X



【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★16 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/20(月) 15:52:27.81ID:WC+BC63E9
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20

 テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

 ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。

 それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)

 デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。

 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。

「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2〜3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。

(飯野さつき)

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679264040/

<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
>  韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
>  日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか死ぬかの瀬戸際にある」と語っている。

WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:20:24.95ID:SmNalvnZ0
というかなんで誰もこれ言わないのか不思議なんだけど、WBCとW杯の視聴率がなんでこんなにも似てるのか考えれば最初から答え出てない?
この2つって見てる人多分ほとんど被ってるぞ
そうじゃないとテレビ離れが騒がれてる昨今こんな近い数字にならん
野球ファンもWBCの視聴率で誇ってるけどぶっちゃけ誤差だよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:20:38.65ID:arfvy5UE0
デーブは間違ってる。日本だって本気じゃない。
トーナメントの相手が変わっても誰一人として抗議もしないんだからな。
もうこれスポーツじゃねーわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:20:51.32ID:lRyQQBNo0
箱根駅伝ってやつも一度も見たことないけど、走ってるとこ見て何が楽しいんだろ
あれも老人かね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:20:55.92ID:f8EKpo4E0
>>518
ちなM1やM2が好んで観るスポーツって何?
配信でバスケやバレーや部活人気が高いバドミントン?
(つかF1&F2は積極的にスポーツ観るの?)
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:21:01.91ID:A87dp1Vz0
このスレ焼き豚おじいちゃんおりゅ? 
一緒に話そ?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:21:38.48ID:lfAVgiXr0
焼き豚さんたち

テレビの視聴者は70歳以上ってことだよね

と、野球をテレビ全般にすり替え始めたぞww
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:21:50.16ID:xs1mv20W0
大谷なんて世界では無名、騒いでんのは日本だけ
マイナースポーツで結果だした!とサッカーやテニス、バスケなどと
同列に報じるのも日本だけ
やきうに一切興味も魅力も感じない層にハラスメントを繰り返して
芸人のニューヨークみたいに吊るし仕上げんの恐ろしい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:22:36.01ID:C+e/2AJn0
サカ豚のおじいちゃんはプライドの高いだけの馬鹿だからなぁ
ヨダレ滴しながら悔しがってんのよなぁw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:22:46.84ID:3jT1Mubl0
焼き豚さんってAlways三丁目の夕日がリアルタイムだったんだなあ・・・
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:22:54.10ID:GFXsN2iz0
老害「全員野球でがんばろう!」
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:22:58.30ID:ixhAyD+R0
はっきりと出ちゃいましたね

爺さんしか見てない豚双六www

なんか言い訳あるか?www
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:23:16.55ID:ZlfaCnGR0
>>540
まぁ未だにテレビ観てる層なんてのはそんなもんなんでしょう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:23:22.07ID:bDCrgqz10
そこでちんちくりんの爺いに頼まれたシャツ探してたんだけど子供用ならこっちの棚だとか言われたわ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:24:26.59ID:3drhLmqO0
843 :名無しさん@恐縮です[]:2023/03/20(月) 09:25:17.15 ID:ixhAyD+R0
俺らがガキだった昭和は野球しかなかった。
だから嫌でもルールは覚えられた

しかし今のガキは野球を見ないし遊ばない
だから野球のルールを全く知らん

↑この人何歳?😅
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:24:51.67ID:3jT1Mubl0
>>553
おまえの焼き豚じゃない設定ムリじゃない?wwwwwwwwww

448 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/03/20(月) 18:56:14.36 ID:ZlfaCnGR0 [2/9]
>>444
そうか?
ウチの会社では若いのも盛り上がってたけどな
俺以外

これとかwwwwwwwwwwww
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:25:02.73ID:PtlL66DJ0
70歳以上が多いからネットよりテレビで見てるんだろうなw
アマゾンプライム入って無さそうww
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:25:22.71ID:jxEm32sb0
>>538
残念だけど野球WBCの視聴してるのは40代~70代とバレてしまってるんだな…
サッカーの様に若いサポーター掴まないと野球は一年以内に終わるぞ?

