X



【頭髪】GACKT 脱毛症改善させた「湯シャンで頭皮回復」を告白!4カ月石けんも使わず [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/03/20(月) 02:17:57.35ID:fOGPRTSq9
3/18(土) 6:03配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee489c34e3f759890fac5ef203959b0f70fc070b
Copyright (C) 2023 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.

「いちばんひどかったときはまったく声が出ませんでした。考えていることがうまく言葉にならないとか、そういう不調も含めての発声障害でした。ようやく少しずつ声が出るようになっても療養中は声と喉の消耗が激しくて、本当にステージに立てるのかなと不安も募りました。


今もしゃべっていると声が出なくなるときがあるので、完全に戻ったかと言われるとそうではありません。歌は練習してますよ。一生でいちばん練習してるってぐらい。歌はうまくなりました、間違いなく(笑)。この1年半でこれだけ練習するかっていうぐらい練習しましたから。やっぱりステージで歌ったとき『パワーアップしている』とファンを驚かせたいですし。

ただ、最大の問題は2時間のステージが持つのか。声量の問題も含めて、そこは今の課題です」

そう語るGACKT(49)。’21年9月の活動休止発表から1年半を経て、音楽活動再開の第1弾となるライブツアー「LAST SONGS 2023 feat. K」が3月24日から東京・大阪・福岡の3都市で開催される。だが、ここにたどり着くまで、過酷なリハビリがあった――。

「声が出ない以上に、脱毛症で急に毛髪が抜け始めたときは本当にショックで。頭皮の状態をどう戻すか、試行錯誤したんです。幹細胞治療を経て徐々に髪の毛が戻ってきたんですが、特に状態がよくなったと感じたのが、シャンプーを使わない“湯シャン”。みんな、頭皮が硬すぎるんです。

最初の10日間は1日30分マッサージ。まずは湯洗いでやるのですが、いちばん最初はめちゃくちゃ疲れますし、痛いです。指でこすると、指の腹に頭皮の脂がつき、それをお湯で取ってまたやってっていうのを繰り返します。

ボクが思うに世の中のほとんどの人は、必要以上に脂を落としすぎですよ。脂を落としすぎるから体は脂分解を保とうとして、また脂を出す、その繰り返し。

ボクは顔も4カ月、石けんは使ってません。お湯だけ。ドライヤーもほとんどしません。タオルで拭きながら、髪の毛を地肌に押し付ける。そうすると、髪の毛に頭皮の脂がついて髪の毛がどんどんいい状態に戻っていくんです。

ボクはもともと白髪もありました。ところが、最近は根本から黒い毛が生えてきてます。頭皮がどんどん柔らかくなってきて、指でつまめるようになるんですよ。ボクは最近、人と会うとすぐ頭皮に目がいっちゃって。はげてる人、脱毛している人って頭皮が絶対赤い。健康な状態は青白いんです。個人の見解だから、絶対に正しいというわけではないですけど」(以下ソースで)
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:47:33.00ID:/TwFd41S0
>>526
雑菌よりも常在菌が安定して上回れば臭くない
あと脂の分泌が減れば酸化も減る
その状態に安定するまで3ヶ月から遅い人で1年はかかる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:48:00.76ID:qq204C330
>>475
>>484
ハゲる仕組みは男性ホルモン(テストステロン)が減って、
それを補うためにより強力なジヒドロテストステロンを体が作るせいだよ
テストステロンではハゲない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:48:16.62ID:0LsPJTmy0
>>537
結局臭くてワロタw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:50:31.75ID:eb6Ua+GA0
>513
毎回30分もお湯出しっぱなしだとガス代すごそうね
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:51:37.58ID:3bNFb9sz0
>>1
でも世の大半の人がシャンプーで髪洗ってて、なおかつハゲなんてごく一部なんだから、あんま関係ないんじゃね?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:51:46.10ID:qq204C330
>>537
アルカリ下で油があれば雑菌がみるみる増える
特に真菌類にはアルカリ下じゃ常在菌は勝てない
つか、常在菌が肌を酸性にしてるのにそれを洗い流してるんだから人の手が必要
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:51:46.65ID:/TwFd41S0
お前らいいから、週1でベビーオイルでオイルクレンジングしてからシャンプーしろ
ちょうどいい感じにしっとりして痒みもなくなってフケも出なくなるぞ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:51:58.42ID:L7IyyXHL0
お前らオナ禁した方がいい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:53:51.70ID:yC3UMNwe0
洗濯水洗いしただけだと、どこかしらの段階で臭くなるけど、同じでは
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 10:54:44.90ID:0LsPJTmy0
>>548
こういうのは宗教といっしょだから言ってもきかないんだよね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:14:25.68ID:YWydA1GF0
>>174
まあなんや知らんけどやっぱり色々大変なんだろうな
頑張ってるんだろうな
そんな感じとあと生存報告
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:18:41.28ID:K9IO7HB50
この人ってこういう偽科学とか詐欺まがいとかの話ばっかりだね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:20:55.47ID:K9IO7HB50
>>409
ここでは「俺は」って書いているからまだ良いかなと思ったけど、>>544では全員一律でやってみろ!と暴れてしまって台無しに
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:21:38.72ID:u4vFbowy0
クエン酸シャン、重曹シャン、塩シャン

この3種を適時使い分けてるわ
界面活性剤とはオサラバだよもん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:22:15.49ID:3qrXXm630
やり過ぎてた人が一時的にシャンプーやめてみると多少よく感じる程度なんじゃないの
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:24:51.39ID:ogCvYz8J0
個人差はあるだろ
ウチは禿家系だし何やっても進行が収まらなかったが
たまの湯しゃんと毎日プロぺでそろそろ1年
どうにか持ち直してきた
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:26:33.04ID:cgE9bXzZ0
遺伝子と体質や
頭皮に栄養与えるかどうかだけ
水やらないと稲は育たないだろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:27:25.23ID:gYrdKyMF0
おまえら極端なんだよな
やめなくていいから試しにシャンプーの量今の半分にしてみろ
多くの人がシャンプー使いすぎてんだよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:30:13.67ID:MQ/yWGD50
>>293
血行が大事
頭の毛細血管は血流低下しやすいようにから首の後ろから耳の裏、頭頂部までマッサージ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:32:26.40ID:PCrNtI8S0
現代人は風呂に入りすぎ
3日に1回で十分
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:33:57.99ID:jLShgGJI0
湯シャンを勧める分にはなんのステマも感じないから本当なのかなと思う
確かに一年中毎日洗うのは洗いすぎのような
日本は湿度高いから汚れやすいってのもあるけど
外国人なんか頭洗うの1週間に数回とかいうもんな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:34:21.58ID:n0yeTzdC0
湯シャンはべとべとするからやめた方がいいよ。
普通に皮膚科行ってAGA処方してもらって、それでもダメならあきらめた方がいい。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:34:57.47ID:kEiyw/HB0
結局コロってたんか?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:34:59.82ID:+NIWwPQ20
いきなり湯シャンはハードル高いから
最初はシャンプーでザッとかみだけ洗う感じからやってみるか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:35:29.82ID:yKvomX+z0
普通にカツラにすればいいのに
職場で気づかれることも全くないしもっと早くやればよかったわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:36:07.84ID:MQ/yWGD50
>>92
この前ブックオフ行ったら一人のオバサンのせいで店内中マスクしてても臭かった
たまにいるけどマジで頭おかしい
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:38:00.89ID:gKcqMUrX0
フケと痒みが出るのは油分落としすぎによる乾燥が原因?
一週間丁寧に湯シャンしたらむしろ痒みが増したんだけど
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:43:09.02ID:4/7WekQN0
植毛したんだろ
騙されないぞ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:44:42.04ID:kNNTFLwW0
頭洗うの下手な人っているもんな そりゃあ、そんなことしてたら抜けるよって感じになるし
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:47:53.82ID:GcuVZykz0
>頭皮がどんどん柔らかくなってきて、指でつまめるようになるんですよ

試しにやってみたけど普通につまめるけどな
これが普通だと思うんだけど、ハゲの人は頭皮が固くてつまめないものなの?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:49:54.99ID:YbPkZTRH0
熱々の頭皮拭く用のおしぼり器あつたら売れるんでない?レンジだと熱すぎて
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:50:15.01ID:3qrXXm630
>>585
そうなの?つかむほどそんなに皮膚余ってるもんなの?
禿げてないけど掴めない
0588あさの
垢版 |
2023/03/20(月) 11:51:07.56ID:oDsP+wML0
まぁハゲは遺伝だよ
ホームレスにハゲいない説もあるしな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:51:17.07ID:pyhed2jE0
>>586
床屋にあるやつじゃだめなんか
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:52:33.06ID:yW6SWXfh0
脱毛の殆どは遺伝的要因のAGAで治療法も確立しています
湯シャン等のくだらない都市伝説民間療法が大量にありますが惑わされずに早期に病院で治療しましょう
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:53:13.03ID:LYKyWQuU0
>>1
発達障害の間違いやろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:53:15.53ID:s9uBbCqG0
皆必死にレス書いてw
この人ってコインとか投資とか色々怪しい話ばっかりなのにw
この話も嘘かもなのにw
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:53:16.74ID:pyhed2jE0
>>590
アマゾンならあるだろう
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:54:20.20ID:UbSmB2KP0
それシャンプー使って湯シャンと同じようにちゃんとすすげば同じじゃね?
シャンプー派はちゃんとすすげ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:54:30.17ID:GcuVZykz0
>>581
逆だろ
かゆみが出るのは脂がたまってそこに細菌が繁殖するから
だから湯シャンして痒いってことは湯だけじゃ脂を洗い流せてないってこと

やっぱりシャンプー使わなきゃダメだろ
元々皮脂の分泌量が少ない人なら湯シャンでもいいかもな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:57:23.83ID:GcuVZykz0
>>587
今は若いから禿げてないだけで、これから禿げるのでは?

