X



【WBC】「源田の1ミリ」 メキシコの二盗を防いだ“神タッチ”に絶賛の嵐「源田たまらん」 [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2023/03/21(火) 10:40:46.72ID:FktArVBu9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-00310718-theanswer-000-2-view.jpg
WBC準決勝、メキシコ戦に先発している源田壮亮【写真:Getty Images】

「源田の1ミリ」 メキシコの二盗を防いだ“神タッチ”に絶賛の嵐「源田たまらん」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-00310718-theanswer-base

WBC準決勝・日本―メキシコ戦

WBC準決勝、メキシコ戦に先発している源田壮亮【写真:Getty Images】

 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表は20日(日本時間21日)、米マイアミのローンデポ・パークで行われた準決勝でメキシコと対戦。7回の守備で二盗を試みた一塁走者を遊撃手・源田壮亮内野手(西武)が的確な読みでタッチし、リプレー検証の末にアウトにした。ネット上では「源田の1ミリ」の声が上がり、甲斐拓也捕手(ソフトバンク)とのコンビプレーに絶賛の声が上がった。

 7回1死一塁、フルカウントからメキシコの一塁走者トレホが二盗を試みた。打者トーマスは空振り三振。捕手からの“甲斐キャノン”を二塁で受けたのは源田だった。トーマスは身をひるがえしてタッチをかいくぐろうとするが、源田は懸命にタッチに行く。一度、すり抜けた後も足が離れたとみるや、再びタッチに。一度はセーフと判定されたものの、リプレー検証の結果、覆ってアウトに。三振ゲッツーとなった。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 03:44:56.89ID:7t20bg000
>>221
アウトとするカットは>>27しかないから、角度的にグローブのタッチとベースのタッチが映り込む映像は無い。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 04:16:49.59ID:7t20bg000
野球規則には次のように書かれています。

2・75 TAG「タッグ」(触球)-野手が、手またはグラブに確実にボールを保持して、その身体を塁に触れる行為、あるいは確実に保持したボールを走者に触れるか、手またはグラブに確実にボールを保持して、その手またはグラブを走者に触れる行為をいう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114908936
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 06:42:03.91ID:E6H/R+vS0
パクリって恥ずかしいな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 06:44:54.90ID:AUb9QqvG0
元々は余裕でアウトなのにゲンダのタッチが下手くそだからこんな面倒に
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 06:53:29.82ID:P5jjj4SY0
源田がボール持ってベース踏んだままの状態で相手選手が進塁してきたらアウトじゃないの?
タッチしに行かないとダメなの?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:07:03.00ID:yfDAyckH0
正直タッチするのに1ミリってのはよくわかんないな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:07:53.27ID:f7BSoWQy0
>>242
手首でもOKってことか?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:31:25.24ID:xjYm8TvN0
>>71
バカチョンW杯?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:04:38.36ID:jE0KdKwy0
これがショートの神プレー?
相手のランナーに神プレー未遂された凡プレーだろよwwwww
日本のマスコミはそこまでしたいのか?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:58:57.69ID:7t20bg000
>>248
2・75 TAG「タッグ」(触球)-野手が、手またはグラブに確実にボールを保持して、その身体を塁に触れる行為、あるいは確実に保持したボールを走者に触れるか、手またはグラブに確実にボールを保持して、その手またはグラブを走者に触れる行為をいう。

7・08 次の場合、走者はアウトとなる。 (c)ボールインプレイで走者が塁を離れているときに触球された場合。

要するに、「手またはグラブに確実にボールを保持して、その手またはグラブを走者に触れる行為」をしたかどうかが問題となります。
後段の「その手またはグラブ」とは、ボールを保持した方の手を指していますから、持っていない方の手で触れても走者をタッチ(タッグ)アウトにすることは出来ません。 >>248
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:02.31ID:fBgcbDbQ0
逆に下手くそじゃん。追い回して
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 01:35:27.08ID:OSV4sUgo0
そりゃ骨折してんだから痛いわな 痛み止めラムネのように飲んでたって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況