X



【野球/WBC】日本がアメリカ破り3度目の世界一 村上と岡本が本塁打、ダルビッシュ&大谷の“豪華リレー”で悲願…WBC全勝達成★6 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/03/22(水) 16:29:46.29ID:tTAVmS/l9
栗山監督「アメリカを倒すために来た」…東京プールから7戦負けなし、有言実行で夢の結実

第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝戦が21日(日本時間22日)、米フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで行われ、野球日本代表「侍ジャパン」
が米国代表を3-2で破り、2009年の第3回大会以来、3度目の世界一に輝いた。ダルビッシュ有投手(パドレス)と大谷翔平投手(エンゼルス)がリリーフ登板する総動員。
日本を代表する2投手の“世界一リレー”もあり、栗山英樹監督は悲願を達成した。

米国代表と決勝戦で戦うのは初めてだった。メジャーリーガーが並ぶ、銀河系軍団にも侍ジャパンは臆することはなかった。日本は2回。先発・今永昇太投手(DeNA)が
トレイ・ターナー内野手(フィリーズ)にソロを浴び、先取点を許すも、その裏に村上宗隆内野手(ヤクルト)が右翼席へ同点ソロ。ラーズ・ヌートバー外野手(カージナルス)の
内野ゴロで逆転に成功した。

3回からマウンドに上がった2番手・戸郷翔征投手(巨人)が2回を無失点に抑える好リリーフを見せた。直後、岡本和真内野手(巨人)が貴重な左中間への本塁打を放って、
1点を加点。5回から3番手の高橋宏斗投手(中日)もマイク・トラウト外野手(エンゼルス)、ポール・ゴールドシュミット内野手(カージナルス)から三振を奪うなど好投。
若き投手陣が粘りの投球を見せた。

8回からはダルビッシュが登板。しかし、カイル・シュワバー外野手(フィリーズ)にソロを浴び、1点差に迫られた。そして最終回。「3番・指名打者」で出場した大谷が登板。
無失点に抑え、接戦をものにした。

2006年、2009年と優勝した日本は2013年はプエルトリコに1-3、2017年は1-2で米国に準決勝で敗れた。20日(日本時間21日)のメキシコとの準決勝では9回にサヨナラ逆転勝利を収め、
そのままの勢いで決勝もメジャー軍団を破った。栗山監督が「アメリカを倒すために来た」と話していた通り、有言実行。“最強チーム”の呼び声高く、日本列島に大きな感動と興奮を
与えてくれた侍ジャパンは最後に大きな贈り物をマイアミから届けてくれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc20b5a0263f2459b11ab89eb35bf6814a31d08

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679461962/

★1:2023/03/22(水) 11:47:13.63
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:44.61ID:lx9PcSfQ0
大谷とダルビッシュという両巨頭が、上手く引っ張った影響もあっただろうな
0103このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:52.23ID:aUJEqoIH0
>>82-93にこのスレのまとめ有り
 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:54.13ID:zAx6z/BK0
てかサッカー好き
野球嫌いが何故、ここに来るのか?
頭大丈夫か?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:44:55.92ID:eD07JA+f0
で?
夜は臨時再放送するんだよなぁ
仕事でほとんど見れないかったんだから
やらないと許さないぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:45:40.93ID:dBRUyEEs0
>>74
普通の神経なら気に入らなかったらスルーするだけだもんなw

>>84
それは・・・ww
もう周りの家族の人生潰すために生まれてきたようなやつだなそれw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:45:43.57ID:hBQ2gulQ0
WBC見て野球に興味持ったやつが牧歌的なNPBの試合に耐えられると思うか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:45:49.16ID:6tWIczeC0
>>105
TBSでやるって
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:07.14ID:SD6TvsF00
なにがやばいって大谷の前じゃトラウトや他の超一流選手も脇役になっちゃうんだよなぁ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:25.08ID:qkibwUkO0
優勝賞金は4億だっけ?
山分けしても1人1000万ぐらいにしかならないんだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:38.21ID:apiV3wnn0
ダルは今大会いいとこなしだった
村上みたいに掌返させて欲しかったよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:40.36ID:EhjJ7Ary0
野球はテンポの悪さをなんとかしないとね。
野球だけなんだよね、
無意味なところで無駄に時間がかかるスポーツは。

アメフトが一番人気になっている理由の一つは
ショーとしての開演時間も
しっかりしてるからでしょう。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:54.46ID:s85oCxgH0
>>99
投手陣を連れてスワンボートにも乗ったぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:55.92ID:jxZ5kZ4j0
プロ野球嫌いだからメジャーばかり観てたけど
プロ野球のピッチャーに何もできないスター軍団を見て幻滅
もう野球見る事はないわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:47:26.86ID:tQlfXCld0
ゲストゲームランキング
第一位メキシコ対日本
第二位日本対アメリカ
第三位アメリカ対ベネズエラ
第四位プエルトリコ対メキシコ

こんな感じだな
大満足だな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:47:30.56ID:mJOVIO/F0
電通 大阪創価学会 日本維新の会
それじゃあ大阪府はオリンピックのHOSTになれないよ
台湾ラウンド見てみなさい
毎回ゴールデン試合開始じゃなかったよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:47:30.88ID:aTU+JsOg0
もう巨人の星どころじゃないな
大リーグボールも∞号まで来た感じ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:47:56.41ID:apiV3wnn0
昨日のメキシコ先発サンドバルが一番の強敵でした
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:04.08ID:dBRUyEEs0
>>118
ただ胴上げの時は監督の次にやっていたから、
チームメイトとの連携とかアドバイスとか見えない部分での功績は相当あったんだろうね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:12.30ID:Ledr6FF60
>>99
選手をまとめるのは大事な仕事だろ
栗山ももかなりらくできたはず
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:19.85ID:QXPmFJ9m0
>>118
とは言っても、若い投手がみんなダルからいろんな事を教えてもらったって言ってるし
ダルは十分貢献してくれたよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:25.00ID:eD07JA+f0
>>112
よっしゃありがとう!
TBS?
釣りだったら許さない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:45.81ID:Fp15PGpl0
アメリカでは盛り上がってないだろうけど日本人としては大谷とダルが見られて良かった。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:47.66ID:zAx6z/BK0
>>123
わざわざ来なくていいよ
独り言言ってろよwww

ダルビッシュは
宮崎から参加してくれたから
感謝してるな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:52.58ID:QA1dWrip0
色々潜ったけどFOXの動画や画像が一番いいな
日本メディアのはどれもイマイチだわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:53.09ID:H5zxn93k0
今アマプラで観てるんだがリアタイ勢は盛り上がったんだろうなー
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:54.97ID:xsMqCFvm0
>>110
そりゃどのスポーツでも一緒だ
代表戦より国内リーグが盛り上がるのなんてない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:57.16ID:ID56My+w0
最高だったほんまに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:05.81ID:9P6Q0bfG0
なんか大谷のプロモーション映画かよと思った
ダル大谷で締めるシナリオはいつから考えてたのかな?
ただ勝つだけなら日本にも良いピッチャーたくさんいるしわざわざこの2人に投げてもらわなくてもええわけやん
最後の討ち取る映像を欲しがった大谷側からの要請かな
なんか狙いすぎで冷めてしまった自分が居る
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:11.58ID:BhRS+zWK0
仕事終わって今から見る
結果は知ってるんだけど、アメリカの手加減あった?
日本を勝たせようとするようなの
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:18.56ID:qQ4I8WUs0
マジやばいっしょ
野球界で今最も凄いと誰もが認める2人が
ピッチャーバッターになって世界一決定戦のラストに対決
同じチームメイトだから直接対決はこれが初
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:27.62ID:EmKoc0ij0
アメリカチーム
「出てくるピッチャー出てくるピッチャーみんなフォークとかスプリット投げて来るやん、あんなんあんま投げないで普通」
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:35.31ID:zN4Ir7Oq0
>>123
うん、それで?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:50.35ID:e7j7hBnv0
休日にやれよ
仕事で観られんかったわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:49:51.45ID:aTJKSpr70
>>130
メキシコのレフトだろ
もし今回の侍を映画にするなら中盤あたりで好敵手として彼が出てくる
彼のBGMは女酒場放浪記のエンディングでかかってるようなレゲエ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:00.80ID:dBRUyEEs0
吉田は決定的な場面でホームラン打つは今日は優勝の瞬間に大回転決めるわで存在感抜群だったな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:02.66ID:YXSEhJUV0
連日試合して
すぐ決まったのはよかった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:08.66ID:olMhILWl0
今回の優勝をバカにする書き込みってあのスポーツと比較してばかりだなw
あえて書かんけど
自分はあのスポーツも好きだからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:13.64ID:jxZ5kZ4j0
>>136
スター軍団w
これからはメジャー馬鹿にしまくるわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:43.00ID:5Q7vnBBt0
こんな凄い試合があるなんて
サムライたちに最大の祝福を伝えたい
日本最高!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:51.03ID:s85oCxgH0
>>124
アメリカ対ベネズエラも激戦だったな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:03.66ID:KYxcV+Bd0
>>113
最後のトラウトとの対決はとにかく美しかったからな
今大会は本当に映画見たいなシナリオだったし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:22.41ID:QlhqCNJy0
>>163
変にはしゃがない感じも良かったな
はいホームラン打ちますね感
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:30.00ID:6NjcqCvU0
今ごろ夜やる再放送の編集してるんやろなぁ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:34.84ID:dBRUyEEs0
>>161
おまえらが中身捨ててカードだけ転売するからだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:47.81ID:7/NDfIn20
MLB開幕までもう一週間後なのか
チームに全然溶け込めてない吉田は気の毒だなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:26.61ID:t7Mg+jDV0
アメリカもメキシコも素直に負けを認めないのは文化の違いなん?

