1フォーエバー ★2023/03/23(木) 18:12:38.16ID:wnZlnx5U9
3/23(木) 6:00配信
女性自身
(写真:時事通信)
「サイコウニッポン、ダイスキ!」
WBCの優勝会見で日本語でこうコメントしたラーズ・ヌートバー(25)。WBC期間中、選手としての活躍のみならず、持ち前の明るさやペッパーミルパフォーマンスで、すっかり日本中の心をつかんだ。
侍ジャパン優勝の興奮が冷めやらぬなか、早くも“3年後”に期待する声が聞こえてくる。
「大会を主催するメジャーリーグ機構のコミッショナーが、次回のWBCを2026年に開催することを明言したのです。大谷翔平選手(28)も次回の大会に『出たい』とすでに話していて、今から大きな盛り上がりが予想されます」(スポーツ紙記者)
ただ、ヌートバーについては、Twitter上でこんな懸念の声が……。
《ヌートバー次も侍ジャパンとして出てくれるのだろうか》
《ヌートバーが3年後アメリカ代表で敵として立ちはだかる展開ある?》
《ヌートバー次はアメリカ代表なるとかさすがにないよな?》
父がアメリカ人、母が日本人であるヌートバーは、アメリカ代表としての出場資格も持つ。今後、メジャーリーグでの飛躍も期待されることから、3年後はアメリカチームから声がかかり、そちらに加わってしまう可能性があるのではないかと、心配の声が上がっているのだ。
ただ、今大会での各国との熱い闘いに興奮した野球ファンたちは、こんな意見も。
《アメリカ代表ヌートバーも熱いな!》
《ヌートバー次回日本代表だったら当然嬉しいけど、アメリカ代表で出てきても熱いよな》
《ヌートバーにはぜひとも次回も日本代表で出てほしいけど、一躍メジャーのスター選手となったヌートバーがアメリカ代表として立ちはだかる展開も悪くない》
ヌートバーを好きになりすぎた日本のファンたちには、“敵になっても楽しみ!”という心境の人も少なくないようだ。
ちなみにヌートバー自身は決勝後に、3年後にまた日本代表としてプレーしたいかという質問に対して「間違いないです」と即答している。この言葉を信じて、待ちたい!
https://news.yahoo.co.jp/articles/61ddb8f07806e71db14a2847dc8251f7ee89fa00
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230323-00010000-jisin-000-9-view.jpg?pri=l >>1
本人は3年後も侍ジャパンでやりたいって記事あったぞ 4名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:14:33.85ID:7bqKU2p50
ヌートパーはいうほど脅威じゃない
7名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:15:38.62ID:79K6mJGh0
地方予選専用機なのでそれほど
8名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:16:05.26ID:AjmbU9Uw0
それくらい成長してくれたら
それはそれで嬉しいけど
それはそれで面白いだろ
外野手でアメリカ代表になれるならタイトルホルダーレベルだろうし
ヌートバーは日本だから代表になれたのに
もちろんここからの3年で分からんが
14名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:17:25.06ID:kGEWjhqD0
恐れる程の選手じゃ無いだろ
16名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:17:49.18ID:eDBPcyT00
おそらくNPBでセンター守ってると思う
身体能力はめちゃくちゃ高いが大学までアメフトもやってたからバットコントロールがよくない
村上、岡本、吉田のが数段上だと感じた大会だった
17名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:17:51.82ID:79K6mJGh0
でも今回のアメリカ代表は3軍以下とか言ってた人いたし
可能性はあるんじゃない?
18名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:18:19.36ID:hosQwNj60
アメリカ行ったらヒット0 決勝準決勝で凡フライ連発
19名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:18:38.85ID:n+7xJWH/0
>>17
野手陣はジャッジがいない以外ほぼ一軍
投手陣は4軍か5軍レベル 20名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:18:47.64ID:ShcVlwhE0
まあ、現状ではそこまでのゴイスー選手になればの話だけどな w
言うほど良い選手さじゃないよなw
ムードメーカー◯なだけでw
アメリカじゃ完全に空気になったし外野は候補だらけだからない
そもそも、日本でも入れるかわからん
25名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:19:38.38ID:DPNa5WzG0
別に良いじゃねーか。ハーフなんだし。
27名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:20:36.33ID:79K6mJGh0
28名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:20:36.76ID:WBmFaBly0
う〜ん。
ヒスパニック系は、あり。
ラテン系も、あり。
黒人なら当然、あり。
でもアジア系がアメリカ代表って、受け入れてもらえるかなあ??
29名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:20:53.72ID:ijcrC9Lc0
野手陣はタイトルホルダーばかりなのに選ばれる訳がない
31名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:21:41.75ID:GFUOE67z0
アメリカ代表に選ばれるくらいの選手になったら凄いけどな
次は日本代表も厳しいと予想するけど
活躍はして欲しいけどね
33名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:22:15.75ID:4cw1+AGz0
京都のケチなスーパーのせいで可能性あんね
今回は鈴木が消えたのもあって
外野でメジャーでも優れた選球眼持ちがいたのはラッキーだったけど
次は次で誰か出てくるだろ
35名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:22:43.64ID:YFebVm+G0
彼の選択を尊重するよ
36名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:23:06.25ID:UgbIAkFN0
おまえら教えれ
ヌードバーってどうしてセンター前ヒットしか打てないんだ?!
37名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:24:01.70ID:79K6mJGh0
>>31
でも野球批判したい人らにとってはアメリカ代表レベルが低いってのと
デーブスペクターの発言が拠り所らしいんだよ おまえーーーーーー!!
6000万の視聴者から総突っ込みよ
40名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:24:51.85ID:UV7Or7pa0
大谷が帰化して米国で出場
お前ら知ってるか、ヌートリア選手の同僚で韓国代表を選んだ韓国系米国人の江戸マン選手のことを
終わってみれば今回の代表でもスタメンクラスでは最低レベルの打撃成績だったし
44名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:26:01.72ID:tcqWCgxs0
守備に選球眼、走塁は代表レベルだけど
ヒッティングは正直いってマイナーレベルだよ
>>26
そして多分、2割6分5厘くらいの成績だろうね。 いつになったらアメリカは本気だすんだよアホンダラ
優勝しても素直に喜べねえだろこんちくしょう
47名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:26:08.64ID:MENMzm/X0
つーか日本代表すら無理だよ
こいつ打撃は完全に雑魚専じゃん
メキシコ、アメリカ相手だと打撃は全く期待できない
打つ雰囲気は全くなかった
これ言っていい?
「ヌートバー以外を1番にしたほうが日本はもっと強かった」
wwwwww
51名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:27:22.44ID:TCBJNdB20
ヌートバーなんてせいやがいたら控えやで?
54名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:27:38.52ID:Auzt0hpB0
勝利打点や
ヌートバーいい選手だけど
さすがにアメリカ代表は無理じゃね?
57名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:28:20.98ID:s0H4LEr70
日系人なベイビーイチローと言われているスティーブン・クワンってのもメジャーにはいるぞ
WBCのメジャーリーガーたちの全力プレーに見慣れて高校野球を見ると高校生どもがチンタラしていてブチ切れそうになるよねw
60名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:28:50.19ID:pAhGvSL40
>>57
入る予定だったんだけど資格がなかったんだよ 61名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:28:53.54ID:BzMW7iUN0
>>41
「日本がうらやましい」という名言を残して
失意の中アメリカに帰っていったな…
せめてシーズン中は幸あれ 正直誠也じゃなくてよかったろ
やっぱWBCのヌートバーはMVP級
ぶっちゃけ実力的に走攻守すべて厳しかった
メジャーで生き残れるよう祈ってるよ
64名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:29:10.06ID:kyEbpn8Q0
ヌードバーが入れるとしたら、それはもうアメリカ代表がやる気を失った時だろ
65名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:29:11.11ID:WxK5fW1d0
次は日本代表無理じゃね
そんな気がする
ん?アメリカより日本の方が強いって言ってなかった?
