【映画】「シン・仮面ライダー」竹野内豊、斎藤工、長澤まさみ、松坂桃李、仲村トオルらが参戦! 未発表キャスト&追告映像公開 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★2023/03/23(木) 20:25:11.97ID:iJTFTxFS9
https://eiga.com/news/20230323/15/
2023年3月23日 19:00

庵野秀明が監督・脚本を務める映画「シン・仮面ライダー」(公開中)の追告映像が公開され、既報キャストの役どころや、未発表キャスト情報が発表された。

「仮面ライダー」放送から50周年の記念日となる2021年4月3日に、製作が発表された「シン・仮面ライダー」。主人公の本郷猛/仮面ライダー役は池松壮亮、緑川ルリ子役は浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー2号役は柄本佑が担い、新たなオリジナル作品として製作される。森山未來がルリ子の兄・緑川イチロー役、西野七瀬がSHOCKER上級構成員・ハチオーグ役で共演するほか、手塚とおるがコウモリオーグ役、塚本晋也がルリ子の父・緑川弘博士で参加する。

未発表キャストの情報は、3月12日に行われたプレミア上映会時に予告されたもの。竹野内豊が本郷・ルリ子とともに“アンチSHOCKER同盟”を組む「政府の男」、斎藤工が「情報機関の男」として登場。SHOCKERの上級構成員「クモオーグ」の声を大森南朋、人間とサソリの合成オーグメント「サソリオーグ」を長澤まさみが演じている。

“人間・カマキリ・カメレオン”というSHOCKER初の3種合成型オーグメント「カマキリカメレオンオーグ」(=K.Kオーグ)を本郷奏多、SHOCKERの外世界観測用自立型人工知能「ケイ」の声を松坂桃李、「緑川イチローの母」を市川実日子、「本郷猛の父」を仲村トオル、「犯人」を安田顕、ハチオーグに仕える「背広の男」に上杉柊平が扮している。

映画『シン・仮面ライダー』追告映像
https://youtu.be/qrBLTecZB7c

https://img.cinematoday.jp/a/T0026794/_size_640x/_v_1678378450/main.jpg

2名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:26:44.45ID:l+vopeVc0
エクスタシー!あ~っエクスタシー!

3名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:27:02.14ID:wCvggsGA0
見てないけどなんだこのアクションシーン?

4名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:28:26.13ID:eADYEYhf0
観た人いる?面白かった?

5名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:28:45.93ID:PMojr5+Y0
長澤まさみの言葉責めはエクスタシー

6名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:29:22.35ID:xE24cnsH0
週末あたり観に行こう思ってるんだが
面白い?

7名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:29:23.04ID:Akhl91FB0
豪華やな
見に行くわ

8名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:29:59.28ID:wct06a+o0
え?また 斎藤工と長澤まさみなの?
もうシン・シリーズのレギュラーじゃん

9名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:30:00.42ID:WI2++j5f0
>>4
一回観たけど
いまいち

もう一回は観に行く

10名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:30:14.81ID:HobpEwUy0
30億円を超えたら見に行くわ

11名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:30:42.42ID:w7vvvLZ70
長澤まさみはシン・ウルトラマンと繋がりないの?

12名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:31:07.61ID:N6MEZjOy0
シン竹野内豊

13名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:32:04.47ID:WI2++j5f0
>>11
ある

シン・ウルトラマンより
数段エロく表現されている

14名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:32:18.62ID:10bWOmWt0
シンゴジ シンウル シンカメ と尻すぼみらしいね

15名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:32:44.19ID:KsfY5w/z0
脇は豪華でも主役二人が地味すぎてどうしようもない

16名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:33:44.33ID:z3U93cbe0
原作冒涜シリーズ

17名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:34:20.15ID:KzdNzwdC0
>>15
敢えてですよってのが透けて見えて萎えるんだよなぁ
正しく開き直ってイケメンライダーでいいんだよ

18名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:34:31.04ID:5hI3r8QS0
賛否両論だねー
合う人には合うんだろうな

19名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:34:32.31ID:wb4FpE8Q0
斎藤工、松坂桃李、長澤まさみ

あぁまたこの邦画で見慣れた俳優かぁってなる

20名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:34:38.57ID:Qe/tUsLe0
>>15
長澤まさみが全裸で未来から転送されてくるくらいのサプライズがない限り、キャストで見に行くやつはおらんやろ

あくまでワイドショーやスポーツ新聞に取り上げてもらうためのキャスティング

21名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:35:35.94ID:8nf5sizs0
ロボット刑事Kが出てないか?