>デローサ監督は白熱の一戦に「台本があるかのような展開だった。ただ結果が逆になって欲しかった」と振り返った。加えて「今夜の勝者は野球ファンだ」とも話した。
>日本に準決勝でサヨナラ負けの後、メキシコのヒル監督も「日本が決勝に進んだが、今夜の勝者は野球界そのものだ」と話していた。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:34.45ID:n5BcyBbk0
審判がアメリカ人でも勝てないアメリカw

何が年俸680億円だよw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:37.44ID:yFGKdBSm0
勝利の瞬間なんだけどさぁ
なんで大谷と中村が歓喜の輪の中心じゃないんだよ
普通は投手と捕手を中止に輪ができるだろ?
それなのになんで大谷が輪の中心を探して移動しなきゃならんのよ
おかしいだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:42.96ID:szNuCwdA0
昨日の2塁打のバンザイジェスチャーといい今日の帽子投げ捨てといい
大谷がメジャーリーグの石橋みたいなキャラやったわw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:09.21ID:Qzp1DaMr0
若手の実力ある選手中心でチームを作れたのが良かった。ダルビッシュでも30歳。ほとんどが20代
実績ばかりで旬を過ぎた選手がチャンスを潰すことがなかった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:18.50ID:mJOVIO/F0
マンセー!マンセー!マンセー!
って胴上げしたの?焼き豚w









「天皇人間宣言」
天皇←大和民族が創った漢字なんですか?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:19.46ID:EhjJ7Ary0
ダルビッシュ氏は失点を抑える
ベテランの投球をしてるから
失点は仕方ないだろw

佐々木選手みたいにアンラッキーが重なって
大量失点というリスクを減らす
投球をしてるからね。

失点ゼロの投手なんかいないからね。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:20.95ID:ObWezVMB0
9回表1点差 相手打順9番・1番・2番
この舞台をお膳立てしたのはダルビッシュ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:43.81ID:s85oCxgH0
>>146
所属チームが常勝軍団だったらもっと熱いんだけどな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:45.94ID:sFQ/Flt30
今回もアメリカは辞退者が出てたけどいつもよりかはメジャー選手参加してたし
その中でもターナーやウィリアムズなどのモンスター級選手を見ることが出来たから満足ww

実はこういう野球の国際戦はアメリカの魔球などの技術が日本に到来するキッカケでもあるからな

ウィリアムズのエアベンダーも初めて日本相手にお披露目出来たからこれから試す人も出てきそうで楽しみやな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:31.96ID:GGFydvup0
うちの息子の中学では4時間目体育だったから皆んなでWBC見てたらしい
めっちゃ盛り上がってたって
先生が見たかっただけちゃうんかwって思ったけどいい中学だなとも思った
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:38.47ID:6CTPJCmO0
ジャップに何もできないスター軍団
これがやきうの世界
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:04.92ID:9WvC/OWk0
>>1
読売テレビ TEN
ますだおかだ増田
3月22日 16時50分頃

「高齢者の方、お年寄りの方が熱狂していました」

ワロタw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:18.55ID:Ledr6FF60
>>145
そんなんはないけど必死さもなかった
投手はフォアボール連発だし
バッターは全員長打狙いてかんじ
個人主義のアメリカらしいけどな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:25.86ID:nQOLIKgJ0
今大会のアメリカに勝てたのはマジで凄い
野手の年俸で見たらナショナルチーム史上最高だったんじゃないか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:38.89ID:VOwksN/t0
はっきり言ってイチローや大谷翔平より松井秀喜の方が凄いんだよなぁ
成績だけで言えばそりゃイチロー、大谷翔平ですよ
ただ超名門ヤンキースと雑魚チームで自分の事だけやってればいいのでは話が違うしプレッシャーも違う
ヤンキースで4番打ってワールドシリーズMVPとか凄すぎるだろ
イチローはマリナーズ以外では活躍できなかったし
大谷翔平はヤンキース行って活躍してこそ本物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況