X



【視聴率】侍ジャパン劇勝の準決勝メキシコ戦 視聴率42・5%!6試合連続40%超、夜の再放送も高数値19・8%★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/03/22(水) 12:33:38.98ID:O3+qCCQi9
スポニチannex 3/22(水) 8:59

<メキシコ・日本>サヨナラ打を放ち歓喜の村上(中央)ら侍ジャパンナイン(撮影・会津 智海)
 21日にTBS系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝「日本×メキシコ」の平均世帯視聴率は42・5%だったことが22日、分かった。試合は日本時間午前8時開始だったが祝日だったため在宅率が高く、これで今大会の日本戦は驚異の6試合連続40%超えとなった。個人平均視聴率は26・8%だった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 同局が同日午後7時から急きょ再放送した「WBC緊急特番準決勝 日本×メキシコ・世紀の大一番を再び!」(後7・00~8・57)の世帯視聴率も19・8%と高数値をマークした。

今大会の日本戦視聴率は以下の通り。

【3月 9日(木)中国戦(TBS)】

30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%

41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

【3月10日(金)韓国戦(TBS)】

25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%

44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】

26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】

25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】

26・1%(後6・34~7・09)個人15・5%

48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%

43・6%(後9・54~11・10)「報道ステーション」

 侍ジャパンは20日(日本時間21日)、準決勝でメキシコに逆転サヨナラ勝ちし、3大会ぶりとなる決勝に進出した。1点を追う9回無死一、二塁から5番の村上宗隆内野手が中堅フェンス直撃の2点二塁打。不振の主砲が土壇場で試合をひっくり返し、2大会続けて涙をのんできた4強の壁を突破した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5476c256b140b11eb40846fdae392c1356fafb&preview=auto
※前スレ
【視聴率】侍ジャパン劇勝の準決勝メキシコ戦 視聴率42・5%!6試合連続40%超、夜の再放送も高数値19・8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679444674/
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:03:51.24ID:Ox+mGUq60
サッカーWCはドイツスペインとの組み合わせは
WBCでいうところのアメリカ、ドミニカ、ベネズエラのうち
二つと同じ組み合わせみたいな感じだけど、サッカーの方が
期待薄だっただけに、ドイツスペインに勝ったのは衝撃だったが
コスタリカ相手に不可思議な戦い方をしたり
クロアチア相手にも同点にされて以降は見せ場少なく
今回に限ってはWBCの方が胸熱だったな
大谷らの活躍、村上の復調や〆もドラマティックだった

世界的な普及率はサッカーが上だけど
日本ではまだまだ野球>サッカーだわな
Jリーグなんかクソほども面白くないし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:04:32.53ID:2vD7H4JL0
同時開催の高校野球にも少し視聴率持っていかれたんじゃないの
まあせいぜい5%程度だろうが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:06:24.14ID:7NMbyPBj0
とりあえず今後、早朝か真夜中のW杯にゴールデンタイムのWBC。
もうサッカーに勝ち目はない。
直近のコスタリカ戦ゴールデンタイム対決で負けてるし。
この試合も早朝か真夜中なら言い逃れできたがなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:07:16.54ID:jE0KdKwy0
>>104
WBCが視聴率のベスト50にも届かなかった気分はどうだい?
ちなみにそのベスト50はサッカーは1大会1本しかカウントされてないからなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:08:33.51ID:jE0KdKwy0
>>117
祭日のイタリア戦負けてるじゃんwwwww

2014FIFAワールドカップ
日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59  64 NHK総合 46.6
<参考>9:45~74分間 42.6%
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:08:58.73ID:+asJzI280
>>113
長友佑都って知ってる?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:09:16.92ID:7NMbyPBj0
>>118
時代が違うから何とも思わん。
90年代にWBCやってたら余裕でランクインしてるよ。
今を見ようよジイさん。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:09:55.19ID:jE0KdKwy0
>>122
ALL日本スポンサー日本徹底有利のお膳立て大会で優勝したのはさぞ気分がいいだろうなあwwwww
おれなら恥ずかしくてとてもそんなこと自慢できないよw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:10:25.02ID:4kzzI4hE0
欧州中心のサッカーと違って米国の夜は日本の午前中だから
時差的に日本の視聴者が診てくれるアドバンテージあるよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:10:29.64ID:Ox+mGUq60
>>118
サカ豚さん何でそこまで必死なのかな

世界で見ればサッカーの方が普及している
日本国内のみなら野球>サッカーだよ
JとNPBの平均観客動員を考えなよ
パリーグなんて昔より動員増えてるから

サッカーなんてJの動員は酷いもんじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:10:31.26ID:7NMbyPBj0
>>121
時間が違う。試合時間も違う。
ハイ、次。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:10:56.51ID:CzvrXrrJ0
>>123
ながとろ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:11:58.54ID:jE0KdKwy0
>>133
コロナ前のJ1の平均動員は20000人超えてるからなあw
オリックスや中日の本当の平均動員は余裕で越えてると思うwwwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:05.97ID:7NMbyPBj0
>>134
第1回と比べて嬉しいんか?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:19.45ID:gYjwMiDj0
大昔のテレビしか娯楽がないとか皆んな力道山みてた時代じゃないしな
結局社会構造も、大きく変わってんのに過去のデータで戦うことほど無意味
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:23.96ID:rtnQGdAs0
自国開催と他国開催の視聴率を比較してる時点で私は馬鹿ですと言ってるようなもの
自国開催のサッカーは60%超えてるからなぁ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:58.14ID:/E1+LZaw0
大会中、サカ豚視豚ちゃんが
欠かさず話題提供してくれたから
試合ない日でも楽しめたで。
ありがとうラッコさん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:13:39.10ID:jE0KdKwy0
>>141
え?時代が違う90年代にWBCやってたらって言い出したの君だよねえ?
んで、またたらればで語るの?大谷がサッカーやってたらとかテニスやってたらとかw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:13:59.02ID:2vD7H4JL0
>>137
祭日は1947年に廃止されてるからこの時代に生きてる人か
この年代の親を持たないと使わない言葉
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:14:18.24ID:o1c8pBHb0
負け犬が適当に選んだチームを応援する事で【自分も勝ったつもり】になって喜び、【現実にはさらに落ちていく】



これが野球の本質です
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:14:33.74ID:7N8l5P7v0
低い
てほとんどの人が思ったろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:14:56.84ID:iL4nv3fi0
松本信者とサカヲタは似てる

コア視聴率を持ち出す
若者人気を強調
何が何でもマウント取ろうとする
松本や代表がやらかすと敵(松本は、さんま・とんねるず・爆笑問題、サッカーは野球)を叩き、敵を貶す
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:15:27.17ID:7NMbyPBj0
>>148
2006年だろ?
それならワールドカップも圏外でんがなw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:16:01.06ID:meOE8+120
>>113
日本人サッカー選手を貶めたくてそれ言ってる?
としたらアホだな
そうじゃないならまあアホではないわ

サッカーは難しいんやで〜
だから未だにベスト16の壁を越えられない

仮にメッシみたいな世界的スーパースターが日本に居たらサッカーも世帯視聴率?ってやつでも高くなるだろうよ
それでもおじいちゃん層の視聴数はそこまで稼げない
コア視聴率で更に稼ぐしかサッカーはないた思うで
それくらいサッカーと野球は見てる層の割合が違うと思う

おじいちゃん人気を今のサッカー選手で見込めるとしたら
カズくらいしかおらんのとちゃう?w
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:17:09.33ID:rtnQGdAs0
5大会中3回優勝とかそもそもヌル過ぎじゃね
サッカーのアジアカップですら2000年以降に限定しても日本は6回中3回優勝
参加国数を比較してもWBCが28、アジアカップが47
サッカーアジアカップ以下の大会だよねこれ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:17:55.35ID:fF8lpjzA0
準決に再放送が20%近くいったからなぁー
普通の番組流すよりいいわなwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:18:05.05ID:n60FR79Z0
>>155
北朝鮮と南朝鮮はベスト8以上だっけ
日本も頑張らないと
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:18:06.23ID:ykbfGS8R0
再放送で20%近いんだからゴールデンでやってりゃ50%越えたな
開催が向こうだから仕方ないんだが
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:18:08.49ID:jE0KdKwy0
>>154
え?

31 サッカー・2006FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日 52.7
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:18:44.18ID:QNjUSDkN0
サカ豚完全死亡でほんと気持ちいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:19:28.69ID:7N8l5P7v0
野球はサッカーには数字は敵わない
ラグビーW杯ならいい勝負になるかな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:20:16.24ID:+44IlEgk0
アマプラで見るから
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:20:18.47ID:2vD7H4JL0
祭日おじいちゃんもういい年なんだから5chでレスバなんて
ガキみたいな真似ほどほどにしなよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:21:22.88ID:meOE8+120
>>153
事実を言ってるだけでしょ
事実は何か困るのか?