22名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:35:40.21ID:6lc2qTz+0
シンゴジ>>>>>>>>>>シンウル、シンカメ

23名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:36:41.78ID:h8r2qUAh0
シンゴジではデカさでハッタリかませたけど
新亀くらいになると黒歴史のキューティハニーとなんらかわらんゴミ作品ってバレたな

24名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:37:08.49ID:dHR4aZPX0
浜辺美波を見るだけの映画

25名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:37:33.49ID:WYrywkq90
斎藤工は貧乏くじ引いたな

26名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:37:52.51ID:1BaNMx3c0
また庵野のことだからパラレルワールドなんだろうw

27名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:37:53.98ID:2MfVJtT60
「これ好きになれないと仮面ライダー好きって言っちゃいけないのかな」って気分になった

28名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:38:19.72ID:IXBmXLbA0
>>4
オレは面白かったけど、賛否があるのもわかる

29名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:39:06.83ID:mW0FJId/0
シン・デビルマンはまだ?

30名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:39:38.70ID:mh1MQM9m0
地獄大使出るのかな

31名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:40:34.90ID:fgxDAsl70
シン・エヴァ
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
全部脚本が最悪。
ちゃんとした脚本家使えよ。

32名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:41:11.34ID:O0X/ro7k0
>>16
リスペクトしすぎて伝わらないシリーズだよ

33名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:41:17.68ID:Rl2JgJSd0
誰が見るんだ

34名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:42:45.88ID:LIAGlIPc0
>>4
絵がキレイだった

35名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:43:07.73ID:PV3r64m40
あの刺された警官仲村トオルだったのかよ

36名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:43:16.46ID:p0l7IxAp0
>>1
うわ…

37名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:43:24.80ID:10bWOmWt0
>>25 斎藤工はあえて貧乏くじ引いてるフシがある

38名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:43:25.92ID:ZnMFa4cZ0
コケたよね

39名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:43:46.51ID:Fcb6QmMh0
あのさそり女長澤まさみやったのかw

40名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:44:10.55ID:06m1WUGB0
帰ってきたシン・仮面ライダーを2年後くらいに公開してくれ

41名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:44:57.60ID:3hRH4meI0
>>21
出てますよ
イナズマンとキカイダーも

42名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:45:09.56ID:SmeCsd9d0
>>13
またケツ叩くの?

43名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:45:21.42ID:Fcb6QmMh0
ハチャメチャ過ぎて
仮面ライダーがドラゴンボールのような戦いしてて

44名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:45:29.00ID:1Tzh/ZTC0
>>1
長澤まさみと本郷奏多は無駄遣いの贅沢
仲村トオルと安田顕はどこにいたの?レベル
松坂桃李と大森南朋に至っては未だによく分からんw

まあでもシン・ゴジラ、シン・ウルトラマンの竹野内豊と斎藤工コンビなど色々とその点でも楽しめたよw

45名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:45:43.36ID:+rPSwdft0
ウルトラマンがあれだけ敵数絞っても詰め込み過ぎな感じで場面切り替え忙しかったけど、ライダーはどうなんだろ?
各シーン余韻持って楽しめそう?

46名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:45:45.09ID:655hNny70
長澤まさみのエロ頼みか

47名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:45:48.07ID:5hI3r8QS0
>>35
で、刺したのが安田顕
有名俳優の無駄遣い感

シンウル組はシン繋がりの出演だからまあいいけど

48名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:45:56.85ID:tSdPdgKJ0
庵野の趣味

それ以外の何者でもなかった

オマージュはめちゃくちゃ多いけどそれだけよ🥺

49名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:46:10.04ID:vtRs9ee70
>>42
叩かれて喘いでるよ

50名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:46:33.83ID:PV3r64m40
>>46
普通に見てたら長澤まさみって絶対分からないし

51名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:46:48.28ID:FgWcGe710
主役が棒ってなんの罰ゲームなんだか
シンウルも棒だしそういう決まりでもあるのかね

52名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:47:01.49ID:6hn0fn4l0
まさみはよくやるわw

53名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:47:28.25ID:EtnjPuLW0
>>4
めちゃくちゃ面白かった
戦闘シーンとバイクシーンがカッコいい

54名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:47:31.42ID:eP4GC1Bo0
浜辺美波のファンなら見て損はないんじゃないかな
とにかく浜辺美波の顔面ドアップが多いから

55名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:47:42.40ID:IfbXjam30
>>50
長澤まさみは分かるだろう…コウモリとカマキリカメレオンは分かんなかったけど

56名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:48:24.80ID:bVBSXXFH0
博士といえば塚本晋也なのか

57名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:48:37.38ID:OwESKW+h0
シンモスラはまだ?

58名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:48:40.56ID:3hRH4meI0
長澤まさみはノリノリで演ってる感じで好感が持てる

59名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:48:43.36ID:Fcb6QmMh0
庵野監督は才能凄いが
美術芸術見てるみたいで
たまについてけない
映画は大衆娯楽やから
なるだけ万人に刺さるように
親しみやすくしてくれ
クセが強いぞ

60名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:48:56.70ID:k4bJgh9B0
この先、
シン・あしたのジョーとか出てくるんだろうか。

61名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:49:00.38ID:KTyT7i5z0
仲村トオルと安田顕は初見で気づいた人が日本で1人もいない上に(気付かないような演出だから当然だが)
安田顕にいたっては「チョウオーグに殺されて顔だけ出た死体の役でしょ」と言い張る人がいる始末

62名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:49:07.43ID:HtiktRKp0
本郷猛の父親が殉職した刑事っていうのは原作にある設定なの?
刑事役だからあぶない刑事の仲村トオル出しとけっていう程度のキャスティングか?w

63名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:49:46.92ID:tSdPdgKJ0
クールな本郷を熱血藤岡が演じることで一見クールだけど中身は熱いのが初代ライダーなのに
シン仮面ライダーはなんかフワフワしてる
優しさがー強さがー言うてるけど、何も入ってこねえ🥺

64名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:49:55.18ID:D9tpsuKO0
竹野内豊が〇〇っ〇〇です

65名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:50:30.45ID:PV3r64m40
>>55
いやあれはエンドクレジットに名前出なかったら絶対分からなかったろ

66名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:50:37.79ID:SpFAP/ht0
浜辺美波が大根だった

67名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:50:40.51ID:YxPiw6xK0
無駄に出演者が豪華なわりに全体的に台詞に抑揚がなく早口で設定説明させる
たまに感情的になるシーンだと自分の感情まで台詞で説明させるという

68名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:01.63ID:c54zhcpa0
>>6
ジジイには面白いやろうな平成ライダーしか知らないと無理じゃね?

69名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:09.79ID:G3rBFEiA0
公開してるのにどういうこと?あそこに出てたので見逃した人はもう一回見に来いって?

70名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:09.89ID:KTyT7i5z0
>>50
申し訳ないが君の見方が普通じゃなかったんだよ
長澤まさみはちゃんと気付けるような撮り方をしてる
何なら松坂桃李と大森南朋すら声で気付いた人がけっこういた

71名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:11.97ID:pr5xDAU60
また説明セリフだらだら?

