X



【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/18(土) 23:38:50.91ID:bTQmLoDF9
3/18(土) 18:54配信

 第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。

 日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

 日本高野連のコメントは以下の通り。

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2

★1: 2023/03/18(土) 22:20:35.81
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679145635/
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:04:50.53ID:2AElARl+0
マジかよ最低だなペッパーランチ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:04:54.37ID:xNhruWF90
高校野球も金が取れると気付いて今更入場料全席取るようにした銭ゲバ高野連連中ってな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:05:05.10ID:4napYx+O0
な、やはりこれに難癖を付けているのはネトウヨやら壺ウヨばかりなのよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:05:19.70ID:jzj49v8x0
>>291
数年後に今大会の映像見てみんながペッパーミルやってたら恥ずかしいぞw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:05:32.80ID:3oE9b1Ll0
高野連の体質ねえ
入場行進とかも怖いよ
五輪みたいに手を振って入場とかでもいいのに
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:05:38.34ID:8xloDQ980
「韓国のサッカー、世界で一番の強いですからね!
イルボンより強いはずじゃないですか!
そして韓国の男は優しくて強くてトキョーでもモテモテのことを知ってるべきです!
ケポップでコーパクがいっぱい出るのも当然のようですからね!
あなたもそう思ったとポクも知ってましたから」
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:05:46.23ID:C0IrApJr0
>>292
ドンドンやっていこう
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:05:53.07ID:I7+nFbbx0
エラーの時だからダメだとか言ってるやつらいるけどさ、ヒットやホームランだって打たれた方にはただの煽りだろ?野手がエラーした時はダメでピッチャーが打たれた時はOKと言う理由が知りたい、ピッチャーが打たれるのは自己責任で野手のエラーは可哀想なのか?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:05:57.56ID:ESQWy3e60
>>285
元々アメスポってそういうもんなんだけどね
NFLでもタッチダウンセレブレーションは数年前まで禁止されていたし、今でも過度なものは罰せられる
野球なら所謂ガッツポーズみたいなのも禁止されたり
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:06:20.94ID:ortTSTbs0
ペッパーミルと喜ぶポーズは全然ちゃうでしょ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:06:28.87ID:LJmdwXE90
まさに老害
いつの時代も若者が時代を作ってきた
だけど今の日本は人口バランスが老害>若者になったせいで
こういう老害体質を擁護する声の方が大きい

これが問題
若者が躍動し時には過ちを起こしてそれでも革新的なものを生み出してきたサイクルを老害が邪魔する

大谷の二刀流挑戦だってこぞって老害が叩きまくったからな
普通の若者はあれだけ世間から叩かれたら怯む
大谷も苦しかったはずだ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:06:38.30ID:jzj49v8x0
>>309
キチガイが突然発狂しててワロタw
5ch変わってないな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:06:38.82ID:bXyYVfWo0
みんなで野球を盛り上げようっていう気持ちもねぇのかよ。本当、古臭い頭固い組織だな
いつまで昭和やってるつもりだよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:06:50.82ID:fK96V55C0
「気持ちは分かるけどもし注意されたら良い事ないから止めておけ」って言うのが普通の監督じゃないの?
試合も負けてるし何か逆ギレしてるようにしか見えないぞこの監督
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:06:54.44ID:tBv7xOP30
無理無理
ヌートバーのマネ認めたら
たけしのコマネチや芸能人のダンスをマネするやつでてくるから
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:07:01.76ID:Dkb3+iJx0
>>265
プロ野球選手もなんだかんだ20代が中心で自己主張したい年頃だからなあ
パフォーマンスでもやって目立ちたいってのもあるんでしょ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:07:11.32ID:3oE9b1Ll0
>>315
実際減り続けてるからな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:07:26.67ID:8xloDQ980
「ケツを振るのことがエンタメの流行のまだ分からないようでしたか?笑
ニホンのオンナがマネしたいtictockの踊ることですからね!
ちょっとエッチのケツのダンスほどニホンは見習って
まずケツのエッチの振りまで始めたはずです。笑」
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:07:47.58ID:0YPs9mU80
東北高校は著名人輩出してるのよ。スポーツを通じて日本に活気を与えてる!ダルビッシュ
大魔神宮里藍羽生結弦荒川静香。どう?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:08.64ID:vT4pnPcE0
エラーだからダメって言うんならエラーで点が入っても喜んだらダメなんか?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:09.43ID:xJ15xoPd0
>>307
おまえ本当にわからないなら幼児の情操教育からやりなおしてこいよ。
たんに自分の感情を押し付けたいなら相手するのバカバカしいわ。
いずれにせよ時間の無駄なのでお帰りください。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:13.02ID:P/cFNcbS0
相手のエラーでパフォーマンスって、エラーした相手のこと全く考えてないな。
「自分とこの選手が楽しんでるからいいだろ」って、炎上系の馬鹿と同じ精神じゃん。

元プロの監督って暴力事件起こしたりおかしな奴が多い印象だったけど、さもありなんて感じだな。
試合もノーサインで意味不明の攻撃披露してたけど選手には同情するわ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:22.46ID:AYP2Hv6h0
高校球児「面白い事をしなくては(使命感)」
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:23.09ID:6oZFbdhT0
エラーでやったなら南朝鮮猿と同じやな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:33.74ID:91djhQAy0
いや盛り上げるためならもっと前からやっとけよと流行りに流されてノリでやってる感丸出しだから注意されたんじゃねーの?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:42.59ID:8xloDQ980
「ケ ポップのダンスユニットのクリエイティブのエモーショナルを
コーパクのステージがケツの振る、オンナのセクシーのエッチはケツ振りの重要でしたね!笑」
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:08:53.81ID:ESQWy3e60
>>337
あれ現地で体験すると凄く嫌な気持ちになる
それで俺野球見る気なくなった気がする
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:09:17.58ID:q06ugTVu0
>>265
プロの方はエンタメだから別に
こっちは高校生だから下手に注目浴びさせるのはリスクあるけど
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:09:27.07ID:6PTjVnR50
高校野球って全員丸坊主にしたり軍隊みたいに行進したり戦時中の全体主義を彷彿とさせる超保守的な雰囲気だけど、それを朝日新聞と毎日新聞みたいな進歩的なメディアがスポンサードしてるってのも凄い不思議な話だよな😹
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:09:39.43ID:ilb4egi40
>>326
目立ちたいじゃなくて、はしゃいでる奴と、同調圧力で仕方なくやってる奴等だろ。みんな
いい大人が恥ずかしくないのかな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:09:45.57ID:KQuAlhOV0
高野連てすごいね。体質かな。何でもっとリベラルにやれないのかな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:10:03.13ID:8xloDQ980
「ニホンがどうかしてるとお年寄りのわかりますか?
コーパクの世界一人気の韓国グループがニホンのオンナの人気は有名の
ケツの振るダンスにマネしましたからね!
グローバルのコーパクでケ ポップのケツ振りはエッチなケツが振りますね!」
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:10:27.42ID:9re/Hrrn0
犬猿のプロ野球で流行ってるジェスチャーが許せないだけだろ本音は
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:10:58.98ID:9x2L7Dua0
高校野球は相変わらず、子供達を駒にして、大人達が命令通りに動かして相手チームを倒すことを楽しむ遊びだから。ハリポタの人間チェスみたいなもんだ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:04.91ID:YWqHnAXn0
誰かがもう書いてるかも知れないけど…

結局ペッパーを許すと「ドスコイ」やら「ラミちゃんぺ」やら「守りについてからアルプスに向かって万歳三唱」やら、いろんなことを「楽しむ」って理由でやっちゃえやっちゃえって言い出す監督まで出てくる可能性があるからでしょ?

楽しむってそういうことなのかなぁ…
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:06.93ID:g91ufJAu0
調子こいた若造を凹ましたい一心で注意したんやろ
分かるよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:14.26ID:8xloDQ980
「これはおかしいのですね。ニホンの若者の人気のケ ポップのケツの振るダンスの数字とは?
去年より若者はコーパクのテレビでtiktokダンスが一緒にケツ振りましたはずじゃないですか!
たくましくてやさしいの韓国の男はニホンオンナに人気が世界のケツと振ってます!笑」
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:17.68ID:1F+IubU/0
>>357
おまえの人生に刻まれてるからサッサと噛み締めろゴミ
生きてるのが不思議だわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:42.72ID:pncChsjG0
流行り物を取り入れたんだろ

芸人の一発芸と同じ
野球に本来必要ないもの
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:48.81ID:pXMD69lQ0
>>341
下手に許容したら試合勝てないからパフォーマンスで目立ったろって高校生は出てきそうだな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:58.61ID:0j4Zrl6E0
>>363
答えられないものが増えていくばかり
そんな知能で戦争は防げないし勝てないんよ
がきんちょ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:12:46.80ID:UUQgye2m0
>>350
野球選手ってそういう所あるよね
見たことも名前もわからんブサイクなのが、世間に露出すらしないような試合でホームラン打ってハイタッチ思わったあとで
カメラとかにアピってるの見ると「あったま悪そうwwww」
にしか見えない。日ハムとかよくやってるよな(笑)
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:12:50.28ID:upuvTHqu0
こういうとこなんだよなぁ
いまだ坊主だし時代遅れ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:12:59.12ID:vG0ASzkt0
結局行進とか坊主とかも含めて自分たちが提示したい高校野球というパッケージを作って見せたいだけなんだよね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:13:02.84ID:C0IrApJr0
>>360
そういう高校があっても良いしノーパフォーマンスの高校があっても良い
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:13:28.31ID:EuwSy3IT0
今回高野連はエラーだからってことじゃなくて高校野球でパフォーマンスやること自体を否定してるらしい
だったらガッツポーズの類もダメなんじゃないかって思った
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:13:28.41ID:Fnm0ksa/0
ショートトンネルでパフォーマンスなんかしたらメジャーじゃ報復されるんじゃない?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:13:28.58ID:unJ6ULLO0
悲しいよ・・・

おいこの審判たち
1960~80年代生まれだろ?
今はおっさんでも若い時は弾けてた体育会系のイケメン男子だったんだろ?

何でくだらんルールを若い人に守らせるだけの老害になっちまったんだよ
それが日本ダメにして来たって若い時代からずーっと言われてただろ

もう止めてやれよ
若い人を潰すなよ・・・・
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:14:06.22ID:3zEQfGl/0
エラーがでたからパフォは控えるべきって理論はある程度分かるわ
少年野球の野次も禁止しよう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:14:58.72ID:w23bunyn0
WBCで大谷翔平が全力でストレートを投げる瞬間に声を出していた。
テレビや新聞では気迫有るプレーだったと報じられているが、あれを高校野球でやると審判から注意される。
高野連は面倒臭い。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:15:00.74ID:UUQgye2m0
どんなパフォーマンスやろうが、天山がカメラの前でガオーってチワワパフォーマンスしてるのと同レベルなの

「あ、この人達バカなんだ」みたいな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:15:12.85ID:9roqu3Wh0
高校生にパフォーマンス許したら、再現なく進み、踊りだすだろ。
パフォーマンスはダメだ、プレーでアピールしろ、バカチン!
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:15:14.42ID:cGIN0mw20
サッカーはロナルドポーズやっても注意されないしw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:15:24.62ID:xJ15xoPd0
いやー、ごちゃんって馬鹿増えたなあ。

だったらガッツポーズもだめなのか?って知らねーよ。自分で考えろよ。
そもそもガッツポーズがどういう扱いされてるか調べた上で言ってんのかよ。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:15:30.68ID:8V1SLJ4H0
無視してやり続けたらどうなるの?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:15:36.16ID:M2Hc2f9D0
年齢も社会経験も上なプロがやってんだからいいだろ
まずは学生スポーツにおける体罰をなくせ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:15:52.04ID:tBv7xOP30
甲子園は信用を大切にするからな
公式の舞台では礼儀正しくふるまう事を
野球を通じて教育してんだ
ペッパーミルやりたければ、その辺の野良試合でやれ
県代表として恥ずかしくないのか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:16:43.58ID:OvoOt3Q80
おれが監督なら無視してやり続けていいぞって言うわ
でも負けたのか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:17:15.98ID:RYJtm83k0
>>20
挑発ではないと思うけどどこまで許すかの線引きの問題もあるんじゃないかな
曖昧だとグラディとかやり出すとこも出てきそう
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 00:17:35.56ID:UUQgye2m0
>>390
で、それに対して取材陣の前で不平不満ほざいたバカ監督がいるらしいぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています