'Did you see Ohtani versus Trout?' Oilers' McDavid desires best-on-best hockey event
https://www.tsn.ca/nhl/edmonton-oilers-connor-mcdavid-desires-a-best-on-best-hockey-event-1.1935139
Edmonton Oilers superstar Connor McDavid has never represented Canada in a best-on-best hockey tournament in his professional career.
After watching the finale of the World Baseball Classic put on by Major League Baseball on Tuesday, McDavid stated his desire for the National Hockey League to put on a similar event.
"I thought it was really cool," McDavid told reporters on Wednesday.
"Everyone's been talking about baseball [and asking] 'Did you see Ohtani versus Trout?' and that's what hockey's been missing for almost a decade now. It's what we've been asking for in hockey for a long time. It's best-on-best."
(自動翻訳)
エドモントン オイラーズのスーパースターであるコナー マクデイビッドは、プロとしてのキャリアの中で、ベスト オン ベストのホッケー トーナメントでカナダを代表したことはありません。
火曜日にメジャー リーグ ベースボールによって開催されたワールド ベースボール クラシックのフィナーレを見た後、マクデビッドは、ナショナル ホッケー リーグが同様のイベントを開催することへの希望を述べました。
「本当にクールだと思った」とマクデビッドは水曜日に記者団に語った. 「誰もが野球について話している [そして尋ねている] 『オータニ対トラウトを見た?』それがホッケーに 10 年近く欠けていたものです。それこそが私たちが長い間ホッケーに求めてきたものです。ベスト オン ベストです。」
(記事全文は引用元サイトをご覧ください)
探検
【NHL】世界No.1選手マクデイビット「大谷VSトラウトを見た?誰もが野球の話をしてる。それはアイスホッケーに10年近く欠けていたもの」 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/23(木) 18:40:22.56ID:i/dPNdku9
2023/03/23(木) 18:42:15.72ID:ZoCyDQ2g0
全米視聴者数
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
全米視聴率でWBC決勝が欧州サッカーの大陸選手権にボロ負け
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
全米視聴率でWBC決勝が欧州サッカーの大陸選手権にボロ負け
3名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:42:19.83ID:uqkok/1l0 法華
2023/03/23(木) 18:42:25.00ID:LLzICVtI0
な~に、
アマプラ、もしくはアベマで実況ろうや?(笑)
アマプラ、もしくはアベマで実況ろうや?(笑)
5名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:42:29.09ID:9239ifak0 デーブ・スペクターが主張してることと真逆だね
6名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:42:34.70ID:WlkBXjZg0 >>1
サッカーとは大違いだなw
視聴率がNFL並となったサッカー!
それの1/10以下の数字、0.8%がWCB(笑)
>全プラットフォームの平均合計が2,000万人という、NFL並みの視聴者数となった。
>これは、米国男子サッカーのライブ中継史上最高数を記録したとのこと。
https://minpo.online/article/fifa-wfox.html
サッカーとは大違いだなw
視聴率がNFL並となったサッカー!
それの1/10以下の数字、0.8%がWCB(笑)
>全プラットフォームの平均合計が2,000万人という、NFL並みの視聴者数となった。
>これは、米国男子サッカーのライブ中継史上最高数を記録したとのこと。
https://minpo.online/article/fifa-wfox.html
2023/03/23(木) 18:42:45.27ID:PadrZ/HD0
ついに四大スポーツまで飛び火したか
ガチでアメリカの変革だな
日本がそれを成し遂げたとか歴史的出来事
ガチでアメリカの変革だな
日本がそれを成し遂げたとか歴史的出来事
2023/03/23(木) 18:43:00.08ID:2VAtRawx0
お前がウェンデルクラーク並みにガッツのあるやつだったらオイラーズももっと話題になってんだろ
9名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:43:33.60ID:GWaxFsEy0 サッカー以外はゴミ
10名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:43:34.08ID:GcV/Fm7n0 デーブ・スペクターのあれはいったいなんだったんだ?
11名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:43:48.96ID:FRMAAjl60 ホッケーってオリンピックで毎回花型になるやん
あれじゃ駄目なん?
あれじゃ駄目なん?
2023/03/23(木) 18:44:19.25ID:1HlNP0X50
アイスホッケーにもワールドカップなかったっけ
2023/03/23(木) 18:44:26.25ID:evzeLg+X0
サカ豚頼みの綱デーブ嘘つきやん
14名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:44:36.92ID:WMImrP4X0 包茎なら毎日見てるぜ
2023/03/23(木) 18:44:38.31ID:/tZtwA7o0
またサカ豚ラッコが論破されたw
2023/03/23(木) 18:44:51.18ID:QSztNjjy0
アメリカカナダロシアに北欧くらい?
他にまともにやってる国あるのかね
他にまともにやってる国あるのかね
2023/03/23(木) 18:45:17.62ID:2VAtRawx0
>>8
クラークはオイラーズじゃなかったわすまんこぴょん
クラークはオイラーズじゃなかったわすまんこぴょん
2023/03/23(木) 18:45:22.55ID:oOrgYRn90
アイスホッケーでもサッカーでも投手対打者みたいな一騎討ち的な場面は無いからここまでの盛り上がりは無いかもな。
ペナルティショットやPKとはちょっと違うし
ペナルティショットやPKとはちょっと違うし
2023/03/23(木) 18:46:06.54ID:1HlNP0X50
今やってもロシア出れんから盛り上がらんか
2023/03/23(木) 18:46:18.54ID:2sA/LcEZ0
それでもホッケーは棒振りとちがってグローバルやん
ヨーロッパでも結構盛んだし
パン職人やトラック運転手の割合は低いんじゃね?
ヨーロッパでも結構盛んだし
パン職人やトラック運転手の割合は低いんじゃね?
2023/03/23(木) 18:46:19.84ID:0VIjL/XP0
>>16
東欧
東欧
22名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:47:09.69ID:+sA3mxTM0 ディビット船に乗りなさい
23名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:47:36.07ID:GbLO45kg0 まさに今、王子とハルラがプレーオフゲーム中なのをどれだけの人が知っているのか?
24名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:47:45.86ID:AXaGuPr30 メジャーリーグは大谷プッシュしだしてから
さらに人気が低迷してるんだが
馬鹿かこいつ
さらに人気が低迷してるんだが
馬鹿かこいつ
25名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:48:01.98ID:YFebVm+G02023/03/23(木) 18:48:08.06ID:YfH0PhzD0
大谷vsトラウトまでやって女子スポーツに完敗
FIFA 女子ワールドカップ2015 カナダ大会
米国×日本 全米視聴者数2,670万人
東京オリンピック2021
米国×日本 全米視聴者数780万人
第5回WBC決勝
米国×日本 全米視聴者数450万人
FIFA 女子ワールドカップ2015 カナダ大会
米国×日本 全米視聴者数2,670万人
東京オリンピック2021
米国×日本 全米視聴者数780万人
第5回WBC決勝
米国×日本 全米視聴者数450万人
2023/03/23(木) 18:48:21.58ID:fnYORmke0
アメリカじゃ誰も見てないよ
2023/03/23(木) 18:48:33.69ID:UhNIaYnd0
ホッケーならチェコ強い
2023/03/23(木) 18:49:12.16ID:JKwYTIq90
グレツキーで止まってるわ
30名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:49:43.54ID:lbH+VzCB0 オイラーズはドラマ
ヤクザなドラマ
ヤクザなドラマ
31名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:50:01.82ID:myS4Klqd0 あの対決見て熱くならない人間はそもそもスポーツなんて関係ない人だけだろな
野球にしかできないシチュエーションであり最高のドラマ
本当にリアタイで観れてよかったわ
野球にしかできないシチュエーションであり最高のドラマ
本当にリアタイで観れてよかったわ
2023/03/23(木) 18:50:02.43ID:olq+wHKB0
日本人の言うアメリカは盛り上がってないほど信用できないものはないな
2023/03/23(木) 18:50:05.69ID:vz0VdWZ90
要はプロ同士の試合が必要だと言ってる
WBCでアマチュア相手に勝って興奮してるのは恥ずかしいということ
ホッケーにも多分プロが出ないとかなんかあったんだろうな
WBCでアマチュア相手に勝って興奮してるのは恥ずかしいということ
ホッケーにも多分プロが出ないとかなんかあったんだろうな
2023/03/23(木) 18:50:12.06ID:DbCDMd3V0
ホッケーも下火なんか
ベースボールと合体してなんか新しいスポーツ作れ
ベースボールと合体してなんか新しいスポーツ作れ
2023/03/23(木) 18:50:16.11ID:f6sSExoy0
視聴率語る時は裏番組も語れよ。
ひょうきん族でもやってたんだろ?
ひょうきん族でもやってたんだろ?
36名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:50:16.95ID:Tzab8uDY0 無視されてるが大嘘やんけ
2023/03/23(木) 18:50:21.41ID:C+gEjwSy0
デーヴの言う話では米国ではWBCは町内の運動会みたいなものとからしいが
38名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:50:30.22ID:TfT+2eOx0 アメリカじゃWBCは白人の老人しか見てない…
まぁ、だけど気にすんなよな😃
まぁ、だけど気にすんなよな😃
39名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:51:00.01ID:bDBC34ML0 多谷vsトラット
アメリカですらメッシvsエムバペに惨敗したらしいね
ワールドカップエグすぎ
アメリカですらメッシvsエムバペに惨敗したらしいね
ワールドカップエグすぎ
40名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:51:05.01ID:k/QpKiRX0 ごめんねデーブ
41名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:51:20.90ID:SpLNoCDs0 クラスの女子に「オータニ対トラウトを見た?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ 。
一般的にはその程度の知名度。
「は?誰おまえ?」って言われたよ 。
一般的にはその程度の知名度。
2023/03/23(木) 18:51:35.15ID:WXTPyy9q0
2023/03/23(木) 18:51:40.12ID:HJIT3kQW0
ホッケーのがそもそも盛り上がってるような気が
そうでもないの??
そうでもないの??
44名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:51:46.17ID:hX/r2lHs0 ホッケーにしてもサッカーにしても誰対誰とかなりにくいんだから
2023/03/23(木) 18:51:59.73ID:QwnsE2nV0
ダルビッシュのおかげ
46名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:52:19.16ID:Ohpgazx002023/03/23(木) 18:52:20.47ID:81wNyMeE0
NHLマイナーすぎ
乱闘煽るためにリンクが狭い
乱闘煽るためにリンクが狭い
2023/03/23(木) 18:52:42.39ID:pdJBpuIt0
井の中のサカ豚
2023/03/23(木) 18:53:04.05ID:TyRL8LKW0
>>47
いずれMLSに抜かれそうだ
いずれMLSに抜かれそうだ
2023/03/23(木) 18:53:24.00ID:BZVpa9o+0
2023/03/23(木) 18:54:01.34ID:f6sSExoy0
52名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:54:35.37ID:NpNOOMV40 流石に氷上スポーツは不利
53名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:55:36.10ID:isUuJuCZ0 アイスホッケーなんて野球と同じくマイナー競技
54名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:55:59.39ID:F5jU3Kbk0 対決があるのは野球のいいとこだな
2023/03/23(木) 18:56:09.92ID:1HlNP0X50
NHLはスタッフをまだボランティアで賄ってるのか
2023/03/23(木) 18:56:23.71ID:g/u4th/s0
誰だか知らないけど全米では大谷より有名なんだろうね
2023/03/23(木) 18:56:25.31ID:SbFcrYys0
>>41
他の質問をしてみて反応を確認
他の質問をしてみて反応を確認
2023/03/23(木) 18:56:46.26ID:Vkg8WMQt0
デーブの話と違うな
2023/03/23(木) 18:56:50.32ID:2Il4Qy520
野球ハラスメントやめてください!
2023/03/23(木) 18:56:54.26ID:jTOU5an60
WBCってワールドテコンドーカップみたいなもんだろ
2023/03/23(木) 18:56:59.73ID:IsMsXipu0
>『オータニ対トラウトを見た?』それがホッケーに 10 年近く欠けていたものです。それこそが私たちが長い間ホッケーに求めてきたものです。
10年くらい前にはあったんかよ…
大して長い間でもねえし。
そもそもアイスホッケー版オータニvsトラウト見たって何?
オリンピックもあって野球よりも遥かに人気なスポーツで何言ってんだこいつは。
10年くらい前にはあったんかよ…
大して長い間でもねえし。
そもそもアイスホッケー版オータニvsトラウト見たって何?
オリンピックもあって野球よりも遥かに人気なスポーツで何言ってんだこいつは。
2023/03/23(木) 18:57:03.67ID:97BwRT4r0
ホッケーは小さすぎるわw見えない
2023/03/23(木) 18:58:12.92ID:sEAShdkJ0
サカ豚困惑wwww
2023/03/23(木) 18:58:13.38ID:oOrgYRn90
2023/03/23(木) 18:58:29.95ID:k3fJZoqL0
>>10
つーか、デーブてアメリカの事知ってるのか?w
つーか、デーブてアメリカの事知ってるのか?w
2023/03/23(木) 18:59:23.48ID:xmW0bTho0
>>16
チェコでは野球よりアイスホッケーのほうが人気あるらしい
チェコでは野球よりアイスホッケーのほうが人気あるらしい
2023/03/23(木) 18:59:37.08ID:hhuBnzz70
クラスの女子に聞けるわけ無いじゃん
2023/03/23(木) 18:59:42.80ID:Bmb3rHPG0
謎の乱闘ルールあるよな
69名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:00:01.49ID:QDIl4OOe0 サカ豚必死すぎて哀れやな
やきう叩けば日本のさっかーのレベル上がるんか?
朝鮮人みたいなメンタリティやな
かわいそう
やきう叩けば日本のさっかーのレベル上がるんか?
朝鮮人みたいなメンタリティやな
かわいそう
2023/03/23(木) 19:00:06.25ID:ApysnRq80
アイスホッケーはまず見えないし乱闘ありきじゃん
1vs1なんて場面がそもそも
1vs1なんて場面がそもそも
2023/03/23(木) 19:00:06.24ID:J4SOQh6x0
ホッケーよりマシ!
72名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:00:09.42ID:myS4Klqd02023/03/23(木) 19:00:33.89ID:DMT/3An+0
>>65
デーブはひろゆきみたいなポジションだよな
デーブはひろゆきみたいなポジションだよな
2023/03/23(木) 19:00:56.87ID:aPDfoR7s0
おいおい、
サカ豚ちゃんに逆恨みされたらどうすんだよ
くわばらくわばら
サカ豚ちゃんに逆恨みされたらどうすんだよ
くわばらくわばら
2023/03/23(木) 19:01:05.95ID:6+RcFYHS0
>>2
CL以下で草
CL以下で草
76名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:01:07.75ID:scnUKU6R0 誰?
2023/03/23(木) 19:01:22.63ID:doz0lynG0
映像売りの在日ユダヤ人どうすんの
焼き土下座な
焼き土下座な
2023/03/23(木) 19:01:31.34ID:7Q9ZoBMI0
アメリカは大谷とトラウトで盛り上がってる
2023/03/23(木) 19:01:46.49ID:UK1oReh20
>>12
多分あるんだろうけど野球よろしくリーグのが重要視されてるんだろね。選手らは国籍やらあるし国別対抗戦に興味あろうけど。
多分あるんだろうけど野球よろしくリーグのが重要視されてるんだろね。選手らは国籍やらあるし国別対抗戦に興味あろうけど。
2023/03/23(木) 19:02:11.27ID:4IcQaesl0
>>41
クラスメートと認識されていないお前に涙を禁じ得ない
クラスメートと認識されていないお前に涙を禁じ得ない
2023/03/23(木) 19:02:11.59ID:KVfhtLin0
ホッケーて
顔が見えないのが
エンタテイメントとして
あれやな。
顔が見えないのが
エンタテイメントとして
あれやな。
82名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:02:34.40ID:mZILZS3z02023/03/23(木) 19:02:35.30ID:CSrWi9T10
オオタニ対トラウトは確かに熱いしフィジカルエリート感が伝わった。例えばテニスでいうとナダル対フェデラーの人外ラリーを見てたようなもん バスケならカリー対ヤニス
2023/03/23(木) 19:02:37.05ID:FiC+kOE00
アメリカではアイスホッケーがサッカーに人気で抜かれたらしいからな
WBC程度でも羨ましいんだろう
WBC程度でも羨ましいんだろう
2023/03/23(木) 19:02:42.34ID:doz0lynG0
>>72
漫画のMAJOR見てる感じだわな
漫画のMAJOR見てる感じだわな
2023/03/23(木) 19:03:10.18ID:gpBT4GC30
見たら面白いのかもしれんけど見る機会がない
87名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:03:14.71ID:OwESKW+h02023/03/23(木) 19:03:39.09ID:Omeeach60
NHLもサッカーみたいなもんだろう
しかも血まみれになるハードさ
しかも血まみれになるハードさ
2023/03/23(木) 19:04:13.75ID:ZObC4JIv0
大谷に抱かれたい男増えたな
帽子とミット投げ捨てる大谷見てケツ穴差し出してもいいと思ったよね
帽子とミット投げ捨てる大谷見てケツ穴差し出してもいいと思ったよね
2023/03/23(木) 19:04:41.22ID:S/hbsqCL0
グレツキーとか
ペンギンズのあいつとか
マイティダックスのあいつとか
あの時代以来全然スター選手出てこないよねNHL
ペンギンズのあいつとか
マイティダックスのあいつとか
あの時代以来全然スター選手出てこないよねNHL
2023/03/23(木) 19:04:44.05ID:iO2sztsL0
NHLって半分カナダだからなあ
92名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:04:59.84ID:EQIyxyNh0 マクデイビッドはマジで天才で神の領域、恐らく時代が違えばグレツキーより凄い
93名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:05:56.62ID:mZILZS3z0 ブルージェイズのトロントにもホッケーチームあるのかな
2023/03/23(木) 19:06:25.77ID:Du7R0/Z00
正直サッカーも野球もオリンピックだけでいいだろ
2023/03/23(木) 19:06:56.23ID:nzOvZT3R0
トロントは阪神みたいなチームがある
2023/03/23(木) 19:07:10.40ID:/FfXTJ8T0
一方その頃日本では
「アメリカ人はWBCに興味ない!」
「大谷がグローブ投げた!道具を大事にしていない!」
「アメリカ人はWBCに興味ない!」
「大谷がグローブ投げた!道具を大事にしていない!」
2023/03/23(木) 19:07:40.80ID:+BPxp+TZ0
大谷vsトラウトはアイコニックなシーンだったわ。俺も公式動画で何度も見返してる。
98名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:08:03.72ID:BzMW7iUN0 >>1
■インスタグラムフォロワー数
・野球代表 大谷翔平 476万人
・クリケット代表(非インド人) ベンストークス 249万人
・バレーボール代表 サイードマルーフ 207万人
・アイスホッケー代表 アレクサンドルオベチキン 167万人
・バドミントン代表 リージージャ 96万人
・ラグビー代表 ボーデンバレット 68万人
・ハンドボール代表 ニコラカラバティッチ 32万人
■インスタグラムフォロワー数
・野球代表 大谷翔平 476万人
・クリケット代表(非インド人) ベンストークス 249万人
・バレーボール代表 サイードマルーフ 207万人
・アイスホッケー代表 アレクサンドルオベチキン 167万人
・バドミントン代表 リージージャ 96万人
・ラグビー代表 ボーデンバレット 68万人
・ハンドボール代表 ニコラカラバティッチ 32万人
99名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:08:48.25ID:AQWpfypb0 あれれ?デーブスペクターがアメリカでは誰も見てないと言ってるよ!
100名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:08:57.80ID:iCmEB76C0 >>1
選手が野球以外の仕事を持ってて
有給取って日本と対戦したチェコは
アイスホッケーが一番人気だってな
アイスホッケーのトッププレーヤーが
こう言った発言をしたという事は
チェコの野球選手自慢出来るな
選手が野球以外の仕事を持ってて
有給取って日本と対戦したチェコは
アイスホッケーが一番人気だってな
アイスホッケーのトッププレーヤーが
こう言った発言をしたという事は
チェコの野球選手自慢出来るな
101名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:09:02.67ID:TyRL8LKW0 >>95
ああ、50年以上優勝してないチームな
ああ、50年以上優勝してないチームな
102名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:09:05.54ID:ihABEDP/0103名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:09:12.44ID:EQIyxyNh0 >>79
ワールドカップ作ってアメリカ優勝したけど、結局オリンピックにプロ派遣してなし崩しになって今は事実上オリンピックが世界一決定戦。
でも韓国開催のオリンピックはNHLは選手派遣せず、北京は派遣予定がコロナで中止となりグダグダな感じだな。
ワールドカップ作ってアメリカ優勝したけど、結局オリンピックにプロ派遣してなし崩しになって今は事実上オリンピックが世界一決定戦。
でも韓国開催のオリンピックはNHLは選手派遣せず、北京は派遣予定がコロナで中止となりグダグダな感じだな。
104名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:09:52.87ID:raaI5Kf60 デーブ・スペクターとサカ豚とパヨクはすぐ仰げさにホラ吹くからなあ
105名無し募集中。。。
2023/03/23(木) 19:09:59.03ID:D0uA/JC20 あれ?アメリカじゃ全然話題になってないって
似非アメリカ人のデーブなちゃらが言ってたけど
似非アメリカ人のデーブなちゃらが言ってたけど
106名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:11:20.37ID:sdimODmF0 視豚の頼みの綱デーブはどうする?
107名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:11:22.57ID:GJ5zTK+u0 NHLの話題本当に少ない
選手誰一人わからん 記事見て今知った
選手誰一人わからん 記事見て今知った
108名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:11:25.18ID:yTREptmJ0 デーブ「」
109名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:12:33.92ID:mZILZS3z0110名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:12:41.61ID:FiC+kOE00 >>105
視聴者500万人で3億人いるアメリカだと数十人に1人しか見てないんだから、一般的には話題になってないんだろう
MLBよりもさらに人気が落ちてるNHLの選手だからこそ危機感を持ってライバルの野球の大会をよく見てたんじゃないか
視聴者500万人で3億人いるアメリカだと数十人に1人しか見てないんだから、一般的には話題になってないんだろう
MLBよりもさらに人気が落ちてるNHLの選手だからこそ危機感を持ってライバルの野球の大会をよく見てたんじゃないか
111名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:13:08.97ID:TyRL8LKW0 >>107
ボビー・ハルが亡くなっても全然話題にならんもんな
ボビー・ハルが亡くなっても全然話題にならんもんな
112名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:13:14.83ID:OvSuSZnw0 サカ豚そっ閉じ
113名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:13:19.43ID:hVOri7Xz0 アメスポ共通の構造的問題だからな
独自でやって独占しようとする
世界と歩調合わせてるのF1とテニスくらいじゃないか?
独自でやって独占しようとする
世界と歩調合わせてるのF1とテニスくらいじゃないか?
114名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:13:32.14ID:myS4Klqd0 >>85
真面目に大谷はスポーツの神に愛されてるわ
あんな漫画越えるシチュエーション凄すぎる
土まみれのユニフォームで最後のマウンドに上がるとそこに立っているのはラスボストラウトとか
あんなんありえんw
真面目に大谷はスポーツの神に愛されてるわ
あんな漫画越えるシチュエーション凄すぎる
土まみれのユニフォームで最後のマウンドに上がるとそこに立っているのはラスボストラウトとか
あんなんありえんw
115名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:14:09.35ID:doz0lynG0116名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:15:10.87ID:4IcQaesl0 誰もが野球について話している、ってさあスポーツ選手の周りにいる人一倍スポーツに興味を持っている連中に限定されてる特殊な状況だろ
117名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:15:15.94ID:+U6K+Wq60 NHLだって1億ドル増えてる
2019→2022(18/19→21/22)
160→180 NFL +20 (+13%)
107→108 MLB +1 (+1%)
*88→100 NBA +12 (+14%)
*51→*52 NHL +1 (+2%)
*11→*16 MLS +5 (+45%)
2019→2022(18/19→21/22)
160→180 NFL +20 (+13%)
107→108 MLB +1 (+1%)
*88→100 NBA +12 (+14%)
*51→*52 NHL +1 (+2%)
*11→*16 MLS +5 (+45%)
118名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:15:28.89ID:gUK/hfzt0 ホッケーはバイオレンスだから無理
119名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:15:36.25ID:ehR+/21l0 >>11
カナダのホッケー代表はコロナの影響で北京五輪を辞退してるんだよ
カナダのホッケー代表はコロナの影響で北京五輪を辞退してるんだよ
120名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:15:39.19ID:nzOvZT3R0 >>115
レブロンがやったようにグレツキーのゴール記録に挑む選手がまだいる
レブロンがやったようにグレツキーのゴール記録に挑む選手がまだいる
121名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:16:11.46ID:Omeeach60 なんというか
野球の大谷、トラウト対決は
開拓時代の荒野で銃による決闘みたいなもんだろうw
西部劇というやつか
野球の大谷、トラウト対決は
開拓時代の荒野で銃による決闘みたいなもんだろうw
西部劇というやつか
122名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:16:36.68ID:DCwGDH8z0 あの白いパックは色付きにするわけにいかんのかな?
NHLの中継ちょっと見たことあるけどパックがどこにあるのか全く分からんw
NHLの中継ちょっと見たことあるけどパックがどこにあるのか全く分からんw
123名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:16:40.57ID:rmHrQ77M0124名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:16:49.68ID:zQMY0Mxn0125名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:17:01.45ID:5tYj5HTa0 アイスホッケーは、速すぎて
126名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:17:05.35ID:lEJ/g0c70 視聴者数、500万らしいけどNBAファイナルが1500万、スーパーボールが1億以上なんだから誰もがなんて大袈裟
127名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:18:06.64ID:DGupYxTJ0 ホッケーの街で生まれ育ったからどのスポーツよりも感心がある
128名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:18:19.22ID:QAwBpLjU0 デーブスペクター終わる
129名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:18:41.25ID:MtCYFxIs0 >>20
おいおいちゃんと調べてみればw
おいおいちゃんと調べてみればw
130名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:18:44.30ID:oJeGeJtw0131名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:18:51.06ID:DCwGDH8z0 やったら楽しそうだよな まずまともに滑る技術を身に着けなきゃならんのだろうけど
132名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:18:52.08ID:cD7p/CBL0 あの対決を見て熱くなれないなんてスポーツファンじゃないわ
スゴすぎた
スゴすぎた
133名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:19:00.59ID:1ZJtRCwR0 大谷って他競技の選手の中でもMLBトッププレイヤーって認識になってるんやな
134名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:19:02.40ID:ydzX6rj70 案の定、左翼がパンとサーカスで権力者が大衆を支配してるとか言い出してるんだけど
スポーツが戦争の疑似行為で、ある意味で人間の攻撃性暴力性の昇華による
安全なガス抜きになってるという社会的必要性にまるで気が付かいないなんだなアイツラ
古代ギリシアでも五輪の最中は休戦してたのに
スポーツが戦争の疑似行為で、ある意味で人間の攻撃性暴力性の昇華による
安全なガス抜きになってるという社会的必要性にまるで気が付かいないなんだなアイツラ
古代ギリシアでも五輪の最中は休戦してたのに
135名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:19:52.13ID:MtCYFxIs0 >>33
トラウトはアマチュアだったのか?知らなかったぜw
トラウトはアマチュアだったのか?知らなかったぜw
136名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:20:14.16ID:Y0CKRteg0 アイスホッケーって五輪と世界選手権の二つやってるんじゃないの?
137名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:20:46.65ID:MtCYFxIs0 >>41
ドンマイ
ドンマイ
138名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:21:15.99ID:X6Kar8Y60 ガチで誰やねん
139名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:21:21.74ID:qosEXH/P0 オリンピックって東京オリンピックの借金3兆円あるからイメージ最悪
140名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:21:57.07ID:s0H4LEr70 >>27
と日本の引き篭もりが言ってます
と日本の引き篭もりが言ってます
141名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:22:19.95ID:OCQmRoTT0 NJDのドラ1アメリカ人はスターになりつつあるが、NYRドラ1のカナダ人は前評判高かったのにイマイチだな
今年のドラ1になるであろうカナダ人は相当凄そうだがどうだろうな
今年のドラ1になるであろうカナダ人は相当凄そうだがどうだろうな
142名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:22:47.53ID:myS4Klqd0143名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:23:06.91ID:jTOU5an60 大谷対鮭
144名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:23:39.48ID:OLCgp3IR0 チェコがアイスホッケー強いらしいから興味湧いてた所や
145名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:23:46.44ID:QfJ5byBx0 アイスホッケーって東欧の競技なイメージだわ
146名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:23:58.53ID:ydzX6rj70 バスケだって五輪はずっと学生とか出してたからドリームチームだすまで何年もかかってる
147名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:24:23.93ID:RQ8+zP+R0 アメリカのアイスホッケーって人気かなりあるやろ
148名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:24:28.16ID:9gL6+Quc0 マリオ以降アメリカ大陸出身の
スーパースターは誰になるん?
スーパースターは誰になるん?
149名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:25:02.97ID:OCQmRoTT0150名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:25:18.59ID:eOFjy3CC0 デーブはCIA工作員やから偽情報はお手の物やな
151名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:25:22.83ID:7nplqyPe0 サカ豚ソットジWWWWWWWWWWWWWWW
152名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:25:30.79ID:DCwGDH8z0 数少ない知ってる中ではカチャックという選手知ってるけどロシアと辺りの東欧系の名前だもんね
153名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:25:44.13ID:ydzX6rj70 五輪だとたくさんある内の一つの競技として埋没するからな
報道量も分散しちゃうし
報道量も分散しちゃうし
154名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:25:54.14ID:BzMW7iUN0155名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:26:17.97ID:kO6LGyS30 バンクーバー五輪の決勝は面白かったよ
156名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:26:59.82ID:g4itQ2MS0 日本だとなぜか王子製紙が強豪のイメージ
157名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:27:09.67ID:9zANK4sy0 >>41
懐かしいコピペを見た
懐かしいコピペを見た
158名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:27:13.55ID:j0V82g+H0 サカ豚、最後の砦デーブがいったああああ!
159名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:27:18.36ID:IivjfaM20 欧米のスーパースター選手で大谷について呟いて驚いたのはJJワットだな
レブロンとかNBA選手は野球興味ゼロな感じかも
あと他にいるかなぁ?
レブロンとかNBA選手は野球興味ゼロな感じかも
あと他にいるかなぁ?
160名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:27:40.04ID:opaLzz/j0 球下痢って可哀想
161名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:27:40.44ID:iCmEB76C0162名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:27:54.41ID:ZyNwqHZJ0163名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:28:13.51ID:NyWL6f1X0 こんなんラッコファンネル殺し発言じゃん
>>2はっや
eggとラッコによって煽り中毒患者さんが発生しままくる現象
ラッコが嫌儲出身複垢キャップで反ワクとか熱心だったの知っているんだろうか
BANされた、かわるってキャップを庇っていたりしてたよな
>>2はっや
eggとラッコによって煽り中毒患者さんが発生しままくる現象
ラッコが嫌儲出身複垢キャップで反ワクとか熱心だったの知っているんだろうか
BANされた、かわるってキャップを庇っていたりしてたよな
164名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:28:32.73ID:opaLzz/j0 >>41
お前の老人ホームのクラスなんぞ興味ない
お前の老人ホームのクラスなんぞ興味ない
165名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:28:34.33ID:+J0iCVb40 >>5
デーブはそもそも住んでるのが日本なんだからアメリカの日常なんて知らんやろ
デーブはそもそも住んでるのが日本なんだからアメリカの日常なんて知らんやろ
166名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:29:06.45ID:jTOU5an60 >>161
そうだった
そうだった
167名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:29:24.95ID:Z9BmOamF0168名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:29:33.54ID:6hn0fn4l0 「誰もが野球について話している [そして尋ねている] 『オータニ対トラウトを見た?』それがJリーグに30年近く欠けていたものです。
それこそが私たちが長い間Jリーグに求めてきたものです。ベスト オン ベストです。」
それこそが私たちが長い間Jリーグに求めてきたものです。ベスト オン ベストです。」
169名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:29:42.21ID:BzMW7iUN0170名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:29:51.82ID:cZf4GiNY0 日本DHを解除、なんかカッコいい
171名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:30:47.87ID:OCQmRoTT0172名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:31:02.68ID:8cQx9jHg0173名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:31:21.05ID:rLF5jeBw0 ホッケーWCやらないの何でなん
174名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:31:28.65ID:mzemPZ5E0 >>144
今度はチェコのスター選手のユニホームを日本の選手がくださいって言う番か
今度はチェコのスター選手のユニホームを日本の選手がくださいって言う番か
175名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:31:31.91ID:3uET1wtE0176名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:31:44.74ID:ujtUxSBw0 >>165
そりゃあそうだなあ
そりゃあそうだなあ
177名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:32:14.24ID:+J0iCVb40178名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:32:17.55ID:Ba5g4Tp20 アイスホッケーって日本でまったく人気が無いからな
WBCみたいに大金を出すスポンサー企業たちがいない
WBCみたいに大金を出すスポンサー企業たちがいない
179名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:32:20.24ID:MmpBVZdl0 なんか情報が出てくるたびに
WBCは盛り上がってないという嘘が暴かれていってない?
色々見てるとにわかの若いファンがあちこちで決勝見てる動画山ほど出てくるし
今までネット見て思ってた事と逆で、むしろ野球が不人気という印象操作をされてたんだなと感じた、テレビよりこえーわ
WBCは盛り上がってないという嘘が暴かれていってない?
色々見てるとにわかの若いファンがあちこちで決勝見てる動画山ほど出てくるし
今までネット見て思ってた事と逆で、むしろ野球が不人気という印象操作をされてたんだなと感じた、テレビよりこえーわ
180名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:32:35.17ID:47y6sRZD0 大谷はスプリット使わないで抑えたのがイケメン
戸郷や高橋との違いを明確化した
戸郷や高橋との違いを明確化した
181名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:32:40.15ID:cjjO/0MQ0 ホッケーはサッカーにも負けてそう
アメスポ最弱かな
アメスポ最弱かな
182名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:33:05.90ID:ujtUxSBw0 >>161
今は知らないけれど吉野家の牛鮭定食は実は牛鱒定食だったね
今は知らないけれど吉野家の牛鮭定食は実は牛鱒定食だったね
183名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:33:30.07ID:9LHuhYan0 大谷さんもトラウトさんも大物だったな
玉蹴りさんかわいそうw
玉蹴りさんかわいそうw
184名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:34:02.34ID:HdVBhxFR0 >>10
思い込み
思い込み
185名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:34:25.88ID:2rp8YYlJ0 >>103
アイスホッケーは冬季五輪には珍しい団体競技だからやり方次第で注目度高いよね。
俺も長野五輪でチェコvsロシアを観に行った。
でも五輪は国籍至上主義だからWBC並みの参加基準の頂上決戦も観たいところ。
アイスホッケーは冬季五輪には珍しい団体競技だからやり方次第で注目度高いよね。
俺も長野五輪でチェコvsロシアを観に行った。
でも五輪は国籍至上主義だからWBC並みの参加基準の頂上決戦も観たいところ。
186名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:34:38.65ID:bN/20yPs0 大学てアイホにいた俺も
NHLの選手は誰も知らないぜ
NHLの選手は誰も知らないぜ
187名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:34:39.42ID:ICbdjC6a0 今回のWBCはめちゃくちゃ盛り上がってたね
特にプールCとD
特にプールCとD
188名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:35:37.58ID:JLZH9iVE0 >>141
ヒューズはアメリカ人では初めてのスーパースターになる可能性を秘めてるな実力とスター性を兼ね備えてる
ヒューズはアメリカ人では初めてのスーパースターになる可能性を秘めてるな実力とスター性を兼ね備えてる
189名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:36:27.63ID:DkBXWSpq0190名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:36:39.95ID:xAbgaNLw0 >>41
お前誰なんだよ
お前誰なんだよ
191名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:36:41.76ID:TC8m60qp0 MLBのコミッショナーもびっくりしてるもんな。
192名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:36:53.87ID:9gL6+Quc0193名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:36:57.10ID:LmnNU8Hu0 何で完璧なWBCだったのに
ジャップはヨソの評価の方を気にするの?
不幸な民族やなあ
ジャップはヨソの評価の方を気にするの?
不幸な民族やなあ
194名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:37:08.92ID:qZl+4JU+0 本田が言ったように野球サッカーこだわる連中がおかしいんだよ。
どんなスポーツでも最高峰は面白いんだから楽しめばいいだけだよな。
アメリカだってちびっ子のメッシが好きなスポーツ選手ランキングTop10入る人気ぶりだし。
どんなスポーツでも最高峰は面白いんだから楽しめばいいだけだよな。
アメリカだってちびっ子のメッシが好きなスポーツ選手ランキングTop10入る人気ぶりだし。
195名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:37:17.33ID:BzMW7iUN0 >>181
国内リーグというくくりであれば
アイスホッケーの圧勝
・2022NHLスタンレーカップファイナル最終戦
全米平均視聴者数 582万人(地上波)
・2022MLSカップ(リーグ優勝決定戦)
全米平均視聴者数 216万人(地上波)
国内リーグというくくりであれば
アイスホッケーの圧勝
・2022NHLスタンレーカップファイナル最終戦
全米平均視聴者数 582万人(地上波)
・2022MLSカップ(リーグ優勝決定戦)
全米平均視聴者数 216万人(地上波)
196名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:38:32.36ID:N5SAzQ3V0197名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:38:46.98ID:N9EVCDc50 氷上競技は寒冷地でしか定着しないから夢のまた夢
198名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:38:57.08ID:3gCkrQkr0 サッカーは貧困層のスポーツ
価値は低いのです
価値は低いのです
199名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:39:23.20ID:nzOvZT3R0 >>196
アレクサンダーオヴェチキン
アレクサンダーオヴェチキン
200名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:39:29.11ID:1R6X9K3F0 >>5
デーブは髪の毛もチンゲも染めてるし日本人なんだよね
デーブは髪の毛もチンゲも染めてるし日本人なんだよね
201名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:39:46.04ID:9gL6+Quc0202名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:40:29.25ID:1R6X9K3F0 >>186
二瓶次郎も知らんのか?
二瓶次郎も知らんのか?
203名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:41:04.56ID:47y6sRZD0 大谷は来年から年俸80億
スポンサー収入も含めるととんでもない年収なる
スポンサー収入も含めるととんでもない年収なる
204名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:41:13.71ID:1R6X9K3F0 >>178
西武が出してたよ金満時代に
西武が出してたよ金満時代に
205名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:41:23.32ID:jIN8B1yt0 NHL、DAZNとかでやって欲しいよな
206名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:41:48.35ID:TFtJCmlH0207名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:42:11.45ID:rc0yklsE0 McDaybitt ってかっけー名前だな!
208名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:42:23.67ID:JLZH9iVE0 >>189
NYシカゴボストンは常に満員だからね
NYシカゴボストンは常に満員だからね
209名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:42:44.83ID:ihABEDP/0 >>149
夏は夏だ
夏にアイスホッケーやっても違和感ありまくりで、ばっとしない
たしかグレツキーが言ったんだよな
そしてシーズン真っ最中の2月に長野五輪でドリームチーム同士の世界一決定戦が行われて
バンクーバーまでその形式で続いたんだよ
夏は夏だ
夏にアイスホッケーやっても違和感ありまくりで、ばっとしない
たしかグレツキーが言ったんだよな
そしてシーズン真っ最中の2月に長野五輪でドリームチーム同士の世界一決定戦が行われて
バンクーバーまでその形式で続いたんだよ
210名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:42:53.37ID:fuNkJNx/0 野球は紳士のスポーツでやる方も見る方も知能必要
サッカーは野人の球蹴りで知能はない方が良い
人間社会が成熟に向かってる局面では野球が発展するし、世界が殺伐として混迷に向かう局面ではサッカーに狂う暴徒が増える
サッカーは野人の球蹴りで知能はない方が良い
人間社会が成熟に向かってる局面では野球が発展するし、世界が殺伐として混迷に向かう局面ではサッカーに狂う暴徒が増える
211名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:42:58.13ID:QAwBpLjU0212名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:43:41.94ID:K1OCozOc0 ホッケーて包茎みたいで名前悪いな
213名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:45:56.51ID:YdCxg0O40 デブスペクターさん聞いてる?
214名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:46:19.96ID:ydzX6rj70215名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:46:24.30ID:T2oUd0Sc0 バスケット>アメフト>ベースボール>アイスホッケー>>>サッカー
って感じ?アメ公は
って感じ?アメ公は
216名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:46:28.45ID:okgbVLE00 ひょっとしてデーブくんは偏っているんじゃないか
217名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:46:28.80ID:Fc4C9gY30218名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:46:43.02ID:QVKMNxta0 >>211
ユーロ決勝の半分の視聴者なのに?
ユーロ決勝の半分の視聴者なのに?
219名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:46:51.68ID:l50f8Qm10 >>120
オヴィだろ
オヴィだろ
220名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:47:21.92ID:hr2sXgJJ0 >>215
アメフトより上の概念は存在しない
アメフトより上の概念は存在しない
221名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:47:24.15ID:QVKMNxta0 >>214
やっぱトランプのこと支持してんの?
やっぱトランプのこと支持してんの?
222名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:47:37.65ID:l8sAGaLk0 大谷翔平がベースボールを救った
223名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:47:44.60ID:Av8d73z80 フンコロチョン「捏造ニダ。ウリナラには渋谷で痴漢パーティがあるニダ」
224名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:47:57.67ID:7NZe1TLl0 >>195
両方ショボいが正解だな
両方ショボいが正解だな
225名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:48:17.20ID:YdCxg0O40 >>41
承久の乱かよw
承久の乱かよw
226名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:48:21.14ID:+sa96gkg0 南国アイスホッケー部描いてた久米田がまさか講談社に移籍して講談社漫画賞受賞するとは思わなかった
227名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:48:27.01ID:AFf/XuOD0 野球は飛ぶボール飛ばすバット採用して大量点取れる様にして
ピッチャー無くしてピッチングマシーンにして、ワンアウト交代にしたら試合早く進むのにw
ピッチャー無くしてピッチングマシーンにして、ワンアウト交代にしたら試合早く進むのにw
228名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:48:30.09ID:TFtJCmlH0 NFLが断トツぶっちぎり
4大スポーツ+MLSといいながら、もはやTVで数字獲れるのはアメフトのみだよ
4大スポーツ+MLSといいながら、もはやTVで数字獲れるのはアメフトのみだよ
229名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:49:13.81ID:YdCxg0O40 >>114
演出家栗山のおかげ
演出家栗山のおかげ
230名無し募集中。。。
2023/03/23(木) 19:49:16.14ID:+p2FjdJJ0231名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:49:39.20ID:okgbVLE00 大谷って欠点なさすぎるんよね
すごいぶ女と結婚してほしい
すごいぶ女と結婚してほしい
232名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:50:01.37ID:4DtIORjf0 デーブはwbcの度に同じこと言ってるからな
今回もろくに調べもせず発言してしまったんだろう
アメリカのTwitterとかみると例年とは違ったよやっぱり
今回もろくに調べもせず発言してしまったんだろう
アメリカのTwitterとかみると例年とは違ったよやっぱり
233名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:50:46.14ID:EM0GdDZ/0 日本でアイスホッケーやるのが
北海道 青森 長野くらいだろ
北海道 青森 長野くらいだろ
234名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:51:22.34ID:YdCxg0O40 >>133
そら二年前のMVPで昨年は次点やし
そら二年前のMVPで昨年は次点やし
235名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:51:32.36ID:1T3zQiEt0 >>10
デーブは埼玉出身の英検2級だから
デーブは埼玉出身の英検2級だから
236名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:51:56.57ID:vQ7VXVNc0 アイスホッケー面白いよ
カナダvsロシアとかカナダvsUSAとかガチンコ対決で迫力ある
カナダvsロシアとかカナダvsUSAとかガチンコ対決で迫力ある
237名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:52:19.42ID:iCmEB76C0238名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:52:49.84ID:8EvWEQ3t0 >>2
野球盛んじゃないのに結構観られてんだな
野球盛んじゃないのに結構観られてんだな
239名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:53:23.43ID:0yq0lmg50 信じられないかもしれんが
昔はNHKが定期的に放送していたんだぜ、NHL
BSだったけど素人ながらに面白かった
昔はNHKが定期的に放送していたんだぜ、NHL
BSだったけど素人ながらに面白かった
240名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:53:48.98ID:xsV9Aa3a0 スポーツ史に残る最高の勝負だったからな
241名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:54:00.06ID:aIoCQADd0 分割←敗北
加重平均←敗北
嶋佐←裏切り
デーブ(埼玉在住)←ピンチ
加重平均←敗北
嶋佐←裏切り
デーブ(埼玉在住)←ピンチ
242名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:54:23.25ID:YdCxg0O40243名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:54:43.47ID:vc08/9rQ0 アイスホッケーやと代表みたいな急造チーム機能するんかよくわからんけどサッカーよりも難しそうやけどな
244名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:54:57.46ID:LqVqXrCS0 WBC決勝の大谷 vs トラウトの対決はMLB史上最もTwitterで「いいね」されたんだって
アメリカでもWBCは無意味なエキシビションゲームという声もあったりはしたがなんだかんだ大盛況な大会だったね
アメリカでもWBCは無意味なエキシビションゲームという声もあったりはしたがなんだかんだ大盛況な大会だったね
245名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:54:59.42ID:RZ3pcbaI0 アイスホッケー世界選手権優勝回数
ロシア27回
カナダ27回
チェコ12回
スウェーデン11回
フィンランド4回
アメリカ2回
イギリス1回
スロバキア1回
アイスホッケー五輪金メダル
ロシア9回
カナダ9回
スウェーデン2回
アメリカ2回
チェコ1回
フィンランド1回
イギリス1回
ロシア27回
カナダ27回
チェコ12回
スウェーデン11回
フィンランド4回
アメリカ2回
イギリス1回
スロバキア1回
アイスホッケー五輪金メダル
ロシア9回
カナダ9回
スウェーデン2回
アメリカ2回
チェコ1回
フィンランド1回
イギリス1回
246名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:55:59.09ID:lmWDf/RF0 トラウトって聞いた嫁が「美味しそう」って言ってた
247名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:56:26.81ID:aIoCQADd0 考えてみれば
オールスター戦でもトラウトvs大谷は無理だもんな
ほんまに貴重な対決やったんや
オールスター戦でもトラウトvs大谷は無理だもんな
ほんまに貴重な対決やったんや
248名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:56:47.34ID:y4BCRam00 >>244
メッシはイイネ7300万にコメント200万の世界記録だが
メッシはイイネ7300万にコメント200万の世界記録だが
249名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:56:51.99ID:qqmooESx0250名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:57:12.79ID:mMKuB2it0 メークドラマっつーかドラマの方から大谷に会いに来てた
251名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:57:13.52ID:rFoC49yp0252名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:57:46.57ID:WI6LrjkB0253名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:58:08.18ID:3q3CCKDu0 >>2
でも日本いないじゃんw
でも日本いないじゃんw
254名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:58:15.94ID:N5SAzQ3V0255名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:58:34.72ID:28KgN5+g0 >>5
あれは埼玉県人の戯言だから
あれは埼玉県人の戯言だから
256名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:58:49.59ID:3q3CCKDu0 >>9
日本弱い競技でマウント?w
日本弱い競技でマウント?w
257名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:59:21.69ID:Ux9IYJkl0 アメリカでサッカー人気!!
ヒスパニック移民をはじめとして最近アメリカきた奴らはアメフトやその他よりサッカー好きだからサッカーはそら人気よ
元々いるアメリカ人は何も変わってないけど
ヒスパニック移民をはじめとして最近アメリカきた奴らはアメフトやその他よりサッカー好きだからサッカーはそら人気よ
元々いるアメリカ人は何も変わってないけど
258名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:00:04.44ID:9gL6+Quc0259名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:01:12.93ID:czWTJQRg0 [主な世界のプロスポーツリーグ売上額]
1. NFL
アメリカンフットボール/アメリカ
1兆5540億円
2. メジャーリーグベースボール/アメリカ
1兆1433億円
3. NBA
バスケットボール/アメリカ
8214億円
4. プレミアリーグ
サッカー/イングランド
6745億5600万円
5. NHL
アイスホッケー/アメリカ
4917億3000万円
1. NFL
アメリカンフットボール/アメリカ
1兆5540億円
2. メジャーリーグベースボール/アメリカ
1兆1433億円
3. NBA
バスケットボール/アメリカ
8214億円
4. プレミアリーグ
サッカー/イングランド
6745億5600万円
5. NHL
アイスホッケー/アメリカ
4917億3000万円
260名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:01:22.73ID:0vtGjeo30 トラウトのブレのないスイングも凄かったな〜
261名無し募集中。。。
2023/03/23(木) 20:02:21.13ID:+p2FjdJJ0 これ面白いな
焼き豚「アメリカでもWBCは話題だ!」
俺「有名人誰も注目してないじゃん」
焼き豚「ほら見ろ!NHLのスターマクデイビッドがWBC見たって言ってるぞ」
誰だよwwwww
サッカーワールドカップ
ティムクック
「アルゼンチンおめでとう」
イーロン・マスク
「日本代表スペインに勝つとはおめでとう」
ライアン・レイノルズ
「ワールドカップが終わるのがさびしい」
レブロン
「メッシはGOAT」
焼き豚「アメリカでもWBCは話題だ!」
俺「有名人誰も注目してないじゃん」
焼き豚「ほら見ろ!NHLのスターマクデイビッドがWBC見たって言ってるぞ」
誰だよwwwww
サッカーワールドカップ
ティムクック
「アルゼンチンおめでとう」
イーロン・マスク
「日本代表スペインに勝つとはおめでとう」
ライアン・レイノルズ
「ワールドカップが終わるのがさびしい」
レブロン
「メッシはGOAT」
262名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:02:24.48ID:SzTt1jC40 >>242
いやそれがメッツ今季から変則6人制ローテーション
いやそれがメッツ今季から変則6人制ローテーション
263名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:02:32.37ID:9gL6+Quc0264名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:03:14.95ID:N6LtPyB50 >>259
プレミアしょぼすぎで草
プレミアしょぼすぎで草
265名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:03:46.12ID:gJFSUXk70 カナダ人なのに野球好きなのか?
珍しいなコイツ
珍しいなコイツ
266名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:03:51.29ID:4H0lteLp0 アメリカ人アスリートはバスケ、野球らアメフトは一通りやって馴染んでるからな
267名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:04:07.98ID:fEFOe1Hv0 北欧、ロシア、カナダは見て見たい
日本はノーサンキュー
日本はノーサンキュー
268名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:04:09.32ID:63lgYPDG0 なおエンゼルス
269名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:04:17.03ID:sfLpaXso0270名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:04:49.31ID:KzdNzwdC0271名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:04:54.87ID:Nyocpvod0 NFLやNBAのスター選手が言及してくれたら凄いんだけどな
NHLって4大アメスポの中では一番人気ないだろ
NHLって4大アメスポの中では一番人気ないだろ
272名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:05:06.14ID:9gL6+Quc0273名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:05:48.35ID:THok1a6l0274名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:05:58.62ID:XK9eHPxD0 >>2
WBC決勝ってアメリカじゃ有料放送だったらしいぞ
WBC決勝ってアメリカじゃ有料放送だったらしいぞ
275名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:06:02.29ID:N6LtPyB50276名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:06:20.21ID:jcQdF/hm0 NHLも四大スポーツの一角だろ?
ホッケーとか全然知らないけど今や風前の灯なのか?
ホッケーとか全然知らないけど今や風前の灯なのか?
277名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:06:28.72ID:67WPSMdD0 デーブは予選の時の話をずっとやってるからおかしな事になる
やっぱりアメリカラウンドの決勝トーナメントになれば嫌でも注目されるよ
やっぱりアメリカラウンドの決勝トーナメントになれば嫌でも注目されるよ
278名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:06:51.72ID:gJFSUXk70279名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:06:52.17ID:YdCxg0O40 >>262
ありゃ?シャーザーが吠えてたような覚えが
ありゃ?シャーザーが吠えてたような覚えが
280名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:07:47.53ID:67WPSMdD0 >>41
知らない奴にいきなりそんな事言われたらそうなるのは当たり前
知らない奴にいきなりそんな事言われたらそうなるのは当たり前
281名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:08:02.19ID:63lgYPDG0 大谷が手の届かないところに行ってしまった
282名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:08:15.55ID:SXSOJBS10283名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:08:23.92ID:bVBSXXFH0 >>273
おてって何?
おてって何?
284名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:08:38.65ID:DQ2+l0io0 >>275
ロナウド
ロナウド
285名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:09:12.81ID:9gL6+Quc0286名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:09:18.46ID:NxdmWR260 >>265
トロントブルージェイズはカナダのチームじゃん
トロントブルージェイズはカナダのチームじゃん
287名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:09:23.80ID:II1fkNVW0 >>275
ペナモラがサウジで稼いでるから難しいかもな
ペナモラがサウジで稼いでるから難しいかもな
288名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:09:33.32ID:03McUuwu0 >>262
オーナーが東京ラウンド観戦にも来てたしな
オーナーが東京ラウンド観戦にも来てたしな
289名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:09:43.43ID:bYMn0iiv0 トラウトって三振しまくってた雑魚バッター?
あれがスーパースターなのか
あれがスーパースターなのか
290名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:09:47.86ID:P2ptf3JR0 >>287
人気ねえじゃんw
人気ねえじゃんw
291名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:09:55.42ID:hr2sXgJJ0 >>265
グレツキーは野球大好きだぞ
グレツキーは野球大好きだぞ
292名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:10:20.04ID:l8sAGaLk0 視聴者500万程度でーとか言ってるやついるけどそれだけインパクトあったってことだろ
例えばネットフリックスでめっちゃ人気のドラマより地上波のくそみたいなクイズ番組のが見てる人口は多くてもそんなもん誰も話題にしないし
例えばネットフリックスでめっちゃ人気のドラマより地上波のくそみたいなクイズ番組のが見てる人口は多くてもそんなもん誰も話題にしないし
293名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:10:26.14ID:FZXi9OkG0 >>279
6人ローテについてシャーザーは「前もって登板スケジュールが分かっているなら、OKだ。僕は4から6登板先までのスケジュールを知っておきたい。そのスケジュールに沿って調整をするので」と話しているという。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202303030000208.html
6人ローテについてシャーザーは「前もって登板スケジュールが分かっているなら、OKだ。僕は4から6登板先までのスケジュールを知っておきたい。そのスケジュールに沿って調整をするので」と話しているという。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202303030000208.html
294名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:10:32.45ID:rS2stTsU0 >>244
だってアメリカではツイッターなんてオワコンだもの
アメリカ人でツイッターやってる奴とか時代遅れの奴だけ
FOXやMLBの公式垢も一生懸命にアメリカ代表ツイートしてたけど数百とか数千しかイイネが付かない始末
でも大谷翔平や日本代表を取り上げたツイートすると日本人のツイッター民が大量にイイネやRT押すから
自国のアメリカより日本関連のツイートのほうがバズるという現象が起きてた
だってアメリカではツイッターなんてオワコンだもの
アメリカ人でツイッターやってる奴とか時代遅れの奴だけ
FOXやMLBの公式垢も一生懸命にアメリカ代表ツイートしてたけど数百とか数千しかイイネが付かない始末
でも大谷翔平や日本代表を取り上げたツイートすると日本人のツイッター民が大量にイイネやRT押すから
自国のアメリカより日本関連のツイートのほうがバズるという現象が起きてた
295名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:11:16.72ID:WmWx0Uzc0 >>252
相撲
相撲
296名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:11:40.50ID:lH64LgnP0 アメリカ側の談話とか感想のニュースがほとんどないな。
それほど堪えたのかね?
それほど堪えたのかね?
297名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:11:40.65ID:9gL6+Quc0298名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:12:13.26ID:tU39sjR70 「野球の勝利」と実況は語る : アメリカスポーツ三昧
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/52119202.html
↑
この方のブログを見ると結構、話題になってるみたいだね。
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/52119202.html
↑
この方のブログを見ると結構、話題になってるみたいだね。
299名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:12:44.55ID:ZqkzGc2M0 >>292
無理矢理野球ネタ拾い漁ってるだけだろ
無理矢理野球ネタ拾い漁ってるだけだろ
300名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:13:00.24ID:LLOl7YJ+0 >>5
デーブは日本在住だし。
デーブは日本在住だし。
301名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:13:13.23ID:Qe/tUsLe0 >それがホッケーに 10 年近く欠けていたものです。それこそが私たちが長い間ホッケーに求めてきたものです。
スポーツでも何でも最重要は話題になる客を呼べるスターだからな
ホッケーのスターは誰
スポーツでも何でも最重要は話題になる客を呼べるスターだからな
ホッケーのスターは誰
302名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:13:17.35ID:nzOvZT3R0 >>297
ラクロスやる人もいる
ラクロスやる人もいる
303名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:14:11.34ID:Om+yEVX00 アメリカではサッカーがホッケーを超える勢いなの?
