X



WBCは世界的人気イベントになれるのか? MLB優先の運営、米国内の「野球離れ」など課題も [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/03/23(木) 09:26:25.73ID:u72ucRKI9
野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が21日、
日本の優勝で大団円を迎えた。
出場国の拡大でサッカーのワールドカップ(W杯)のような世界的な人気獲得への可能性を示したものの
主催する米大リーグ機構(MLB)の自国リーグ優先の運営には課題も残った。真の世界一を決める大会に向けた取り組みは道半ばだ。
(米フロリダ州マイアミ・浅井俊典)

「今夜は野球界の勝利だ」。日本が劇的な勝利を収めた準決勝で敗れたメキシコのヒル監督は
野球の魅力を凝縮させた試合を終えて充足感をにじませた。
 出場チームが前回の16から20に拡大した今大会では、日本代表の大谷翔平選手(エンゼルス)を含め
大リーグの最優秀選手(MVP)受賞経験がある7人らトップクラスの選手が参加。
白熱した好試合が続き、日本や中南米では盛り上がりをみせた。

MLBによると、1次リーグの観客動員総数は前回大会からほぼ倍増となる
101万0999人で、大会史上最多。WBCの創設に携わったデュパイ元MLB最高執行責任者は米メディアに
「今後もWBCへの関心は高まり続ける」と自信を見せた。

続きはソース先
東京新聞 2023/03/23 6:00
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239536
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:08:01.11ID:d8/Z3PT/0
トーナメントの山が公平じゃなかったり決勝の相手入れ替えたり
そういうの受け入れられると思う?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:20:15.63ID:eWYbGo610
>>38>>49
違うよ、種目として採用するかどうかは開催国に決める権利がある
東京五輪では空手が初めて正式種目として採用された
なぜなら日本がメダルを取れる種目だから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:22:20.47ID:rHW23DFR0
世界がない世界大会なんて意味がない

騙せるのは情弱日本人だけまあそれでいいなら良いんじゃないのw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:24:04.10ID:jmP+wD+O0
>>1
ハッキリ言いましょう。なれません。

オリンピック競技でないとほとんどの国で競技強化することはない。

あの韓国でさえ、オリンピック競技でなくなったら野球のレベルが一気に下がった。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:27:26.10ID:DY3uPPIS0
やきうのイベントでいいんじゃねえの
世界はサッカーに任せとけよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:34:27.39ID:jHEm7hdm0
何か韓国が負けて日本が勝ったら、こういった記事が多くなったよなw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:46:59.85ID:w2KRU2H70
新たな個性を歓迎しないと必ず衰退する
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:49:14.95ID:3E3+/oIw0
女子野球も男子ソフトをオミットしてる時点で五輪復帰の資格などないと思うのだが
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:50:33.47ID:FRPH7APv0
野球は攻守のテンポが悪いし試合時間が長くてなあ
かと言って完全試合も観ていて詰まらんだろうしもうどうにもならんよね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:52:13.92ID:J23HOJI+0
テンポ悪い、時間読めない長い、チームのファンになっても試合数多すぎて追いきれない
1対1の連続で戦術性皆無、守備は9割投手の能力、他にもスポーツとして歪過ぎる謎ルール
時代に全く合わない野球に未来なんてあるわけないだろ
せめて世界でプロリーグが50超えてからサッカーと比較してくれ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:52:29.12ID:Ou5rsLwL0
そもそも野球が世界的に競技人口の少ないマイナースポーツ
マスゴミが過剰報道をしてそれに焼き豚爺が食い付いてるのがWBC
盛り上がってるのは日本含めて数ヶ国だけ
WBCを世界的イベントにしたいならまず野球を普及させろよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:53:52.48ID:ha4GTe5t0
キューバや韓国などが、絶賛衰退中だということがわかって、逆効果の面がデカかったと思う

アメリカも人気なくなって選手が小粒になったし
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:57:03.92ID:f+mEoIkB0
>>648
野球が五輪が削除された理由はそれなんだよね
日本が野球が盛んな国なら日本が率先して世界に普及させろと
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 20:04:09.21ID:0vd/Wu2d0
>>642
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 20:25:53.52ID:rsGb3FcM0
>>648
もし良かったらNPBエンタープライズのサイトにある世界の野球ってところを見てくれ。
日本人が現地人に教えたのがきっかけで野球を始めた国の話とか出てる
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 20:31:09.86ID:Y8XN51510
無理だろ
バレーボールと同じで盛り上がってるのは日本だけだろ
まぁお祭りなんだし、別にそれでいいと思う
楽しめるイベントがあれば良いよね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 20:36:49.35ID:jvjbvTjO0
5大会中日本が3回優勝の奇形球技に手を出す国があるのだろうか
クリケットワールドカップより偏ってるし
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 20:51:30.07ID:jmP+wD+O0
1992年バルセロナ五輪から野球が正式競技に→2000年シドニー五輪で日本メダル逃す

五輪競技だと多くの国が強化に乗り出すから全体のレベルが上がる。
そして日本もメダルが獲れなくなる。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 20:55:24.13ID:GxD+5GtG0
全世界に野球を普及して欲しい
参加国が増えれば良い
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:49.86ID:gd43kH3K0
白人黒人は肉付きが良くてパワーある奴多いから野球に向いてるだろ
走るの多少苦手でも活躍できるし
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:53.14ID:txmbCRGR0
日本とアメリカ以外で新たに野球場作る国ってあるの?
めっちゃ反対されそうじゃね?併用もできないし
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:03:25.45ID:YfH0PhzD0
>>661
参加国水増しや毎回ホームみたいなやきゅーの得意技が使えないからね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:48.88ID:rHW23DFR0
>>655
僅差でモンドw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:10:21.95ID:hbUUBv6b0
ぷろと言えば、プロレスを思い出すが
ぷろやきうも構成は同じなんにだよな…
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:34.60ID:YonI61d20
>>629
そういうアホな事いうからお前みたいなガイジ焼豚とアホのサカ豚が対立するんだぞ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:39.39ID:LgZKwZbX0
日本的には視聴率50%近く取れるんだから物凄いコンテンツだけどな
アメリカからすると落ちるけど今でもユーロ決勝の半分なら力入れればもっと大きなコンテンツになる
中韓台や中南米だっておおきな市場だろう
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:55:53.33ID:KDoZw3OQ0
アメリカ人というかメジャーサイドの運営者は野球人気の低迷をあまり深刻に考えてないんかね
自分らの世代が逃げ切れたらどうでもいいや程度なのかな
低迷してるから盛り上げようとか、せっかくこういう大会できたから他国にも盛り上がるようにしようとかそういうのはないのかな
野球は国内でも人気なくなってきてアメフトみたいにアメリカだけが盛り上がればいいやの段階ですら野球はなくなってるんじゃないの
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 21:56:10.88ID:+GhYdqeF0
EUでもジワジワ伸びてるからなw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:00:30.61ID:RNd04/pT0
>>653
クリケット世界ランク10位があのジンバブエかぁ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:05:37.04ID:a1B27fl60
>>668
夢をみるのは勝手だが10年たっても中韓や中南米が
今より良くなる可能性は10%以下だよ
誰が動くの?アメリカは勿論自国以外興味ない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:20.13ID:jmP+wD+O0
>>668
次のプレミア12いつやるの?というレベルなのに、何を夢見てるのよw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:21.26ID:UW90Bfj10
今から野球が世界で人気になり、競技人口が増える事はまずない
今回WBCに出場した国で目一杯だろう。その中でもイギリスやイスラエル、チェコ
中国とか何しに来たのってレベル。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:37:38.12ID:Ik8cJ/XM0
>>669
そういう意味で日本が世界一の間にWBC
に変わる世界大会を日本主導で出来たら一番何だよな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:47.70ID:jRd2t94U0
次回は冬季五輪と北中米W杯の間にやる予定、誰も見ねえよw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:40:52.64ID:Nnpiw3190
つーか、もう何でも世界的なイベントじゃないと盛り上がらないよ
国内なんて予選でしかない
それがグローバルな情報の時代
まだ上があるのに下のもの見ないだろ
世界最高のものだけ見ればいいだけ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:41:07.38ID:wBCcdkMM0
オリンピックから削除されたマイナースポーツ。

