X



【視聴率報道の真相】松本人志が『ワイドナショー』卒業で憤慨 「サンジャポに負けてる」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/03/20(月) 11:24:36.15ID:Sqhmu8uT9
 ダウンタウンの松本人志が3月19日の放送をもって、『ワイドナショー』(フジテレビ)を卒業した。2013年10月の開始以来、コメンテーターとして出演してきた松本は「最初は自分の中でストレス発散になる番組やったんですけど、だんだんとストレスをためる番組になったことは否めない」と話し、『ワイドナショー』での発言が多数のネットニュースで自分の意図と異なる取り上げられ方をしたことを降板の理由とした。

 さらに、裏番組の『サンデージャポン』(TBS系)との視聴率比較の記事についても熱弁した。

「最後の最後だから言いますが、ずっと、裏の『サンジャポ』に視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきた」

 そもそも、“コア視聴率”とは何か。テレビ局関係者が説明する。

「テレビは昭和の頃から“世帯視聴率”を基準にしてきました。視聴率が高ければ、広告としての価値が上がり、CMもたくさん入ってきますし、料金も上がる。だから、局は数字の高い番組を作ろうとする。ただ、広告主からすれば、いくらCMを打っても実際の購買に繋がらないと意味がない。データを見ると、高齢者よりも50歳未満の消費活動のほうが高い。そこで数年前から、テレビ局は50歳未満を“コア層”と捉え、従来の世帯視聴率ではなく、“コア視聴率”を重視するようになりました。そのため、現在は“コア視聴率”の高い番組のほうが局内で評価されます」



 前出のテレビ局関係者が『ワイドナショー』と『サンジャポ』の詳細データを上げながら説明する。

「松本さんが指摘したネットニュースは“世帯視聴率”を基準に書いてあるケースがほとんど。たしかに“世帯”では『ワイドナショー』より『サンジャポ』のほうが高い。でも、今のテレビ局が重視する“コア視聴率”で見ると、松本さんの言う通り『ワイドナショー』が圧倒しています。

 例えば、松本さんが前回出演した2月5日はC層、T層、M1層(男20~34歳)、F1層(女20~34歳)、M2層(男35~49歳)、F2層(女35~49歳)の6部門で、全て『ワイドナショー』が勝っています。しかし、M3層(男50歳以上)、F3層(女50歳以上)では『サンジャポ』が倍以上の差をつけて勝っている。これを世帯視聴率にすると、『サンジャポ』は10.2%、『ワイドナショー』は6.5%という結果になる(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)」

 50歳未満の6部門で勝っても、50歳以上の2部門で負ければ、“世帯”ではこれだけの差がつく。これが、テレビの視聴率の現状のようだ。

「松本さんの出演がなかった2月12日はM1層でわずかに『サンジャポ』に負けましたが、これはかなり珍しいケースですね。50歳未満の6部門では、ほとんど毎週『ワイドナショー』が勝っています」(同前)

 松本は最後の出演で『サンジャポ』との視聴率比較について、こうも嘆いていた。

「ずっと『サンジャポに負けてる、サンジャポに負けてる』と書かれて、酷いニュースでは『松本は1回も視聴率、サンジャポに勝てないまま卒業していくのか』と書かれてて、めちゃくちゃやわ。おっさん、泣きそうやわ。俺はまあ百歩譲っていいけど、出演者の皆さんやスタッフは『悔しいやろうな』って思うんで、最後に代表して言っておきたいなと。そこはネットニュースの人、コア視聴率、視聴率のことを書くなら一番重要なコア視聴率を勉強して書いてほしいなと思います」

全文 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e647e381f529bf330f9a0bf320de2b67e6c5476b?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/e647e381f529bf330f9a0bf320de2b67e6c5476b?page=2
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:09:31.51ID:XRODlV3I
50才以上のヤツはなんでサンジャポ見るの???

あの番組って偏向すごいじゃん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:09:52.64ID:FLhvp4ta0
反日TBSの印象操作は異常だからな!
「TBS 捏造」で検索!検索!
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:08.75ID:KM7cKme10
生放送のサンジャポに負けるのは当然でしょw
ニュースとして劣ってるんだから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:13.45ID:c+v9Islu0
どのメディアに対して言ってんの?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:15.01ID:XVBrSVrF0
>>60
>年寄りはとにかくずっとテレビつけっぱなしだから

もうそんな時代じゃないよ
「年寄りはNHKにチャンネルあわせっぱなしなので10パーは取れるはず」と思われてた大河ドラマはいだてんが平均一桁
つまらなければチャンネル変えたり最悪テレビを消したりするようになった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:15.27ID:Pg0rw8xE0
コアだとYouTubeに惨敗だろ

ていうか松本ってほんと小さいよな
喧嘩して負けた後に、俺は相手を傷害で訴えたから人生では俺の勝ちだー!て叫んでるみたいでほんと恥ずかしい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:40.41ID:48ItDISR0
サンジャポはそのまま観る。
ワイドナショーは録画して後で観る。

これはどこが勝ってるの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:55.05ID:qmRu5r5M0
40代って氷河期世代で貧困層メインだろw
30代は子育て世代でそこまで余剰資金なし
20代は働き始めたばかりで給料安い

20~40代は貧困層が多いのに
これらをメインターゲットにしている今のテレビ広告業界が間違ってるんだろうな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:11:03.20ID:esrIKfcG0
「千鳥が視聴率で言われてるけどコア視聴率はあの時間帯一番高い。そこを分かって貰えんと」
「キングオブコント視聴率低い言われてるけどコア視聴率は取ってる。そこを分かって貰えんと」
「サンジャポに負けてる言われてるけどコア視聴率はダブルスコアで勝ってる。そこを分かって貰えんと」
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:11:31.75ID:gMZUfz480
テレビ局や広告代理店が未だに昔は良かった
若い頃は良かったのバブリー脳たからね
またオールナイトフジとかやろうとしてるし
若者が流行を作るとか
若者の消費活動は大きいとか
自分が若かった頃の「古い」概念にとらわれてる
なのでコア視聴率とか言い出す
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:11:42.74ID:XVBrSVrF0
サンジャポは地方だとネットしない地域があるのに対し、ワイドナは全国同時ネットなのが強みかな
地方から上京してきた人は地方にいた時と同じようにワイドナ見るからね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:11:53.09ID:FLhvp4ta0
サンジャポは前番組を見てる朝鮮パヨクがそのまま見てるだけだからな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:12:14.57ID:OWvFwEQD0
ワイドショー観ることはもうないな
メインコメンテーターロンブーとか誰に需要あんねん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:12:28.63ID:qECOa64h0
>>210
テレビ広告で流してるのは清涼飲料水とか、消費者金融とか
そういう貧困層向けがメインだからそれでいいのだよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:12:53.82ID:ZGDqvdy30
そう、サンジャポもひどい偏向番組
官房機密費は入ってないと思うが、恐らく広告代理店の思惑通りの内容しか放送していない
くだらないワイドショーそのものだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:12:58.89ID:wXZeCstd0
松本さんが前回出演した2月5日はってなに
じゃあ一ヶ月と半月もでてなかったってことかよ
やる気なさすぎだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:24.26ID:48ItDISR0
>>219
まぁ松本がいなければワイドナショーではないと思う。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:26.94ID:1oCT32yx0
【視聴率報道の真相】松本人志が『ワイドナショー』卒業で憤慨 「サンジャポに負けてる」報道は何が問題だったのか?

元記事のタイトルこれやん、ちゃんと最後まで入れろよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:30.12ID:shpuMtGo0
勝ってるんなら堂々と続ければ?

逃走したのがその答え
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:38.52ID:XVBrSVrF0
>>160
リコールの時はやったのにね
坂上がいたからとはいえバイキングではリコールもリコール不正もどちらもやった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:59.94ID:yxWAlHxx0
スペシャルでいいから松本人志アワー笑っちゃだめともやってくれないかな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:06.06ID:x1eFeLUK0
キリトリ禁止と言ってる側からキリトリするかw

ただ同じコア視聴率でもワイドナは年齢上限に近い年代を取っていて
サンジャポはパネラー目当ての若い層だと思っていたわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:21.24ID:4vzBJPi50
面白いニュースを取り上げる番組にすればいいのに
馬鹿かニュース語ってもダメだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:50.72ID:9+L2hGGp0
もう戻れない場所まで来たみたいだあ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:53.66ID:3VsLv9EL0
デジタルになったんだから
今何台のテレビで視聴されてるとか
表示されないもんかね。
視聴率といううさんくさい数字より
分かりやすいのに。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:01.30ID:xdotc13i0
>>225
それが理由でやめるわけではないようだけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:13.76ID:pKF/tIe40
何か必死すぎて憐れになってきたな
こんなのまっちゃんじゃないわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:33.79ID:Pg0rw8xE0
コアコア言ってる芸人て世帯で取れない芸人の言い訳だからな
ていうか何歳までが見てる見てないのかそもそもどうやって調査してるかのほうが興味あるわ(笑)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:42.09ID:BBkd59LQ0
>>206
年寄りだってつまらないのが続いたら見なくなるのは当たり前だわな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:49.00ID:EhoyCrM10
コアコア言ってるけど松本自身がもうコアから外れてるんだよなあ
HEY!HEY!HEY!とかやってたからお笑いにそこまで興味ないアラフォーあたりまでは求心力ありそうだけどダウンタウンのファンもそろそろコアから外れてコア視聴率もショボくなっていきそうだし公言通り引退するのかねえ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:16:47.62ID://YTVgnB0
視聴率ヲタは
普段から老害老害と言ってるのに
都合でその老害を重宝する不思議があるw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:16:55.08ID:6MgYP/fC0
>>194
そうかな?
いくらコアに購買意欲があっても家族葬のCMだらけじゃ意味ないだろ
だから視聴者層の分布を知ることは大事なんじゃない?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:10.14ID:nK2z0e7J0
>>195
は?
慈善事業と違うんだから

ビジネスとして儲けないと意味無いでしょ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:23.12ID:5KJgeRmR0
上島死んだときも「BPOさんはどうお考えですかね?」ってトンチンカンなこと言ってたからな
ヤキ回ってるんだからさっさと引退しろよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:24.39ID:S+j/HscL0
晩節を汚すなやみっともない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:25.84ID:7x366YB40
>>210
しかも若いのに日曜の昼に家にいるような貧困層だからな
まるで無意味(笑)
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:28.83ID:uYLH11ay0
これを舞台で変換すると集客力は無いけど
グッズ買ってくれる中高生にワーキャー
言われてる芸人最強ってことか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:33.14ID:48ItDISR0
>>232
You Tubeのチャット人数でるから、簡単にできそうだけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:35.77ID:qmRu5r5M0
20~40代の世代で、テレビなんか見てる人はそもそも少ない
おそらくこの世代で年収が高い層はテレビよりもネットがメインだよ

ただでも貧困層が多い世代でテレビを見てるのはさらに低い層
つまり底辺層が20~40代のテレビ視聴者の殆どを占めている

このような貧困層の中のさらに底辺が何を見ているのか
ということを示した指標がコア視聴率

松本はこのコア視聴率が重要だと力説w

こんな最底辺層に合わせた番組作りしているから、
普通の視聴者はもっと離れていくの致し方ないわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:53.14ID:2Xg8sz++0
松本はピカソ芸出来ないからな
マルコポロリくらい笑いに振り切ればまた結果も違ったろう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:58.35ID:s9SeIk6M0
松本の番組観てる奴なんて貧乏人ばかりだろ
何にも買えないからCM入れても意味ない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:30.38ID:CkyIw55u0
もう終わってるんだよ、わかるだろ
コアだの何だのというのは、見てる方からは全く関係ない話
そういう話を番組中に持ち出すというのは、もう見込みがないほど業界が終わってることの証左なんだ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:30.57ID:+o2EACN90
>>29
お前の考えはどうでもいい
スポンサーが個人視聴率を求めてんだから
ゴミは黙ってろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:36.72ID:sZ/Z63yi0
松本さんもコア視聴率対象から外れた老人の域なんだよね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:44.66ID:3QYQbSej0
両方勝ってでかい口たたこうよ
女々しい…
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:50.08ID:wjEpqpjg0
こいつの人間性がモロに出てて寒気がするわ

普通は「サンジャポに視聴率負けてると書かれて腹立ってた」で終わらせるわな
「コア視聴率ならダブルスコアで勝ってきた」と
笑いにもならない余計なひとことを付け加えて
いちいち自分を良く見せようとする虚栄心・エエカッコしいがモロに見えんのよ

こういう奴は子供の頃から人望がなく友人も少なく
やたらと権威を欲しがるようになる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:07.38ID:BBkd59LQ0
>>258
分かってるよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:12.32ID:Jhoz3jTA0
切り抜きよりも爆笑問題に負けてたのが気に障ってたのかぁ
この人はホント誤魔化すなぁ
ごっつも野球のせいにしてたね
実際は低視聴率とネタ切れだったのに
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:25.36ID:6pFHnuvQ0
>>238
松本の支持層のボリュームゾーンは40〜50代だろうに、コアコア言ってメイン支持層不快にさせてるのはどうなんだろうとは思うw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:28.87ID:JtXViN8A0
サンジャポのコメンテーターは
ギャルタレントとかネット界隈出身の人が多いから
今の中高年が見ても「?」ってなると思う。
たまに武田鉄矢や泉谷しげるみたいな老害が出る
ワイドナショーの方が見やすいと思うんだけどなー。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:31.74ID:7MUGvA3E0
>>238
ダウンタウンがガキや夢逢えで東京進出した時に高校生だった人はコア層から外れる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:32.45ID:Pg0rw8xE0
言い訳の松本はほんと見苦しいな
こんな奴を王様みたいにしてる吉本も早晩危ういな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:55.12ID:3QYQbSej0
松本人志のダサい部分が凝縮されてる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:20:08.95ID:XVBrSVrF0
>>241
ポツンと一軒家のCM、これ昼間の相棒再放送のCMですか?と思うくらいジジババ偏重
ポツンと一軒家に負けてるはずのイッテQのCMとの落差が大きい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:20:27.79ID:nK2z0e7J0
とにかく5ちゃんも爺婆が増えすぎた

だからコア視聴率というものが受け入れられないやつがいまだ多い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:20:41.33ID:wTGf3ZUo0
こんなに裸の王様になると誰が思ったよ

俺も20年前は信者やったなあ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:20:45.50ID:BRrklOx/0
実際に視聴率では負けてる
コア視聴率がどうとかは松本の負け惜しみ
みっともない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:20:57.20ID:ODZS+vUq0
アホが何も考えなくて良い番組が視聴率が高い
とか以前は言ってたんだがな
こんなに視聴率気にするようになるとは
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:20:58.38ID:rHmQY7Ji0
最後まで立ってたほうが勝ちですよ。リングから逃げ去る敗者は黙って下りろw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:22.40ID:AdXTwVs90
>>42
完全に符合したねwww

>サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:29.45ID:5KJgeRmR0
闇営業問題は我々にとって青春だったと総括してたのが気持ち悪かった
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:34.02ID:sZ/Z63yi0
>>252
競ってるのになぜ自局で放送しないWBCの特集しまくるのか
なぜライバル局が視聴率取る応援しているのか
不可解すぎませんか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:42.11ID:3QYQbSej0
で、そのコア視聴率を取ってる
ご自慢のワイドナショーのスポンサー様は
さぞや若者向けのスポンサー様ばっかりだったんだろうなあ笑笑
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:53.22ID:nQOWgzCh0
そんなにコア視聴率が重要なら
コア視聴率を「視聴率」
その他の視聴率を「○○視聴率」って呼ぶはず
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:03.15ID:3iduVSrI0
5chで松本叩きが優勢なのってなんでなん?
やっぱ全盛期を見てるから今の松本人志を受け入れられないの?
若い奴の方が支持してるイメージある
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:11.64ID:5JENc0i20
松本はやっぱ中学生ぐらいのコメントしかできんからな。
見ててもつまらん。
コメントがでないから
そこから笑いに逃げるから
報道でもなくなっている
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:37.90ID:+UxqR8i90
あと数年でこの俺がM3じゃねーか、おい
視聴率的に不要とはどーいうことだ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:55.16ID:BBkd59LQ0
>>278
同意のつもりだったんだけど
不快な思いさせたらすみませんでした
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:17.20ID:npYbvbsV0
よほど若者向けのものじゃないかぎりネット広告は49で切らない
もし本当に49以下をありがたがってるならそういう意味でもテレビは時代遅れだしオワコン
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:23.27ID:Pg0rw8xE0
世帯視聴率→金持ち老人たち(ネットよりもテレビから情報を得る世代)

コア視聴率→貧乏人の金を使わない若者(殆どがテレビを見ないネット派)


スポンサーにとってどっちが重要かと言えば明らかに世帯視聴率

だって貧乏人で金を使わない若者とかスポンサーにとっても全く美味しくないからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:23.40ID:wXZeCstd0
ていうかコア視聴率なんて言ってるの松本だけじゃん
WBCのコア視聴率ガーとか誰も言ってないし
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:31.39ID:MOxAL+Ta0
コアコア言うなら18-39ぐらいで区切ればいいのにな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:38.26ID:iJuzEnzl0
テレビは年寄りの娯楽なんだから言い訳しても仕方ない
ガチで視聴率取るなら

懐かしの昭和歌謡
昔のドラマの再放送
野球中継

毎日これでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況