72名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:12.98ID:h7eCRlje0
スタッフロールで松坂桃李……? 仲村トオル……? 安田顕……?ってなったわ

73名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:35.62ID:D9tpsuKO0
>>42
ワキ全開

74名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:47.46ID:tD4VrQ680
コネコネ柄本不快やわ~ あんなブサイクが2号とか有り得んし

75名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:51:59.10ID:WxHduynO0
長澤まさみは笑ったしいい感じだったが、他のどこに出てるかわからんような使い方してる有名俳優出すならCGどうにかしろよとは思った
石ノ森章太郎ってか永井豪っぽい演出も多かったな
ライダーのスーツの解釈と出来は凄く良かった

76名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:52:13.34ID:tSdPdgKJ0
風をエネルギーにして変身とか
脚を折られて2号と交代とか
9人の量産型ライダーとか

原作好きなんだなあってのは感じるけど
そういう知識を披露したいだけなのかなあって

77名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:52:15.25ID:PV3r64m40
>>70
お前もエンドクレジットで長澤まさみの名前見るまでは気づかなかったクチだろ

78名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:52:34.00ID:8F/PcJx50
最初の予告と全然違うやんけw
最初からこっちで行けばよかったのに!

79名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:53:10.49ID:YxPiw6xK0
>>66
あれは庵野の演出や脚本が悪いと思うよ
アニメなら許されるだろう同じ台詞を口癖として何度も言わすのは実写だとキツい、見てるこっちが恥ずかしくなる

80名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:53:15.11ID:eE6ELRjh0
CGはやっぱり萎える

81名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:53:17.80ID:HtiktRKp0
プラーナだとかハビタット世界だとか長々と説明台詞が出てくるが何が何やらw

82名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:53:23.58ID:aq5bNiw80
邦画にCGを期待するのが間違い

83名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:53:26.92ID:3hRH4meI0
長澤まさみはわかるよ

84名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:54:01.89ID:8suH63j60
途中で映ってたロボット刑事Kみたいなんが人工知能ケイてやつなのか?

85名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:54:39.71ID:Fcb6QmMh0
イチロー兄さん結局何したかったのか

86名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:54:51.45ID:1BaNMx3c0
シン・ロボコップ作って欲しい

87名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:54:57.03ID:z/uEDTO60
>>1くっだらねえw

酷いなこりゃw

88名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:54:58.66ID:tSdPdgKJ0
>>85
まんま人類補完計画

89名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:55:49.68ID:Z7sJy6tv0
うんこ映画

90名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:56:13.81ID:3hRH4meI0
>>88
ほんとにそうね、むしろエヴァのよりわかりやすい

91名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:56:38.54ID:Bu7FldR70
>>20
長澤まさみが全裸で改造手術されるシーンがあれば

92名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:56:45.79ID:Vkg8WMQt0
斎藤工はシン・シリーズには全部出るのかな

93名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:56:46.90ID:Fcb6QmMh0
説明とかざっくりで良いのに
仮面ライダーなんて創作フィクションなんだから
無駄にこだわるな

94名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:56:47.24ID:srHUy+530
浜辺美波の演技は良かったと思うよw
彼女の魅力はちゃんと出てたからそこは問題ないと思うかな

あとはちゃんとみんな見て判断しようw
自分は全然見れる作品だったけどね

95名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:57:09.95ID:Lgr4UoUy0
竹内力が仮面ライダーやるのかと空目した

96名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:57:15.59ID:iJY7jIwX0
長澤まさみすっかり色物キャラが定番に

97名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:57:58.09ID:41A3D7Ha0
観てるとき、特に序盤はなんじゃこりゃって感じだったけど、観終わったらもう一度観に行きたくなった。

98名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:58:06.02ID:tSdPdgKJ0
>>90
動機も完全にゲンドウだったし
愛する人を失った!→人類を魂だけの存在にすればもう誰も死なない!ってまんまゲンドウ

99名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:58:10.99ID:kZEw2/eJ0
森山が0号ライダーなんだろ

100名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 20:58:12.93ID:iJY7jIwX0
>>80
メフィラス「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています