタオか? U22セットプレーもデザインされてるし攻撃が個人技だけじゃくてパスで崩してるし
これが普通だよな、、 今世代のボランチはマジで酷い
防戦一方の時に耐えるのは上手いけど攻めれる時に攻めるボールが一切出せない >>362
アジア予選ではWGだったけど、カタールでは強豪相手だからカウンターサッカーにしたくて足の速い伊東と三笘を後ろの方に置いて前へ運ばせたんじゃね? サカ豚はなんで野球にキレてるんや
もう野球は高嶺の花だよ
サッカーの相手はポケモン >>840
怪我しても安心だからって相馬とか代表で見たくないんだよなあ 王者気分満喫した後に
モブの小競り合い観るのつれえわ そろそろ花試合専用機の中島を呼べよと思うの(´・ω・`) 少々弱くてもW杯はアジア枠増えたし感動が薄まりそう >>866
それはマラソン選手や短距離走選手に少し失礼かな⋯
サッカーの場合ファウル貰うために痛がる演技が必要だから例えるならお遊戯会が最適解
特に日本のサッカーは自力で得点上げれないからわざとズッコケてばかりかけっこの方がまだ正々堂々としてるよ >>884
この対立煽りが芸スポの花なんだろ?
前スレかどっかで言ってたやつがいたな
まあ俺は見れるスポーツは大体みるが >>385
上田とかないわ西村に変えろ
上田は判断力悪過ぎるし、FWのくせに代表戦でノーゴールノーアシストだぞ
ベルギーはガバガバなんだろ
上田ヲタは西村&伊東純也に乗っかってくるなよ 焼豚理論
ショートパンツ←小学生
長袖、長ズボン、重ね着←大人
イミフw でも内田と影山のいちゃいちゃうっとうしいな
伊東が入って1対1のシーンが増えるなんてど素人でも
わかるが、それを内田がすごいなあニヤニヤて気持ち悪い
褒められた影山はいえいえて謙遜するんかと思いきやありがとうございますて
受け入れたのイラっときたし
まずお前ら出来てんのかと、いちゃいちゃはよそでやれやw >>429
それ色んなとこに貼ってるけどピジョットの上の奴ウルグアイの点取った選手だぞ >>893
焼き豚大好きラグビーも上に当てはまるんだよねwww フル代表のサッカーより U-22のサッカーの方が面白いぞ BS1でやってる >>876
かっこよくみえてんの?じゃあお前も普段から半ズボンにハイソックスはいとけよw
きっしょ >>874
三笘伊東は代表じゃ歴代最強の両翼なんだが本人たちはすげえ真面目だから派手なことしないしな
堂安なんか本田とかの真似してビックマウスやってもあんまり目立たないという
久保は大事なとき不在も祟ってイマイチスターになりきれないな >>190
この時間になって迄、荒らしにくるって、Jリーグブーム
がよっぽど悔しかったの?
30年前の出来事だよおじいちゃん >>898
ラガーマンを侮辱するのはよくないぞ
焼き豚 歴代最強なのは両翼の伊東と三笘だけだぞ
他は並みか過去以下 マジョルカ指揮官が久保建英に 「良いプレーをして、10分また消える。90分間レベルを」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650883856/
彼はやることに一貫性が欠けているように思う。
良いプレーをして、10分ほど消える。また現れて、また消えるw >>898
は?
あの短足焼豚がズボン引きずって足長効果狙ってるんだろうけど、無理だからwwwww
画像貼りたいけどドイツ戦行くわ。じゃあな焼豚ァ 冨安も選手寿命は終わったし
ヨーロッパ→日本移動は鬼門なのかも
代表試合やりたければヨーロッパ遠征しかないだろ
本当に強化したいなら
このままキリンやってたら代表はどんどん弱くなる 三笘伊東同時に使わないしなあの監督
ロベリーみたいなもんだから真ん中にレバァンドスキでも居れば三笘伊東もくっそ活きるだろうが浅野じゃな… 遠藤守田に鎌田を添えて中央完全に死亡して快速アタッカーに渡して放置しか出来なくなりましたってコスタリカ戦でもやったのにまた同じ事やんのかよって感じ
それなら久保堂安上田は呼ばなくていいだろ
番犬前田添えて前と後ろ完全に分断したサッカーやればいい >>908
そうだな
ネーションズリーグのグループB以上やEUROに参戦するしかないな >>210
野球なんか糞つまらなくて
気持ち悪いから一秒も見てないわ
キショイからヤキブスレにも
入らないし
何でお前関係ないスレに入ってきてんの? 三笘とIJが両翼ならワントップは古橋で良さそうやな
2人とも良いアシスト職人だしごっちゃんするだけで良いパス出してくれる >>899
東京五輪も森元のおかげでねじ込めたお情けだからな >>912
コスタリカ戦はワイドも相馬とかだし快速ではないだろ 時差ボケと飛行機長時間フライトは選手寿命をごっそり削るから
三笘は次回から不参加で
ゴミ代表に固執して冨安になったら終わりだ >>911
全盛期レヴァとか普通にワールドクラスだし日本代表には理想のセンターフォワードだがそんなの出てきたら苦労しねえンだわ 澤田愛子(性別不詳)に助けてもらえばいい ヘディング脳の底知れぬ人脈に戦慄させてくれ
笑わせてくれてありがとう なんかサッカーファンが前からよく言ってた
ボランチ下げろとかいうのをよくやく今練習してるの面白い ウルグアイが守備固めてたから、こりゃ塩試合かな〜と諦めてたら、伊東が流れ変えてくれて後半面白かった
伊東、西村、三笘、遠藤、レアルのMFは良かった
森保、選手の起用は当たることもあるけど、プレーの戦術は選手任せなのかな…と少し不安 >>912
田中碧が攻撃的ボランチで前に展開できるから、遠藤か守田のうち片方を田中碧にした方がいいな
勝ったスペイン戦とドイツ戦は田中碧がスタメンだった
負けたコスタリカ戦は田中出てない
クロアチア戦もほぼ出てない キリンチャレンジカップが面白かった事は一度もない、相手に親善試合申し込まれてその国に招待されないもんな
キリンや電通が邪魔してんの? あと10年後には心配しなくても強くなってるよ
フランスみたいに黒いのばっかになってるだろがな >>920
サイズがないならないでもっと頭良くて崩しに参加できるの選べよ最悪0トップでいいわ 野球に成績でも視聴率でも国内人気でも負け劣っているからってムキになるなよサカ豚
しかも日本の話してるのに引き合いに毎回セカイガーってのが1番みっともないしクソだせぇよホント⋯
まんま「ぼくのパパ(海外)はすごいんだぞー」って言って虎の威を借るスネ夫じゃんᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ
日本のクソ雑魚なめくじ玉蹴りの話しようぜ? 闘莉王の言う通りで三笘伊東がスタメンでいいんだよ
FWは浅野だけはあり得ない
上田町野を使えよ
真ん中は西村でいい
西村はあれだけ走れて万能型だから思ってる以上にいい選手だな
鎌田はもっとパス出せないなら代表にも必要ない >>934
鎌田ってやる気ないだろ
そもそもW杯前からずっとモチベないあいつ そもそもいい加減トップ下置くフォーメーションをやめるべき
どうしても置きたいなら3バックにして3-4-1-2とかにしないと全線までまともにボールが入らんわ ワールドカップアジア予選の
カンボジア戦や中国戦でもヨーロッパ組招集するのか?それはちょっと地獄だね 守田遠藤だと縦に供給できないから田中使うべきだな
上田三笘西村伊東が攻撃陣でボランチは田中遠藤か鎌田遠藤だな
守田は最近明らかに良くないな >>931
外人にかえても同じだよ
基本的な戦術は森保と同じ
ハリルもその部類だし >>925
前はそれなり以上に戦える奴らいるのに
守備的なやつ2人置かれたら全く前までボール行かないもんな
鎌田はボールに触れず調子上げれないし何やっても手詰まり
どうにも出来なくなって結局最後は伊東様三笘様オネガイシマースになる
フランスで脳筋バトルしてる伊東はともかくブライトンでやってる三笘のストレスヤバそう
マジで禿げてしまうわ 田中碧ドイツ2部でベンチなんだろうなって感じのプレーだったわ
もう次から呼ばれないだろあれじゃあなぁ >>899
野球は華々しく金メダル獲れたけど
ジャップ玉蹴りは無量大数に1つも表彰台に立てないね
五輪以外の大会でも地面這いつくばってるだけの像に踏み潰され続ける蟻ん子だしw まあ守田より田中のほうがマシ?
鎌田をはやくボランチにさせろ >>943
森保ってずっとそれだよな
三笘と伊東今回逆だったら同じことになってただろうし
今までそれで勝ってきたし >>946
野球は金メダルとったの?
なんかエキシビションみたいなもんで参加賞とかじゃなかったっけ? >>946
焼き豚の正体はこうして現れるのであった
なあ在日君? 叩かれてるピニャンも三笘の進行方向塞ぐような邪魔はしてこないしやっぱブライトンって上手い 今回U22で呼べなかった奴が何人かいて
そいつらが次回ワールドカップでは24〜25あたりなんだから
攻撃的なボランチはそこから連れてきたら良いと思うよ
遠藤と守田を同時に使うのは強豪相手にドン引きサッカーする時だけでいいわ なんでウルグアイにドローってすごいのに
ウルグアイのバルベルデのSNSフォロワーは916万人だぞ >>930
玉転がし日本代表は身体障がい者かなにか?