304名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:14:13.18ID:YdCxg0O40 >>293
へー。ならメッツで良いやろ年収スポンサー込みで世界一のアスリート狙えるで
へー。ならメッツで良いやろ年収スポンサー込みで世界一のアスリート狙えるで
305名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:14:20.90ID:63lgYPDG0 >>298
ついにアメリカ人が大谷を発見したか
ついにアメリカ人が大谷を発見したか
306名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:14:33.40ID:9gL6+Quc0307名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:15:42.03ID:2XQo1Y6M0308名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:15:53.17ID:qZl+4JU+0309名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:15:56.73 アイスホッケーはマスクしてるから俺は選手の顔知らんし楽しめないや
ファミリーコンピュータかディスクシステムのアイスホッケーゲームは遊んだことある世代なのでアンチではないけど
ファミリーコンピュータかディスクシステムのアイスホッケーゲームは遊んだことある世代なのでアンチではないけど
310名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:16:28.45ID:1jfXwZ750311名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:16:41.04ID:9gL6+Quc0312名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:17:08.66ID:YdCxg0O40313名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:17:43.97ID:sIVu4zWx0314名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:18:34.08ID:4pQYrOdx0 全世界が野球に熱狂してるね
315名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:18:58.59ID:nzOvZT3R0 >>311
いやトレーニングを兼ねてホッケーの選手もやる。グレツキーなんかも動きを勉強したとか言ってた
いやトレーニングを兼ねてホッケーの選手もやる。グレツキーなんかも動きを勉強したとか言ってた
316名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:19:11.52ID:h6DoMC680 YouTubeで大谷対トラウトの戦い MLB 公式や各スポーツ公式チャンネルがあげてるけど再生数高いな
317名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:19:18.27ID:1YTno5Kv0318名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:19:32.59ID:YdCxg0O40319名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:19:50.63ID:63lgYPDG0 ゲームの基本構造はサッカーとアイスホッケーって似てる感じはするけどね
野球は異質だけど
野球は異質だけど
320名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:19:50.65ID:1jfXwZ750 それこそショウタイムってシカゴのケインに使われてたよな
この前NYに移籍して遂にブロードウェイでショウタイムだと言われてた
この前NYに移籍して遂にブロードウェイでショウタイムだと言われてた
321名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:20:03.94ID:APgh8QdF0 >>1
何故北米以外にアイスホッケーのプロリーグ無いの?かなりの人気スポーツなのに
何故北米以外にアイスホッケーのプロリーグ無いの?かなりの人気スポーツなのに
322名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:20:58.12ID:9gL6+Quc0323名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:21:05.81ID:Ss80vhT90 >>321
KHLのトップチームはNHLと大して変わらん
KHLのトップチームはNHLと大して変わらん
324名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:21:13.85ID:nzOvZT3R0 >>310
マシューズ
マシューズ
325名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:21:42.02ID:qqmooESx0326名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:22:04.30ID:0wAgLjCd0 アイスホッケーって面白いのよ
正直サッカーより面白い
正直サッカーより面白い
327名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:22:22.18ID:/jC1yK2S0 南国アイスホッケー部もホッケー人気を広める役には立たなかったな
328名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:22:22.27ID:a9wU0Tcp0 >>325
スケボーの堀米よりはフィジカル強いだろアホ
スケボーの堀米よりはフィジカル強いだろアホ
329名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:23:16.42ID:lH64LgnP0330名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:23:34.75ID:jAsH1j440 >>65
40年くらい前のアメリカのことなら知ってるかもしれない
40年くらい前のアメリカのことなら知ってるかもしれない
331名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:24:04.71ID:zTKEe9YD0 おいおいダメだよ
アメリカはWBCに興味ないことに
なってるんだから
アメリカはWBCに興味ないことに
なってるんだから
332名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:24:50.72ID:0cOqp+wo0 NFLのスーパースターJJワットも大谷さんのInstagramにコングラチュレーションのコメントしてたわ
333名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:25:01.60ID:9gL6+Quc0334名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:25:11.18ID:4ZI3xtyR0 アイスホッケーってアメリカカナダの2強でギリロシアが食いつける程度だった認識だけど
335名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:26:15.11ID:kDh1jwJY0 アイスホッケーはパックが速すぎて何やってるかわからん
336名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:01.52ID:1jfXwZ750337名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:18.23ID:lH64LgnP0338名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:19.92ID:olvoijgQ0 そういう風に語られるほど大谷ってアメリカでも有名なんだね
というのがほんとすごいな
というのがほんとすごいな
339名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:30.83ID:Wj8kMvtr0340名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:35.14ID:qZl+4JU+0341名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:37.55ID:Z9GcIMLe0 焼き豚カリカリするな
確かにWBCは全く盛り上がらなかったけど見た人はいただろ>>2
497万人も見た人がいるだけでも喜ぶべき
アメリカ人は誰も見てないと思ってたもん
こんなの日米野球と大差ない茶番劇だし
確かにWBCは全く盛り上がらなかったけど見た人はいただろ>>2
497万人も見た人がいるだけでも喜ぶべき
アメリカ人は誰も見てないと思ってたもん
こんなの日米野球と大差ない茶番劇だし
342名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:39.71ID:/VXdqF3L0 よくわからんけど、オイラーズの先輩のウェイン・グレツキーとどっちが上なの?
343名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:27:59.34ID:DUILcBph0 これは最高の褒め言葉
トラウトよかったな
トラウトよかったな
344名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:28:06.06ID:JW7kGxOm0 ハイハイうそうそ。
言わせてるんでしょ?( ´Α`)
言わせてるんでしょ?( ´Α`)
345名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:28:14.30ID:z6m9Wb590 アイスホッケーは氷ないとできんもんな
346名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:28:28.18ID:qqmooESx0 ・米国唯一の全国紙USAトゥデイ。
It was the magical matchup everyone in the baseball world wanted to see, a Hollywood script that defied belief.~USAトゥデイ
「野球ファンなら誰もが見たいと思ってた大谷翔平とマイク・トラウトの対決が最高の場面で実現、こんな台本はハリウッド映画でも書けない」。
・世界最強メディアCNN。
The game ended in dramatic fashion with Japan’s Shohei Ohtani striking out his MLB teammate Mike Trout with a full-count slider to seal Japan’s third title.~CNN
「決勝戦はドラマティックなエンディングとなった。大谷翔平がフルカウントから同僚のマイク・トラウトをスライダーで三振、日本に通算3度目のタイトル獲得をもたらした。
・主催FOXスポーツ
JAPAN EDGES USA IN WBC FINAL AFTER OHTANI STRIKES OUT TROUT!~FOXスポーツ
「大谷が最後の打者トラウトを三振に斬って日本が米国を倒す!」。
・世界最強スポーツ放送局ESPN
Shohei Ohtani fans Mike Trout for final out as Japan wins WBC~ESPN
「大谷翔平がマイク・トラウトから最後のアウトを奪って日本がWBC優勝」。
It was the magical matchup everyone in the baseball world wanted to see, a Hollywood script that defied belief.~USAトゥデイ
「野球ファンなら誰もが見たいと思ってた大谷翔平とマイク・トラウトの対決が最高の場面で実現、こんな台本はハリウッド映画でも書けない」。
・世界最強メディアCNN。
The game ended in dramatic fashion with Japan’s Shohei Ohtani striking out his MLB teammate Mike Trout with a full-count slider to seal Japan’s third title.~CNN
「決勝戦はドラマティックなエンディングとなった。大谷翔平がフルカウントから同僚のマイク・トラウトをスライダーで三振、日本に通算3度目のタイトル獲得をもたらした。
・主催FOXスポーツ
JAPAN EDGES USA IN WBC FINAL AFTER OHTANI STRIKES OUT TROUT!~FOXスポーツ
「大谷が最後の打者トラウトを三振に斬って日本が米国を倒す!」。
・世界最強スポーツ放送局ESPN
Shohei Ohtani fans Mike Trout for final out as Japan wins WBC~ESPN
「大谷翔平がマイク・トラウトから最後のアウトを奪って日本がWBC優勝」。
347名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:28:37.87ID:9gL6+Quc0348名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:28:54.65ID:5VHGGmZm0 あの最後の球でトラウトは救われた
あんなエグいヘンカ世界中の誰も撃てん
あんなエグいヘンカ世界中の誰も撃てん
349名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:29:09.80ID:9gL6+Quc0 >>335
慣れ、酒飲んで見ると最高だぜ!
慣れ、酒飲んで見ると最高だぜ!
350名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:29:13.80ID:VzOdRV3u0 むしろホッケーって野球より条件キツいのによくこの立ち位置に居るなと感心する
351名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:29:17.36ID:3EKgBR/v0 >>336
達川と城彰二は友達になれると思う
達川と城彰二は友達になれると思う
352名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:29:18.70ID:NgjM6EM+0 NHLの選手の一人がWBCを見たって記事で
デーブスペクターの主張が間違ってるわけじゃないな
本当にみんなが観てたなら「見た?」なんこと聞くわけない
デーブスペクターの主張が間違ってるわけじゃないな
本当にみんなが観てたなら「見た?」なんこと聞くわけない
353名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:29:19.41ID:nzOvZT3R0354名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:29:38.24ID:ymCnwBjz0 >>348
ファミスタみたいな変化したよなw
ファミスタみたいな変化したよなw
355名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:30:23.14ID:x0J6JFzQ0356名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:30:44.80ID:qqmooESx0357名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:30:54.64ID:kTeu8HPP0 ホッケーも人気的な危機感あるんかな
358名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:30:55.87ID:bYMn0iiv0 >>348
プロ野球の投手相手に三振しまくってた雑魚やんトラウト
プロ野球の投手相手に三振しまくってた雑魚やんトラウト
359名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:31:05.69ID:aDnJ1TbW0 無知で申し訳ないがアイスホッケーって
そんなにメジャーなスポーツなの?
冬季オリンピックの人気種目ぐらいにしか思ってなかった
そんなにメジャーなスポーツなの?
冬季オリンピックの人気種目ぐらいにしか思ってなかった
360名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:31:48.21ID:R9eoyviL0 アメリカの視聴人数がWBC決勝戦500万人、W杯決勝フランスアルヘン戦2600万人
WBC USA-Eng 143万人、W杯USA-Eng 1600万人
参加国や賞金、競技人口から大会の格や質を考えるとWBCはワールドカップの100分の1
それでもアメリカで500万人観たってのは凄いね。
WBC USA-Eng 143万人、W杯USA-Eng 1600万人
参加国や賞金、競技人口から大会の格や質を考えるとWBCはワールドカップの100分の1
それでもアメリカで500万人観たってのは凄いね。
361名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:32:15.60ID:9gL6+Quc0362名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:32:33.08ID:8e5Ne5s60 あの対決の動画再生数が異常だからな
短時間であそこまで再生数が伸びた動画は見た事がないわ
短時間であそこまで再生数が伸びた動画は見た事がないわ
363名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:32:34.17ID:qqmooESx0 >>359
サッカーのプレミア・リーグと同じくらい稼ぐスーパーリーグだよ
サッカーのプレミア・リーグと同じくらい稼ぐスーパーリーグだよ
364名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:32:44.66ID:bX5NwhO30 だってジャッジが三年後は自分も出るとか言い出してんだろ
アメリカでもかなりのインパクトだったのはあちこちから伝わってくる
アメリカでもかなりのインパクトだったのはあちこちから伝わってくる
365名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:32:48.62ID:gZpOGJGN0366名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:33:04.58ID:X91hs5xY0 ホッケーだと日本がWBCのチェコ枠的な感じでいけるかな?
367名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:33:30.95ID:9gL6+Quc0 >>353
あー、華奢やからなー
あー、華奢やからなー
368名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:33:58.03ID:qK74bujv0 >>348
ストレートを3球かすりもしなかったら彼の名声が危うかったな
ストレートを3球かすりもしなかったら彼の名声が危うかったな
369名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:34:02.32ID:978YQXB70 国別で盛り上がったのはWBCよりもワールドカップの方が先だと思うんだがなあ
それも決勝でエムバペvsメッシという、大谷vsトラウトにも共通するチームメイト対決だったのに
それでも彼らがWBCの方に触発されたということは、北米の白人たちの間のサッカー人気の低さによるものなのかね
それも決勝でエムバペvsメッシという、大谷vsトラウトにも共通するチームメイト対決だったのに
それでも彼らがWBCの方に触発されたということは、北米の白人たちの間のサッカー人気の低さによるものなのかね
370名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:34:12.71ID:7+Ov682Q0 アイスホッケーはプレーを体験するハードルがかなり高いもんな。
371名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:34:58.48ID:1jfXwZ750372名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:35:38.50ID:sEAShdkJ0 >>369
サッカーってマッチアップはするけどタイマンではないからな
サッカーってマッチアップはするけどタイマンではないからな
373名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:36:14.57ID:zlPey+VN0 >>23
アジアリーグは早慶戦より人が入らんからな。
アジアリーグは早慶戦より人が入らんからな。
374名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:36:25.23ID:9gL6+Quc0375名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:37:03.96ID:qK74bujv0 国別チームスポーツでありながら、決闘みたいな一対一風対決になるのは
ならではだな
ならではだな
376名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:37:04.69ID:qZl+4JU+0 >>356
アメリカ以外のほうが金稼いでるし、アメリカは格差OKで個人に多めに集中するのを認めてるだけ
アメリカ以外のほうが金稼いでるし、アメリカは格差OKで個人に多めに集中するのを認めてるだけ
377名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:37:23.77ID:mzeR/q9f0378名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:38:23.28ID:M6SMAO/s0 あれ?
アメリカ、野球は見ないんじゃなかったの?
アメリカ、野球は見ないんじゃなかったの?
379名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:38:39.93ID:1jfXwZ750 日本のホッケーは堤の失脚が全て
同じくホッケーを愛する息子が復活させるかどうかだと思うが、まぁ無理だろうな
同じくホッケーを愛する息子が復活させるかどうかだと思うが、まぁ無理だろうな
380名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:38:43.98ID:sVaIdNnS0 ホッケーやってるほうは楽しいのかもしれんが
観てるとワチャワチャしすぎて緩急がなさすぎる
観てるとワチャワチャしすぎて緩急がなさすぎる
381名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:39:21.15ID:oHjyJuw80 アメリカ4大スポーツはアメフト以外は仮想の敵が居てこそ盛り上がるスポーツだよな、アイスホッケーはロシア。ベースボールは日本。バスケはヨーロッパと中国。
382名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:39:21.81ID:Ao/K5NXs0383名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:39:30.38ID:9gL6+Quc0384名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:40:33.10ID:LmnNU8Hu0 >>383
普通にメジャーの首位打者や本塁打王がいたんだが・・・
普通にメジャーの首位打者や本塁打王がいたんだが・・・
385名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:40:55.30ID:Bo+mg+Cc0 埼玉のひろゆきことデーブ・スペクターと言ってること違うやん
386名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:41:30.32ID:bYMn0iiv0387名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:41:39.95ID:9gL6+Quc0388名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:41:46.06ID:0cOqp+wo0 WBCの優勝トロフィーはティファニー製なんだってな
390名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:42:27.70ID:35C2bbK90391名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:43:23.11ID:9gL6+Quc0 >>384
自分ホッケーの話してへんやろ?
自分ホッケーの話してへんやろ?
392名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:44:05.98ID:1jfXwZ750393名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:44:25.74ID:A7JJHgKE0 デーブスペクターのツイッター信じて大騒ぎしてたチョンどうすんの?w
394名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:44:54.72ID:35C2bbK90395名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:45:00.24ID:1Cu2M7Kx0 むかしカナダに日系のやついたね
誰だっけ
誰だっけ
396名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:46:09.44ID:+bEmo4Ht0 >>165
たしかに
たしかに
397名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:46:15.13ID:Ul5AY5Bx0 いやいや、アメリカじゃ誰も観てないはずだろ?
398名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:46:31.86ID:35C2bbK90399名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:46:58.43ID:GjZuHQVC0 野球これでアメリカでの人気が3番目なんだよな
低すぎだろ
低すぎだろ
400名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:47:32.74ID:bYMn0iiv0 >>397
1%は見てたよ笑
1%は見てたよ笑
401名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:47:38.94ID:A7JJHgKE0 おまえらバカチョンの間ではデーブ>NHLのスターなんだよなw
402名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:48:01.97ID:nzOvZT3R0 カリヤが長野来てたらもうちょっとホッケー人気も続いたと思うけど
せいぜいWOWOWの中継が増えるくらいだが
せいぜいWOWOWの中継が増えるくらいだが
403名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:48:33.62ID:1jfXwZ750 >>394
ガチメンバーで銀メダル取れる国が強く無いと言われても意味がわからないからまぁいいや
ガチメンバーで銀メダル取れる国が強く無いと言われても意味がわからないからまぁいいや
404名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:49:45.98ID:VixPKHIt0 NBA、MLB、NHL、NFLの市場規模比率ってどれぐらいなんだろう
405名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:49:48.26ID:CkNd70i/0 優勝直後の米国Twitterのトレンド
https://twitter.com/sakumhr/status/1638574318232932353/photo/1
10位以内にWBC関連が8つ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sakumhr/status/1638574318232932353/photo/1
10位以内にWBC関連が8つ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:50:56.22ID:qUnFFxrS0 アイスホッケーは一応オリンピックが世界最高の代表試合かな
407名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:51:14.03ID:978YQXB70 >>372
その理屈で言うなら、ホッケーだってサッカー同様の集団戦だろう
根本的な一対一が成立しない競技なので興味を持たれないのが当たり前・・・なら、
この記事みたくホッケー選手がチームメイト同士の個人的な対戦で盛り上がる他競技に関心を持つことも無いんじゃないの
その理屈で言うなら、ホッケーだってサッカー同様の集団戦だろう
根本的な一対一が成立しない競技なので興味を持たれないのが当たり前・・・なら、
この記事みたくホッケー選手がチームメイト同士の個人的な対戦で盛り上がる他競技に関心を持つことも無いんじゃないの
408名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:51:18.95ID:6vAc9ijL0 >>10
おそらく映像版権とかで儲けられないから嫌み言ってるんだろう。昨日はCNNのスポーツトップはWBCだったよ。
おそらく映像版権とかで儲けられないから嫌み言ってるんだろう。昨日はCNNのスポーツトップはWBCだったよ。
409名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:51:24.77ID:k0q+0Nx80 フロリダパンサーズ好きよ
410名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:52:00.77ID:CCM1gbgY0 メジャーリーガーの大谷とヌートバーが出たから盛り上がったんであって
この2人がいなかったら盛り上がってなかった
主役はもちろん大谷
この2人がいなかったら盛り上がってなかった
主役はもちろん大谷
411名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:52:16.68ID:4IcQaesl0 大谷 vs トラウトってエンゼルスが紅白戦でやらせればいいじゃん
412名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:52:21.32ID:bvYPb9pE0 >>1
おやおやデーブさん?www
おやおやデーブさん?www
413名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:52:30.26ID:DkBXWSpq0 >>408
恐らくどころか、完全にそれだと思うわw
恐らくどころか、完全にそれだと思うわw
414名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:52:55.01ID:DQDMZ3Yz0 サカ豚怒りのブラボーwwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:53:16.77ID:Gcu58yq90 野球がヤバいのって発祥の国であって歴史もある国が視聴率低いところなんだよな
アメリカ人も展開の早いアメフトやサッカーの方が好きらしい
アメリカ人も展開の早いアメフトやサッカーの方が好きらしい
416名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:54:01.73ID:jvjbvTjO0 3億人のアメリカで500万人が見たって「野球にしては」すごいのか?
417名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:54:23.15ID:ek9Rsvxp0 アイスホッケーはキムタクが完全に潰したよね
418名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:54:42.73ID:5VHGGmZm0 負けたのによくこんだけ話題になるな
あの国は負けず嫌いだから勝たないと注目されないもんだけど
あの国は負けず嫌いだから勝たないと注目されないもんだけど
419名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:54:54.09ID:gdvF2yrJ0 >>100
チェコのスポーツマンシップを育てたのはアイスホッケーなのか。あとネドベドとか世界最高峰を見てるのも良いんだろうな
チェコのスポーツマンシップを育てたのはアイスホッケーなのか。あとネドベドとか世界最高峰を見てるのも良いんだろうな
420名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:55:16.85ID:9ZvByItm0 >>2
他力本願スタンドバトルはダサいよ
他力本願スタンドバトルはダサいよ
421名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:55:18.91ID:vhEBq7i40 NHL=サッカープレミアリーグくらい?
422名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:55:50.50ID:mjDPM0KS0423名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:55:51.52ID:1jfXwZ750 ホッケーはまだ一対一のマッチアップあるでしょ
オベチキンとクロスビーなんてしょっちゅうやり合ってたじゃん
昔のカリヤとスコットスティーブンスとかね
オベチキンとクロスビーなんてしょっちゅうやり合ってたじゃん
昔のカリヤとスコットスティーブンスとかね
424名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:56:04.00ID:dYOdXEP+0 世代を代表するトッププレイヤー達の一騎打ちを見て胸に刺さらないヤツがいたらそれは情熱が無い
競技は違えどあんなの見せられたら「俺もあんな勝負してみてぇ!」って思うわな
競技は違えどあんなの見せられたら「俺もあんな勝負してみてぇ!」って思うわな
425名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:56:59.21ID:KfzYSCV70 大谷がメッツに行ったとしても投手揃ってるから二刀流やる意味ないだろ
426名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:57:30.82ID:p9Jgv8sR0 >>9
ゴミなのはW杯に何回参加してもベスト8にすら入れない日本サッカー
ゴミなのはW杯に何回参加してもベスト8にすら入れない日本サッカー
427名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:57:39.63ID:npfCh3c30 アイスホッケーの選手の名前10人言えるかって聞かれても多分わからない
それと同じくらいにヨーロッパではメジャーリーグの選手は知られてないと思う
それと同じくらいにヨーロッパではメジャーリーグの選手は知られてないと思う
428名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:57:39.84ID:WByMto9c0 トラウト異様に絵になるからな
アメリカのやつみんなそこそこ見た目良かったけどやはりトラウトが一番いい
アメリカのやつみんなそこそこ見た目良かったけどやはりトラウトが一番いい
429名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:57:41.62ID:Z9GcIMLe0 全米は盛り上がってなかったから話は通じないわな
430名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:57:44.51ID:zgdoHike0 アイスホッケーは国土計画が強かった時代しか知らん
431名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:57:45.18ID:OYxOTq+80 NHLも生で見ると面白い
432名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:57:47.14ID:jz1rvB/K0 ホッケーってオリンピックで人気スポーツじゃなかったか?
433名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:58:39.56ID:bYMn0iiv0 >>428
プロ野球投手相手に三振しまくってた雑魚が?
プロ野球投手相手に三振しまくってた雑魚が?
434名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:59:01.88ID:+vRehFUv0 視聴率で語ることしか出来ないデーブだから実際のアメリカの内情は分かってなかったみたいだなw
435名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:59:06.24ID:OYxOTq+80 NHLは、あのとんでもないスピードでぶつかり合うから凄い
436名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:59:55.14ID:Gcu58yq90437名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:00:32.81ID:5VHGGmZm0 >>427
それ言ったら日本人だってプレミアリーグで知ってる選手なんてメッシくらいだろ
それ言ったら日本人だってプレミアリーグで知ってる選手なんてメッシくらいだろ
438名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:01:33.47ID:DNss0cc40 最後の打者がトラウトって漫画のラストシーンかよ
439名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:02:06.33ID:f5XZl9yh0 トラウト顔カッコいい
440名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:02:32.97ID:dYOdXEP+0 >>432
客目線でみれば迫力があって面白いけど、プレイヤー達からすればいつもやっている「仕事」になってるって事だと思う
そうじゃなくて、1人のプロプレイヤーとして高みに挑戦する「熱」を帯びた試合をしたいって趣旨なんじゃないかな
客目線でみれば迫力があって面白いけど、プレイヤー達からすればいつもやっている「仕事」になってるって事だと思う
そうじゃなくて、1人のプロプレイヤーとして高みに挑戦する「熱」を帯びた試合をしたいって趣旨なんじゃないかな
441名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:02:57.94ID:+P1925hF0 誰もが野球の話をしている
誰もが野球の話をしている
誰もが野球の話をしている
デーブ聞いたか?
誰もが野球の話をしている
誰もが野球の話をしている
デーブ聞いたか?
442名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:03:48.37ID:uA1S2d4i0 そうマスコミが言わないと関心ないのバレるからな
443名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:04:14.06ID:YE5ajDG50 >>422
MLBの莫大な売上はアメリカじゃ誰しもが契約するケーブルテレビの内訳に入ってるから
でも日本と同様TV持たない奴が物凄く増えてて、ケーブルテレビも観たいコンテンツ選べるようになってこれから収益めちゃ下がるらしい
MLBの莫大な売上はアメリカじゃ誰しもが契約するケーブルテレビの内訳に入ってるから
でも日本と同様TV持たない奴が物凄く増えてて、ケーブルテレビも観たいコンテンツ選べるようになってこれから収益めちゃ下がるらしい
444名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:04:40.07ID:u6G+Dwx+0 アイスホッケーってアメリカ4大スポーツなのか
445名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:04:41.13ID:p9Y/Bdpu0 オリンピックじゃアカンのけ?
446名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:05:47.64ID:6GP2CW0f0 NHL(アメフト)選手もNBA(バスケ)選手もWBCの話してるな
そしてアメリカ国内のTwitterで大谷翔平が6時間連続でトレンド1位
デーブスペクターどうすんのこれ?
そしてアメリカ国内のTwitterで大谷翔平が6時間連続でトレンド1位
デーブスペクターどうすんのこれ?
447名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:11:07.80ID:9gL6+Quc0 >>417
カジノ狂いの馬鹿息子のせいじゃね?
カジノ狂いの馬鹿息子のせいじゃね?
448名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:12:03.06ID:zgdoHike0449名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:12:13.18ID:8k4IHzUq0 アイスホッケーに世界大会なんてあるのか
450名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:12:43.66ID:u5tffrIA0 >>437
おいwww
おいwww
451名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:12:59.13ID:QAwBpLjU0 ホッケーも五輪にまともに出なくなってるから似たような状況なのかな
452名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:15:11.03ID:rFI5BeT70 >>41
ちょっとだけおもしろかった
ちょっとだけおもしろかった
453名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:18:15.31ID:D0JoZJvY0 野球がスポーツとしてどうだとか人気があーだとか抜きにして
あの大谷対トラウトに匹敵する場面ってそうはないのは確かだからな
とんでもないスポーツ史上希に名勝負数え唄
あの大谷対トラウトに匹敵する場面ってそうはないのは確かだからな
とんでもないスポーツ史上希に名勝負数え唄
454名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:18:53.44ID:HnTqZgcd0 サカ豚の心の拠り所・・・
それは・・・
デーブスペクター!
😂
それは・・・
デーブスペクター!
😂
455名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:18:58.57ID:kr6nM/330456名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:20:08.27ID:VDXoLvuT0457名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:22:33.47ID:zs8bR+xk0 今後出てきて欲しい選手はどっち?野球のスーパースターかサッカーのスーパースター
458名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:22:49.31ID:y/YNN7O70 世界選手権とかはファイトできないからなぁ…
まあNHLもエンフォーサーが減って寂しくなったけどね。
まあNHLもエンフォーサーが減って寂しくなったけどね。
459名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:22:51.09ID:CiIGXCAP0 オリンピックでいいじゃん
460名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:23:03.70ID:bYMn0iiv0 >>453
プロ野球投手相手に三振しまくってたトラウトって雑魚がスター選手?
プロ野球投手相手に三振しまくってたトラウトって雑魚がスター選手?
461名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:23:27.48ID:X4JO0sOk0 >>66
そらチェコはかつては世界3位の強国だからさ
そらチェコはかつては世界3位の強国だからさ
462名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:23:41.93ID:0wAgLjCd0463名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:23:51.61ID:+NxR/RMn0 >>453
ぶっちゃけ野球が数カ国にしか普及してないからなかなか共感を得られるかが疑問
ぶっちゃけ野球が数カ国にしか普及してないからなかなか共感を得られるかが疑問
464名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:24:10.68ID:dnQRSqVD0 >>217
今どき野球やってるのって各種スポーツの落ちこぼれだろ
今どき野球やってるのって各種スポーツの落ちこぼれだろ
465名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:24:28.47ID:D0JoZJvY0 多分競技がどうのじゃなくて
熱量だよな
全盛期のマイクタイソンくらい迫力あるもの
またふたりともガタイが凄いから見栄えがするんだよ
ああ言うのが金出してまで見たい本物のタレントって言うんだよ
そこらのチンケな芸人見たってコンビニアルバイターと大差ないもの
熱量だよな
全盛期のマイクタイソンくらい迫力あるもの
またふたりともガタイが凄いから見栄えがするんだよ
ああ言うのが金出してまで見たい本物のタレントって言うんだよ
そこらのチンケな芸人見たってコンビニアルバイターと大差ないもの
466名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:25:27.85ID:vz0VdWZ90 >>135
英語だけじゃなく日本語も読めないのか?
英語だけじゃなく日本語も読めないのか?
467名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:26:08.80ID:kjWipcJp0468名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:26:18.39ID:DmK6UbeYO ありがとうマクビティ
469名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:27:23.46ID:vz0VdWZ90470名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:27:45.26ID:ZpdoekuO0 >>416
ワールドシリーズでも1000万人だから十分すごいのでは?
ワールドシリーズでも1000万人だから十分すごいのでは?
471名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:28:10.52ID:74nOz6b30 アイスホッケーは、玉でかくして、
氷は止めなよ
みえねーよ
氷は止めなよ
みえねーよ
472名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:28:54.43ID:iP6zV3bu0473名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:29:29.36ID:MoXSpqpX0 ヤーガーとハシェックと有象無象で金メダル取った長野は感動したわ
474名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:30:19.63ID:Nnpiw3190 これからは世界大会じゃないと注目されない
国内は予選
国内は予選
475名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:30:30.92ID:qeM1NkM20 誰こいつ
476名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:30:33.17ID:y/YNN7O70 >>473
ヤーガーは一応まだ現役w
ヤーガーは一応まだ現役w
477名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:31:17.91ID:ZJhAOL/o0 デーブ・スペクターは土下座しろw
478名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:31:30.10ID:TZm+2MLQ0 確かにあのゲームは興奮した。毎回MBCがこうなるとはちょっと思えない。運命的なしあいだった
479名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:32:18.06ID:v83AtC9g0 誰もが話題にするファイナルならなぜ準決勝の翌日に、しかも世界の平日の真っ昼間に行ったんだい?
全てのビッグイベントは週末の夜だろう?
全てのビッグイベントは週末の夜だろう?
480名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:33:28.83ID:2Il4Qy520 地域的な広がりがないから
結局アメリカ中南米日本の頂上決戦にしかならないんだよな
ヨーロッパあたりでもっと広がれば
結局アメリカ中南米日本の頂上決戦にしかならないんだよな
ヨーロッパあたりでもっと広がれば
481名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:35:27.41ID:Jzj41ch40 モンゴロイドがコーカソイドを剛速球でぶった斬るシーンがずっと残るのは彼らにとってつらいだろう
482名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:36:17.88ID:nzOvZT3R0 >>476
68がピッツバーグで欠番になってないからなんでだろと思ってた
68がピッツバーグで欠番になってないからなんでだろと思ってた
483名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:36:59.45ID:1aXMUusi0484名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:37:03.75ID:w6af1UQG0485名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:38:32.96ID:y/YNN7O70486名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:39:50.75ID:LyfVYtNk0 >>41
もう一回聞いてみてくれ
もう一回聞いてみてくれ
487名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:40:03.57ID:D0JoZJvY0 >>481
でも大谷くんってちょっとロシアとかあの辺り混じってそうよね
でも大谷くんってちょっとロシアとかあの辺り混じってそうよね
488名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:41:36.00ID:naanaE8q0 デーブ・スペクターそもそもウン十年も日本のテレビ出ずっぱりでどのくらいアメリカ帰ってるんだろうか
俺らがネットで知り得る以上の現地の状況なんか知る由もないんじゃね
俺らがネットで知り得る以上の現地の状況なんか知る由もないんじゃね
489名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:45:04.98ID:+GhYdqeF0 サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:46:10.28ID:N8x+Xb9P0 誰もがFTXに騙された
491名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:46:13.90ID:6EdlW5c90492名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:46:54.23ID:sRPOumzi0 サカ豚また負けたのかw
493名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:47:06.51ID:1dyHu6Xn0 1対1のドラマが無い競技はつまらない
494名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:48:43.10ID:Du7R0/Z00 >>41
「見た?」より「見たかい?」にしたほうがよりキモさが出てよい
「見た?」より「見たかい?」にしたほうがよりキモさが出てよい
495名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:50:40.03ID:9gL6+Quc0496名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:52:27.98ID:GbNSkoAz0 古のコピペにこんだけ素のレスつくんだから言うほど芸スポ民おっさんじゃない説
497名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:52:37.42ID:iWxeF5zH0 10年前は話題になってたのか
498名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:53:00.78ID:cw7Vfw9Y0 >>41
秀逸
秀逸
499名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:53:50.83ID:nzOvZT3R0500名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:55:52.30ID:7AIJHcs90501名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:59:28.25ID:MBWumYOc0502名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:59:36.55ID:y/YNN7O70 >>495
ピッツバーグが破産しそうになったからワシントンにトレードされたんだよ。それから1年くらいしてニューヨークにトレード。
ピッツバーグが破産しそうになったからワシントンにトレードされたんだよ。それから1年くらいしてニューヨークにトレード。
503名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:01:58.78ID:cJ/wTePT0 >>65
たしか葛飾生まれだったでしょ。
たしか葛飾生まれだったでしょ。
504名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:02:00.84ID:ufUSRy+R0505名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:05:01.35ID:Pewa3SP/0 大谷ってアメリカ人にも人気があるんでしょ
大谷ルールが作られるぐらいだし
大谷ルールが作られるぐらいだし
506名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:05:13.64ID:iaBnJAhm0 トラウトはMLBのMVP常連で、大谷は全米のNO.1アスリートにも選ばれてるからな
2人共知名度が凄い
2人共知名度が凄い
507名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:05:51.84ID:9gL6+Quc0508名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:06:35.44ID:OX0tfObW0 >>41
そりゃ陰キャサカ豚が話しかけるとかキモすぎだしな
そりゃ陰キャサカ豚が話しかけるとかキモすぎだしな
509名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:08:13.69ID:9gL6+Quc0510名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:09:32.37ID:Wn9TC0Bc0 というかアメカスが世界中で嫌われてるから日本グッジョブって感じなんだろ
511名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:09:58.73ID:6iIYr/Dp0 >>167
クリケットすげーな
クリケットすげーな
512名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:12:35.09ID:y/YNN7O70513名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:15:46.74ID:kcK2QiLH0 トラウトカッコいい
ホントカッコいい
ホントカッコいい
514名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:17:03.04ID:0/CWet1C0 NFL>MLB>大学アメフト
の順番らしいけどその下は何
の順番らしいけどその下は何
515名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:20:50.90ID:kKvNuk4s0516名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:21:24.39ID:VqLw6ZkH0 >>1
そんなこと聞いてるとサカ豚に嫌われるぞ
そんなこと聞いてるとサカ豚に嫌われるぞ
517名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:23:06.65ID:XFoQXEap0 >>513
ジャッジは?
ジャッジは?
518名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:24:48.74ID:mbH5Ms3M0 インスタフォロワー数
リオネル・メッシ(4億4400万)
https://instagram.com/leomessi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
マイク・トラウト(207万)
https://instagram.com/miketrout?igshid=YmMyMTA2M2Y=
リオネル・メッシ(4億4400万)
https://instagram.com/leomessi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
マイク・トラウト(207万)
https://instagram.com/miketrout?igshid=YmMyMTA2M2Y=
519名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:25:34.47ID:4gwae/FZ0 >>515
全員移民だろポチ
全員移民だろポチ
520名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:27:20.16ID:UGRsZtI90 アイスホッケーの選手は
ウェイン・グレツキーしか知らん
ウェイン・グレツキーしか知らん
521名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:27:59.15ID:qZl+4JU+0 世界のファン数ではサッカーに圧倒的に負けてるが、
本業じゃない部分からの稼ぎを選手に持ってきてるからその分は高給になってる状態だな。
つーか数が限定されてるとその手でいくしかないかもな。
アメリカとの友好を重視してる金満サウジも入れ込んでるのはヨーロッパの方の フットボールだ。
日本も野球は取り入れたが、アメフトとアイスホッケーはあんまり
本業じゃない部分からの稼ぎを選手に持ってきてるからその分は高給になってる状態だな。
つーか数が限定されてるとその手でいくしかないかもな。
アメリカとの友好を重視してる金満サウジも入れ込んでるのはヨーロッパの方の フットボールだ。
日本も野球は取り入れたが、アメフトとアイスホッケーはあんまり
522名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:28:58.43ID:F2/z5SrP0523名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:29:31.79ID:bYMn0iiv0524名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:33:57.81ID:h+cLl10n0 >>259
アイスホッケーとプレミアほとんど同じで笑った
アイスホッケーとプレミアほとんど同じで笑った
525名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:36:17.91ID:Vt7lQG9h0526名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:40:00.05ID:GBmWTjxa0527名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:41:27.02ID:t7O4C2zL0 そりゃあ直接関係のないスポーツでも
あの戦いは心揺さぶられるものがある
サッカーにしろ野球にしろ
素晴らしいものは素晴らしい
一流は一流を知る、だよ
あの戦いは心揺さぶられるものがある
サッカーにしろ野球にしろ
素晴らしいものは素晴らしい
一流は一流を知る、だよ
528名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:41:54.93ID:YVYhb0Qj0 籠入れなんて海外でも人気ねーよ
8割はフィリピンだろ(笑)
8割はフィリピンだろ(笑)
529名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:47:02.86ID:hr2sXgJJ0530名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:47:41.88ID:hr2sXgJJ0 >>525
視聴率で言えばMLBレギュラーシーズン>NBAレギュラーシーズン
視聴率で言えばMLBレギュラーシーズン>NBAレギュラーシーズン
531名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:48:24.70ID:6OvNivJM0 アイスホッケーて全然知らない
なんか玉みたいなヤツ?が当たったらめちゃくちゃ痛そう
なんか玉みたいなヤツ?が当たったらめちゃくちゃ痛そう
532名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:49:47.49ID:LGxDywqk0 大谷翔平自体がそんなにスターなのか何なのかリアルにピンとこないし、
トラウトって人はどこまでどんな偉大なの?
テニスで言えば誰?
トラウトって人はどこまでどんな偉大なの?
テニスで言えば誰?
533名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:51:07.70ID:v7QnEkqs0534名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:51:58.34ID:hr2sXgJJ0 >>532
トラウトは現役で1番成績残してる31歳だけどテニスだと誰なんだろ
トラウトは現役で1番成績残してる31歳だけどテニスだと誰なんだろ
535名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:52:10.61ID:kCs8wj020 >>532
テニスで言えないくらいすごい
テニスで言えないくらいすごい
536名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:53:10.52ID:3WzPybRh0537名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:53:40.84ID:Rag0KMik0 >>530
逆じゃね
逆じゃね
538名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:54:37.06ID:hr2sXgJJ0 >>537
全盛期キャバリアーズですらインディアンズ(ガーディアンズ)より下だったよ
全盛期キャバリアーズですらインディアンズ(ガーディアンズ)より下だったよ
539名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:55:02.41ID:ZxQ4RPxb0540名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:56:02.20ID:Rag0KMik0541名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:56:33.33ID:Vh3qQ+2Z0542名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:56:34.19ID:hr2sXgJJ0 >>540
そりゃチームに金払うのはローカルテレビ局だからな
そりゃチームに金払うのはローカルテレビ局だからな
543名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:58:51.58ID:BzMW7iUN0 >>523
世界3大スポーツにこそ及ばないが
大谷はそれらに準ずる立ち位置と言える
■インスタグラムフォロワー数
・野球代表 大谷翔平 482万人
・クリケット代表(非インド人) ベンストークス 249万人
・バレーボール代表 サイードマルーフ 207万人
・アイスホッケー代表 アレクサンドルオベチキン 167万人
・バドミントン代表 リージージャ 96万人
・ラグビー代表 ボーデンバレット 68万人
・ハンドボール代表 ニコラカラバティッチ 32万人
世界3大スポーツにこそ及ばないが
大谷はそれらに準ずる立ち位置と言える
■インスタグラムフォロワー数
・野球代表 大谷翔平 482万人
・クリケット代表(非インド人) ベンストークス 249万人
・バレーボール代表 サイードマルーフ 207万人
・アイスホッケー代表 アレクサンドルオベチキン 167万人
・バドミントン代表 リージージャ 96万人
・ラグビー代表 ボーデンバレット 68万人
・ハンドボール代表 ニコラカラバティッチ 32万人
544名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:00:53.68ID:9HWKp4HE0 アイスホッケーといいアメフトといいプレテクターつけてる競技が好きだよなアメリカ人は
545名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:01:23.80ID:Rag0KMik0546名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:01:36.60ID:SbAs1VNI0 >>408
昨日のESPNのSportsCenterもWBC決勝がトップだった
昨日のESPNのSportsCenterもWBC決勝がトップだった
547名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:02:06.72ID:OpKkzn7U0 デーブスペクターとはなんだったのか
548名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:02:35.34ID:0a1IqS8i0 >>544
170cmのチビには出る幕のない超人スポーツということ
170cmのチビには出る幕のない超人スポーツということ
549名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:04:33.24ID:hr2sXgJJ0 >>545
NBAはスター選手があつまるファイナルとかだけは数字取れるんだけどレギュラーシーズンはスター選手がサボったりするのもザラでルールで全米中継の日はベストメンバーじゃないといけないって作られるほど酷い
だから全米中継だけ比べたところでそこは上澄みであってNBAのレギュラーシーズンそのものは消費者からも見る価値ないと思われてるって話
それでもってチームに金払うのは全米中継よりローカルテレビ局の方がよっぽど多いからね、だからNBAはサラリーが多くない
NBAはスター選手があつまるファイナルとかだけは数字取れるんだけどレギュラーシーズンはスター選手がサボったりするのもザラでルールで全米中継の日はベストメンバーじゃないといけないって作られるほど酷い
だから全米中継だけ比べたところでそこは上澄みであってNBAのレギュラーシーズンそのものは消費者からも見る価値ないと思われてるって話
それでもってチームに金払うのは全米中継よりローカルテレビ局の方がよっぽど多いからね、だからNBAはサラリーが多くない
550名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:06:10.15ID:BzMW7iUN0551名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:06:46.96ID:An6w09+c0 WBC決勝が平日開催なのはマーチマッドネススイート16が週末だから
552名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:08:19.84ID:Rag0KMik0553名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:09:48.22ID:hr2sXgJJ0554名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:10:56.46ID:0QEGCrUf0 >>550
オリンピックの決勝かなんかでソ連にアメリカの大学生が勝ったんだよな あれはさぞかし熱かっただろうと思う
オリンピックの決勝かなんかでソ連にアメリカの大学生が勝ったんだよな あれはさぞかし熱かっただろうと思う
555名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:11:19.97ID:Rag0KMik0 >>553
NBAのサラリーが低いと言ってたけど、それはホラ話ということね
NBAのサラリーが低いと言ってたけど、それはホラ話ということね
556名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:12:14.35ID:J7PCqOJX0 ホッケーって試合中に殴り合いの時間があるんだよね?試合見たことないけどおもろそうだけどな
557名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:13:24.77ID:hr2sXgJJ0558名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:14:21.13ID:ossK01Rf0 >>554
ミラクルオンアイスか
ミラクルオンアイスか
559名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:15:46.55ID:ossK01Rf0560名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:16:08.99ID:Rag0KMik0 >>557
いや、変わらない
いや、変わらない
561名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:16:48.30ID:hr2sXgJJ0562名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:18:03.35ID:hr2sXgJJ0 >>560
アーロンジャッジは9年360億ドルだけどそれだけの年俸貰ってるNBA選手教えてくれる?
アーロンジャッジは9年360億ドルだけどそれだけの年俸貰ってるNBA選手教えてくれる?
563名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:18:53.02ID:Rag0KMik0564名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:19:52.91ID:ossK01Rf0565名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:20:13.80ID:Rag0KMik0 >>562
NBAは長期でも基本4年契約だし
NBAは長期でも基本4年契約だし
566名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:22:29.23ID:RjvergU20 お前らヤキ豚はデーブスペクター疑ってんのか?あ?
567名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:23:14.00ID:hr2sXgJJ0 >>563
多分それMLB機構とNBA機構の比較?だろ
俺が調べたらMLBが10.7BでNBAが8.8Bだぞ
https://blog.bizvibe.com/blog/largest-sports-leagues-by-revenue
多分それMLB機構とNBA機構の比較?だろ
俺が調べたらMLBが10.7BでNBAが8.8Bだぞ
https://blog.bizvibe.com/blog/largest-sports-leagues-by-revenue
568名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:23:56.61ID:hr2sXgJJ0569名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:25:08.55ID:uSjdjw0m0570名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:27:40.89ID:Rag0KMik0571名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:27:54.23ID:hr2sXgJJ0 >>569
調べたら即5年147Mって出てきたんだけど
調べたら即5年147Mって出てきたんだけど
572名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:29:01.96ID:ossK01Rf0 MLBは一部の金持ちオーナーが牛耳ってて優勝したいからサラリーキャップなしで年俸青天井
NFLはオーナーたちの力が強いから年俸抑えるためにハードキャップ、ただし選手の年俸に制限はなし
NBAはNFLに比べてオーナーより選手の発言力が強いからソフトキャップ、マイケルジョーダンが貰いすぎたからMAX契約制度付き
ユーロ サッカーは別の国のリーグに選手に引き抜かれるのが嫌だからキャップはないけどやり過ぎてクラブ経営傾いたら元も子もないからFFP導入
こんな感じでは?
NFLはオーナーたちの力が強いから年俸抑えるためにハードキャップ、ただし選手の年俸に制限はなし
NBAはNFLに比べてオーナーより選手の発言力が強いからソフトキャップ、マイケルジョーダンが貰いすぎたからMAX契約制度付き
ユーロ サッカーは別の国のリーグに選手に引き抜かれるのが嫌だからキャップはないけどやり過ぎてクラブ経営傾いたら元も子もないからFFP導入
こんな感じでは?
573名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:30:03.83ID:Rag0KMik0 >>568
NBAにはサラリーキャップがあるから無理でしょ
NBAにはサラリーキャップがあるから無理でしょ
574名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:30:15.87ID:hr2sXgJJ0575名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:30:17.89ID:ossK01Rf0 >>568
NBAはMAX契約条項ってので1人の選手が貰える給料の上限が決まってる
NBAはMAX契約条項ってので1人の選手が貰える給料の上限が決まってる
576名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:31:02.62ID:hr2sXgJJ0 >>573
本当に稼げるならサラリーキャップなんか要らんわけでね
本当に稼げるならサラリーキャップなんか要らんわけでね
577名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:31:24.95ID:XhGxt3Uj0578名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:32:35.78ID:hr2sXgJJ0 >>575
結局の話財政基盤が貧弱だからサラリーを抑える為に選手達は抑え込まれてるわけでサラリーキャップがなければなんて仮定は成り立たないんだよね
結局の話財政基盤が貧弱だからサラリーを抑える為に選手達は抑え込まれてるわけでサラリーキャップがなければなんて仮定は成り立たないんだよね
579名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:32:49.99ID:V/+t0CWs0580名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:33:22.77ID:Rag0KMik0581名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:34:19.31ID:zgdoHike0 >>562
誰か360億ドルにツッコんでやれよ
誰か360億ドルにツッコんでやれよ
582名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:34:38.35ID:hr2sXgJJ0583名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:35:07.77ID:ossK01Rf0 >>578
MAX契約条項があるかどうかとサラリーキャップがあるかどうかは関係ないよ
MAX契約条項があるかどうかとサラリーキャップがあるかどうかは関係ないよ
584名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:35:14.25ID:hr2sXgJJ0 >>581
ナチュラルにMを億に置き換えてたわ
ナチュラルにMを億に置き換えてたわ
585名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:36:04.30ID:hr2sXgJJ0586名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:37:01.78ID:7K9o4ZYy0 >>548
アホフトならルール知らんオーストラリア人が始めて3年で今年のスーパーボウル出てたな
アホフトならルール知らんオーストラリア人が始めて3年で今年のスーパーボウル出てたな
587名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:37:23.25ID:T+Y6HYVO0 アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)
・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
・大谷はジャッジより人気スコアが劣る。
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/
アメリカ若年層では野球選手個人の人気がすごい低いからそりゃ必死だよ
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)
・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
・大谷はジャッジより人気スコアが劣る。
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/
アメリカ若年層では野球選手個人の人気がすごい低いからそりゃ必死だよ
588名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:37:51.81ID:Rag0KMik0589名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:38:27.15ID:ossK01Rf0 >>585
NFLは一番儲かってるのにサラリーキャップあるだろ
NFLは一番儲かってるのにサラリーキャップあるだろ
590名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:38:33.47ID:hr2sXgJJ0 >>588
NBAは純利益出してんの?
NBAは純利益出してんの?
591名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:40:05.00ID:AvohMklY0 ジャッジなんて誰も知らねえよあんな巨人症の不細工ドーピング野郎
アメリカではレブロンがNO1
イカサマ野郎で嫁に逃げられたトムブレイディでも敵わん
アメリカではレブロンがNO1
イカサマ野郎で嫁に逃げられたトムブレイディでも敵わん
592名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:40:08.22ID:hr2sXgJJ0593名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:41:21.74ID:0a1IqS8i0 オータニ対トラウトという美しい対決が羨ましかったって話なのに
なんか横道にそれる論争がおおすぎるよな
なんか横道にそれる論争がおおすぎるよな
594名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:42:48.54ID:ossK01Rf0 >>592
で、MLBにキャップがないのは単に金持ちオーナーが金にあかせて優勝するためだろ
で、MLBにキャップがないのは単に金持ちオーナーが金にあかせて優勝するためだろ
595名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:45:43.22ID:pbio7pKF0 何々の方が~とか関係無いね
これが卓球だったとしてもカバディだとしても名勝負で感動した人々がいるってだけ
これが卓球だったとしてもカバディだとしても名勝負で感動した人々がいるってだけ
596名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:46:02.73ID:AvohMklY0597名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:46:24.19ID:Rag0KMik0598名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:49:00.46ID:/hu8JUBA0599名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:52:20.52ID:ugL+bczK0 WBC決勝の言語別ツイート割合
日本語(91%)
英語(7%)
その他の言語(2%)
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20230323-00342424
日本語(91%)
英語(7%)
その他の言語(2%)
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20230323-00342424
600名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:56:49.93ID:DkBXWSpq0 これ原文ソース読んできたけど、
そもそもホッケーの代表戦が形骸化してる事も根底にあるんだな
マクデイビッドクラスの選手がジュニア時代以降で代表経験ナシって確かにおかしいわ
そもそもホッケーの代表戦が形骸化してる事も根底にあるんだな
マクデイビッドクラスの選手がジュニア時代以降で代表経験ナシって確かにおかしいわ
601名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:06:56.08ID:+yDDAcMs0602名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:11:54.87ID:KnqkL3VC0 ポリコレ感てんこ盛りのアンケートだなw
603名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:18:49.25ID:912JS/ZO0 スポンサー収入のランキングに近いアンケート結果だから信憑性はあると思う
604名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:20:30.78ID:NIsun4360 全米視聴者数
760万人 サッカーゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
https://www.sportsmediawatch.com/2021/08/gold-cup-ratings-usmnt-mexico-viewership-final-univision-fs1/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
ゴールドカップというサッカー北米選手権に負けた
760万人 サッカーゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
https://www.sportsmediawatch.com/2021/08/gold-cup-ratings-usmnt-mexico-viewership-final-univision-fs1/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
ゴールドカップというサッカー北米選手権に負けた
605名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:24:49.55ID:Oml2ojdu0 >>558
ソ連のドラゴにロッキーが勝ったみたいなノリをホントにやっちゃったんよな
ソ連のドラゴにロッキーが勝ったみたいなノリをホントにやっちゃったんよな
606名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:35:05.77ID:gUDvPqSV0607名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:36:17.88ID:0FcrvLEV0608名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:39:42.87ID:ez0DCKKA0 >>524
プレミアだけだからな。
「サッカー」で括るとマイナーなアイスホッケー程度と同じなわけがない。
3億いるアメリカでもヨーロッパリーグと比べたら
ホッケーはおろかNFLも軽く超えられてサッカーが売上世界トップになる。
プレミアだけだからな。
「サッカー」で括るとマイナーなアイスホッケー程度と同じなわけがない。
3億いるアメリカでもヨーロッパリーグと比べたら
ホッケーはおろかNFLも軽く超えられてサッカーが売上世界トップになる。
609名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:44:10.70ID:0eGa/biq0 マジでアメリカは国民が文句のつけようがないぐらいのベストメンバー出せばもっと盛り上がるんちゃうん?
610名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:47:37.45ID:4HRHHH6K0 昔は日本のアイスホッケーの試合結果をスポーツニュースでやってた記憶ある
コクドとか王子製紙?とか覚えてるわ
いま完全にスルーされちゃってるけど何かやらかしたのかな
コクドとか王子製紙?とか覚えてるわ
いま完全にスルーされちゃってるけど何かやらかしたのかな
611名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:48:56.87ID:PdIG3q0g0 歴代WBC全米視聴者数トップ3
1位 497万人 2023WBC決勝、日本×アメリカ
2位 305万人 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
3位 295万人 2009WBC準決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
325万人 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/
全米視聴者数で小学生野球を初めて上回った!
1位 497万人 2023WBC決勝、日本×アメリカ
2位 305万人 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
3位 295万人 2009WBC準決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
325万人 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/
全米視聴者数で小学生野球を初めて上回った!
612名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 00:49:35.75ID:C+XQxCSu0 >>608
え、サッカーで括るなら、ホッケーの欧州プロリーグだって加算しないとおかしいじゃんw
え、サッカーで括るなら、ホッケーの欧州プロリーグだって加算しないとおかしいじゃんw
613名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:09:54.62ID:+0AGLhcq0 サッカーが出てくる文脈じゃないのは理解しようぜ
614名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:17:18.04ID:ez0DCKKA0 >>612
野球は日本台湾韓国とか加算できるだろうが、
アメフトは壊滅的にローカルだからな。
あんまり収益に入る数字無いだろうな。
野球のチェコとかほとんど数字無いだろうし。
プロリーグ括りだけでもサッカーが売り上げは一番だろう。
野球は日本台湾韓国とか加算できるだろうが、
アメフトは壊滅的にローカルだからな。
あんまり収益に入る数字無いだろうな。
野球のチェコとかほとんど数字無いだろうし。
プロリーグ括りだけでもサッカーが売り上げは一番だろう。
615名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:25:22.36ID:lTSDPr7P0 https://mobile.twitter.com/KingJames/status/1604518109901004800
https://mobile.twitter.com/KingJames/status/1604556216889327617
NBAのキングも大谷とトラウトを称賛!
3000コ近いメントがついてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/KingJames/status/1604556216889327617
NBAのキングも大谷とトラウトを称賛!
3000コ近いメントがついてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
616名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:27:22.39ID:T2nwlII00 アメリカンスポーツで世界大会はきついわ
自分ちリーグが世界一なんだから
自分ちリーグが世界一なんだから
617名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:29:25.72ID:glhF5i3H0 >>1
ホッケーなんか放っとけー
ホッケーなんか放っとけー
618名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:31:19.73ID:svSK0nko0 サカ豚怒りの渋谷痴漢参戦
619名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:31:43.29ID:+6m/cenI0 デーブ論破されて草
620名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:33:35.30ID:8EJGviyh0 つまりホッケー版WBCがほしいんやな
WBC盛りがってるやん
アンチ涙目w
WBC盛りがってるやん
アンチ涙目w
621名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:37:00.68ID:PhYvLZBy0622名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 01:44:23.28ID:GBmfoIVI0623名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 02:09:57.41ID:UoK48zwu0 さすがにホッケーを好きになることはないと思う
けどアメリカじゃ一応4大スポーツなんだもんな
国によってのスポーツ人気ってホント分からんわ
アメフトが桁違いの人気ってのも理解出来んし
NBAは人気なの分かるけどね
けどアメリカじゃ一応4大スポーツなんだもんな
国によってのスポーツ人気ってホント分からんわ
アメフトが桁違いの人気ってのも理解出来んし
NBAは人気なの分かるけどね
624名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 02:12:05.85ID:Vqy0O3mR0625名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 02:16:41.40ID:VUKTYLtm0626名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 02:55:37.85ID:9tvgbcPs0 次回大会がもっともりあがるのは確定したな
627名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 02:58:03.90ID:uJUnm0nB0 台湾メディア 日本の若い投手たちはなぜ大舞台を恐れない
https://www.recordchina.co.jp/b911263-s25-c50-d0052.html
若い世代では台湾と日本は同じくらいのレベルだったはずなのに、
なぜプロに入るとこんなにも差が出るのか
「球速も制球力もある」
「日本人はトレーニング量が違う」
「日本の球場はどこでも大舞台だからな」
「メンタルの強さは自分の実力に裏打ちされる」
「大舞台を恐れるようならとっくに淘汰されてる」
「彼らは本当に強い。実力もあるし、ハートもある」
「基本的なこと。メンタルが弱い選手はとっくに淘汰されてる」
「日本の野球は競争が激しく、プレッシャーへの耐性が強いんだ」
「日本の野球選手の競争はプレッシャーが大きく、小さい頃から負ければ外される。
「一方、台湾は小さなグループ内での野球で負けてもポジションを守り続けられる。」
「日本は良い投手が多い。実力やメンタルのない投手が代表チームに入れるわけがない」
https://www.recordchina.co.jp/b911263-s25-c50-d0052.html
若い世代では台湾と日本は同じくらいのレベルだったはずなのに、
なぜプロに入るとこんなにも差が出るのか
「球速も制球力もある」
「日本人はトレーニング量が違う」
「日本の球場はどこでも大舞台だからな」
「メンタルの強さは自分の実力に裏打ちされる」
「大舞台を恐れるようならとっくに淘汰されてる」
「彼らは本当に強い。実力もあるし、ハートもある」
「基本的なこと。メンタルが弱い選手はとっくに淘汰されてる」
「日本の野球は競争が激しく、プレッシャーへの耐性が強いんだ」
「日本の野球選手の競争はプレッシャーが大きく、小さい頃から負ければ外される。
「一方、台湾は小さなグループ内での野球で負けてもポジションを守り続けられる。」
「日本は良い投手が多い。実力やメンタルのない投手が代表チームに入れるわけがない」
628名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 03:04:21.04ID:AKueIId60 U18の日本代表は甲子園明けすぐだし木製バットに不慣れな状態で戦うからな
同じ条件なら台湾韓国より上だよ
同じ条件なら台湾韓国より上だよ
629名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 03:16:59.84ID:pkbhlyjZ0 1年あたり放映権料
https://www.graphicnews.com/en/pages/42826/tech-apple-tv-to-stream-mls
Mドル
5000→10000 NFL 23-33
*930→*2600 NBA 17-25
1500→*1750 MLB 22-28
*560→**820 NASCAR 15-24
*400→**700 PGA 22-30
*200→**625 NHL 22-28
*167→**450 EPL 23-28
**90→**250 MLS 23-32
上昇率
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] NHL 210%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] NBA 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] MLS 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]] EPL 170%
]]]]]]]]]] NFL 100%
]]]]]]]] PGA 75%
]]]]] NASCAR 46%
]] MLB 17%
https://www.graphicnews.com/en/pages/42826/tech-apple-tv-to-stream-mls
Mドル
5000→10000 NFL 23-33
*930→*2600 NBA 17-25
1500→*1750 MLB 22-28
*560→**820 NASCAR 15-24
*400→**700 PGA 22-30
*200→**625 NHL 22-28
*167→**450 EPL 23-28
**90→**250 MLS 23-32
上昇率
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] NHL 210%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] NBA 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]]] MLS 180%
]]]]]]]]]]]]]]]]] EPL 170%
]]]]]]]]]] NFL 100%
]]]]]]]] PGA 75%
]]]]] NASCAR 46%
]] MLB 17%
630名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 03:36:32.75ID:Ubguf38b0 あれ、野球は消滅寸前の不人気競技でなかったの?
631名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 03:47:57.57ID:AuQTYQZZ0632名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 03:59:29.19ID:/sBhJljB0 大谷がメジャーで活躍していなかったら
はるかに視聴率低かったろうな
でも、黄人が勝ってしまったことで
またアメリカでの野球人気駄々下がりかもしれない
黄人が上位に来ると、そのスポーツの人離れが進むw
はるかに視聴率低かったろうな
でも、黄人が勝ってしまったことで
またアメリカでの野球人気駄々下がりかもしれない
黄人が上位に来ると、そのスポーツの人離れが進むw
633名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 04:07:55.62ID:R7XzmM4m0 ソチか平昌だったか
オリンピックでアイスホッケー観てた時
カナダがドリームチームじゃーいうて大盛り上がりでうらやましかった
北京では日本女子がんばってた
男子は無理ゲーか
オリンピックでアイスホッケー観てた時
カナダがドリームチームじゃーいうて大盛り上がりでうらやましかった
北京では日本女子がんばってた
男子は無理ゲーか
634名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 04:22:30.91ID:iAUj49uZ0 今日のキリンカップの視聴率も楽しみだな
30くらいか
30くらいか
635名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 04:28:36.99ID:+yKGC1qS0636名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 04:28:41.17ID:wXHgj85y0 >>1
嘘だと言ってよ、デーブ。
嘘だと言ってよ、デーブ。
637名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 04:41:06.88ID:/jrE+drp0 おい、デーブ
話が違うやんけ
話が違うやんけ
638名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 04:44:26.44ID:7Btw7Rvt0 誰もが野球の話してるやんかw
639名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 04:53:13.88ID:LND5femv0 在日デープwwwwww実は髪染めてましたとかwwwwwwwww日本から出たことないとかなら面白いけどなwwwwww
640名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 05:00:06.80ID:bWuOosQA0641名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 05:24:27.76ID:ooXAb7BH0 >>5
あの人は電波に魂売ってお金と評判を得た呪われた人だからね
あの人は電波に魂売ってお金と評判を得た呪われた人だからね
642名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:05:42.95ID:KfNjuzrm0 なんでエンジェルスは人気も実力もないの?
643名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:19:45.85ID:3qNoQeIO0 ホッケーは最高に面白いのにな
サッカーを見てホルホルしてる奴はホッケーを見ろや
サッカーを見てホルホルしてる奴はホッケーを見ろや
644名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:23:32.47ID:DnSRrU/C0645名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:43:11.70ID:LsW+emS+0 アイスホッケーって乱闘のイメージしかないわ。スター選手の名前が一人も出ない
646名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:51:57.56ID:3sfQW1hO0 そう言えば出張で半年ほどサンディエゴに行ってた時はホテルの食堂のテレビでドジャースの試合をやってたな
アイスホッケーをやってるのは見たことなかった
アイスホッケーをやってるのは見たことなかった
647名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:52:19.61ID:IRF7VVKM0 アメリカ世論調査(2023年2月発表)
最も頻繁に観戦するスポーツ
1位 アメフト(42%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(9%)
4位 サッカー(7%)
5位 アイスホッケー(3%)
Poll: Football Remains America’s Favorite Game
https://www.uml.edu/news/press-releases/2023/cpo-sportspoll-natl020823.aspx
アイスホッケーはアメリカでかなり低いからね
NHLスタンレーカップの平均視聴率も低くて、今回のWBC決勝にも負けている
最も頻繁に観戦するスポーツ
1位 アメフト(42%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(9%)
4位 サッカー(7%)
5位 アイスホッケー(3%)
Poll: Football Remains America’s Favorite Game
https://www.uml.edu/news/press-releases/2023/cpo-sportspoll-natl020823.aspx
アイスホッケーはアメリカでかなり低いからね
NHLスタンレーカップの平均視聴率も低くて、今回のWBC決勝にも負けている
648名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:54:00.00ID:jNpBHzu+0649名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:55:18.00ID:3sfQW1hO0 パドレスもやってたけど
650名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:00:01.72ID:NYbTPHly0 野球のユニコーンがWBCを "リアル "にした
Baseball's Unicorn Made the WBC 'Real'
https:
//www.nytimes.com/2023/03/22/sports/baseball/shohei-ohtani-world-baseball-classic.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/734
大谷翔平は、打者としても投手としても圧倒的な力を発揮し、日本に優勝をもたらすとともに、ワールド・ベースボール・クラシックを必見の大会として確立させた。...
この大会は、もはや離陸していると言ってもよいだろう。軌道に乗っているのだ。
「WBCは本物だ」と、アメリカ代表のマーク・デローザ監督は言う。...
私はワールド・ベースボール・クラシックに全面的に賛同していますし、あなたもそうすべきです(良い野球が嫌いでなければ)。
I'm fully converted on the World Baseball Classic, and you should be too (unless you hate good baseball)
https:
//www.sportingnews.com/us/mlb/news/im-fully-converted-world-baseball-classic-and-you-should-be-too/evlfxargr4s4kxt7yliabwbk
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/735-738
個人的なニュースですが、私はワールド・ベースボール・クラシックに完全に改宗しました。もうすっかりハマってしまい、永遠にハマりそうです。呆気ないことに、ついに私はやられた。
6年前、2017年の大会の前に、私はWBCに興奮できない理由を告白するような、半端なく辛辣なコラムを書きました。...
しかし今日、アメリカと日本がマイアミで今夜のタイトルゲームに臨み、メキシコと日本がスリリングな準決勝を戦った後、私はこのすべてが終わるのを見るのが悲しいと思うようになった。それは、WBCがユニークで、最高の野球体験であり、独自のエネルギーと雰囲気を持つショーケースであることが証明されたからである。...
一人の野球ファンとして、私はこのイベントを愛しています。そうでない野球ファンは、本当の野球ファンとは言えないでしょう。...
20年後に振り返ってみると、2023年はWBCがついに始まった年だったと私は確信しています...
はい、私は正式に WBC の改宗者です。あなたもそうなるべきです。良い野球が嫌いでない限り。
Baseball's Unicorn Made the WBC 'Real'
https:
//www.nytimes.com/2023/03/22/sports/baseball/shohei-ohtani-world-baseball-classic.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/734
大谷翔平は、打者としても投手としても圧倒的な力を発揮し、日本に優勝をもたらすとともに、ワールド・ベースボール・クラシックを必見の大会として確立させた。...
この大会は、もはや離陸していると言ってもよいだろう。軌道に乗っているのだ。
「WBCは本物だ」と、アメリカ代表のマーク・デローザ監督は言う。...
私はワールド・ベースボール・クラシックに全面的に賛同していますし、あなたもそうすべきです(良い野球が嫌いでなければ)。
I'm fully converted on the World Baseball Classic, and you should be too (unless you hate good baseball)
https:
//www.sportingnews.com/us/mlb/news/im-fully-converted-world-baseball-classic-and-you-should-be-too/evlfxargr4s4kxt7yliabwbk
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679531185/735-738
個人的なニュースですが、私はワールド・ベースボール・クラシックに完全に改宗しました。もうすっかりハマってしまい、永遠にハマりそうです。呆気ないことに、ついに私はやられた。
6年前、2017年の大会の前に、私はWBCに興奮できない理由を告白するような、半端なく辛辣なコラムを書きました。...
しかし今日、アメリカと日本がマイアミで今夜のタイトルゲームに臨み、メキシコと日本がスリリングな準決勝を戦った後、私はこのすべてが終わるのを見るのが悲しいと思うようになった。それは、WBCがユニークで、最高の野球体験であり、独自のエネルギーと雰囲気を持つショーケースであることが証明されたからである。...
一人の野球ファンとして、私はこのイベントを愛しています。そうでない野球ファンは、本当の野球ファンとは言えないでしょう。...
20年後に振り返ってみると、2023年はWBCがついに始まった年だったと私は確信しています...
はい、私は正式に WBC の改宗者です。あなたもそうなるべきです。良い野球が嫌いでない限り。
651名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:10:49.22ID:+RE+EmbP0 >>624
行った事はあるだろうけどもう何十年も日本在住だろ。
行った事はあるだろうけどもう何十年も日本在住だろ。
652名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:32:46.50ID:49W9IUhL0 16年大統領選、普通にトランプは落選するって予想してたくらいの
現地との温度差だろうデーブは
現地との温度差だろうデーブは
653名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:34:02.41ID:/HZHZN9j0 結局アメリカでは無関心というのが正解
WBCの全米視聴率は0%台が基本でアメリカが決勝まで上がってやっと1〜2%
世界でほぼ日本だけ盛り上がっていて、日本から収益の大半がアメリカにいく条件で、日本の新聞社が主催になって日本有利に日本がやりたい放題する茶番大会
WBCの全米視聴率は0%台が基本でアメリカが決勝まで上がってやっと1〜2%
世界でほぼ日本だけ盛り上がっていて、日本から収益の大半がアメリカにいく条件で、日本の新聞社が主催になって日本有利に日本がやりたい放題する茶番大会
654名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:35:12.39ID:XktQ5WrT0 >>469
メジャーリーグはアマチュアとは知らなんだ
メジャーリーグはアマチュアとは知らなんだ
655名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:35:50.69ID:XktQ5WrT0 >>653
はいはいかっこ悪いねえw出羽守さん
はいはいかっこ悪いねえw出羽守さん
656名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:36:07.32ID:xC1wKZD+0 >>614
括れば世界一だな
でも括らなければ、1番人気のプレミアですらアメリカで4番目であるホッケーのNHL単体と大差ないのも事実だな
そう考えると結構しょぼいよね、野球馬鹿にできないよ
それともホッケーが凄いのかなw
括れば世界一だな
でも括らなければ、1番人気のプレミアですらアメリカで4番目であるホッケーのNHL単体と大差ないのも事実だな
そう考えると結構しょぼいよね、野球馬鹿にできないよ
それともホッケーが凄いのかなw
657名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:44:12.23ID:xqhBD6Sw0658名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:44:30.76ID:xzERp9aF0 アメリカが盛り上がっても
渋谷が盛り上がらなければ意味がないわ
渋谷が盛り上がらなければ意味がないわ
659名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:47:53.76ID:CS+jjSjC0660名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:50:11.54ID:VXxNm7Cc0 今回のアメリカ代表はベストチームじゃないし
大谷もトラウトもシーズン前の調整段階でベストプレーなんか出来ない状態だよ
大谷もトラウトもシーズン前の調整段階でベストプレーなんか出来ない状態だよ
661名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:57:13.94ID:PipCJVOV0 WBCよりアメリカ日本台湾韓国メキシコその他プロリーグがあるところの
それぞれのナンバー1がやるのみたい。
国対抗とかつまらん
それぞれのナンバー1がやるのみたい。
国対抗とかつまらん
662名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:59:00.40ID:C9sX/9hu0 >>653
最高じゃん!日本主導の世界大会なんて他に無いし野球くらいは日本人のための大会であるべきだな。アメリカは日本人を盛り上げるための噛ませ犬でどうぞ
最高じゃん!日本主導の世界大会なんて他に無いし野球くらいは日本人のための大会であるべきだな。アメリカは日本人を盛り上げるための噛ませ犬でどうぞ
663名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:02:49.02ID:pgyUsWZO0 五輪のアイスホッケー糞熱いからな
ワールドカップないならやってくれよ
ワールドカップないならやってくれよ
664名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:08:58.06ID:S7x7oEoz0 >>661
それは思うな
それは思うな
665名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:09:38.91ID:pwO0pC7R0 やっぱり選手にとって国を代表するってすごい誇りなのよ
国対国の戦いの価値がファンにも浸透すればもっと盛り上がる
国対国の戦いの価値がファンにも浸透すればもっと盛り上がる
666名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:10:05.26ID:PipCJVOV0667名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:11:18.45ID:PipCJVOV0668名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:28:58.83ID:VFYBlpS90 やっぱりスポーツにはスター選手が必要なんだな
日本で今回WBCが大人気だったのは大谷が出場したからやろ
日本で今回WBCが大人気だったのは大谷が出場したからやろ
669名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:31:57.61ID:jvmSYzYy0 >>5
デーブが言いたいのは日本の報道の異常さだろ
デーブが言いたいのは日本の報道の異常さだろ
670名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:32:32.91ID:jvmSYzYy0 >>5
ちなみに視聴率的にはデーブの言う通り
ちなみに視聴率的にはデーブの言う通り
671名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:40:03.67ID:JNOdm1Rl0 全米視聴者数
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
アメリカ全く関係のない他国同士のユーロのほうが遥かに全米視聴者数多いね
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
アメリカ全く関係のない他国同士のユーロのほうが遥かに全米視聴者数多いね
672名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:46:39.60ID:0vKPIqRp0673名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:47:30.43ID:N4p/XLpu0674名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:49:32.03ID:2V0kVFLn0 >>46
そう思った。比較からしたら1/4ぐらいかなと
そう思った。比較からしたら1/4ぐらいかなと
675名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:49:51.88ID:QSwcBhuI0 アイスホッケーも手軽にやれる競技じゃないからな
アメフトも厳しいな
アメフトも厳しいな
676名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:50:01.74ID:PipCJVOV0677名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:51:09.93ID:VMoqLx3f0678名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:57:03.00ID:6IS3Lrta0 アメリカのスポーツ選手達にはインパクトあったかもね
679名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:57:50.88ID:6IS3Lrta0 >>660
それあるね
それあるね
680名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:59:55.63ID:6IS3Lrta0 大谷も相手がスタッシじゃないし、自分も本番前だから、そんなに飛ばす内容の球は投げられなかったのでは
本気出したのはトラウト戦のみかも
中村がトラウトに対しては、前の2人と違ったと言ってた
本気出したのはトラウト戦のみかも
中村がトラウトに対しては、前の2人と違ったと言ってた
681名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:04:22.00ID:YYW3ysU00 >>676
お前他でも同じ書き込みしてるけど全く賛同されてないよなw
お前他でも同じ書き込みしてるけど全く賛同されてないよなw
682名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:05:54.84ID:PipCJVOV0683名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:09:51.27ID:IcJw293i0 NFLやアイスホッケーが人気だとしても選手個々の話を一般人がしてるとは到底思えないな。これも日本で言うあっちの電通的なものが大騒ぎしてるだけじゃねーの?
アメリカって日本の上位互換みたいなもんでしょ
アメリカって日本の上位互換みたいなもんでしょ
684名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:13:08.00ID:wHEcJrun0 大谷 vs トラウトは夢の対決だからな
WBC以外で真剣勝負することはないから
WBC以外で真剣勝負することはないから
685名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:51:33.00ID:JcTjSGKc0 ちなみに、今シーズンここまでのマクデビッドの成績は60ゴール78アシストの138ポイント
ポイントランキングでは2位のドライサイトルに28ポイントの差をつけて独走中
ちなみに、アイスホッケーのアシストは直前のパスだけではなく、その一つ前のパスも対象
ポイントランキングでは2位のドライサイトルに28ポイントの差をつけて独走中
ちなみに、アイスホッケーのアシストは直前のパスだけではなく、その一つ前のパスも対象
686名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 10:13:11.13ID:nF1dZEXf0 >>682
マルチウザいからこっち来んなよ
マルチウザいからこっち来んなよ
687名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 10:13:16.23ID:CiF3Z6f60 >>26
780万人は東京五輪の野球決勝?あれより低いんだ…
780万人は東京五輪の野球決勝?あれより低いんだ…
688名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 10:25:57.93ID:J1fsyITl0 >>683
素朴な疑問だけど、
アイスホッケーとかアメフトとか完全防護服してて選手の見分けつかないんだけど、
コアなファンはともかく、
一般にわかファンて、選手識別できてんの?
スーパーボールが国民的だけど、
ボール投げるクォーターバックは誰でも分かるけど、
他だと混戦してるとわからないのでは?
つまりチームの勢い的なのを総体的に認識してるだけなのではないか
するとそれは他の顔出しスポーツを観戦してるのとは意味合いが違ってるのかなあと、そこには個がないことになる
顔出しスポーツが覆面したらきっとつまらなくて誰も見なくなるだろ?
素朴な疑問だけど、
アイスホッケーとかアメフトとか完全防護服してて選手の見分けつかないんだけど、
コアなファンはともかく、
一般にわかファンて、選手識別できてんの?
スーパーボールが国民的だけど、
ボール投げるクォーターバックは誰でも分かるけど、
他だと混戦してるとわからないのでは?
つまりチームの勢い的なのを総体的に認識してるだけなのではないか
するとそれは他の顔出しスポーツを観戦してるのとは意味合いが違ってるのかなあと、そこには個がないことになる
顔出しスポーツが覆面したらきっとつまらなくて誰も見なくなるだろ?
689名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 10:32:15.22ID:h/fvPUJ/0690名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 10:32:22.30ID:bWuOosQA0 >>660
割と動けていたけどな
割と動けていたけどな
691名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 11:54:41.17ID:WGUsldIe0 ガチの殴り合いがルールで認められてる珍しい球技
ちゃんと殴り合い要員がいるし、そいつから主力を守る要員もいる
ちゃんと殴り合い要員がいるし、そいつから主力を守る要員もいる
692名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 12:02:51.20ID:lndOZAfP0 まさかデーブスペクターがこんなに影響力ある世界があるとは知らなんだ
693名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 12:05:30.43ID:Hi80IV810 スター選手の対決
694名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 12:07:11.96ID:zrle/PUz0 デーブの情報源ってネットで漁ってるだけやろ
地上波で放送してないとかどうでもいい情報しかない
地上波で放送してないとかどうでもいい情報しかない
695名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 12:15:22.83ID:8k/hc8vh0 そこらへんは日本と同じで好きな人は話してるし観てない人は全く観てない
違うのは地上波やワイドショーがそればかりなとこ
違うのは地上波やワイドショーがそればかりなとこ
696名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 12:20:20.85ID:kWq1MWAi0 デーブさんが負けた
697名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 12:24:39.83ID:7Btw7Rvt0 意外と話題になってるやん
自称アメリカ人タレントが嘘ついてるやろ
自称アメリカ人タレントが嘘ついてるやろ
698名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 13:51:44.02ID:qs7bWLsN0 アメフトってランかパスかの二択で
守備もその二択で山はってかち合ったら守備の勝ち
違ったら攻撃の勝ちみたいなもんだよな
守備もその二択で山はってかち合ったら守備の勝ち
違ったら攻撃の勝ちみたいなもんだよな
699名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:03:48.64ID:vjMsOhSb0 >>218
ユーロ決勝の視聴率いくつ???
ユーロ決勝の視聴率いくつ???
700名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:14:32.02ID:SepeEV+H0 アイスホッケーはTV観戦に限る
現地観戦はクソ寒いしパックがどこにあるかわからんし
個人的感想です
現地観戦はクソ寒いしパックがどこにあるかわからんし
個人的感想です
701名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:42:21.37ID:zNVXKQs/0 俺の中では、アイスホッケーて五大湖から北で盛んなイメージあるな
702名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:43:29.57ID:6xJUq1af0 アイスホッケーってゴールシーンが多彩
スーパーなショットもあれば間抜けなゴールもある
スーパーなショットもあれば間抜けなゴールもある
703名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 14:51:52.31ID:O98bXybS0 アイスホッケーは分かる
しかしアメフトの面白さを理解することは自分には永遠に不可能だ
あれほどのエンタメ超大国のアメリカのNo.1スポーツがアメフトなのは不可解極まる
しかしアメフトの面白さを理解することは自分には永遠に不可能だ
あれほどのエンタメ超大国のアメリカのNo.1スポーツがアメフトなのは不可解極まる
704名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 15:15:07.24ID:6qtv0x+80 >>691
ファミコンのホッケーでいつも乱闘してたのはそういうことなん?wルール知らんでやってたからびっくりや
ファミコンのホッケーでいつも乱闘してたのはそういうことなん?wルール知らんでやってたからびっくりや
705名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 15:18:16.20ID:WsxffLId0 クロスビー、オベチキンってまだ現役なのか?オリンピックでアイスホッケー見た時はこの2人がスター選手だったな。めちゃくちゃおもしろかった
706名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 16:41:36.42ID:1W2vbBWo0 デーブに騙された
707名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 17:16:39.91ID:tvbQKwiI0 アイスホッケー人口はアメリカとカナダが大半なの?
708名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 17:38:42.23ID:daSO6BL70 >>703
アメリカ人の何割位がアメフトのルール理解して見てるのかね
アメリカ人の何割位がアメフトのルール理解して見てるのかね
709名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 18:24:33.83ID:zNVXKQs/0 >>708
そこまでルール難しくないし、反則の名前も英語なんだから英語ネイティブなら楽勝で理解出来るでしょ
そこまでルール難しくないし、反則の名前も英語なんだから英語ネイティブなら楽勝で理解出来るでしょ
710名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 18:43:38.42ID:MZ1D2dCw0 >>709
ラストオブアスでアメフトのルールが分からないってネタにされてたしマジで知らないまま見てるやついそう
ラストオブアスでアメフトのルールが分からないってネタにされてたしマジで知らないまま見てるやついそう
711名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 18:50:35.33ID:+UYVHeG00 >>658
實森というか元々女子には無関係なハイレベルな罰則だったからな
實森というか元々女子には無関係なハイレベルな罰則だったからな
712名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 20:55:26.60ID:sxh4GWO10713名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 21:42:23.19ID:eJZbW+gt0 >>446
デーブはいつもの軽口たたいただけでサカ豚に持ち上げられて哀れやなw
デーブはいつもの軽口たたいただけでサカ豚に持ち上げられて哀れやなw
714名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 21:52:01.29ID:MD3g8p9W0 アイスホッケーはマイナーだよ
NHLトップスターのインスタフォロワーでも100万程度
NHLは大半がカナダ選手でアメリカでは不人気
NHLトップスターのインスタフォロワーでも100万程度
NHLは大半がカナダ選手でアメリカでは不人気
715名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 22:51:14.90ID:vLYEs+Xr0716名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 23:33:57.70ID:K/ubXyoK0 そもそもラッコの切り取りスレタイにしたから信じたサカ豚が馬鹿なんだよ
717名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 23:53:49.30ID:qktXrvEL0718名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 02:26:27.09ID:4a6MZz2G0 サカ豚「デーブの嘘つき、コノヤロウー」
719名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 02:44:55.66ID:5Vh3eWKi0 スター対スターの一騎打ちてのは野球の得意な魅力だからな
そこがクローズアップされたというのは嬉しい話だね
そこがクローズアップされたというのは嬉しい話だね
720名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 09:50:31.38ID:KVCBhDxG0 >>715
大学ホッケーの盛り上がりと方とかほんと羨ましい
大学ホッケーの盛り上がりと方とかほんと羨ましい
721名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 10:13:34.61ID:wwk4bz8C0 >>715
そうなんだ、スゲーな
そうなんだ、スゲーな
722名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 10:15:21.44ID:13cNj/AX0 「WBCを楽しんでる日本人を邪魔しにいこう!いろんなSNSでメチャクチャにしてやろうぜ!」
と韓国のSNSで盛り上がってるね
このスレにも韓国人とサッカーファンが発狂しにきてるのかな?
と韓国のSNSで盛り上がってるね
このスレにも韓国人とサッカーファンが発狂しにきてるのかな?
723名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 10:55:23.83ID:PQ1hU3Tg0 野球とサッカーを対比させる馬鹿は何なのかね
どっちも両立して盛り上げることはできるし、そもそも見る専の奴らごときがドヤってるのは何故?
どっちも両立して盛り上げることはできるし、そもそも見る専の奴らごときがドヤってるのは何故?
724名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 11:14:18.59ID:4anAHkrS0 マイケルジョーダンみたいに野球もサッカーもプロ!みたいな人はいないの?
725名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 11:16:08.12ID:769ljUdU0 オイラーはドラマ~
726名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 11:17:38.61ID:te+T54qx0727名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 12:03:30.40ID:g8qC/AVm0 >>229
ダル「誰か忘れとりゃせんか ああん?」
ダル「誰か忘れとりゃせんか ああん?」
728名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 12:49:15.80ID:lg2lLOfw0 デーブの嘘がバレた
729名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 14:29:21.01ID:gMCk9e0i0 野球はマイナー過ぎて国家間競争がない
イタリアなんてほぼ誰も野球なんてしてないスポーツなのに世界ベスト8
イタリアでダントツ人気のサッカーは3大会連続ベスト16に届かず、去年は本大会(ベスト32)すら行けなかった
イタリアなんてほぼ誰も野球なんてしてないスポーツなのに世界ベスト8
イタリアでダントツ人気のサッカーは3大会連続ベスト16に届かず、去年は本大会(ベスト32)すら行けなかった
730名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 14:45:55.83ID:epLYWEWG0731名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 16:18:38.78ID:qbVCulv10 サカ豚の次の敵はアイスホッケー
732名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 17:10:11.66ID:8ygXfY3j0 インスタフォロワーランキング
スポーツ選手トップ5
1位 5億6500万 クリスティアーノ・ロナウド
2位 4億4500万 リオネル・メッシ
3位 2億4200万 ヴィラット・コーリ
4位 2億0600万 ネイマール
5位 1億4900万 レブロン・ジェームズ
MLB選手トップ3
1位 500万 大谷翔平
2位 210万 マイク・トラウト
3位 170万 ブライス・ハーパー
NHL選手トップ3
1位 160万 アレクサンドル・オベチキン
2位 100万 コナー・マクデイビッド ←この人の発言
3位 *90万 P.K. スバン
スポーツ選手トップ5
1位 5億6500万 クリスティアーノ・ロナウド
2位 4億4500万 リオネル・メッシ
3位 2億4200万 ヴィラット・コーリ
4位 2億0600万 ネイマール
5位 1億4900万 レブロン・ジェームズ
MLB選手トップ3
1位 500万 大谷翔平
2位 210万 マイク・トラウト
3位 170万 ブライス・ハーパー
NHL選手トップ3
1位 160万 アレクサンドル・オベチキン
2位 100万 コナー・マクデイビッド ←この人の発言
3位 *90万 P.K. スバン
733名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 19:32:09.42ID:hm0p3cou0 >>723
野球とサッカーの扱いが同じにならん限りそりゃ続くだろ。
野球とサッカーの扱いが同じにならん限りそりゃ続くだろ。
734名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 20:03:20.08ID:OJlw7OeZ0 他人の扱いなんてそんなに気になるもんかね
735名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 20:45:18.87ID:b5m2K+qC0736名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 21:19:11.74ID:XO7D6hdO0737名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 21:23:30.86ID:XO7D6hdO0 >>237
ヌートバーさんもQBでMVPだったんだよな
ヌートバーさんもQBでMVPだったんだよな
738名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 21:29:04.66ID:XO7D6hdO0739名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 22:37:45.76ID:ecu0aBes0740名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 22:53:10.85ID:OIfGuzxV0 >>14
恥じるな。堂々としてろ。
恥じるな。堂々としてろ。
741名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 23:02:07.55ID:PM+UrOwt0 サカ豚が必死w
742名無しさん@恐縮です
2023/03/25(土) 23:29:15.19ID:7h1vO+sq0 アメリカはスポーツでは圧倒的No.1が多いから国を代表して他国と闘う楽しみを知らないのかな
743名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 00:27:11.40ID:V0ogl88z0 大谷って漫画の主人公みたいだよな
劇的すぎて逆にリアリティがないとか言われるレベル
劇的すぎて逆にリアリティがないとか言われるレベル
744名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 01:09:25.25ID:Ts6AU3Hx0 >>738
エンタメ作品の世界総収益ランキング
https://i.imgur.com/laKrQdk.jpg
・1位:ポケットモンスター(ゲーム) 92兆円
・2位:ハローキティ(キャラクター) 80兆円
・3位:くまのプーさん(本) 75兆円
・4位:ミッキーマウス(アニメ) 70兆円
・5位:スターウォーズ(映画) 65兆円
・6位:アンパンマン(アニメ) 65兆円
・7位: プリセスシリーズ(映画) 50兆円
・8位: マリオ(ゲーム) 41兆円
・9位: 週間少年ジャンプ(漫画) 39兆円
・10位:ハリーポッター(本) 10兆円
エンタメ作品の世界総収益ランキング
https://i.imgur.com/laKrQdk.jpg
・1位:ポケットモンスター(ゲーム) 92兆円
・2位:ハローキティ(キャラクター) 80兆円
・3位:くまのプーさん(本) 75兆円
・4位:ミッキーマウス(アニメ) 70兆円
・5位:スターウォーズ(映画) 65兆円
・6位:アンパンマン(アニメ) 65兆円
・7位: プリセスシリーズ(映画) 50兆円
・8位: マリオ(ゲーム) 41兆円
・9位: 週間少年ジャンプ(漫画) 39兆円
・10位:ハリーポッター(本) 10兆円
745名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 01:52:29.02ID:v4ghVSd10 サカ豚がガセ記事で盛り上がりw
746名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 04:34:01.32ID:N7spBFlc0747名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 05:28:11.22ID:CnJXn5AW0 アジアネットの契約金が欲しいだけ
視聴率なんかどうでもいい
視聴率なんかどうでもいい
748名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 06:58:04.14ID:X3rTpD0w0 よく考えたらメジャー屈指の弱小チームの主力同士の対決よね
そんな興奮するもんなのか
そんな興奮するもんなのか
749名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 07:18:48.40ID:u2QJJWqK0 珍しくNHLのスレそれも現役No.1の選手と言って良いマクデイヴィッドの名が出ているスレが伸びてると思ったら
誰一人アイホの話をしていない...
誰一人アイホの話をしていない...
750名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 07:23:38.56ID:fJ4FSJsl0 全米四大スポーツの中ではアイスホッケーが一番やべえのか
751名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 07:30:50.12ID:GpyPasMH0752名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 07:36:41.80ID:1C4h5u1c0 >>748
1位と2位の対決やからね
【MLB】大谷翔平がESPN選出のMLBトップ100選手で1位「WBCで世界一の野球選手だとはっきりした」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679712056/
1位と2位の対決やからね
【MLB】大谷翔平がESPN選出のMLBトップ100選手で1位「WBCで世界一の野球選手だとはっきりした」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679712056/
753名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 08:38:53.98ID:7h+HzQ+U0 ニューヨークとかではヤンキース、メッツ、ジェッツ、ジャイアンツ、ニックスのユニと並んでレンジャースのジャージも飾ってあったりするよね
アイランダースのはあまり見かけない気もするけど
アイランダースのはあまり見かけない気もするけど
755名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 11:19:54.25ID:lR8+epOv0756名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 11:24:41.45ID:/bsG5Er50 >>175
野球と同じ参加国数なら既に優勝してます
野球と同じ参加国数なら既に優勝してます
757名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 11:26:44.94ID:fFcdBOZi0 NHLも人気下降気味なんかな?
758名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 12:42:21.57ID:ECfydqrV0 デーブ撃沈
759名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 12:54:21.09ID:VbLJQPiJ0760名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 13:00:16.44ID:ScvVnIkQ0761名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 13:09:53.39ID:Ucci0MMN0 >>757
サッカーMLSに抜かれた
日本でいうとJリーグ以上の閉じコン化して
Bリーグにぶち抜かれラグビーにも負けてる
バレーVリーグくらいの立ち位置
Jは閉じコンにしてもプロ野球に次いでるのは
大したもんだわ
サッカーMLSに抜かれた
日本でいうとJリーグ以上の閉じコン化して
Bリーグにぶち抜かれラグビーにも負けてる
バレーVリーグくらいの立ち位置
Jは閉じコンにしてもプロ野球に次いでるのは
大したもんだわ
762名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 13:12:38.02ID:Ucci0MMN0763名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 13:31:11.04ID:n53sRWNp0764名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 13:33:29.43ID:Ucci0MMN0 >>283
原哲夫作品のような断末魔じゃね
原哲夫作品のような断末魔じゃね
765名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 14:10:53.75ID:OAGTXZNP0766名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 14:17:40.76ID:J977C6Ny0 >>756
もうサッカーやめて野球でいいってことだなw
もうサッカーやめて野球でいいってことだなw
767名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 15:00:14.78ID:lxEDq0LB0768名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 15:01:26.51ID:lxEDq0LB0 あ、ワールドシリーズとポストシーズンごっちゃになったw
769名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 15:54:37.52ID:X/XMPaDp0 アスリートなら見てしまうでしょ
770名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 17:47:24.86ID:hV6Y54BR0 >>767
アホか
アメリカでは大部分の世帯でケーブル視聴できるし、FS1なんてメジャー局で貧困世帯でも大体観れる
ちなみに準々決勝のアメリカ対ベネズエラは地上波FOXで200万人ちょいの不人気コンテンツ
アホか
アメリカでは大部分の世帯でケーブル視聴できるし、FS1なんてメジャー局で貧困世帯でも大体観れる
ちなみに準々決勝のアメリカ対ベネズエラは地上波FOXで200万人ちょいの不人気コンテンツ
771名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 18:41:30.22ID:8lzkkjoZ0 メキシコの監督つまりエンゼルスの一塁コーチはFOX派らしいけどな
FS1は嫌みたい
〉さらにジル監督は、「今だから言うけど、もし大会に関わっていなければ、僕はテレビで視聴していたはずだ。『アメリカ戦は土曜日のメインチャンネルのFOXではなく、金曜日のFS1で放送されるから見ない』なんて言わないけどね」と放映権の問題での変更に異議を唱えた。
FS1は嫌みたい
〉さらにジル監督は、「今だから言うけど、もし大会に関わっていなければ、僕はテレビで視聴していたはずだ。『アメリカ戦は土曜日のメインチャンネルのFOXではなく、金曜日のFS1で放送されるから見ない』なんて言わないけどね」と放映権の問題での変更に異議を唱えた。
772名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 18:44:45.33ID:8lzkkjoZ0 ケーブルてチャンネル多いからFS1だと
決勝やってることすら気付かずに終わる奴が多いということかな?
決勝やってることすら気付かずに終わる奴が多いということかな?
773名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 18:53:36.14ID:8lzkkjoZ0 ざっくり言うとfoxは日テレで、FS1は東京MXみたいな解釈でいいのかな?
774名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 19:02:33.29ID:msaodQKc0 FOXとFS1の関係ってテレ朝とAbemaTVみたいなもんでは?
775名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 19:15:49.46ID:8lzkkjoZ0776名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 19:19:40.73ID:8lzkkjoZ0 FOXとFS1は人口カバー率が違うということやろな
>>770も大体みれるというから、分母はFOXに劣るということ
>>770も大体みれるというから、分母はFOXに劣るということ
777名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 20:47:37.58ID:mEG024U20 アメリカでスポーツ好きでFS1入ってないとかどんだけの貧困層だよ
778名無しさん@恐縮です
2023/03/26(日) 22:38:18.44ID:nKx9z3kX0 アメリカのメジャースポーツではNHLが若い層の人気が上がってる
779名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 05:13:55.75ID:hlTrnBoJ0 >>7
優勝したけどWBCは開催してない
優勝したけどWBCは開催してない
780名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 05:43:05.95ID:PIMthIk+0 この記事のテンプレ作成してんの誰だろ。同じ質問繰り返して同じように言わせてるだけ
781名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 12:40:06.86ID:hufQUApU0 >>770-777
Cable Cuttingが著しく進んでいる御時世では概ね健闘した方だというのがアメでの評価みたいだけどね
元々ESPNと違ってFS1での野球中継の視聴者数はそんなに多くないし
>>778
ネット配信の数字が伸びているからそんな風に報じる向きもあるけど
視聴習慣が定着するかリーグ全体の収益に反映されるかはまた別の話だからね
配信って意外と旬の時期が短くてビギナー層浮動票層ヘの浸透力に欠けるんだよ
試合中継を配信に特化したUFCなんか明らかにスポーツ界での認知度や影響力みたいな物が下がってるし
LIVゴルフもサブスク界隈ヘのアピールが不発に終って結局はテレビ各局に放映権を売り込む事になってたから
Cable Cuttingが著しく進んでいる御時世では概ね健闘した方だというのがアメでの評価みたいだけどね
元々ESPNと違ってFS1での野球中継の視聴者数はそんなに多くないし
>>778
ネット配信の数字が伸びているからそんな風に報じる向きもあるけど
視聴習慣が定着するかリーグ全体の収益に反映されるかはまた別の話だからね
配信って意外と旬の時期が短くてビギナー層浮動票層ヘの浸透力に欠けるんだよ
試合中継を配信に特化したUFCなんか明らかにスポーツ界での認知度や影響力みたいな物が下がってるし
LIVゴルフもサブスク界隈ヘのアピールが不発に終って結局はテレビ各局に放映権を売り込む事になってたから
782名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 12:49:32.91ID:eG1O0h2r0 ウルグアイ戦14パーでブラボーw
783名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 13:32:09.48ID:DmjL/A7c0 あれー
784名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 14:51:12.53ID:yUedxxHz0 >>762
スロバキアとドイツも入れてあげて(´・ω・`)
スロバキアとドイツも入れてあげて(´・ω・`)
785名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 15:47:24.14ID:4TRCFQ110 サカ豚お爺ちゃん残念
786名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 17:30:45.69ID:5UE4j8G90 ホッケーは欧州でも北米でも人気あるよな
アメリカだとボストンとデトロイトが特にホッケーが人気だと聞いたことある
アメリカだとボストンとデトロイトが特にホッケーが人気だと聞いたことある
787名無しさん@恐縮です
2023/03/27(月) 17:47:04.86ID:mCwL1gvB0 >>165
データで一目瞭然
データで一目瞭然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【芸能】ベッキー「職を失い、家族ができ…」価値観が大きく変化 「ほんと調子乗ってました。目が覚めました」 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★8
- 【朗報】次の暇空茜、現る [599152272]
- 【画像】特攻隊員の生まれ変わりという少年、一式戦闘機隼(陸軍)に搭乗していたのに、同期の桜(海軍)が一番好きで胡散臭いと話題に [808139444]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【画像】Switch 2当選したけど要らなくなったから売るよー