試合時間長すぎる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:44:25.82ID:ScXcdzut0
儲けを最大化する建付けで回してるからこそ実現してる高利益で高待遇や年俸だろうからな
選手可動に余裕が有んならペナントレースの試合数増やしたいってのが正直な所だろうしな・・・
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:52:39.78ID:a1B27fl60
>>675
でもメジャーは自分達のメリットしか考えないから
アメリカ様が日本や韓国に来る事はない
しかも儲けはアメリカ様に献上
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 22:52:44.64ID:HZ6u+hVb0
本気でやろうとしてたら開催時期変えるだろ
所詮その程度の本気度
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 23:22:39.24ID:DkXnavk40
>>676
北中米ってのがミソだよな
決勝はアメリカでしょ?アメリカの本気の盛り上がりを見せつけられそうだな
同時にアレとの落差もすごそう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 23:27:27.98ID:f4SZDheL0
>>633
ニュージーランドに行った時テレビで中継していたなあ
あきれるぞ ものすごい試合時間がながいんだ これが
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 23:30:24.62ID:+ZBKPraK0
なんかこれ以上大きくする気ないとか主催の誰か言ってたな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:15.64ID:z6x9Zg3C0
野球なんて極東アジアと北中米だけやろ
世界的人気イベントになるなんて百年早い
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 00:05:19.49ID:b13mb6C30
>>688
逆!逆!100年遅いだろw
ベイブルースだっけ?昔の野球人気絶頂期にFIFAみたいの作っとけばなー
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 00:23:25.81ID:NIsun4360
全米視聴者数
760万人 サッカーゴールドカップ決勝、アメリカ×メキシコ
https://www.sportsmediawatch.com/2021/08/gold-cup-ratings-usmnt-mexico-viewership-final-univision-fs1/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/


ゴールドカップというサッカー北米選手権に負けた
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 00:50:12.57ID:cFe3QzQ30
>>682
そもそも稼げるリーグが有るのがアメリカと日本位だろ
韓国も台湾も力入れてないのが実情
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 00:54:48.73ID:dVJMjmKF0
歴代WBC全米視聴者数トップ3
1位 497万人 2023WBC決勝、日本×アメリカ
2位 305万人 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
3位 295万人 2009WBC準決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
   325万人 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国 
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/

全米視聴者数で小学生野球を初めて上回った!
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 00:57:28.65ID:0w5/oU9q0
無理だろ
4年前65歳以上
今回70歳以上ばっかみてたんだろ

次野球ファン75歳でアメリカもサッカーで盛り上がってるときじゃんw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 01:19:15.11ID:IxPDEqn80
>>695
そもそも視聴率で年齢なんてどうやってチェックしてんだろう?

もし世帯主でチェックしてるなら家族の若い子が見てても調査上の年齢は上がるんじゃないのか?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 01:35:32.82ID:T2nwlII00
日本が覇権握りつづけたいからガラパゴススポーツのままでいいよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:45.60ID:9FL7os230
肝心のアメリカ人が国際大会に興味無いからな
合衆国は強大すぎて世界みたいなもんなんだよね
全米No.1の後に争う意味が分からんのだろう
ここに野球世界化の大きな壁がある
アメリカ中心じゃなければ成り立たないのに、アメリカは世界化に興味が無い

なかなか、この先の展開が難しいわ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 01:54:17.16ID:NPDW2lLH0
>>697
それじゃジリ貧だからサカW杯の人気にあやかろうとパチモン大会始めたんだろう
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 02:00:48.34ID:tDjQX77a0
>>48
>>1
アメリカはアメフトの国です
アメリカ人は野球には興味ないです
野球10試合分の価値よりアメフト1試合の価値の方が経済的にデカい
ちな野球はアメリカで「a dying sport」って言われてるw

