1jinjin ★2023/03/24(金) 00:25:02.72ID:S/Vzgkw49
2名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:26:25.66ID:CdrhQlJq0
古田がいいな
解説聞いてるといつも前向きな発言だし
3名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:26:41.23ID:8du8l4tM0
松坂で
4名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:27:10.36ID:ZgnaNrIp0
工藤で確定してんじゃないの?
5名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:27:56.37ID:3W+RRLme0
清原は?
7名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:28:36.44ID:20tCRpD50
西武ライオンズ黄金時代
1番 辻 ※監督経験あり
2番 平野 ※監督経験あり
3番 秋山 ※監督経験あり
4番 清原 ※監○経験あり
5番 デストラーデ
6番 石毛 ※監督経験あり
7番 吉竹 ※監督経験あり
8番 伊東 ※監督経験あり
9番 田辺 ※監督経験あり
投手 工藤 ※監督経験あり
投手 渡辺 ※監督経験あり
8名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:29:02.85ID:kxu1ruUe0
フレッシュだし松坂
9名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:29:09.10ID:edVs3JFF0
古田さんとかでええんやないの
どうしても現役時代にスター選手だった人が選ばれる感じになっちゃうのかな?
11名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:29:30.42ID:ptLwG8Yk0
普通に落合監督見たいけどな
12名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:29:44.77ID:2eeqDG0y0
古田かな
13名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:29:50.79ID:6efUK5oZ0
>>7
これ毎度見るが凄いな
ただ野手ばかり優先なのが可哀想だった 14名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:30:31.73ID:K3gC6Gj+0
イチロー監督で松坂が投手コーチがいい
18名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:31:42.02ID:uFA8fNow0
イチローはまたお古か
20名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:32:02.64ID:UrbC5g/30
イチローはオファーしても断りそう
21名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:32:37.74ID:g9rNl05y0
>>14
栗山からバトンを受け取るのが嫌でイチローの次期監督は無さそう 22名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:33:14.31ID:hktRBVU90
若い松坂か名将落合か
24名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:33:53.52ID:74pO0QBJ0
この中で老若男女に知名度あるのはイチローと松坂か
25名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:34:14.10ID:fBHfEwf/0
>>20
そもそも日本にずっと入れないでしょ
松坂はなんでずーっと日本に居るのか🤔 26名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:34:16.10ID:A75uXbR80
落合で見てみたいよなぁ
>>7
デストラーデも監督やりたいってインタビュー記事見たことあるから
どこかオファーしないかな 28名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:34:47.00ID:fBHfEwf/0
ダークグレージャパンも見たいけどねw
29名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:34:59.98ID:Kaw1wX2t0
頼むぞ大輔!
30名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:35:14.46ID:Qclkt0JW0
鳥谷
もう今年シーズンオフ入ったぐらいに国際戦あるからあんまり先延ばしに熟考も出来ないよね
33名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:35:38.31ID:g9rNl05y0
>>8
俺も松坂の気がするメジャーでの優勝あり国際大会の経験あり
ワールド・ベースボール・クラシックの初代MVPでもあるしな 34名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:35:46.78ID:iYTOO1qO0
栗山は選手がのびのびプレーできてた
選手が萎縮しちゃうような監督は駄目だよ
37名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:36:14.19ID:aYekjqBt0
工藤が既定路線
40名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:37:28.59ID:7AG3rs1I0
どんでんやろ
41名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:37:40.87ID:FT6moIds0
張本がいい
42名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:37:58.51ID:XvsGhsUd0
>>26
落合は昔なんかの講演会で代表監督のこと聞かれて
「やりたい人がやるべき。オレはやりたくないけど
やりたくてしょうがないジジイなら一人知ってる」
言ってたぞw
たぶん仲のいい人だけどw
NPBの監督経験者しかダメなのかな
だとしたらイチローは無理か
44名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:38:09.85ID:85Wj0APK0
>>8
アイツは怪我のフリしてゴルフとか裏切ったから駄目 45名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:38:23.83ID:g9rNl05y0
>>25
アメリカの自宅に帰っても居場所が無いんてしょう…
松坂に侍ジャパンの監督やらせて救済してやってほしいわ 小久保監督の時も本人はそこそこ人徳者なんだろうけどあの集団脱税に絡んでしまったためにどうしてもそこ突っ込まれたもんなあ
稲葉は東京五輪でメダルもらえんかったからやりたいんじゃないの?
選手時代のWBCチャンピオンリング、ルフィ窃盗団に盗まれちゃったし
52名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:41:02.47ID:+ZeIN4Gy0
イチローさんの奥さんは栗山監督の元カノなんだ
次のWBCも読売が勧進元やるなら由伸有力だろうな。
54名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:42:04.93ID:XvsGhsUd0
結局、結果から見ると
代表監督はCSとか日シリとか
短期決戦の指揮官経験者でないとダメだろう
加えて、大谷が出るなら大谷を扱える奴
工藤公康しか居ないんだよ
短期決戦の鬼で、なおかつ
「相手が嫌がる大谷の使い方」を身をもって知ってるので。
56名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:42:24.11ID:g9rNl05y0
>>46
チョンのイメージが強すぎて無理じゃね?
もし金本が侍ジャパンの監督なんてやったら
同胞の韓国人から非国民とか裏切り者とか言われそう 58名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:42:46.72ID:NlhX9Y0v0
ラミレスじゃアカンのか
落合とか辞退者だらけで誰も集まらんのも面白いっちゃ面白い
ハム栗山監督、星野氏の訃報に「本当にショック」「何一つ恩返しできてない」 2018.01.06
https://full-count.jp/2018/01/06/post101060/
栗山英樹監督
「本当にショックで、何も言葉がありません。現役引退後から星野さんに大変お世話になってきました。海外へ取材で同行した際には、部屋へ招いていただき、いろいろなことを勉強させてもらいました。
キャスター、評論家時代には『お前、誰のお陰でメシを食えてると思ってんじゃ。(球界復帰し)野球界に恩返しをしろ』と言われていたことを覚えています。
監督としても教わることは多かったです。苦しんだ昨シーズン、お会いした時には『お前、何とんじゃ』とも叱咤激励されました。
振り返ってみれば、まだ星野さんへ何一つ恩返しができていません。あんなに優しい方が、ああいうスタイルにしないといけなかったということ。
ある意味、優しいからこそ人を怒ることができたんだと思っています」 命日1・4に思う、星野仙一さんが託した「野球に恩返しせい」の決意 世界一挑む侍栗山監督へ 2023年1月4日
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301030000543.html
星野仙一さんに最後にお会いして、もう5年余り。17年11月28日、野球殿堂入りを祝うパーティーだった。都内ホテルに1000人以上が集まり、散会後あいさつだけしたら無言で握手を返された。お疲れの様子だったが、その37日後に帰らぬ人となるとは。ただ、写真を見返すと、ずいぶんほっそりされている。
何かおかしいと思えなかった自身の不明を恥じるばかりだが、会の最後に星野さんが行ったスピーチは強く印象に残っている。
「野球の底辺を広げるため、アマチュア球界とプロ野球に分け隔てがあってはいけない。『野球』でモノを考えないと。そのために、アマチュアとプロが1つになって、子供たちに、どう野球をやらせるかです。全国津々浦々、子供たちが野球ができる環境を作ってやりたいという夢を持っています」
400人ほどのアマチュア指導者も招待されていた。「夢」を大事にする星野さんらしい決意表明と感じた。今となっては、次代に託した思いとなる。
栗山監督は「とても大先輩のように大きなことはできないですけど、今、僕ができることを精いっぱいやる。ちゃんと、やれてるのかな。また、怒られるんじゃないかな」と言った。ともに代表づくりの過程でアマチュアの選手を呼んだ。61歳で世界一に挑むのも同じ。天国の大先輩も、きっと見ている。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202301030000543-w1300_0.jpg
栗山英樹監督(左)と星野仙一さん(2013年3月12日撮影) 「人生の師匠は星野仙一氏」…侍・栗山英樹監督 2022年9月16日
https://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/20220916-OYT1T50011/
「野球に恩返しせないかん」「野球で飯が食えているのが分かっているのか」。1990年に現役引退後、スポーツキャスターの仕事などで星野仙一氏に会うたび、そう言われてきた。
中日や阪神などの監督を務めた星野氏とは同じユニホームを着る機会はなかったが、2008年北京五輪代表監督の時には人としてのあり方などを2人きりで3時間にわたって話してくれたこともある。世の中の「怖い」イメージと違い、「人生の師匠」のような存在だった。
就任後、星野氏の墓参りに行って尋ねると、「やるんだったら、命がけでやれ」と言われているような気がした。「日本の野球のためにという魂を強く持ってやらなければ」。一瞬の迷いは全て消し去った。
侍ジャパン・栗山監督独占手記「星野さん、今、見てますか。勝ちますよ」 2023年3月23日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d236be72c692e78c97aea9dc28445ca83e4bf33d
準決勝の1点差の9回。無死一、二塁の場面、送りバントで牧原も用意させていた。でも、違う。自分の中にふっと降りてきた。「最低でも外野フライで走者を三塁に進めてくれる」と。
「勝つんだな」と確信した9回。天国の闘将・星野仙一さんに心の中で「今、見てますか。勝ちますよ」と語りかけた。侍ジャパンの監督に就任した一昨年12月。「本当に自分が監督でいいのか」と思い、星野さんの墓参りをした。
