X



【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17 [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/21(火) 10:40:20.74ID:PEHPISi+9
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20

 テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

 ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。

 それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)

 デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。

 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。

「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。

(飯野さつき)

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679295147/

<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
>  韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
>  日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか死ぬかの瀬戸際にある」と語っている。

WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:42:55.57ID:uQynicCV0
Dスペクター
「よしよし、アホが俺の言葉に反応してる。」
「最近はネタも無く忘れ去られようとしてたが、
 コレでもう少し飯が食えるかな?
 この国はチョロいわw」
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 23:59:34.97ID:WGO2rjn90
>>399
韓国では野球は人気あるだろうけどメキシコでは野球はガチで人気ないよ
野球のルールを知ってる国民がごく少数
競技人口もボクシングよりも少ない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:06:45.33ID:jv49j6D/0
>>1
視聴率がNFL並となったサッカー!それの1/10以下の数字がWCB

>全プラットフォームの平均合計が2,000万人という、NFL並みの視聴者数となった。>これは、米国男子サッカーのライブ中継史上最高数を記録したとのこと。
https://minpo.online/article/fifa-wfox.html
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:32.15ID:0Bphzypg0
日本だけしか本気のチーム無いのに勝ってホルホルしてて最高に恥ずかしい国民だわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:13:24.75ID:hYylF1pO0
>>374

日本のショボい企業達しかWBCのスポンサーになってくれる企業が居ないってことは

世界中の誰もこのワールド・ブタ・クラシックとかいう大会を誰も見てる奴が居ないという何よりの証拠にもなるな

本当に世界でも見られてるんだったら海外のスポンサーが絶対に付くはずだし

それが一切ないっていうことはつまりそういうことだ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:22:53.56ID:z5aFgJ3z0
>>374
WBCって発足してからもう10年以上も立つのに
未だに海外のスポンサーが一社も付かないとか

やっぱ野球って海外からはめっちゃ嫌われてんだな

そりゃオリンピックからも永久追放されるわこんなドマイナーブタどものレジャーなんか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:29:42.32ID:H5F8EqEt0
>>409
前回アメリカのスポンサーいたけど優勝してもなくなったってことは
まあメリットないんだろな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:31:19.71ID:Bg2q6Jnv0
すげー
今日のメキシコ戦を見てまだデーブは
「日本だけだよ本気になってんのはバカみてえ」

いつまで言ってんだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:32:45.14ID:/JeK7WcH0
※WBC日本の対戦相手国
中国←サッカーとバスケが2大スポーツ
韓国←サッカーが一番人気
チェコ←サッカーとアイスホッケーが2大スポーツ
オーストラリア←オージーボール、クリケットが人気
イタリア←サッカーがダントツ人気
メキシコ←サッカーがダントツ人気

野球が一番人気の国は無し

※サッカーW杯日本の対戦相手国
ドイツ←サッカーがダントツ人気
コスタリカ←サッカーがダントツ人気
スペイン←サッカーがダントツ人気
クロアチア←サッカーがダントツ人気

全部サッカーがNo. 1の国
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:36:47.57ID:cQdTB7r50
毎回日本予選開催
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 00:36:59.84ID:cQdTB7r50
組み合わせ抽選なし
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 01:30:35.91ID:TUapyxBo0
>>416
本気になっても試合をしても視聴率0%台
決勝に進出しても有料チャンネルでしか放送してくれない
それやる気もなくすわ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 01:36:58.37ID:oDLbxVFO0
対戦相手急遽変更
WBCを盛り上げるために日米戦を決勝戦に回すww
必死な日本は利用されちゃいました
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 01:38:00.72ID:sq57FrKP0
>>412
さすがドマイナーウンコスポーツ
サッカーと比べたらヌルゲーすぎるわ
ようこんなもんで喜べるわ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 01:45:01.51ID:PoV9OWT30
>>411
そもそもメキシコ代表にメキシコ人のスタメン3人だけだしなぁ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 02:03:32.83ID:ZKer19sY0
>>412
俺が見たランキングでは韓国の一番人気は野球だったがな。日本でもそうだが人気というのはその統計でもコロコロ変わる。日本でも野球が1番人気なものもあれば、サッカーが1番人気なものもあるし。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 02:19:37.50ID:yfhCi97o0
仮に日本だけが一生懸命であっても
一生懸命やってる選手を
応援しなくていい理由にはならんからな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 02:34:13.08ID:IOk+UxnU0
サッカー選手もラグビーもなんならサッカー板でも普通に応援してたからな
ここのサカ豚が孤立を深めてるだけで
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 06:04:46.34ID:l2vMIjSf0
アメリカとか日本とか多数少数で比べるものでは無い。野球に限らず
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 06:17:58.46ID:a8WMNjvl0
>>412
韓国はサッカーと野球が2大スポーツでその後にバスケが続く感じでしょ
ソースは韓流女子からw
まぁ世界的にはサッカーと比べたらマイナー競技には違いないけど
野球が人気スポーツのトップなのって日本韓国台湾くらいじゃないかね
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 06:22:51.57ID:pg+9jNDY0
サッカー代表に危機感を覚えた代表ごっこw
あくまでも日本向けなんだよ。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 06:52:17.78ID:TOU2//5A0
>>427
50代の書き込みの特徴
10年以上前に使われた死語 文末にw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:07:12.87ID:xu3YaLJ10
17スレ目わろた
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:09:25.10ID:5slRI14h0
0.8%ゆうてもアメリカは人口多いから日本の40%より視聴者数は多いんだよな。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:10:09.99ID:zYYX2nvD0
WBCって
辞退者多数だし
3月に開催という時季外れにやってるし