まあ頭皮が固い人は禿げるとは昔からよく言われてるけど
科学的に証明されてるわけでもないしな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:58:04.21ID:m9q0pGAh0
毛って、ある程度汚い環境を与えると防衛本能で生えてくる。煙草吸う人が鼻毛ボーボーなのが良い例。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:59:22.01ID:azgqMJAU0
シャンプー要らないはガチ
湯シャンもいいけど気になるときは純せっけん
ボディソープも辞めて石けんにしてから仕事終わりでもクサイと言われなくなったし子供の頭も無臭になった
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:59:34.02ID:/Ce1X8Ln0
フサフサで羨ましい
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:01:42.64ID:YPs+8y9p0
胡散臭さしかないなコイツ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:02:48.07ID:3vq18NAR0
>>43
ちんこが、たたなくなったのでやめたわ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:02:49.26ID:3qrXXm630
頭皮つまむで画像見てみたら耳のあたりつまんでる画像あってたるみって出てきたけど
GACKTやここでつまめるって人はどこらへの頭皮どのぐらいつまめるのか気になる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:03:41.04ID:wbtNELfE0
誰も言わないけど、毛髪用シャンプーは詐欺だからw

確かに使い過ぎないほうが良いのは事実だし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:09:46.80ID:qq204C330
>>603
首の後ろの毛が生えてるところならつまめるだろ
それと同じ感じでてっぺんもつまめるんだよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:12:55.01ID:2ak17qo/0
頭皮固かったり、頭の形悪いと禿げるっていうな
おれは両方あてはまってたけどやっぱり禿げた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:45.25ID:pTP2JQlO0
スキンヘッドにしてる人は皮膚が突っ張るからあんなつるピカハゲ丸くんみたいに光ってるんだよ
もちろん皮膚を掴むことなんて到底無理
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:03.07ID:WhdDg5EE0
この人言動が全て怪しい
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:17:24.97ID:41usY3KN0
幹細胞治療って一回するだけで300万とかかかるんだよなぁ
金持ちは羨ましい
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:40.45ID:VcE11lMG0
この冬から湯シャンにしてみてる
夏は湯シャンだけだと痒くなりそうだなあ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:19:00.76ID:Qa1P+E7/0
人による。
あんたはあんた、オレはオレ。
頭皮もいろいろ、人生いろいろ。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:17.83ID:YQgyFgHC0
>>36
ドフサはいいんだけど、いい歳して前髪を下ろしているのはかっこ悪い
それであれば歳相応にハゲてたり、白髪だったりの方がかっこいい
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:57.07ID:7XBvGbVe0
精神疾患で剥げてんのに湯シャンだのシャンプーだの関係ないやん
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:43.09ID:/Ce1X8Ln0
女が男に勝ってる点

女は禿げる可能性が男より遥かに低い
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:27:16.43ID:V3BQsY/p0
AGAの処方せんなんて死ぬまで飲まなきゃならんぞ
肝臓とか心臓の負担とかヤバそうやろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:03.56ID:k9WRfVLM0
芸能人は湯シャンの人が結構多い
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:47.64ID:ZjAPnDmQ0
頭皮マッサージとミノキシジルはガチ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:43.56ID:W0xUX6Di0
モデルとかがやってる湯シャンって1回に1時間近くかけて丁寧に洗って
週1とかでオイルマッサージで毛穴の汚れ落としとかしてんだよ

ただお湯で普通に洗うだけだと臭くて汚いだけだぞ

なんでGACKTなんてただの詐欺師がメディア出れてんのか謎だよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:44.83ID:Qa1P+E7/0
ハゲは9割りが遺伝や加齢で
残り1割の改善策で9割を語ってはいけない。
シャンプーやトニックとか
馬鹿高いボッタクリに金を使うよりはいいとは思う。
オレも試してフケの大量発症で終わったから
ほどほどにした方がいいよ。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:52.50ID:MOxAL+Ta0
ユシャンって韓国人かフランス人の名前にありそう
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:00.24ID:RUbOw2uB0
現代人は頭皮がシャンプー使う前提で順応しちゃってるから。
洗わないと油ががんがん分泌されて臭くなる。
昔の人は今の人が「臭かったんやろなぁ」とか想像する程は臭くなかったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況