X



【WBC】驚異の61%! プエルトリコで記録されたWBC視聴率に米識者も仰天「これはやばい。正気の沙汰じゃない」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/18(土) 15:25:41.18ID:bTQmLoDF9
3/18(土) 6:40配信

 クライマックスが近づくにつれ、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への関心は高まる一方。ついにはスポーツ中継の歴史を変える凄まじい数字が記録された。

 新型コロナウイルスのパンデミックによる影響もあり、実に6年ぶりの開催となった今回のWBC。台湾、東京、アメリカ(2か所)の3か国で行なわれた1次リーグでは、各地で熱戦が繰り広げられ、SNS上でも連日話題となる一大ムーブメントを巻き起こしている。

 そうしたなかで、プエルトリコでは、桁違いのテレビ視聴率が叩き出された。

 現地3月15日に行なわれたマイアミで行なわれた1次ラウンド・プールD第4戦のドミニカ共和国代表で、プエルトリコ代表は5対2で勝利。勝者が準々決勝に駒を進めるビッグゲームを制していたのだが、この試合を放映した地元放送局『Wapa Deportes』の視聴率はなんと61%(!)。地元紙『Primera Hora』によれば、「史上最高の数字になった」という。

 世界的な野球への関心の高さを裏付ける数値と言える。これには“野球の本場”アメリカの識者も驚きを隠さない。国内でWBCの中継を担うスポーツ専門局『FOX Sports』のアナリストであるベン・バーランダー氏は「これはやばい」とプエルトリコ国内での視聴率61%を強調し、「61%が見ているってどういうことだ。正気の沙汰じゃないぞ」と訴えた。

 今大会は一部でWBCの開催意義に関する批判も噴出。とりわけアメリカ国内では、メジャーのスプリングトレーニング期間中の開催に「意味のない大会だ。選手たちがリスクを負う必要はない」(ニューヨークのラジオ局『KFC』のコメンテーターであるケビン・クランシー氏)といったネガティブな声が上がっていた。

 だが、世界的に見れば、人気や注目の高さを証拠づける数字が出ている。そのため、米データ専門会社『Codify』は「プエルトリコ国民の61%がチャンネルをドミニカ戦に合わせていたんだ。61%だ。『無意味』なんて、まさかね!」と皮肉交じりにツイッターで訴えかけている。

構成●THE DIGEST編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f58bb7e2ed4ab824dbf04ae7983ed9121921a4

★1: 2023/03/18(土) 12:07:07.66
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679108827/
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:05:57.76ID:LS5ddKV90
サッカー
ボール(丸めた紙もしくは空き缶でも可)

野球
ボール(硬球統一球2500円)
バット(木製12000円)
グローブ(ミズノ13000円)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:06:08.03ID:eKvbSeC00
イタリアのセリエAも人気低迷し客席がガラガラだからな
ミラン、インテル、パルマ、フィオレンティーナ、ラッツィオ、などのクラブも選手層薄いしレベル低くなった
ユーベだけ違ったがそのユーベも怪しくなってきた
セリエAなんてカズ、中田英、名波、俊輔がいた頃世界最強リーグであり4大リーグNO1だったんだぜw
今では3大リーグ(リーガー、プレミア、ブンデス)になってもうた
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:06:33.47ID:F0ZOnXdX0
ええな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:08:26.96ID:3yjfcqNv0
>>342
てかなにげにMLB選手で活躍する選手外国人が多いからねドミニカとかプエルトリコとかキューバ(亡命)とか

相撲でモンゴル活躍して興味薄れるのと同じ現象かと
人気ナンバーワンのNFLなんてほぼ米国籍と聞いた
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:08:35.55ID:eKvbSeC00
つーか堂安はその低レベルリーグのセリエA、ミランに移籍するのかねw
ヤメた方がいいぞw
いくのならブンデスかプレミアが良い
リーガーはヤメとけ日本人にリーガーは合わない
久保はガキの頃からスペインにいたので例外
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:11:10.52ID:2RwH0fFs0
今回のWBC参加20ヶ国のうちカリブ海沿岸の国は9ヶ国
カリブ海東側の中米地域が
メキシコ、ニカラグア、パナマ
南側が
コロンビア、ベネズエラ
中にある島国が
キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、オランダ領キュラソー
今回は負けたけどオランダはキュラソー出身者を招集してるから毎回強い
60本の日本記録保持者はキュラソーのバレンティンだし
DeNのソトはプエルトリコだし
NPBもカリビアン選手とは縁が深い
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:12:49.25ID:eKvbSeC00
もうねセリエAは昔と違うのだよ
ケイスケホンダのときもセリエAはオワコンしてた
ケイスケホンダも中田英がいた頃のセリエAと比べたらレベルが低いと認めていた
まさかあのセリエAがオワコンになるとは誰もが思わなかったぜw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:13:01.46ID:PmxB8I8S0
そりゃ0.8%とくらべたら正気の沙汰どこじゃねえだろなWWWWWW
何も娯楽のない土人島で他にやることねえんだからこんくらいいくのは当たり前
むしろ40%が棒振りに興味ないってほうががヤバいわWWWWWWW
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:13:09.94ID:EB6Wc9YN0
ま~たサカ豚負けたのか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:14:34.25ID:zpaQ8IsU0
>>351
今回のチャンピオンズリーグは最多で残ってるのセリエAじゃなかったっけ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:15:08.05ID:PmxB8I8S0
中南米の土人島がどんな感じなのかまず説明してからヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎしろよ知恵遅れやきう防衛マスゴミはWWWWWWWWWWWWWWW
カリブの海賊がセカイの中心だと本気で思ってんのWWWWWWやきう豚の親分ジョニデブかよWWWWWWWWWWWWWWWW
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:15:41.46ID:eKvbSeC00
あとブンデスもオワコンに近いかもな
2022ドイツ代表はほぼバイエルンのメンバー
そのドイツにまぐれで買った日本w
バイエルンが弱小日本に負けたようなものだw
となるとブンデス、バイエルンはセリエA、ミランのようにオワコン化しとるw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:16:09.17ID:RoEvyecT0
普通にメキシコでもドミニカでも盛り上がっとるよ
アメリカが大したことないだけで
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:17:04.64ID:PmxB8I8S0
占拠率60%超えで視聴率37.5%ってどんだけTV持ってねえの貧困土人島の黒んぼって
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:17:35.12ID:7JgzURgu0
いくら大阪代表でも甲子園準々で61%まではいかんやろ
プエルトリコ275万
大阪市270万人
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:17:44.88ID:3yjfcqNv0
なんか国じゃない地域バカにしたり小さな島国や人口少ないのバカにしたりしてるサカオタおるけど
サッカーのFIFA加入国のかなりの数馬鹿にしてるよなこれ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:18:45.91ID:5/Rrv0xc0
>>361
それなら韓国、台湾、ベネズエラの野球リーグ、1/3をリストラしたマイナーリーグもオワコンだろ
MLBもオワコンかな
スタンドガラガラの不人気で配信会社が巨額負債抱えて倒産ださは
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:19:14.98ID:eKvbSeC00
>>353
亡くなる前のクライフさん

「ワールドカップ、チャンピオンリーグは昔と比べてレベルが低くなりピークになった
メッシ、クリロナが引退したらサッカー界は終わるだろう
それだけワールドクラスの選手が現れてきていない」

クライフさんの心配が的中したw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:19:25.17ID:WdWPlNIY0
一番儲けるのはMLBです。
底辺を働かせて、自分たちはリスクを取らず、たんまり儲ける。
上級仕草です。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:19:47.44ID:5/Rrv0xc0
>>368
いや、盛り上がってないだろ
欧州、北米(アメリカ含む)、南米(ベネズエラ除く)、アフリカ、アジア(日台韓除く)、オセアニア
これだけの地域がWBCにまったく関心無しだもの
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:21:16.26ID:eKvbSeC00
ちなみに亡くなる前のクライフさんはこうも言ってた

「ワールドカップのピークは1998
2002からレベルの低い大会になってしまった
今後更にレベルの低さが加速してワールドカップは質の低い大会になるだろう」
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:21:20.33ID:3yjfcqNv0
MLBはガラガラー
成る程
[ 主なスポーツリーグの平均観客動員数(2018シーズン、もしくは2018-19シーズン)]
7. メジャーリーグベースボール(MLB)
 野球/アメリカ
 2万8830人
8. ラ・リーガ
 サッカー/スペイン
 2万6886人
9. セリエA
 サッカー/イタリア
 2万5237人
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:22:49.69ID:q4LMfOvv0
>>28
2018ワールドカップ決勝戦当日にウィンブルドン決勝戦をぶつけてくるテニス
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:24:49.85ID:eKvbSeC00
日本でもクライフさんの予想が的中してしまった
レベルの低い大会になったワールドカップ
サッカー人気が低迷したことにw