NFL全32チーム、MLB全30チーム

NFL2016-2017(1シーズン) 140億ドル(1チーム16試合)
profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
スーパボウル2016 6.2億ドル
www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902

MLB2017 100億ドル(1チーム162試合+ワールドシリーズ))
www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 02:04:37.43ID:tDjQX77a0
>>150
>>1
アメリカ人「野球はこの世で最もつまらないスポーツだ」
www.reddit.com/r/changemyview/comments/1mobcs/i_think_baseball_is_the_most_painfully_boring/

アメリカ人「野球長すぎ遅すぎ詰まらない」
www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/mk3soh/baseball_is_boring/

アメリカ人「何で野球は「死にゆくスポーツ」って言われてるの?」→ファンの平均年齢が60代なのはヤバイ
www.reddit.com/r/baseball/comments/2xh4xv/why_do_so_many_people_think_that_baseball_is_a/

アメリカ人「野球を見るのは苦痛だ」
www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/vgo166/baseball_is_absolutely_horrible/

アメリカ人「アメフトファンだけど野球は世界一詰まらないと思うw」
www.reddit.com/r/baseball/comments/ub3oh/convince_me_that_baseball_is_not_a_boring_sport/

アメリカ人「野球は世界で一番詰まらない」
www.reddit.com/r/changemyview/comments/1g6d3j/baseball_is_the_most_boring_major_sport_in_the/

アメリカ人「野球ほど詰まらないスポーツを俺は知らない」
www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/6toddy/baseball_is_probably_one_of_the_most_boring/
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 02:05:04.86ID:tDjQX77a0
>>144
>>1
NBAの人気>>>>>>>>>>>>>>MLBの人気
NFLの規模>>>>>>>>>>>>>>MLBの規模
欧州サッカーの規模>>>>>>>>>>>>>MLBの規模

アメフトの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902
www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/

サッカーの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
www.atkearney.com/communications-media-technology/article?/a/winning-in-the-business-of-sports

バスケの人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の人気
bleacherreport.com/articles/1513368-reasons-the-nba-is-now-more-popular-than-mlb#:~:text=For%20past%20three%20years%20the,watching%20the%20NBA%20than%20MLB.
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 03:37:39.59ID:EpZOHJeT0
なれるわけない

あまりの不人気と参加国がいつも同じで全く増えないから
IOCに切れられてオリンピックから永久追放食らったのに
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 03:43:24.89ID:UpZkf6IX0
マニアが騒いでただけしょ
スポーツの王様のサッカーと比べる意味が分かりません
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 03:45:45.44ID:/sBhJljB0
チェコだかの副業で野球やってる人たちが
代表できちゃうくらいだからなぁw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 03:52:07.57ID:eEaRw+Bf0
もういいんじゃねえの野球はw
マイナースポーツでみっともない。

サッカーに出遅れたカリブの小国だけでしょ。
メキシコなんてサッカーとボクシングだけだよ。
まあボクシングはオワコンかもしれん。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:00:58.33ID:EpZOHJeT0
>>705
チェコだけじゃなくオーストラリアもイタリアも中国もアマチュアだしね
ここまでアマチュアしか出てこないセカイ大会って
ワールドカップでは考えられない

なのにアホしか見てないからセカイの強豪とサムイザパンの試合ニダって
大はしゃぎして見てた日本のボケ老人たちって(笑)


【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:01:38.69ID:/sBhJljB0
まあ、フィギュアスケートだって世界って言っても
参加国は限られてるしなw
スポンサーは、ほぼ日本だしなw
日本だけ盛り上がってる感じw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:04:39.41ID:EpZOHJeT0
>>709
オバハンのお目当ては羽生だけだからな
でもその羽生が引退したから
ガラガラオオダニに
鞍替えしたんだよな(笑)


【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679449051/
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:06:36.24ID:qgT5+VD70
メジャーリーグのプレーオフはワールドシリーズって言って
優勝するとワールドチャンピオンだからなw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:07:21.48ID:+kbOi97D0
何か国際野球がこんなに発展してきてるのがまだ信じられんな
20数年前まではやってもアマチュアが出る大会みたいな感じだったのにさ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:08:35.53ID:/sBhJljB0
世界的にはクリケットが遥かに上だから
似たスポーツの野球は厳しいだろう
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:10:02.46ID:Dx+5xS5Y0
まともに野球やってる国がないw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:10:47.68ID:Dx+5xS5Y0
まず野球のパクリ元のクリケットに勝たないとな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:12:48.36ID:eEaRw+Bf0
8強でイタリア、4強でメキシコと接戦で喜んでるのはワロタ。

サッカーかよw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:14:10.48ID:CKfUHcJL0
>>7
お侍ザパンが金メダル取ったら世界中が野球に夢中になるらしいけどならなかったぞw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:14:26.67ID:/sBhJljB0
日本人の野球とクリケットの感覚が
世界では真逆になると考えれば理解しやすいと思う

日本でのクリケットの扱いが
世界での野球の扱い
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:20:10.98ID:787G1ypF0
>>708
柔道なんかオリンピックも世界選手権も殆どがアマチュア選手じゃないのか?
むしろプロ選手がたくさんいるスポーツの方が少ないと思うが
大半のスポーツの選手はプロ(専業)では稼げず企業に所属してたり別の仕事掛け持ちしてたりする
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:27:54.93ID:TOH1/1of0
【悲報】メディア「#WBCのツイートがどの国から多く出てるのか分析したぞ!」なぜか袋叩きに [517459952]  
tps://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1679576617/
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:38:39.59ID:rbDIJo4A0
WBCは劇薬だよ、あのテンションをシーズンで見せられないだろうから、見る側からしたら醒める原因になりかねない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:45:22.29ID:CKfUHcJL0
>>281
前回優勝時もそんなこと言っていたけどむしろ減り続けたんだよなあ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 04:49:44.46ID:jjKp20WI0
まず予選すらない時点でね(´・ω・`)

世界とか言っちゃだめよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 05:02:42.61ID:CQAvG6vI0
野球が普及するには100年以上必要だろ。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 05:15:04.60ID:CKfUHcJL0
>>608
FIFAが中国に無いものねだりするのと一緒w
多分8.5になっても一次予選で落ちるとかやらかしそう
中国サポにも期待されていない体たらくだし
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 05:25:56.26ID:72ukwOnI0
視聴率高くて喜んでるけど日本での試合は大量得点差で緊張感皆無だし頻繁な投手交代ばかりでダラダラと四時間
しかも試合時間よりも長いCMであまり野球見たことない人はウンザリしたんじゃねえの?
かえって野球離れ進みそう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 05:32:50.90ID:QN/fmcE40
>>694
日本の感覚ではアレだが
まじで夏休みはリトルリーグ結構皆見るからなあ

まあMLBは未だ人種差別が他スポーツと比較すると強いから
改善しない限り先はない。逆に改善すりゃ戻る
日本が力士に黒人呼ばんようなもん
ここ改善できるかなんだわな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 05:51:23.20ID:g/jsZIly0
ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オセアニア、南米、北米(カナダ)で超絶不人気の野球
アメリカ、日本、韓国、台湾とカリブ海でしかやられてない
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 05:54:14.84ID:I3ZYZRrk0
>>728
やっぱヨーロッパで人気無いのが絶望的だよなぁ。アメリカ人は、アメリカとヨーロッパ以外は人間と思ってない
ヨーロッパで人気あれば、アメリカも熱くなるだろうに。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 06:02:46.29ID:PP3imOCc0
一昨日から世界一世界一言いまくっててて違和感しかないわ
どんだけ狭い世界一なんだよっていう
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 06:05:48.19ID:a+Yc6isO0
世界的イベントとか関係ない日本のメディアに騙されても
視聴率40%以上取れるっていう現実だけで勝ち組コンテンツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況