メジャーリーグは
WBCの後に
162試合+ポストシーズンあるから

本当の世界一決定戦じゃ無いよね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:13:31.29ID:cWR7YejB0
全米視聴者数

先週末の大学バスケ(3月16日〜19日)
1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
 663万人 Texas×Penn State
 550万人 Xavier×Pittsburgh
 481万人 San Diego State×Furman
 437万人 Fairleigh Dickinson×Purdue
 413万人 Maryland×West Virginia
 406万人 Michigan State×USC
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/

WBCアメリカ戦
 148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
 *79万人 アメリカ×メキシコ 
 *72万人 アメリカ×カナダ 
 *98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:16:15.88ID:9KDibrBZ0
>>423

ワールドカップ決勝生視聴より日常の野球叩きを優先するサカ豚じいさんの事だな

0217 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 00:11:49.94
ヨボヨボの老人にしか需要が無いのに
老人政治屋のゴミカス共は糞だな


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5c...newsplus/1569424718/
ID:ENv6CYPf0(2/3)


ワールドカップ決勝より野球叩きのサカ豚じいさん
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:17:57.87ID:hbsnAoqY0
アメリカのチャンネル数で0、8%なら結構高視聴率なんじゃないの?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:23:52.24ID:0Bphzypg0
>>412
やきうwwwww
誰も真面目にやってないwwwww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:26:57.49ID:xsOHwA1m0
この外人のどこがTVプロデューサーですか?
アメリカで有名ですか?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:34:40.09ID:X0WiO87u0
決勝の組み合わせ変えたり
アメリカも相当ガチで力入れてるように思えるよ
日本が残りアメリカサイドの思惑通りに大会は進んでる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:41:31.39ID:pg+9jNDY0
野球がアメリカでもマイナースポーツだってのを
まだ認められないのかよ。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:42:11.58ID:oa4XwcqN0
中国 サッカー
韓国 サッカー
チェコ サッカー
オーストラリア ラグビー
イタリア サッカー
メキシコ サッカー

野球ド不人気のサッカー国だらけ 
こんなメンツならサッカーでもワンチャン決勝行けるよな
WBCヌルすぎるわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:44:36.51ID:s5mP+x9p0
米ヤフーは女子バスケの下にWBC記事がある
https://sports.yahoo.com/
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:45:43.60ID:oa4XwcqN0
ドミニカ   野球
ベネズエラ  野球
プエルトリコ 野球
キューバ   野球
こいつら回避して

中国 サッカー
韓国 サッカー
チェコ サッカー
オーストラリア ラグビー
イタリア サッカー
メキシコ サッカー
こいつらと遊んでた卑怯者ww
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:45:50.27ID:D6aSHzaq0
韓国がワールドテコンドークラシック開催して優勝を喜んでるようなもんか
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:47:21.92ID:ZKer19sY0
>>446
ソースは?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:47:28.97ID:dRUdzB4q0
日本が何回も優勝出来る大会=世界であまり行われて無い競技=日本だけ盛り上がるは
不思議な話じゃ無い
筋が通ってる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:49:17.56ID:lKlCpLu90
0%台w
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:49:56.91ID:Y+uIszzR0
メキシコ戦は満員だったのに今日はまだ客埋まってないね。これから増えるんだろうか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:55:55.56ID:z1Tledyr0
>>448
どの辺がイコールなの??
頭大丈夫かよコイツwwwww
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:05:09.85ID:a8WMNjvl0
>>438
ABCテレビのプロデューサーだったけど特派員的な仕事や日本番組の買い付けも兼ねて来日したんじゃなかったかな?
風雲たけし城もこの人がアメリカへ紹介してるし
今は自社を起こして日米欧間で特派員や番組買い付けとかしてる
かなり広い意味でのプロデューサーかと
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:08:28.72ID:6r8xDsfL0
>>447
10分の1かは知らないが検索すれば出てくるよ
自分で調べたほうがいい野球嫌いのレスを信用できないでしょ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:22:12.13ID:r2CDtchL0
>>452
空席以外は満員
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:24:28.77ID:ZKer19sY0
>>454
無いものは出せんよな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:26:16.31ID:a8WMNjvl0
>>444
組み合わせがくじ引きとかでは無くて運営?が決めるってのが釈然としないんだよね
地域別ならチェコの代わりに台湾だろうし
まぁなんとなくの地域別にはなってるけど・・・
もっとも厳密な地域別にしたら南北アメリカ大陸組は地獄になるなw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:41:30.86ID:oa4XwcqN0
今永vsケリー

メッシvsエムバペと比べたらヘボすぎて泣いたわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:45:37.08ID:sFzWCC6d0
アメリカ以外本気だろ
アメリカは負けたら恥ずかしいから本気じゃないって言い訳作ってるだけはの厨房みたい
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:53:04.80ID:hYylF1pO0
■サッカーワールドカップの賞金総額

約 620億円(2022年カタール大会)

■野球WBCの優勝賞金(2023年)

たったの1億円(爆笑)

※しかもスポンサーに付いてるのは日本のショボい企業数社だけで海外企業はゼロ



息を吐くように平気で嘘を吐きまくる野球ブタのゴキブリじじい
「WBCに世界中が夢中になってるニダぶひっ〜」


完全に頭おかしい奴やんけ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:54:22.46ID:EVBoizqt0
>>460
辞退だらけな上に対戦カードも運営が好き勝手に決めてるし本気以前の問題
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 08:57:47.80ID:NGpjYvKR0
>>459
今永 横浜ベイスターズ所属日本人

メッシとエムバペどちらが税リーグの日本人ですか?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 09:02:54.73ID:xIxjctXb0
全米視聴率
1.3% 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/
2.1% 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国 
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/

アメリカが優勝したWBC決勝すら1%で小学生のリトルリーグに負けたからな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 09:05:39.59ID:BwqB9OaYO
日本が負けるのは確定として
ボコボコに負けて野球日本リーグがゴミであることを証明してほしい
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:12:31.46ID:cMlETHtE0
WBCイタリア戦のコア視聴率
https://soreyuke.tv/post-47599/
コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)

は?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:38:19.83ID:EyxaB70o0
優勝して盛り上がる日本と世界の誰もも話題にしていないギャップが見たい
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:47:35.58ID:R0qv3oFD0
プレシーズンの余興に誰よりも本気で臨む
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:48:06.17ID:d41OnGaL0
一応世界一だから
海外の選手たちも一応国を代表して出て来てたんだし
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:49:38.87ID:rVKgYhSe0
おい、渋谷ライブカメラ観てみろ!
すごい、穏やか...
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:50:06.90ID:e9qm09nb0
ものすごい試合だった。さすがにアメリカでも決勝の視聴率は高そう
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:50:37.61ID:gEJ/oW7k0
アメリカの投手
中継ぎ投手ばかりだったな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:51:15.89ID:gEJ/oW7k0
>>474
ケーブルテレビの
FOXスポーツ1生中継
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:51:38.60ID:vr6GxQdi0
チャンピオンTシャツダサ
会場引いてるw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:51:50.42ID:gmN2qgFt0
>>1
エージェントの負けだな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:52:34.94ID:wCwqG0xi0
>>475
野球なんてピッチャー対バッターなのにな
本気じゃない国に勝って優勝で大喜びw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:54:52.62ID:+rPu7oz40
ほえー知らんかった
野球ってアメリカの国技とばかり
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:57:08.20ID:RfN0mPv80
アメリカで決勝戦の視聴率どうなってるんだろうね
10パーでもいけば人口3億人だから凄く見てるだろう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:58:20.29ID:vudaC/Ok0
>>485
1%もいかないよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:00:11.94ID:HVuTX7Kp0
>>1
この記事書いてるのは在日朝鮮人のヴァカちょんまげだから

この編集部とその家族皆殺しにしていいよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:00:50.38ID:z0NFkdNF0
アメリカでさえオワコンのやきうm9(^д^)
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:00:52.49ID:C4+9cQlz0
これだよw、これがWBCの正体だよw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:00:59.59ID:GsaHPNgN0
2試合勝てば優勝じゃん…
なにこれ
大会って呼べんの?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:01:23.55ID:v9rF9iPQ0
サカ豚🐽ブヒブヒスレ発見
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:02:11.42ID:vudaC/Ok0
>>488
事実に対してブチ切れするとか朝鮮人と一緒じゃん
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:02:39.80ID:ckynTTkf0
ラッコざまあwwwwwwwwww
どんなにネガキャンしても虚しくなるだけだな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:02:54.70ID:gEJ/oW7k0
予選グループは草野球大会
アメリカもピッチャー中継ぎ投手ばかりwww
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:03:08.35ID:iEPOAUCz0
会社で喜んだフリするのめんどくせー 皆んな騒いでる中興味ないんでとも言えないしな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:03:29.18ID:fBHss9q20
>>491
オープン戦だよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:03:33.80ID:oaQ7OgmT0
このスレ野球にとって縁起いいんだなwww
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 12:05:19.95ID:BwqB9OaYO
東京だが誰も野球の話してないぞ
多摩のあたりなら人気なのか?

てか今日あったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況