■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本vs中国 41.9%
日本vs韓国 44.4%
日本vsチェコ 43.1%
日本vsオーストラリア 43.2%
日本vsイタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022ワールドカップ)

日本 2-1 ドイツ 30.3%(22:00)
日本 0-1 コスタリカ 42.9%(19:00)
日本 2-1 スペイン 28.7%(0:00)
日本 1-1 クロアチア 34.6%(4:00)
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:24:55.38ID:c61yYXod0
なんで視聴率の話になるといつも焼き豚とサカ豚が頭の悪さ世界一決定戦をおっぱじめるんだ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:26:01.49ID:TUQMhn1/0
アメリカ人「澤穂希と大谷は結婚するべき」
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:28:00.03ID:wg/bbPXn0
そんなの分かってるだろ最初から
日本が全てなんだよこちらは
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:28:09.30ID:eKvbSeC00
>>378
サカ豚から先に

やきうがあ〜!
人気があ〜!
視聴率があ〜!

と始めるからw
これラグビーワールドカップのときもサカ豚から始めてラグビーファンからまーたサカ豚は嫉妬ヤキモチを焼いて発狂したのかと飽きられてたw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:28:49.12ID:5/Rrv0xc0
WBC盛り上がってるって割には世界の視聴数とか放映されてる国の数とか記事にならんな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:29:05.34ID:jXwrhqhR0
ごり押しだけの糞野球哀れ

<高校>
JFA2種
2010年156,893人→2022年167,685人(+10,792)
高野連
2010年168,488人→2022年131,259人(―37,229)
※野球は女子マネを含んだ数

<中学>
JFA3種
2010年238,718人→2022年211,356人(―27,357)
中体連野球
2010年291,015人→2022年144,314人(―146,701)半減!

tps://i.imgur.com/q8g4rcw.jpg

主要部活 加盟・登録状況
野球-19.6% サッカー-0.7%
tps://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:29:05.93ID:43gFtska0
プエルトリコはアメリカの自治領
これ豆な
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:29:16.06ID:BKMC+VmU0
年俸10億円以上なら誰でも夢見る野球じゃね?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:29:25.34ID:XKNT84L10
アメリカの属国は野球人気
フランスの植民地はサッカー人気
イギリス連合はラグビー人気
他は?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:29:53.84ID:8oGJTgEr0
>>175
ダルビ・ッシュ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:31:20.02ID:7cG6177W0
プエルトリコでも圧倒的高視聴率か
すごいわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:34:15.84ID:eKvbSeC00
ベスト16のクロアチア戦の視聴率が34.6%だぜ?w
しかもトーナメント何だぜ?w
それなのにこの低さw
オワコンじゃねえかw
海外国はあり得ないことw
国民はそれだけサッカーに興味が無いことが証明されたw
ちなみに見てたのはコアな輩だけw
子供はコスタリカ戦以外の試合は起きてなれないので寝てるw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:35:59.73ID:fYxf/KqR0
>>1
日本も48%だぞ。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:38:34.05ID:dMkfIWvm0
>>1
まあ何もないような貧乏国や貧民街ならありでしょ
世界的にはドマイナーでも中南米の貧乏国では野球はそれなりに盛んなんだから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:38:41.71ID:c61yYXod0
>>381
そうか、だからおまえも頭の悪さ世界一決定戦にノミネートしちゃうほどアホになっちゃったんだね
可哀想に
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:40:35.76ID:vSUfjdjC0
プエルトリコ(笑)
聞いたこともない国と日本だけ盛り上がる謎大会をワールドカップ的に扱うのか(笑)

やきうなんて覚醒剤やって地方でけつあな掘りまくって反社と黒い交際するデブのイメージしかない。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:40:50.63ID:TGwyngNw0
これでアメリカでも試合しだしたら普通にアメリカでも盛り上がりそう
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:41:34.60ID:TGwyngNw0
でもアメリカでやると試合時間深夜とか早朝になりそうなんだよな
だから今のアメリカは視聴率低い
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:41:50.56ID:fYxf/KqR0
>>1
メキシコ、プエルトリコ、ドミニカあたりはガチだもんな。
そりゃ試合も面白いよ。
下手したら本家のアメリカよりも強いし。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:43:24.24ID:y4utMHJD0
>>20
アメリカで人気のスポーツって、アメリカでだけ人気。
つまり、ガラパゴスなのはアメリカの方なんだけど、デーブとかはアメリカが世界だと思い込んでるから。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:44:01.22ID:c61yYXod0
>>401
プエルトリコすら聞いたことないなら
おまえが地理の一般常識無さ過ぎる無知というだけだろう
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:47:37.00ID:5O5OYO6l0
>>401
えっ、、、プエルトリコ聞いた事ないって
お前マジで義務教育受けてる・・・?

親もやっぱり学校行ってなかったの?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:49:03.28ID:WdWPlNIY0
>>405
バカって怖いな
アメリカだけに人気のスポーツてのはわかるが
流石に「アメリカはガラパゴス」とは言えんわ
大陸だぞ?あれ
世界トップで最強の国で、あらゆる国から優秀な移民を集めて成り立ってる国だからな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:52:37.70ID:GJVo9kWl0
日本の多岐にわたるスポーツ好きは異常
オリンピック競技ならほとんどの競技のルールをあらかた理解している
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:53:57.84ID:7cG6177W0
>>410
オーストラリアあたりも色んなスポーツが盛んな印象
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:55:53.98ID:ytZJfUu70
日本 メキシコ 台湾 韓国 プエルトリコ
世界で大人気じゃないか我が野球軍は
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:56:06.60ID:GJVo9kWl0
>>409
今までヨーロッパ野球は草野球程度だったが親の母国まで広げたら真面目に試合になるくらいにはなってきたからな
アメリカってすげーよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:56:23.71ID:y4utMHJD0
>>409
ごめん、おれバカだから君のいってることが分からない。

「アメリカは大陸であって島じゃない」って言いたいの?
それともガラパゴスという比喩が分からない?

バスケやアメフトは、アメリカ合衆国以外ではさほど盛んじゃないから、アメリカのスポーツって独自の進化を遂げていて、文化的に隔離状態にあるよね。

こう言い直したほうがいい?

ちなみに、地政学的にはアメリカは島嶼国家に分類されてるよ。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 17:58:20.07ID:L10g6pfC0
>>1
そもそもWBCに出てくる国って野球にそれなりの関心があるから野球やってるんであって、
その辺は敷居の高い野球らしくサッカーとはまた勝手が違うんだよな
サッカーは勝手に初めていつの間にか強くなるってあるけど
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:02:03.68ID:pKYNzbm20
プエルトリコ国内での視聴率が高いのが世界的な野球への関心の高さ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:07:21.46ID:0Q6J85Jv0
サッカーだとメッシやクリロナみたいにニワカでも知ってる外国の選手っているけど、野球でそれに該当する外国の選手って誰が出てるの
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:11:12.72ID:0mztu+Rm0
要するにメジャー傘下の衛星国では人気ってことだろ
それに野球不毛国の選手のモチベーションにもなるんだからメジャーもやる気出せばいいのに糞適当だからな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:15:33.51ID:kFT0byGz0
実はチェコも視聴率高かった
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:17:08.90ID:IYiAlKOj0
>>420
プエルトリコは中南米だよ
メキシコやドミニカやキューバがある辺りの近く
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:17:25.79ID:PuRIJzRY0
プエルト・リコ
コート・ダジュール
カルロビ・バリ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:18:35.78ID:BnekX7PX0
プエルトリコは放送局いくつぐらいあるんだ、二つぐらいか?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:22:40.16ID:c61yYXod0
>>426
今どきプエルトリコでもネット放送はいくらでも視聴可能なんだから放送局の数はあまり意味ない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:24:33.51ID:kFT0byGz0
ケーブル放送なので
観客いなくても年棒高い
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:27:48.32ID:RT/Yb4qy0
>>122
デーブのデータは嘘やぞ
アメリカはCATVのくにやから
そもそも集計方法でいくらでも操れる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:28:54.96ID:zHGMvo+d0
メキシコの監督ってエンゼルスのコーチなんだなこりゃメキシコ戦も視聴率がヤバい事になりそうだ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:13.81ID:HVGB8b8s0
日本の48%だって信じられないけどな
昭和かよwww
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:03.50ID:NnjOnij40
>>439
ん?デーブさんは真実しか言わんよ


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★10 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679131475/
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:58.05ID:kFT0byGz0
CM収入型放送は壊滅か
ケーブル放送録画で飛ばし見の時代くさい
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:28.43ID:YMhA6Gb40
あれ、やきうは世界で不人気のはずなのにおかしいな
日本だけじゃなくてアメリカ南米でも大人気じゃないか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:41:47.45ID:1MClEMRw0
メキシコも凄いらしいな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 18:44:43.51ID:i69VL+Id0
プエルト・リコってアメリカ領でしょ
アメリカとして出場したらダメなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況