侍ジャパン栗山英樹監督(61)が23日、テレビ朝日系「報道ステーション」に生出演し、自身の去就について言及した。シャンパンファイト中に「個人的には最後のユニホームになる」と話していたが「僕が契約で1回切れるべきだと思っている。契約切れたらユニホーム脱ぐ。いつもこれが最後だと思ってやってきた。新しい契約が来たらまた考えるというだけ」と契約を終えての一区切りだったと強調した。
3年後の次回大会での指揮については「いやいや、本当にそんな監督じゃないので、それは考えてないですけど、僕がやらなきゃいけないことがあるのであれば、これからは本当の恩返しなのでなんでもやるというだけ」と話した。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5539d63ec73cb22c063e9e2050866dd68108a11 3名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:23:11.32ID:WsDCyZ1N0
<ヽ`∀´>2ダー
負けてたらすげえ批判される采配だったからな
心臓強い
7名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:27:12.33ID:yGPqplWs0
弓子に未練があり独身なんだ
まぁ続投もありだよな
村上を使い続けて決勝で打つとかなかなか出来んよなw
10名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:30:57.85ID:6efUK5oZ0
そりゃ大谷招聘ありきで呼ばれただけだし
報ステ見てたけど続投して欲しいわ
天邪鬼な大谷使いこなせるの栗山しか無理だろ
ダルビー大谷が出場をケツ意したのは栗山に恩義を感じていたからだしな
他の監督じゃケツ場していたと想像するのは容易
13名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:37:43.53ID:x9kPb7yo0
読売は生え抜きしか監督やらせないのでヘッドコートでよければ雇ってやる。
次の代表監督は栗山希望
つうか、大谷が次も代表に出てくれる可能性を高めたいと思えば、それを逆算すれば監督栗山がベストだろうしw
つうか大谷がヤンキースとかと契約して欲しく無いな ヤンキースでWBC出たの少ないんでしょ?
大谷が、どの球団に移籍するか? 残留するか?も代表入りに関係してくるんだろうけど、代表入りも契約に入ってて高額契約してくれる球団と契約してくれたら嬉しいね😃
19名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:50:42.45ID:Rokb34O70
プロ野球の監督をもう一回くらいやるかな?
横浜あたりで
ニュースステーションで解説してた栗山は
お人好しで全然優秀に見えんかったのにな。
21名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:54:49.68ID:rhe8k2Lx0
少なくとも、栗山の日本の野球殿堂入りは確実になったな
22名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:55:00.59ID:QmkvRXVr0
大谷はヤンキースなんか行かんと思うけど
23名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:55:56.72ID:jadxkKzC0
栗山は凄いと思うわ
準々決勝、準決勝で先発4人を使い
決勝には投げる投手がいなくなるというギャンブルを使った
大谷ダルビッシュの志願登板を促すため
そのために必要なエンゼルスパドレスの決定を覆すためのギャンブルだった
と思う
皆が見事思惑通りに動いたことで
トラウト大谷が実現できた
24名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:56:11.42ID:x9kPb7yo0
現実的ではないが、栗山以外で大谷が今大会ぐらいのモチベーションで望める監督は
ダルビッシュだろうね
25名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:56:30.65ID:gWeldQ620
えっ?そうなの何が最後だよ
26名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 00:57:14.30ID:n0af0BZZ0
高津の後ヤクルトの監督やって高津が日本代表でもいいよ
天国の星野さん、と書いた時点でファン激減
もう需要はない
決勝でアメリカ倒して全勝優勝とか、これ以上ない偉業を打ち立てちゃったからな
後任はだれもやりたがらない、大谷くんが来てくれなかったらそれだけで半分負けたようなもんだし
29名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 01:00:41.08ID:BPsDaDfk0
そもそも体調的に何年も代表監督続けるのが厳しいんでは
ハムの監督辞めた後こっそり手術してたらしいし
やめといた方がいい、次回予選落ちしたら面目丸潰れ。
ここで終わっておいた方がいい。
監督業続けるかはともかくWBC監督はこれで辞めといたほうがいい
これ以上ない最高の形で終わっといたほうが
33名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 01:15:37.71ID:FO+aHmUk0
王さんはWBCの監督やった数ヶ月後に胃ガンになってたからな
栗山さんもゆっくり休んでください
34名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 01:17:10.42ID:FO+aHmUk0
>>20
そんな印象だったよな
南原とやっていた番組でもそうだった 35名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 01:18:01.88ID:wayNvvNv0
早死しそうだな栗山さん。一気に生気を失っていってる。
36名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 01:21:12.57ID:H7KfzmEw0
◯選手時代の実績は少ないのに(実働が短いだけで成績は良かった)創◯のコネで日本ハムの監督
◯大谷ダル呼びたいスポンサーの意向でWBCの監督
確かに監督要請のキッカケは不純だったかもしれないが両方とも結果出したのだから純粋に経験と実績と能力と人望重視で栗山監督再契約で全く問題無い
>>18
ヤンキース二刀流にも文句言いそうだし行かないだろ
行くとしたらドジャースか残留?