あんなチビや短足やガリヒョロもやしの奇形で勝てる訳ないやろ
大谷翔平のガタイ見習えばーーーーーーーか‼ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ WBCの後にあんな試合したらサッカー人気落ちちゃうよ
現にTwitterのトレンド全然だったし >>949
だから実力的には両翼はかなりのもんなんだが監督がアホすぎるのがマジもったいない >>956
ソンフンミンを使って対立煽りをするとき
必ず大谷が叩き棒でついてくるんだよねw
なんか特典でもあるの? 闘莉王や多くの人がもうずっと三笘伊東の歴代最強ウイングスタメンにしろって言ってるのに森保は頑なにしないよな
しかも未だに浅野贔屓してるし監督の才能ないだろ >>943
三笘がプレイでもインタビューでもくっそイライラしてるの見れたよな
最後のほう雨に濡れて頭皮透けてたし センターバックがハイボール競り勝てないのは気になった とりあえず今のこの攻撃力0で『ボールが欲しいなら自分で限界まで戻ってきてー』のボランチ並べてる状態で三笘をフルに使うんじゃねえよ
三笘壊れてしまう
IJはなんかもう分からん
マイペースを極めるとあんな変な壊れ方するのかってぐらいいつも通りの動きをするド変態だ >>955
韓国に蹴り落とされてw杯GL敗退の糞雑魚 鎌田相変わらずプレス受けなさそうなとこ漂ってるだけでワロタよ wbc最中に言われてた若者の盛り上がりってのはこのサッカーの試合ではあったんかな
あったとしたら逆にこんな試合でもサッカーならいいって意味でコスパ良すぎだが 三笘って芸スポだと頭皮のことばかり言われるの可哀想だな
そんなの気にならないくらい凄い選手なのに 三笘薫 「大谷選手のようにやりたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679202199/
大谷翔平さんは結果を求められて結果を出しているというのは本当にすごい。
あれだけ注目されて同じようにプレーができるというのは、
僕もそういう風にやらないとなと思う。
大谷に刺激を受けていることも明かしていた。 >>969
そこに全くボール来ないからな
漂ってるとも言えるけどそこでちゃんと渡せる奴らがいたらまた違うと思うぞ >>970
若者はポケモンみてたぞ
30.40代が若者って言うなら別やが >>967
変態は理解不能
故に行動が読めない
普通はどしゃぶりの雨の中でゴリゴリ行き過ぎるw >>970
ただのフレンドリーマッチでお前は何を言ってるんだw
正気なの?なんか頭壊れちゃった? >>937
あいつ在日帰化人ばりに代表に冷めてんな >>945
ずっとスタメンやってるけどな田中
ベンチなのは2試合くらいで片方は途中出場してる
最近同じポジションに元々1部の上手い奴が来てポジション争いになってしまった
運も悪いと思う >>970
いや視聴率低迷で故なでしこジャパン一直線なんだけど? 三笘冨安以外でプレミアでやっていけそうなのって伊東だけだな
鎌田は一生プレミアに行きたいとかほざくなよ 攻撃の選手が消えてるっていうかそもそもそこまでボールが行ってないから評価もクソもない
まずはボランチなんとかせえ >>967
伊東純也はなんかもうサイヤ人みたいな化け物だな
三笘は地球人最強みたいな感じだから ブロック前にして誰も仕掛けないからな
パス繋いでキーパーまで戻すのやめてほしい >>980
勝手に女子代表を殺すなよ
訴えられるぞ >>984
IJが今のエンバぺ並みの年齢だったらね・・・ 浅野ってあんな敵陣まで行ってセンスのない守備してなんかいいことあんの?
あと三笘がドリブルし始めたら全速力で前向いてゴール前に真っ直ぐ走れ
うろちょろせず前だけ見てたらボールくるからよ ゾーンディフェンスに対して何も出来ない 伊東だけが崩せた 何それ? >>565
デゼルビのサッカー何もわかってないからたぶんブライトンの試合あんまり見たことないんだろうね
それかサッカー経験ないのに偉そうに語る解説者気取り
あんなCBとDMで2-2のボックス作って細かくパスしながらビルドアップするサッカーは異常なんだよ
クラブでは出来ても代表では絶対無理
WGも中に入ったり逆にトッブ下がワイドレーン使ったりポジショニング変えまくる複雑なサッカー練習少ない代表で出来ると思う? 浅野呼ぶなよ
あとはビルドアップどころかビルドダウンになってたわ 選手任せのちぐはぐサッカーのままだな
個人技で運よく勝てたのを引きずって成長しない U-22もドイツと互角にやり合っているし日本人はサッカー向いてるわ
アメリカですら終わってる野球は日本常勝の女子レスリングより意味ない サッカーは卓球代表の張本智和にも視聴率負けそうだね
「チョレイっ」ww >>934>>89>413>498>549>565>615>643
上田いらん西村に変えろ
上田は判断力悪過ぎるし、FWのくせに代表戦でノーゴールノーアシストだぞ
ベルギーはガバガバなんだろ
上田ヲタは西村&伊東純也に乗っかってくるなよ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 38秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。