今回の野球は50歳以上の視聴者がかなり多い
それはコア視聴率がサッカーよりも低いのに
世帯視聴率が高いから

おじいちゃんがかなり見てる
これは別に貶めでもなく事実でしょ
マウントも何もない

おじいちゃんばかりで高視聴率獲得
でもええやん
高い事に変わらないんだから、凄いよ
ただ年齢層はそういうもんなんやで、って話なだけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:22:10.83ID:7NMbyPBj0
>>162
スマン、クロアチア戦があったな。
でもそれゴールデンでしょ?
WBCは朝で43%。
ゴールデンなら?
比較はできんね。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:22:13.60ID:fTTihmAD0
エンジェルスオーナー「大谷よ満足したか代表ごっこはこれきりな」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:22:34.50ID:7N8l5P7v0
紅白歌合戦見そうな人がWBC見てるんじゃね
数字が似てるし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:23:15.26ID:gYjwMiDj0
大谷で決めたWBC世界一、ラジオもradikoシェア61.1%で大団円 同時接続最高数字はW杯予選超えで過去最高 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679458568/

きょうの同時接続最高数字は地上波での中継がニッポン放送だけであった、2022年3月放送の『FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選 日本×オーストラリア』時に記録した数字を上回り、過去最高となった。


あちゃー
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:23:33.25ID:CZH8Zw4d0
煽るわけじゃないが例えばWBC決勝とW杯決勝が土日祝日のゴールデンタイムという全て同じ条件だったら圧倒的にW杯だと思う
ただ日本がW杯決勝に進むなんて今世紀中はまず不可能だから意味ない比較だけどな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:24:13.81ID:hMCKfd2w0
今日のは流石に平日だからなぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:24:16.33ID:LCobGFxT0
>>173
朝朝言ってるけど昼過ぎまでやってたろメキシコ戦
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:25:05.77ID:tp9gJxO10
「日本人しか見てない!」連呼してる奴が日本人だという悲しい現実
来世は韓国人にでも生まれるといいなw
やっぱ世界一になるスポーツって楽しいわw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:25:26.36ID:jE0KdKwy0
>>173
ゴールデン コスタリカ戦 42.8%+DAU1400万
休日朝 コートジボワール戦 42.6% 46.6%
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:25:27.66ID:7NMbyPBj0
>>182
2006年のキューバ戦の話だけどな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:25:45.99ID:meOE8+120
>>161
厳密に言えばカズですら世界的スターではないしなw
なのでおらん
居てもコア視聴率でもっと高くなるしかサッカーは無理だと思うでw
スター居てもおじいちゃんそこまでサッカー見ないと思うんで
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:25:48.18ID:/TsM5Imq0
関係ないけどエビフライのしっぽやシシャモの頭ごと食うヤツって何なの??
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:26:09.29ID:1e10uRQt0
心配するな
ワールドカップで日本が優勝したらこんな騒ぎじゃ収まらない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:26:18.77ID:HQyF0ypx0
あら?唐揚げファンは自信たっぷりだったけど
イタリアとの茶番より低かったの?w
今日もアメリカ弱かったし低そうだよね
決勝が一番低くなるの?ww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:26:43.31ID:2kQHoEy60
>>180
そらもう優勝候補と言われてるWBCと予選突破も安定しないW杯じゃ前提条件からして違うからなあ
優勝なんてありえないって思われてるのが決勝行ったらどえらいことでしょ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:26:45.67ID:VMMfiUhb0
■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)全勝優勝!3回優勝!

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6-5 メキシコ 42.5%
日本 3-2 アメリカ ?%

◆サッカー(2022WCアジア予選)

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022ワールドカップ)ベスト16

日本 2-1 ドイツ 30.3%(22:00)
日本 0-1 コスタリカ 42.9%(19:00)
日本 2-1 スペイン 28.7%(0:00)
日本 1-1 クロアチア 34.6%(4:00)
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:26:54.53ID:QpE7DS5y0
サカ豚www
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:27:04.80ID:7N8l5P7v0
>>187
アルビはJ2でも2万人以上入るよ
J1になったしコロナが落ち着いたら3万に戻るかも
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:27:29.15ID:1e10uRQt0
んまぁ今日の試合も昨日の試合もミス殆ど無くて両チーム全力で実に面白い試合
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:00.87ID:tl7DJlUX0
家でゴロゴロしてた奴は漏れなく見てなきゃ出てこない数字だな
スポンサーと代理店大歓喜
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:09.37ID:QpE7DS5y0
五輪 1 秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない

おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww

ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる

韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚ww
もうあきらめようサカ豚
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:21.91ID:LCobGFxT0
>>186
2006のキューバ戦は10:45放送開始
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:25.78ID:rtnQGdAs0
参加28ヶ国と208ヶ国の大会を真面目に比較してるならそれはヤバいやつだよw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:30.17ID:PFtbBBFL0
ダルビッシュって結局口だけ番長じゃん
村上にホームラン打たれるわ韓国にもアメリカにも
実力的に選んじゃいけなかった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:47.46ID:7NMbyPBj0
>>195
ドイツ戦の22時からで30%って地味に低いよなw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:50.11ID:VMMfiUhb0
>>200
7大会も出てるのにまだベスト16止まりなの?🤣🤣🤣
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 13:29:15.93ID:7N8l5P7v0
アメリカ弱かったなw
W杯決勝も最初フランスよえー思ってたらエンバペが一人で
盛り返してメッシとのスーパースター対決に持ってったのは流石だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況