69名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:29:53.44ID:6pn8byCC0
3年後には台湾か韓国リーグでプレーしてるだろうな
あのゴロゴロバッティングじゃレギュラーとれそうもない
トラウトがまだ次回もセンターで出るんならヌートバーは控えであまり出られないんじゃない?
73名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:30:10.44ID:gf17ysFn0
キャラとしては必要だけど強敵ではない
3年後、韓国か台湾あたりでかろうじてプレーしてるレベル
たっちゃんはアメリカの野手選考だと無理だろ
みんな野手は大谷やぞ?
76名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:30:19.38ID:3/cvMFLd0
この3年で成長して、今よりすごいプレイヤーになってたらアメリカ代表に声掛けかれることもあるだろうね。
そうなると日本かアメリカか悩むんじゃないかなぁ…
でも、メジャーで上がれない場合、日本球界に来る可能性もあるから、そっちも面白いかな。とりあえず日本との縁は切らないで欲しい。
アメリカ代表のレベルまで行けるか?
超絶難度だぞあのメンツに入るの。
丸でも柳田でも近本でもランニングキャッチできる飛球をダイビングキャッチ
何がファインプレーなんだか
いや逆に凄い選手になってアメリカ代表になってたらまたドラマが作れるだろ。決勝戦でアメリカ国旗持って入場してきたら盛り上がる
81名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:31:07.76ID:ARrvOV5o0
日本に帰化しないかな
82名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:31:19.61ID:EazEnbxR0
米代表の外野手とかオールスターレベルに成長してるって事じゃねーか
あっぱれやろ
>>70
ヌートバーは外野何処でも守る。
本業はライトだけど。
去年は、レフト、センター、ライトの3ヶ所で捕殺を記録という珍しい事をしてる。 84名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:31:26.09ID:6pn8byCC0
>>18
いまだに、ヌートバルが活躍した設定を押し通す奴って邪悪なサムシングにでも取り憑かれてるのかしら? 野球の代表って国乗り換えたりできるのか
ラグビーだとアメリカ住んでるし3年経てばアメリカ代表で出られるけど
野球のレギュレーションってそういや知らんな
まぁヌートバーが米国代表に入って大谷ジャパンと戦ったら
それはそれで漫画やな
もう一人候補だったカイナーファレファが来てたら
ヌートバーは出番がなかったかもな
90名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:32:22.64ID:kyEbpn8Q0
91名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:32:31.26ID:IsOlYWyA0
選球眼はいいんだよ
だから出塁率は維持できるからメジャーでなんとかプレーできるだろ
ホームランも15本くらい打つし
しかしバッティングの内容は2割3分の打者だなってアメリカラウンドで感じた
メジャーの一線級は軒並み
辞退だから、ギリギリプロ
相手で丁度良いんじゃん
田舎侍JAPAN
アメリカ国籍なら
アメリカ出てるのが基本だろ。
日本チームが全員
日系アメリカ人なら
おまえら嬉しいか?
94名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:32:50.69ID:6pn8byCC0
>>21
チームで孤立してた奴がムードメーカーになれるんだ? 95名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:33:15.88ID:S2CX7X4v0
大谷が白人と結婚し米国人に
「世界最強となった日本を倒すため、妻の国の代表になりました。一緒にWBCを野球を盛り上げましょう!」
漫画ならこの展開
>>85
WBCは基準が甘い
国籍はアメリカでもお母さんが日本だから
日本代表として出場している
わかっているとは思うが 97名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:33:23.69ID:BK6GojOi0
打撃が微妙過ぎる。
>>91
出塁率が3割7部だから、打率以外の上乗せが凄いんだよね。 >>1
いらねー、準々決勝から全く打てない奴はもう来るな! 100名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 18:33:32.38ID:NYjBNXSK0
外野でアメリカ代表ってMVPか何かのタイトル必要だろw