1豆次郎 ★2023/03/23(木) 22:34:09.23ID:GxNvu9ss9
3/23(木) 22:11配信
スポニチアネックス
ミッツ、ウクライナに“必勝しゃもじ”持参した岸田首相に疑問「もらって困る物を持っていくという神経が」
タレントのミッツ・マングローブ(47)が23日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後8・30)し、岸田文雄首相がウクライナでゼレンスキー大統領と会談する際に持参した“お土産”について言及する場面があった。
番組では、岸田首相が地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」を、ゼレンスキー大統領に渡したというニュースを取り上げた。「必勝」という文字と「岸田文雄」の署名も入っていたといい、しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われおり、ロシアに勝利できるようにエールを送ったものとみられている。
この件について、ミッツは「いろいろな解釈をね、誤解を含めてされてしまうパフォーマンスだったかもしれませんね。戦火の真っ只中にあるところに、もらってもちょっと困るようなものを持っていくという神経や、日本国の首相として『勝ち・負け』に言及するのは、日本が持つ平和主義みたいなものに触れちゃうんじゃないかなって。見ててドキドキしますよね」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34253f33d191625c9c8be13c468b6ec96b9906ad 2名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:36:03.88ID:s8IggcWe0
千羽鶴
ノリが軽すぎるんだよな
WBCの応援と勘違いしてんじゃないか
4名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:37:12.74ID:B2J6DtF30
おっしゃる通り。
中国@ロシア「世界の誰もが平和を願っている。平和になることを望む
日本@ウク「勝てるように、しゃもじ、持ってきたで!
8名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:39:12.98ID:6eIXsiDb0
>>1
こじつけて批判するなよ
応援してるって意思表示だろが
勝ち負けが平和に触れる?
意味不明 11名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:40:02.63ID:YxPiw6xK0
また首相補佐官のバカ官僚が思いつきでやらせたんだろ
アホだわ
13名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:40:39.25ID:s+dkangA0
たき火で燃やせばみんなあったまるだろ
>>1
日本のマスゴミ…岸田を批判
欧米諸国のメディア…ロシアと首脳会談する習近平と比較して称賛
マスゴミの背後にどこの国がいるんでしょうねえ(棒読み) 15名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:41:48.80ID:s19CVH6W0
ヨネスケのパクリ
>>9
日本のテレビしか見ない馬鹿はすぐにこうやって洗脳される まあわかるが、岸田の次はおかしいやつしかいないぞ
その辺りをよく考えて批判するんだな
18名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:42:17.61ID:taw2NLB20
わかってない人が多いが中露が和平案を協議してる最中に必勝旗を渡すっていうのはG7のリーダーとして勝ち切るまで和平は許さんって言う意味が込められてるってことだよ
20名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:42:54.91ID:7iSy43E00
えっ、でも戦時中でもごはんは食うやん
23名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:43:01.97ID:EXV6xRnK0
>>1 アホやわ。つか息子はゼレンスキーと記念撮影か?
そういえば、エ藤静香は、東北に自分の絵だっけ?
自己満足の恥曝しだね。現地は迷惑でしかない(´-ω-`) ゼレ「どうせくれるなら、もみじ饅頭の方が良かった…」
芸人とかアイドルとかおかまとか自称政治学者とか自称社会学者とか自称脳科学者とかが政治から経済まで斬る日本の報道
27名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:44:05.61ID:2ryafJ0D0
広商かよ
ヒロシマンぶりは健在
疑問どころかただのバカだろ そんなセンスで外交なんて無理やろ
軍事力による領土変更を可能にする世界を目指す中露、それに反対する欧米
どちらにつくかという話
このままだと中露がなし崩し的に勝って日本も今までのように傍観者でいることが出来ない世界がやってくる
31名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:46:28.08ID:tjrPjbyR0
こいつは地元 選挙で頭がおかしくなってるな
増税とばら撒き以外の政策は無いのか
>>14
マスゴミは報じないよなw
中国はロシアと会談
同時期に日本はウクライナと会談
そこがわかりやすいポイントなのにな
しゃもじとかアホだろマスゴミよw スポーツの試合なら分かるけど…戦争だしな
人いっぱい死んでる最中にしゃもじだってw
しゃもじは既に薪と一緒に焚べられて炭、灰になったんだろうな。
本当かどうか知らんが日露戦争のときに兵士たちが勝利を祈願して奉納したのなら意味がある
千羽鶴100セットとかなら邪魔だけど
このくらい邪魔にならんだろ
むしろ戦場をクスッとさせたので評価したけど?
千羽鶴と違いしゃもじなら武器にもなるし炊き出しにも使えるから
あと日本はちゃんと出すもんは出してるしな
金も1兆円出してる
39名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:52:32.19ID:jfzIafQs0
戦争にジンクスや願掛けが文化としてあるのは分かるよ
戦国武将がとんぼ崇めてたとかね
けどTPO考えるとな…
41名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:53:04.86ID:wCvggsGA0
シャモジなんて貰っても困らんよ
スパテラ代わりに使えるし
マイアミに飛ぶ侍ジャパンに持たせたのならまぁ首相は広島が地盤ですものね、でギリギリ微笑ましい話で済むけどね…
戦争放棄を謳っている国の首相が宇戦争の当事国に「必勝」と書いた全長50センチメートルのしゃもじをプレゼントってのは、外交センスを疑われてもしゃあないわ
日本がウクライナにどんなメッセージを届けたかイコール日本がこの戦争について世界的にどんな意思表示をしたかを意味することになる、実はデリケートな話よ
あっちは命懸けで戦争してるけど
こっちは甲子園位の感覚で挨拶行ってるって事だよ
このしゃもじ、日露戦争絡みだからそれを知らないとこういう感想になる。
つーか、しゃもじだけを持っていったかのように誘導されつつあるな。
>>38
多分ミッツは震災の千羽鶴と同じノリで喋ってるw >>36
日露戦争のときに現ウクライナが当時の露(あの時代は帝政ロシアか)の一部だったならかなり話は微妙なことになるけど
そのへんは外務省あたりちゃんと調べてOK出したのかね? 50名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:58:12.82ID:ewY3WBvQ0
日露戦争のときにこの必勝しゃもじを繰り出したという逸話を知らんのかな
52名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 22:59:04.58ID:TJ6m3e1R0
周りのヤツ誰か止めなかったのかよ?
56名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:01:07.09ID:qs1Rvp5I0
首相まで平和ボケ
千羽鶴渡すのと同じ感覚
てか千羽鶴はまだ気持ちが入ってるけど、しゃもじは土産物売り場で普通に売ってるような物
は?侵略されてる側に勝ていうのがなんで平和主義に反するんだよ
これだから釜は
>>59
折り鶴をモチーフにしたランプもしゃもじと一緒に贈呈してるようだぞ しゃもじしか持って行ってないなら問題だけど普通に物資やら金やら支援してるだろ。
問題なのは千羽鶴しか送らないアホだよ。
別にしゃもじだけじゃねえし
防弾チョッキや衣類やエネルギー分野に660億円支援だし
馬鹿だろこいつ 叔父の七光りが
66名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:08:58.48ID:ZHgdXJue0
必勝ダルマみたいなもんか?
首相「で、これが千人針です。で、こっちは吉原のソープ嬢の陰毛が入ったお守りです」
ゼレ「お、おう」
69名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:10:36.08ID:BJIyScL00
次期総理は石破茂
待ったなし!
70名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:10:36.40ID:ub4OtSBL0
誰が貰って困ってるの?
しゃもじとか折り鶴とかケツ拭く紙にもなりゃしねーよ
73名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:13:28.03ID:WE3A6J5s0
戦争をスポーツか何かと勘違いしてるんだろう
75名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:14:08.33ID:dY78qjNf0
ウクライナ対ロシア
当然ウクライナを必勝しゃもじで応援する
来い!サヨナラ逆転満塁ホームラン
76名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:14:15.89ID:TXw54fyz0
別に岸田さんがチョイスしたんじゃないんだろうから文句言ってもね
お土産係の人のセンス次第
>>11
「ウクライナにしゃもじ持っていけば、支持率なんてたちまち爆上げですよ!」 何故しゃもじなのかゼレンスキーには説明しただろうから良いんじゃね
わからないなら黙っていた方が後で恥をかかずに済むケース
81名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:20:38.89ID:v9iPyRIP0
>>10
本気で意味がわからないの?
曖昧な立場でいることが外交に有利に働くこともあるのに、岸田は深く考えず片方に肩入れしてに勝利して!とエールを送ってるわけ
日本がそこまで踏み込まなくても今はいい問題 83名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:22:49.43ID:nKDbyfey0
ただの土産に難癖つけてるやつの方が気持ち悪い
>>78
祈りの意味がある千羽鶴の方がまだマシだわ
人死んでんのに必勝しゃもじって… こういうのはやめた方が…みたいにアドバイスする側近とかいないんか?
まぁボンクラ息子のクビ切ってない時点で期待はできんか
実際置き物系のお土産は邪魔なだけだろ
特に戦時中だし
戦争・紛争は勝利条件を決定すること自体が大変なのに
90名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:25:40.81ID:v9iPyRIP0
>>38
しゃもじに墨だかペンキだか何かよく分からん異国の塗料がゴリゴリ塗ってあるのに炊き出しに使うかねえ。 91名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:26:48.79ID:lqqswaAC0
>>1
本当の土産は援助物資の約束だぞ。
シャモジとかただのネタだ。 92名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:28:09.21ID:DnYwVtVe0
正論だと思う
93名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:29:34.95ID:2ryafJ0D0
しゃもじ応援とは
広商こと広島商業高校が甲子園出場した時にしゃもじを叩いて応援することに由来
相手を「召し取る」(飯取る)というところから来ている
94名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:29:55.14ID:9GGV2Wii0
でも、ウクライナが勝った時には
シャモジを持ち上げまくりだと思うぞ
シャモジを祭ると思う
令和のよねすけ
キッシーの突撃ゼレンスキーの晩御飯
原爆落とされた日本からそんなもの渡されてもな・・・
演技悪い。 ロシアから核攻撃されそう
98名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:33:28.62ID:pLo8CjEu0
99名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 23:33:45.02ID:9GGV2Wii0
>>97
日本中が焼け野原の状態から復興した国でもある