その時「何をごちゃごちゃ言っとるんや。お前がやるんだ。しっかりやれ!」。あの怒声が聞こえた気がした。その声に背中を押され、今日がある。 62名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:43:42.19ID:FO+aHmUk0
工藤かな
受けてくれればだけど
63名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:44:08.51ID:FO+aHmUk0
古田は無い
監督時代の成績が悪すぎる
64名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:44:16.83ID:wD1VKM470
辻󠄀発彦か工藤だな
古田でさえz世代には強権的に見えるだろう
65名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:44:23.76ID:Rokb34O70
67名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:44:43.47ID:X7759hBm0
イチローってカタチを変えた
星野仙一だろう。
68名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:44:57.57ID:FO+aHmUk0
71名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:45:48.14ID:XvsGhsUd0
72名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:46:30.27ID:Rokb34O70
>>66
とりあえずコーチくらいはやってからじゃないと
未知数すぎるな やはり大谷翔平の成功の裏には
座敷わらし様がいた!!
↓
帰りぎわ、女将さんのお話しでは「大谷翔平さんも高校時代から菅原別館に来ていますし、今でもお兄ちゃんとかお母さんとか来てますね」
菅原別館の座敷わらしさまは名前はついてないそうです
74名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:46:51.35ID:FO+aHmUk0
>>70
嫌いというか
ノムさんが栗山嫌いで干したんじゃ無かったか 75名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:46:55.19ID:XUTYHtV+0
工藤一択だろう、短期決戦鬼みたいに強いし。下手すれば歴代最強レベルの監督だろう。
古田は自分が前に出たいタイプだから選手たちが引きそう
>>66
解説聞いてる限る監督とか無理やろ
ペラッペラッの薄っすい事しか言わんし 79名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:47:41.96ID:JnZyf48U0
女も野球も栗山の次ってw
80名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:47:49.16ID:IuVKfZTi0
九重親方
イチローしかないわ
イチローも短期決戦ならできるだろ
84名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:48:19.26ID:0JESpteN0
松坂に監督ができるのかよ?
誰が候補だって言ってんだよ
85名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:48:33.00ID:OO/Q7Kth0
監督としての手腕はともかく、一番話題性がありそうで且つ可能性がありそうなのは松坂かなぁ
イチローはアマ育成に熱上げてるしプロ率いるのはなさそう
86名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:48:56.22ID:cbsf9xmr0
89名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:49:19.58ID:IuVKfZTi0
ナベツネ
ぶっちゃけ相手が格下だとつまらないんだよな
メジャーが本気出してくれたら面白いのに
91名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:49:49.45ID:eQGbuqv80
ラミネスでいいだろう
93名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:49:55.24ID:t9NEAgHo0
栗山でいいじゃん
区切りつけるだけで依頼があればやるようなこと言ってたで
実績的に工藤で文句ないよ。
スポンサーテレビ局ともパイプ強いし
95名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:50:03.84ID:IuVKfZTi0
野茂英雄
>>78
だよね。友達になったら良いヤツそうだけどねw 97名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:50:30.10ID:IuVKfZTi0
オオタニサン
最高の結果を残した指導者を代える理由から説明するべき
99名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:51:06.98ID:UwsB1zrW0
イチローの監督は想像出来ないわ
バッターはチームバッティングは考えないで
自分がヒットを打つことだけを考えれば良い
そうすれば得点に繋がる、という主旨の話をかなり前にしていて
その時からイチロー監督を見たいという願望はなくなった
100名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:51:17.22ID:eQGbuqv80
井口でも良いんじゃね