【MX2/093】🐒🈟西遊記U24日(金)18:09〜 #堺正章 #夏目雅子 #左とん平 #岸部シロー #藤村俊二 #円谷 [チュー太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1チュー太郎 ★2023/03/23(木) 09:35:56.41ID:LFl9kD+z9
2023年3月23日(木) 18:09〜19:00
西遊記
★第25話「妖怪帝国 突破大作戦」

2023年3月23日(木) 20:09〜21:00
西遊記
★第26話「あれが天竺 大雷音寺だ!」

https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20230323&ch=2&hm=2009
あらすじ
孫悟空が釈迦如来に聞こえるよう、空に向かってあと一息で雷音寺に着くかと問いかけると、急に空が赤くなり辺りが暑くなる。
三蔵法師は熱さも炎も決して恐れないと拝むと釈迦如来が現れ、身を滅ぼす覚悟がなければ到底天竺には来られないと、孫悟空、猪八戒、沙悟浄を諭すが、
皆それぞれに文句を言う。

出演者
【孫悟空】堺 正章
【猪八戒】西田敏行
【沙悟浄】岸部シロー
【玄奘三蔵】夏目雅子
【釈迦如来】高峰三枝子
【天帝】井上孝雄
【太宗皇帝】中村敦夫
【菩薩】勝呂 誉
【鳥巣禅師】ハナ 肇
-
■堺正章や夏目雅子ら出演 TVドラマ『西遊記U』 TOKYO MXで3月24日より放送開始
2023/03/20 20:57掲載 https://amass.jp/165373/
西遊記U (C)国際放映
堺正章や夏目雅子らが出演したTVドラマ『西遊記』。その続編『西遊記U』がTOKYO MXで3月24日(金)より放送開始。TOKYO MXでは現在、『西遊記』が再放送中です。
<あらすじ>
天竺行きのお供がすっかりいやになった孫悟空、沙悟浄、猪八戒は、三蔵法師を一人残して逃げ出すが、時が経つにつれ、三蔵の事が心配になっていた。
その頃、山中で雷雨にうたれ、気を失った三蔵が目を覚ますと、雷のショックで人間の姿になったという玉竜・白馬が側にいた。
戻ってきた三人に玉竜が加わり、再び天竺への旅が始まった!

★第1話「再出発 天竺への道」
TOKYO MX2 2023年3月24日(金) 18:09〜19:00

https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20230324&ch=2&hm=1809
〓バレ〓
目的地の天竺に着き、経典をもらい、ほっとしたのもつかの間。実はそれは妖怪の仕業で、本当の天竺はまだまだ遠い、というのが前作まで。
第二部からも再び天竺を目指すが…

★第2話「恐怖!猿のワクチン」
TOKYO MX2 2023年3月24日(金) 20:09〜21:00

<出演者>
【孫悟空】堺正章
【猪八戒】左とん平
【沙悟浄】岸部シロー
【玄奘三蔵】夏目雅子
【玉竜】藤村俊二
【釈迦如来】高峰三枝子
【天帝】井上孝雄
【太宗皇帝】中村敦夫

2名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:37:04.34ID:/zWanrKf0
全員死んでるやん

3名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:37:44.77ID:ZLxD+kdS0
リメイクじゃねーのかよ!

4名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:37:55.08ID:TuItiBWi0
放送禁止用語や今の時代にそぐわない内容とか入ってないのか

5名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:40:58.22ID:EUQJd9EU0
打ちきり未完だもんな

6名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:41:03.80ID:qQ64PJ7I0
>>2
星三つです

7名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:41:09.42ID:wCvggsGA0
1に比べるとふざけ過ぎてる気がする

8名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:43:22.90ID:+6vze+of0
一昨年くらい関西でもサンテレビで再放送してたけど、今見るとあんまり面白く無かった、面白かったって記憶のまま留めておけばよかった

9名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:43:41.70ID:wEeIj0mA0
豚って上島竜兵だっけ?

10名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:44:13.90ID:XJ/g0y4L0
だから見れないんだよ。
Mx2では

11名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:47:15.56ID:LFl9kD+z0
㋿もみんなで観られて恒星まで語り継がれる番組作ろうぜー

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98_(1978%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
>撮影時の衣装は、孫悟空用が上から下まですべて皮で200万円、ウール中心の八戒用と、木綿でまとめた三蔵用・沙悟浄用はいずれも100万円で、当時のお金で計500万円かかっている。
>オープニングで繰り返される「石猿の誕生」シーンはわずか60秒だが、撮影に2か月間、制作費は1500万円かかっている。
>第2話に登場した白竜は原寸大の30メートルのモデルを製作し、3メートルと90センチと30センチのミニチュアモデルも加えて、合計で850万円の製作費をかけた

ええ・・・

12名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:48:21.82ID:rRp3ucON0
何で西田は降りたんだ?

13名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:48:38.74ID:5R7RcKaP0
>>8
感性が老化したんだろう

14名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:51:17.06ID:58Voie6G0
>>12
2の頃は売れてきた頃だろ
池中玄太とかサンキュー先生とか主役増えたし

15名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:54:51.31ID:EFx55eFN0
昔々この世に人間が現れる遥か前
世界は天も地もひとつに成り
どろどろと溶岩の様に漂い流れておりました

16名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:55:56.38ID:JEwkZgfT0
そこに行けば どんな夢も叶うというよ
誰もみな行きたがるが 遥かな世界
その国中の名はガンダーラ
何処かにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう教えて欲しい

In Gandaha Gandaha
They say it was India
Gandaha Gandaha
愛の国 ガンダーラ

17名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:58:23.69ID:oZLAbxgw0
同じくMXでパパ呼ば観た影響でアマプラの石立作品にハマってる

18名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:59:21.85ID:dJhLGqu80
1話か2話のカルーセル麻紀おもろかったな

19名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 09:59:27.16ID:ZUsD1TnO0
なまか

20名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:04:03.03ID:Ajs8jGdk0
最終回か

21名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:05:34.51ID:1Mto9AmR0
ごくぅ

22名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:05:55.56ID:Z+KlTxRj0
ドリフのやつがええな

23名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:06:07.56ID:2eamOF4A0
ドリフのやってた人形のやつが見たい

24名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:08:11.20ID:SEYjFNVc0
これがドラゴンボールの元ネタの実写版か

25名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:08:31.55ID:EFx55eFN0
太古、天地人獣の境、 未だ分明ならざる頃
東勝神州は花果山の山頂に
奇怪な石猿が誕生いたしました

新西遊記UOPナレーションはこっちだった
おひょいさんの玉竜が好き
ドリフのニンニキニキニキも観たいな

26名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:09:17.05ID:qaA0A4a10
>>11
その割に特撮が雑なんだよなぁ 円谷プロなのに

27名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:11:55.35ID:3XM3b6uA0
音楽で感動してた気がする
話はそれほど面白くはないんだけどBGMが良かった

28名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:12:42.50ID:Tk+gIeG/0
>>12
あの頃の西田の人気はキムタクどころじゃ無かったしな
なにやっても当たる

29名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:15:33.36ID:+2iFCb+R0
MONKEY MAJIKか

30名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:16:30.20ID:Oka4xSlV0
昔のドラマとかってちゃんと終わらないんだよな

31名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:17:35.83ID:uQBmBRKN0
小さい頃さんまとマチャアキの区別つかなかった
西遊記はさんまだと思ってたよ

32名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:19:29.09ID:3CQVLU+P0
>>23
アマプラで見れるよ

33名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:20:13.77ID:MktEWVd20
>>1
キャストがみな亡くなってる、、、
合掌

34名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:20:47.17ID:Cy/Kpw+o0
唐沢板嫌いじゃなかったのに黒歴史。その後フジの方ザヒットすると言うw

35名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:30:21.04ID:BPb3R6++0
西遊記
https://i.imgur.com/PUpVoqA.jpg
堺「アレ(三蔵法師役)は夏目雅子じゃなかったんだよ」

当初、制作側がオファーを出した人物について堺は「誰だと思う?意外な人だよ」と

その人物は「(5代目坂東)玉三郎さんだったのよ」と告白。
「玉三郎さんのところに最初に行ってオファーしたら『それは面白いよね』って言ってくれたらしい」と述べた。
しかし、そこで坂東は「誰が悟空をやるの?八戒は?カッパは?」と尋ね、その配役を聞き、「お断ります」と述べたのだという。

西遊記2
http://blog-imgs-95.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/monkey-cast.jpg 

36名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:30:42.46ID:zwfT3w0K0
銀魂でドラマの存在を知った

https://youtu.be/xaCoivlPKb4

37名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:30:44.11ID:i9oOkti20
ホーーおリ〜 ホーリエンブライッ

38名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:31:04.10ID:B6IWVVWa0
holy & brightは名曲

39名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:33:57.56ID:uQBmBRKN0
とん平焼きは左とん平が貧乏時代によく食べてたりから出来た料理
これマメな

40名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:40:09.88ID:2z2eMxSB0
MXとかローカルな話題やめて

41名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:40:23.02ID:3OL/1FlS0
悟空に乱暴な事するな!って言いつつヒールの人達から襲われ悟空に助けを求めてる三蔵法師の理不尽さにイライラする

42名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:47:49.62ID:0cPZDxoq0
>>12
当たったから続編やろうとしても、先に他のスケジュール入っていたとかでないの

43名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:52:31.90ID:jYpMCnhc0
元金持ちやぞ

44名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 10:56:09.07ID:2AFENs4A0
GyaO!で鬼龍院花子の生涯やってるで
お父さんやめとぉせってええ乳やでぇ

45名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:12:25.66ID:gMpiRAGH0
悟空「バカヤロォ!男同士でフェラなんかするかよ!」
沙悟浄「ともかくやってみようよ、カポカポ」
悟空「イクッ」

46名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:21:05.90ID:4EfKzbwH0
バーニングの喧伝禁止

47名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:21:29.79ID:R6gPAkaL0
三蔵も沙悟浄も二代目猪八戒もウマも死んだんだよな

48名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:25:09.66ID:MCzrs0v/0
ニンニキニキニキ

49名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:30:36.68ID:fRmbeI4X0
>>27
ちゃんとしたサントラあんのかね
ゴダイゴの英語入った様な奴は知ってるけど

50名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:30:48.18ID:yOimCJdV0
旅の一行全員死んじゃったな……

51名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:31:50.68ID:kwuXxI9x0
この撮影でピカ浴びて白血病になったという都市伝説

52名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:35:18.62ID:omQwNe1e0
宮沢りえのはツベにあるな

53名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:37:46.90ID:3jKShnet0
>>7
これ

54名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:46:15.43ID:JteqTShp0
子供の頃で役者という概念がなかったので、ブタが違うのが不思議だった

55名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:47:00.05ID:dEPB0I+90
西田敏行亡くなったっけ?

56名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:47:38.43ID:hPgs8Ad00
夏目雅子さんて、今の時代でも通用しそうな今風美人だけど
演技たいしてうまくないし、なんであんなにたくさん良い役もらえてたのか不思議だわ

57名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:49:23.32ID:vasdMb2j0
>>2
猿は元気です

58名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:51:35.11ID:slMmdZUW0
堺さんは民芸品ですか?

59名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:51:51.12ID:1gQmy0R20
>>34
モックンのもきっとカッコいいんだろう
再放送なさすぎて日の目を見ない

60名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 11:53:01.46ID:1gQmy0R20
>>56
演技の上手い下手なんてよくわからん
その人を見たいか見たくないかじゃないかな

61名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:05:44.40ID:P/PS8DsG0
面白いのはドリフの西遊記の方だろ

62名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:15:41.49ID:35I1til10
>>16
2は、ほーりーあんどぶらいとじゃなかったっけ?

63名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:36:48.96ID:ZQmaEwvZ0
>>41
ある意味ラブストーリーだと解釈してた男尊女卑の時代
理想論唱える女とそういう女が好きな男みたいな

64名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:38:01.42ID:n2NhAPZc0
>>4
無音になる。
>>10
(2が見れないとのことで設定したもの以外ズラせない端末ならスマソ。)↓
>>1
あわせたあとに選局ボタンでアップさせる。スポーツ等のサブちゃんねると同様。

65名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:38:30.58ID:G3rBFEiA0
西田と堺だけしか生きてないか
そいやぼくらの時代に西田と堺と岸部一徳出てたけどあれシローの代わりだったんだな

66名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:41:28.94ID:mN7axoW00

67名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:41:39.48ID:z8f8lbr90
>>8
分かるわー

昔のテレビドラマを今見ると単調だから飽きるんだよ
記憶の補完がすごいんだね

68名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:42:37.35ID:JEwkZgfT0
遠い昔の話で 新しいこの星が
今 生まれて僕らの夢
清く照らしているよ
それは僕らの心に新しい地平線を
さあ目指せと教えながら
強く輝いているよ

闇を照らしているよ
(shining holy and bright)
汚れない光が
(Oh so holy and bright)
君だって見えるよ きらめくその星が

Holy holy and bright
A star is shining so holy and bright
Holy holy and bright
Never let it go out your sight

69名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:48:37.86ID:pzYJ7wHx0
アチャー!
ボーン フロム ア エッグ オン ア マウンテン トップ

70名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:53:56.66ID:N7JdQ9TZ0
>>64
こういう検閲止めて欲しいわ

71名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 12:54:53.01ID:N7JdQ9TZ0
>>28
キモタコ人気の方がピンとこないな

72名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 13:06:55.31ID:uj3qZKkv0
>>69
アチョ~
香~港と北~京に猿がいた~♪

73名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 13:16:32.10ID:o6VfwXHG0
八戒は左とん平より西田敏行の方が面白かったな
堺正章とかシローとの絡みが

74名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 13:45:21.60ID:P071gS6t0
西田の子供が豚でいじめられてたから続編降りたのはほんとなの?

75名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 13:53:34.74ID:qKNXcDNH0
懐かしい
小学校終わったら見てたで

76名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 14:22:48.67ID:eADYEYhf0
夏目雅子は今でも通じる美人だね

77名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 14:46:50.83ID:GN54mmou0
これ、日本テレビの開局25周年記念作品なんだよな
開局時にワセダの演研使って西遊記を生放送でやったんだけどトラブルの連続である意味伝説となった
そして同じ西遊記を取り上げることで「テレビの成長」をアピールした。そして今年日本テレビは開局70周年

78名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 14:50:39.99ID:HRY58pAR0
沙悟浄はネチネチ言いそう

79名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 15:06:41.70ID:4eKGTbdy0
>>51
オール国内ロケなのにねw

80名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 15:11:38.54ID:CTtYf5v10
子供の時田舎で再放送していて楽しみにしてたんだが、左とん平さんが賭博で逮捕されて打ち切りになったのは悲しかった

81名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 15:11:47.12ID:egr+ysQm0
ニンニキニキニキ

82名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 15:27:07.47ID:u0NksSTE0
終盤で悟空が夢の中に入って惨殺されたのが衝撃だったわ
以降の話は三蔵の夢の中から抽出したイミテーションの悟空なんだよなあ

83名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 15:34:55.63ID:WBmFaBly0
>>56
演技うまくないのに役が尽きない役者なんて
今もたくさんいるじゃん

84名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 16:00:28.87ID:Ku9Bgvh20
おひょいさん

85名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 16:28:18.71ID:aaavgqhm0
当時小5だったけど、「They say it was India」の部分がみんな歌えないんだよな
てーてーせーいんみーにあ みたいに適当歌ってたよ(笑)

86名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 16:34:45.55ID:isMwHXLj0
えんがんだ~らがんだ~ら
ぺいしぇ~ぽめらにあん♪
だろ

87名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 16:52:32.22ID:n2cMsiFX0
左とん平になってから見なくなった思い出

88名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 16:57:08.16ID:vasdMb2j0
>>55
2には出てないからだよ
2は左とん平

89名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 17:00:14.41ID:MipCg2tF0
>>2
どっち!

90名無しさん@恐縮です2023/03/23(木) 21:49:20.87ID:c1+4v+Bl0
すげぇ!堺正章以外全員死んでる!

91名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 05:33:32.95ID:NJYC1ylx0
どん平の人相が悪いので2期は好きやない

あと、2は無理やり引き伸ばし感あったし、なんか子ども向けにふざけすぎてる感じがした

92名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 05:36:47.39ID:RcydqMQR0
東京ローカルの話を世界のごちゃんに載せるなよ

93名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 06:22:57.78ID:lW+KSq9N0
とん平じゃないんだよ、西田の猪八戒がいいんだよ!
よって却下

94名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 08:07:53.93ID:CUAtBz1w0
>>1
https://s.mxtv.jp/multi_guide/
他のサイトではカーナビ等で昔の092が登録されている場合093を登録し直せとも書いてあった。>>10
(局を探して自動的に登録する場合は、MX2が放送している時間にやったほうがいいかなと少し思ったが、上の方に24時間マルチチャンネルと書いてあった。)

95名無しさん@恐縮です2023/03/24(金) 08:48:24.92ID:ttEcO9/C0
エンディングは2のホーリー&ブライトの方が好きだな

96名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 22:25:46.82ID:eac3HoTJ0
>>74
西田敏行が結婚したのは1974年
子供はまだ学校行ってないだろ

97名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 02:55:24.15ID:tJjJOA1S0
Ⅱの3話以降はいつやんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています