X



【WBC】2番・近藤健介 5回2死満塁から左翼へ会心の当たりも…またしても左翼手・アロザレーナに阻まれた 準決勝メキシコ戦 [ギズモ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★2023/03/21(火) 10:00:48.99ID:FktArVBu9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-00000164-spnannex-000-2-view.jpg
侍・近藤

侍・近藤 5回2死満塁から左翼へ会心の当たりも…またしても左翼手・アロザレーナに阻まれた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-00000164-spnannex-base

 ◇WBC準決勝 日本―メキシコ(2023年3月20日 米・マイアミ)

 第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で09年大会以来の世界一を目指す野球日本代表「侍ジャパン」は20日(日本時間21日)、米マイアミの「ローンデポ・パーク」での準決勝で、メキシコと対戦。「2番・右翼」で先発出場した近藤健介外野手(29=ソフトバンク)が5回2死満塁から左翼へ会心の当たりも、左翼手・アロザレーナにまたしても阻まれた。
0002名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:01:00.29ID:SQ5KDJs30
な?

だから言ったでしょ?

メキシコ人を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにしなきゃダメなんだよ
0005名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:01:57.01ID:iQQ8PRRY0
ワンプレイでいちいちスレ立てんなよ
0007名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:02:23.84ID:EO2adWib0
まぁ仕方ない
決勝いってもアメリカにボコられそうだし
0009名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:02:33.65ID:LcNCSLc30
アメリカスカウトは山本に注目し始めてそう
そして村上はFAしても取らないと思ってそう
0011名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:02:48.11ID:xhuRvPgY0
もし、狼輝で負けても何の問題も無い。
狼輝なら、仕方無い。
狼輝は、良い子。
狼輝は、大好き。
狼輝は、応援。
0015名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:03:55.57ID:tZ7guaoJ0
>>1
よくあるプレーじゃん
日本弱いね
大会期間中に呑み食いしすぎだろ
デブばかりだし
大谷やダルが調子こいて奢りまくってたからな
お遊び感覚では負けるよな
0016名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:03:57.87ID:lSENWKxM0
こりゃあれだな
0017名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:04:17.79ID:u8QikVWL0
これまでこいつらを持ち上げるために弱い相手をあてただけ
他の4強に残ったチームと対戦相手の質が違う
0018名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:05:04.93ID:xhuRvPgY0
>>9
朗希にもヨダレを垂らしてるわ。
あんな一発はメジャー最高の投手でも
よくある事だから、関係無い。
若さだし。
  

村上のただのデブには、メジャー嘲笑www
0019名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:06:21.94ID:TIKj5WN+0
ただのレフトフライでスレたてんな
0020名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:07:43.73ID:lU2HB8+f0
負けるときは運もないんだよな
0021名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:08:11.78ID:qoHc0OPJ0
雑魚相手にお祭り騒ぎしてたツケ
0022名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:08:35.11ID:DZs4xVbv0
村GODはイ・スンヨプと同じで
日本どまりのバッターだな
0023名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:08:53.48ID:YE2/kgfE0
デブは駄目だな体に切れがない
0026名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:10:26.24ID:/w8veD0J0
メキシコのレフト
ランディ・アロサレーナ

国籍 メキシコ(亡命)
出身地 キューバ ハバナ
生年月日 1995年2月28日(28歳)
身長 5' 11" =約180.3 cm
体重 185 lb =約83.9 kg

・キューバ時代

2013-14年と2014-15年シーズンにかけてセリエ・ナシオナル・デ・ベイスボル(SNB)のベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオに所属。

14年に父が亡くなり、家族を支えるためにも翌15年に母と相談の上で亡命を決意。
夜のカリブ海をカヤックのようなボートでメキシコへ渡り、亡命した。

・人物

2020年11月23日に、元交際相手との間にできた2歳の娘を連れて帰ろうと元交際相手の父親と揉み合いになったところ、誘拐罪と暴行罪でユカタン州にて逮捕された。
元交際相手が被害届を出さなかったため、2日後には釈放された。

2022年にメキシコの市民権を得て、2023 ワールド・ベースボール・クラシックのメキシコ代表になった。

彼の半生を描いた映画が2023年までに公開予定だが、詳細は不明である。
0027名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:11:13.69ID:/iAwSxn10
あのレフトメジャーでも評価うなぎのぼりだろう
0028名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:11:15.46ID:+VQbjTv50
神から人となり
バットにボールが当たらない ー ’
人という字が 犬になった
0030名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:12:47.76ID:K/RShFPy0
半日TBSが中継するからこうなる
報道特集とサンデーモーニングだけやってろ
0031名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:13:20.10ID:EbEo2R1Z0
村神様は三三振 三振だけなら俺でもできるけど守備ができないからやっぱり村神様はスゴイ
0032名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:16:26.62ID:HchcYvLo0
ライナー打てよ
0036名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:28:23.44ID:PL816ivu0
>>9
本日の村上

□打撃成績
三振
三振
三振

□守備成績
ゴロを危うくファンブル
走ればとれるフライを見送る、その後3ランHRに繋がる
0037名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:29:42.51ID:KYL8FBGC0
レフトの打球反応速度が素晴らしい
0038名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:31:34.69ID:LcNCSLc30
>>36
メキシコリーグからスカウト来そう
0039名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:33:15.68ID:V8lraAbs0
レフト天才
0040名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:37:21.76ID:QHXqVNCU0
こいつがGG佐藤だったらもう6点くらい入ってるのにィ!
0041名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 10:38:19.55ID:/aHPLiPR0
>>27
年俸低いだけでポストシーズンで打ちまくってるし
WBC関係なく評価されてる
釣りかもしれないけど
0043名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 13:45:53.38ID:HxyV+zOO0
アロザレーナえぐかった
0044名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 13:53:07.57ID:InH8QApq0
いくら活躍しても試合中にサインして負けてりゃ世話ないけどな
0045名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 16:17:08.97ID:OacRW7Ox0
モー娘。牧野真莉愛、WBC注目選手にアロザレーナ挙げていた!本塁打キャッチで「仁王立ち」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-00000079-dal-base

 デイリースポーツのWBC侍ジャパン応援大使を務めるモーニング娘。’23の牧野真莉愛は、20日夜、準決勝を前にメキシコのレフト、ランディ・アロザレーナ外野手を注目選手として挙げていた。

 取材に対して「アロザレーナのカウボーイブーツにも注目!!」とコメントしていた。メジャーリーグ・レイズに所属するアロザレーナは、長打力とスピードを兼ね備えた2021年のア・リーグ新人王に輝いたスラッガーだ。試合前などにカウボーイブーツを履いてグラウンドに現れることでも知られている。「わたし、アロザレーナのまね得意です。ワールドシリーズで、ホームラン打ったあとのくるっと回って足広げるやつ!!(音楽番組の)CDTVに出演した時、フリーのダンスで披露しました」とお気に入り選手の1人だということも語っていた。

 日本が3点を追う五回、アロザレーナは岡本和真内野手のレフトへのホームラン性の大飛球をキャッチした。フェンスを越えたかと思われた打球は、スーパーキャッチに阻まれた形となった。アロザレーナはド派手に喜ぶことなく、腕を組んでドヤ顔。喜んでいるようには見えなかったため、中継を見ていた視聴者は一瞬ホームランと勘違いしたほどだった。

 吉田正尚の3ランで同点に追いついた直後の8回表にはアロザレーナの二塁打をきっかけにメキシコが勝ち越し。日本にとっては憎き男となったが、メジャーリーグ通の牧野の“選球眼”の正しさを示す結果にもなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況