あっWBC終わったら野球そのものが消えて無くなるかw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:25:30.76ID:gXvy3ISs0
1番やりたくないスポーツは野球
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:25:34.75ID:ZlfaCnGR0
>>560
俺以外って書いてるがね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:26:18.10ID:pot9OiGh0
事実と批判は違うからな
これ分かってればデーブ叩く人はおらん
あや、いないってデーブ叩くアホな日本人は。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:26:27.45ID:3drhLmqO0
>>566
この間の強化試合は20%超えだけどもw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:26:37.98ID:rIPcnVYR0
>>513
さらに言えばW杯の視聴者はM4の爺さんが多いってデータも出してたね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:26:48.83ID:1EZSRTRO0
なおサッカー

22 風吹けば名無し[] 2023/03/20(月) 19:13:53.64 ID:RFjC5t7A0

i.imgur.com/v73adth.jpg

ワールドカップもジジイしか見てない模様
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:13.54ID:C+e/2AJn0
18歳~69歳の男女10,000人を対象に、「FIFAワールドカップカタール」の試合やハイライト映像の視聴方法を聞いたところ(複数回答可)、「テレビ(民放・NHK配信)」が最も多く49.1%、次いで「ABEMA」が17.8%となった

テレビ(民放・NHK配信)とABEMAをそれぞれ性年代別で見ると、テレビ配信は男性60代(n=945)の割合が最も高く69.4%、次いで男性50代(n=1,083)が60.5%、男性40代(n=1,147)が56.1%となった。

https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2155.html

サカ豚は自分達がおじいちゃんに支えられてるの自覚できないほどボケてるからなw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:29.09ID:HvV/6w3n0
>>491
何とか言えよ言われてもな
大先輩方は野球がすきなんだな一緒に応援しましょう
くらいしか思わんわ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:45.04ID:x12hwmn+0
別にいいだろ
そのうちこっちが主流になるさ
アメリカはもう諦めるだろう
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:55.32ID:NZiG2S0v0
去年のF1マイアミGPが260万人だからイギリス戦の倍か
今年はラスベガスGPがあるから余裕で800万人以上行くと言われてるな
F1に負けるようでは寂しいな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:00.59ID:RWW6kZX20
試合終了まで見てるのそんないないんじゃね?何せ70歳以上でしょ?テレビつけっぱで途中で寝てるよ絶対!4時間はムリだよねー
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:30.07ID:3drhLmqO0
爺A「野球は爺しか見てない!」
爺B「芸能人が騒いでない!」
爺C「サッカーは若者が見てる!」
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:41.24ID:ZlfaCnGR0
>>570
いやそんな事言われても
そんな熱意は無いわ
甲子園で地元応援ぐらいはするけど
一体どの辺のレスから野球愛を感じ取ったのよ
それは勘違いって奴だ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:54.44ID:6EaMuCM/0
でもZ世代は無関心

WBC日本選の特定層別視聴率
まずZ世代(25歳以下)。 わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。 微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。 50~60代は個人全体より7~8%高い。
そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:28:55.67ID:arfvy5UE0
野球ファンの粘り強さはスゲーな
やっぱペッパーミルパフォーマンスしながら書き込んでんの?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:29:37.97ID:3drhLmqO0
文体からしてこのスレ爺の巣窟なのがわかってしまって悲しい
自分では気づいてないんだろうけれども
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:29:45.07ID:zFNWpRYn0
残念ながらワールドカップも似たようなデータだぞ
サカ豚ってやっぱり数字読めないんやね
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:29:50.15ID:SmNalvnZ0
5chが本人確認のデータ必須で強制的に年齢が出るシステムになったら面白そうなのにな
このスレで煽りあってる人達の年齢層知りたい
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:29:51.15ID:kLEY81uc0
試合開始 日本時間22時~とかにしたらメッチャ視聴率落ちそう
お爺ちゃん夜起きてられないし
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:29:55.88ID:q3XmQY1Z0
>>503
朝鮮の人も見てくれてるのに
21試合連続一桁低視聴率はないだろ(笑)

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/


【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:02.20ID:3jT1Mubl0
>>572
4人に1人はAmebaなのかwwwwww
ってことはW杯コスタリカ戦はWBCイタリア戦を軽ーく上回るってことだなwwwwwww

参考資料おつかれwwwwwwwwwwwww
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:22.18ID:jxEm32sb0
>>561
事実サッカーW杯はABEMAでの視聴者がテレビの視聴率に影響与えるぐらい
観てる人多かったけどアマプラで野球視聴してるという反響が
全く無いのが野球のWBC…

この時点で若い世代に普及してないのが良く分かるねw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:27.67ID:q3XmQY1Z0
>>572
朝鮮の人も見てくれてるのに
21試合連続一桁低視聴率はないだろ(笑)