身売りの話もあったけど >>16
> 栗山、めっさ爺さんになってた。
還暦すぎやで。
昔やったら死んどる歳や >>16
棚にあげるな。比べられる時点でお前もジジイやw あの、こいつら第三次世界大戦のトリガーになるかもしれないから気をつけろ
45名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 02:21:49.39ID:S3kNfHwV0
>>42
何のつながりがあって何を言ってるかわからんけど頭にアルミホイル巻いてる系の人? >>42
そうですね、あのーとか言ってるやつは全部人工地震と同じ裏がある 49名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 03:14:18.98ID:90683zRF0
50名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 03:33:19.81ID:gNCChPlz0
一年位欧州の各チーム回って強化して欲しいな
52名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 05:33:55.05ID:gUDvPqSV0
53名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 05:57:20.37ID:qcrYhXCH0
栗山こそが二刀流だったんだな
ヤクルトの監督とか結構いいんじゃないかな、村上との信頼関係もばっちりだしw
55名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 06:57:13.10ID:8gaaHqtT0
多分だけどもうメジャーのオファー来てるんでしょ
あのなかから次にメジャーいくのはまさかの栗山
多分当たり
56名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 07:13:43.17ID:m+yTodH30
大谷大谷いうけど3年も経てば衰えるか故障してるかもしれないし次のスターが出てきてるだろ
大谷は現在28才
普通に考えたら、2刀流は負荷も大きいだろうし、現在が
ピークかもしれないけど、3年後がピークかもしれないw
大谷は真面目で節制もかなり
してるらしいし
ルックス、話題性、特殊性、
大成功してるのに若くして節制出来る性格含めて大谷クラスのスターはNPBからは、向こう30年出ないかもよw
向こう30年どころか、いろんな面で大谷クラスの大スターは今後NPBから出ないかもねw
スターは出るだろうけどね
栗山て度胸あるよね
でも不振の選手の扱い方として、WBC時の不振の福留みたく、レギュラーから外して代打で使うて方法もあるだろうけど、今回村上をチャンスで使って失敗したら、それはソレで大批判されたろうしw
でも栗山のせいで、今後のWBC日本監督は凄いやりにくくなったんじゃないかな?不振でも、30代半ばで日米で大スターだったイチローを外せないてのは分かるが
3冠王取ってるとはいえ23才も不振でも当分日本代表監督は、不振の中軸選手は外しにくい流れになったようなw
まだ日本は年功序列だの儒教的な考えも生きてて根強いだろうけど
結論 次も↑的な意味でも栗山日本代表監督希望 つうか今後の日本代表監督は凄いやりにくくなったのかもw
61名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 13:13:16.94ID:4qxsbbra0
栗山は栗山町でのスローライフを楽しんでくれ
・栗山は現在61才 次のWBCは64才 病気だの手術だのの既往歴もあるらしく、次のWBCでの代表監督が監督としては最後になるかもしれない
・WBCを野球人気復活に最大限利用するべき 高視聴率は
女性、子供も見た結果もある
んだろうが、女性はNPBの球場観戦者を増やす&うちの男の子供には野球させよう!!
てお母さんも増えるかもだし
WBC日本優勝を見て大谷とかに憧れた少年に野球してもらって次世代の第2の大谷&イチローを作る効果もあるかもw
63名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 14:02:58.03ID:f44tzhWl0
お次 古田じゃないのか?
今見返したら山本浩二とか小久保とか誰が選んだんだという人選だな
65名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 21:26:47.98ID:OewweFe90
年齢的にキツイでしょう、年齢以上に、元々体が強くないし
今大会でも、各試合の後、疲れきっていた
二十年以上ぶりに見たけど、ものすごく老けでいて驚いた
コーチ陣も、現役の頃と比べてすっかりおじいちゃんになっているし
今回は監督やコーチの方針と各選手が相互作用で強さを引き出せたけど、
数年後に、またメンバーを新たに組んでいくとすれば、また良い結果になるかはわからないし
その時、そのめぐり合わせ、その他様々な要素がうまく噛み合っていい結果が出た、運も作用している
栗山さんは怒らず肯定して伸ばすタイプだけど、
そういうのにつけ込む、手を抜く、そういう指導では全力を出さないタイプもいる
>>65
少なくともWBCの選抜メンバーで練習手抜きする奴は居ないんじゃないか? 67名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 21:40:49.83ID:gll49OIY0
中田だけ汚点だな栗山は
68名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 21:46:29.49ID:j9oa/mWz0
69名無しさん@恐縮です2023/03/25(土) 06:36:08.88ID:YkIJU3Ad0
>>66
うん、でも精神的なものは単純じゃないし、難しいところもあるからね
例えば、ボクシングのイップスみたいに、
本人の考えとは別なところでブレーキが掛かったりもする
例えば、大谷は日本人の中ではかなり恵体だけど、世界で見ればものすごく恵まれているかといえばそうではない
彼を強くし、そういう選手と互角、それ以上に戦っているているのは、彼自身のストイックさと野球に対する思いにある
そういう部分って表面的に繕っても変わらないからね
個人的には、今回の日本と戦ったアメリカからは、メキシコチームとは違い、最初から最後までほぼ勝利に対する気迫や執念が感じられなかった、ナメてたのもあると思う
メキシコ戦は見ていて緊張して震えて、場面場面では胃が痛くなったけど、比較的安心してみていられた
精神的なものが試合を左右する部分はとても大きいなと、あらためて考えさせられた
アメリカチームはナメてて気も緩んでいただろうけど、負けるとは思っていなかったはず
個々の選手も、手は抜いていなかっただろうけど、勝ちに対する執念がメキシコやその他のチームのようであれば、違った結果になっていたかもしれない
三振してトラウトがファックとつぶやいたり、個人レベルではバッターが負かされて、残念がる姿は見受けられたけど、負けて悔しがっている選手もいなかったし、なぜ負けたと呆然としていたと感じた
通常のアメリカの試合中や試合後のベンチの雰囲気とは明らかに違う 顧問とかアドバイザーみたいな肩書き、というか金がほしいってことか
71名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 08:47:36.83ID:9R41Rotf0
公明党が次期衆院選や参院選にガッフェを擁立するかもな
74名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 08:54:41.74ID:KUl4zmg10
これ以上の試合はほぼ不可能
誰も引き受けたがらないんじゃないか
75名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 08:58:22.21ID:uIXRqgPJ0
女子代表の監督やってもらおう
76名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 08:58:41.49ID:QnLmUbJI0
>>1
日本時代のダル、大谷の元監督でストーリー性高いのでまた監督やってください あんな演出がズバリと当たる幸運はもう無いよ。もういい歳だし勝ち逃げが当たり前。余生は解説と講演で安泰なんだから。
なにやっても必ず今回と比較されるから、後任は罰ゲームだよ。それでも仕事欲しそうなラミレスにもやってもらえ。
>>16
心臓の手術受けたというからな
しゃべるといつもの舌足らずに快活になるんだけどね 80名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 12:33:14.61ID:RGHXHO/40
過去の大会を見ると選手も含めてダメージデカいみたいだから
関係者の皆さんには健康で過ごして欲しいです
81名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 12:38:04.66ID:iBbTfI5H0
サッカーと違って
大会直前に調子いいやつ選ぶ以外に
やることなさそう
阪神の監督になってくれないかな?男気移籍で大谷も来て欲しい
エンジェルスは栗山招聘くらいしか大谷引き止める手立て無いだろ
85名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 12:11:43.79ID:VUKGRZak0
>>83
それにはまず、関西の人が栗山町民をしのぐ人柄で栗山を惚れ込ませて、栗山町をしのぐ自然環境を見つけて移住させなければ。 >>83
西宮市を栗山町って改称すれば来てくれるかも知れないよ