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/


【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:31:31.10ID:3drhLmqO0
>>592
お爺ちゃん今時の若者はそんな草の生やし方しないよ
その時点で年齢バレちゃってるよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:32:57.27ID:3drhLmqO0
>>598
AbemaをAmebaって書いてる時点でもうお爺ちゃん確定なのよ
バレてるんだから無理すんなよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:33:26.23ID:7TRSNosj0
お爺ちゃんは野球と相撲しかスポーツ知らないからな
あとゲートボールw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:33:59.90ID:HvV/6w3n0
>>585
サカ豚のレスが露骨に減りそうw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:08.26ID:3drhLmqO0
576 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/20(月) 19:27:52.56 ID:3jT1Mubl0
>>540
ごめんね
TV持ってない若年層はAmebaでごめんね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あ、アメバ…
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:10.59ID:ZlfaCnGR0
>>585
俺はそれを少年漫画板で見たいわ
「絵が古くて受け付けない」とか
多分老人が言ってるんだろうなぁって思ってる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:15.16ID:/7F6l9dO0
おじいちゃんあめば~w
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:27.38ID:ixhAyD+R0
>>599
ヤフートップの衝撃に焼き豚 沈黙 テラワロスwww
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:39.19ID:jxEm32sb0
>>597
老害の野球信者ヤバいな…
野球好きになるのなんて全員が在日だろうから純粋な日本人じゃないだろ?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:39.24ID:q3XmQY1Z0
>>597
それも早くスレ立て依頼しないと(笑)

このとおりだな(笑)

> WBCは65歳以上と無職の割合が高い


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:54.71ID:3drhLmqO0
まさかアベマをアメバだと思ってる人がいるとはw
サカ豚お爺ちゃん流石すぎるw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:17.13ID:PFBL424s0
皮肉だけど今回のWBC騒動で野球を好んで見る層の特徴がはっきりしたのは収穫かもな。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:26.62ID:dOr215Bt0
日本は老人国家だからな。
野球はゲートボールと同じさ。
若い奴は格闘技かサッカー、もしくはxスポーツだから世界中は。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:28.55ID:3drhLmqO0
サカ豚爺「若者はアメバで見とるんじゃ!」
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:57.62ID:6EaMuCM/0
今の75歳前後って年間270万人も生まれたベビーブームのときの人たちだから人数も多いはず
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:36:11.45ID:ZlfaCnGR0
>>610
なんじゃこの悪意てんこもりのスレタイは
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:37:04.76ID:/7F6l9dO0
野球見てるの70以上ってずっと言われてる事実なんだからしかたないね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:37:08.64ID:3drhLmqO0
サカ豚爺「若者はアメバで見とる!」
サッカーファン「アベマだよ?お爺ちゃん」
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:38:37.64ID:3drhLmqO0
>>623
アメバでしょ?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:39:10.24ID:FP7K9xHk0
正直、時期も悪い
NCAAバスケのプレーオフ真っ最中で今年は何と第一シードが負けたり古豪が
復活してたりして話題に事欠かない
NALのFAシーズンも始まって将来のHOF確実なQB移籍騒動もあるし
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:39:21.66ID:w2GQijSR0
>>597
視聴率であっさり追い抜かれて焦ってるサッカー業界の流してるフェイクニュースだろ
本当に汚い奴らだな
こういう嘘を流して野球のイメージを悪くしようとしてる
騙されたらいかんよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:40:09.25ID:3drhLmqO0
>>629
サッカーはみんなアメーバTVで見てるらしいな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:40:37.71ID:QGp6egzi0
わたーしのくにではー
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:40:38.32ID:ixhAyD+R0
看護婦さん 「おじいちゃん 野球は明日なんですよ」

爺さん 「フガフガ (入れ歯洗浄中)」

看護婦さん 「さっきご飯は食べたでしょ?」

爺さん 「フガフガ (入れ歯洗浄中)」
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:40:44.87ID:3jT1Mubl0
実際俺はW杯はほぼAbemaで見たんでwwwwwww
アメーバガーと言われても何の意味もない件wwwwww
もう地上波なんかでW杯やらなくていいってレベルで快適だったわw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:40:58.60ID:GnqpR0AX0
サカ豚、誇れる物が無くなる

■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:41:06.86ID:sqY6rg4c0
ID:q3XmQY1Z0

こいつラッコじゃね?
引用するスレも何年も前にラッコが立てた悪質スレばっかり
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:41:16.70ID:q3XmQY1Z0
>>631
ゼンベイ視聴率0.8%(笑)を自慢するアホがお前(笑)

プーックスクスクス


WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 
*72万人 アメリカ×カナダ 
*98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/

全米視聴率が毎試合0%台
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 19:41:25.44ID:3drhLmqO0
>>634
昭和生まれの爺が爺煽りしてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況