X



【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★5 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/18(土) 07:38:14.58ID:k/BIGpUC9
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20

 テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

 ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。

 それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)

 デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。

 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。

「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。

(飯野さつき)

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679087303/

<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
>  韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
>  日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか死ぬかの瀬戸際にある」と語っている。

WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:19.38ID:2Zcro8BF0
>>5
涙目で書いてそう笑
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:23.04ID:C2GTG8JF0
>>411
なぜ怒る必要があるのか
MLBを入れることで他競技の放映権も上げられるんだよ、抱き合わせ販売には旨味がある
その利益は最終的にスポーツチャンネルと各チームの株主に還元される
株は一人で複数持てる
あとはわかるやろ?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:24.53ID:oVu4P82s0
焼き豚=>チャーシュー へ進化(笑)
このスレみてイライラしてないで外出て息吸いなよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:25.61ID:2TQas5KL0
出ている選手が本気ならそれでいい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:28.08ID:LQevsYCN0
嘘、大袈裟、インチキだらけの豚レジャーw
サッカーも良いとこ抜き出して分割すりゃ48%なんてちょろいw

https://i.imgur.com/iBcK9Fu.jpg
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:43.98ID:Sm9e0u9g0
野球を世界にアピールするには世界大会開くしかないんだから別に間違いではないだろう
むしろアメリカ国内でも衰退している競技なのに世界にアピールしないで金稼ぎしか考えてないメジャー機構がアホなだけで
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:52.23ID:mxoEn4S20
>>752
お前は人気どーのではなく
ただ「他の国と対戦するのが気に入らない」って事か?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:54.51ID:BS2yzfuY0
日本って年齢の中央値が48歳とかで
割合としては世界で最も高齢者が多い国
つまりそういうこと
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:03.93ID:6uA0ayQl0
>>797
イタリアの試合見たのか?
イタリアの出場選手に失礼だぞ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:04.68ID:+mJc+kCo0
ってゆうかさ、なんでサッカーと野球が対立してるみたいになってんの?
普通にどっちの代表も応援してるし
こんなのサッカーと野球だけだろしかも日本だけ
アメリカの野球ファンとフットボールファンはほとんどかぶってるぞ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:14.67ID:nX8N4UyM0
>>755
味方がホームラン打ったらベンチがカップラーメン食いながら大喜びできる
それがやきうの醍醐味だよな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:23.35ID:dQ7VlHtf0
>>778
サッカーは応援したいがパッとしねーんだよなぁ
チビヒョロガリばっかだしすぐ怪我するし
マラソンサッカーだし
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:32.14ID:/Kqput2t0
だから盛り上がるのやめようぜってことでもないだろうし
外国で関心ないとかどうでもええんちゃう
それに他がやる気ないなら遠慮なく優勝して世界一だぜー!ってやればいいだけ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:40.66ID:oaLgesOU0
>>789
日産はまだ後だな。
古河電工、三菱、日本鋼管、永大産業あたりが先で、
木村和司を獲得してからは日産が強くなり、それより前に読売も強化して行くって流れだった記憶。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:41.97ID:FT3qfbK30
反日が必死だな
WBCは普通にアメリカでも大騒ぎしてるわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:43.94ID:lHabZBBY0
サッカーなら、本気なのはフランスとブラジルだけなんだよなw
めちゃくちゃだせーんだがww
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:48.11ID:wL4Q/dpo0
>>793
つまんないからだよw
お金に余裕あってもやらんやらんww
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:52.06ID:cXt5iUd20
18年前から何も進歩していないやきうw
権威ある国際大会にしたかったら日本だけ盛り上がっててはダメなんだよ

495 名前: 代打名無し@実況は実況板で 2005/07/09(土) 01:43:13 ID:A/yv/gBT0
IOCのレポートを読んだわけだが、結局削除の原因になったのは主に3つみたいね。
以下、#http://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_953.pdfの110ページから引用

>More effort could be made to improve the image of the game and
>public interest and understanding of spectators and
>viewers outside countries where baseball is already popular.
>The IBAF has no specific environmental programme or action plans in place.

まずこれが最大の原因。野球が盛んでない国のお客サンに対してゲームの見所をアピールしなければならないのに、IBAFが具体的なプログラムを 持っていなかった。この点はIBAFの努力不足といわれても仕方ない。
ぶっちゃけ、NFLの方がヨーロッパへの普及の努力してるものね。 おそらく、メジャーリーガーが出てこないというのは主要な問題ではない。 どうせヨーロッパ人は誰一人知らないのだから。オリンピックを盛り上げるための
努力をIBAFがしようとしないのが問題なんだ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:43:54.18ID:6KE8xqH80
野球なんてyoutubeで配信したらええやん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:08.73ID:E0zFcR750
デーブはアメリカを応援してるんだろうな
決勝戦で当たるかもしれないからなww
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:08.81ID:wfo8yBj40
中国でクリケットの試合流しても誰も興味ない!
メキシコでセパタクローの試合流しても誰も興味ない!

っていうぐらい無意味な論法
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:09.60ID:nLZ88VjT0
>>776
スポンサーの金の66%くらいがMLBとMLB選手会にいくから選手と名前貸してくれるだけやで
いまの時期はアメリカの大学バスケって一大イベントあるしワールドシリーズが頂点って人多いからほとんど見てないと思うよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:11.80ID:B/6EXRZhO
>デーブ…盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』

アメリカでは確かに盛り上がってないらしいが
台湾は?キューバは?
オーストラリア メキシコ 韓国
プエルトリコ ドミニカ オランダ
カナダ コロンビア ベネズエラ

これらの国も全く盛り上がってないのか?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:17.40ID:tj0vMN9j0
本気じゃないなら出てくんなと思うわ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:23.32ID:wL4Q/dpo0
>>818
野球と一緒にしないでねーww
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:27.53ID:LxXma60J0
東京ラウンドの主催は完全に読売新聞、WBC全大会を通してのグローバルスポンサーが日本企業だけの大会
日程・グループ分け・組み合わせは電通主導
それがWBC
https://imgur.com/8Va24M6.jpg
https://imgur.com/oo5Ivmr.jpg
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:28.24ID:1dPKhh1z0
『日本だけですよー』じゃなくアメリカで盛り上げないと駄目でしょうwww
っていう簡単なお話です
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:29.27ID:JYAyuUKL0
>>697
大した差はないのに向いてないって意味がわからない
野球だってまだ弱い国に勝ってるだけじゃん
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:34.55ID:TIxQO2AG0
>>6
しかも日本は優先的に草野球チームに当たるという…
そしてその草野球チームとマジで戦ってしまう日本のプロ
これがサムライなんだな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:35.96ID:yvoe1zD50
>>753
MLBの人気は終わってるけど金周りはまだいいだろ
不人気なのにあの錬金術だけは凄いと思う
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:36.44ID:vPMDCzzX0
日本のワイドショーは 日本スゴい!と持ち上げてるが 今までは余興です
バリバリのメジャーリーガーが待ち受けてるアメリカラウンドからが本番です
にわかどもは 日本が叩きのめされることに衝撃を受ける!
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:42.63ID:7IBcnkRn0
開催国の気分次第で捻じ曲げるルールがある世界大会なんて野球くらいだろ
そんなもんに熱狂するバカは日本のバカ老人くらいか
渋谷の若者はまともだな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:48.72ID:PSIUdJvG0
新潟では今でもショウヘイと言えば馬場正平らしいな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:48.98ID:XB3xSAOQ0
みんなが見てるから俺も見る
みんなが見てないから俺も見ない

これって典型的な負け組の思考だよね
自分では価値を作る能力がなくて
いつも誰かが作った価値に従うタイプ

日本が盛り上がれはあとはどうでもええわ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:49.44ID:IJPS5S0e0
>>627

そんなのいちいち言う必要ないって言ってんのに理解できない?
対立煽りする必要が無いって言ってんだけど
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:53.40ID:WJDSLLSy0
アメリカは野球よりバスケのほうが
人気
サッカーのワールドカップは
次回はアメリカ開催なので
サッカーも盛り上がるだろう
野球はアメリカではオワコンと
認知されてるのが現状
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:44:53.52ID:6uA0ayQl0
欧米で人気あるものは世界中で人気になるが日本で人気あるものは世界は興味なし
世界のあらゆる物は欧米で人気があるかどうかで価値が決まる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:02.93ID:tj0vMN9j0
サッカーは見てるだけで疲れる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:10.25ID:hiF94Ban0
サッカーもだけど、普段見ないクセにメディアに踊らせれた馬鹿が騒いでるだけでしょ。
野球はその対象が老害に多いってだけだ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:13.25ID:BS2yzfuY0
>>545
それは世界大会ではないし違うけどね
アメリカのアメフトがどっかの国の下部リーグ化してて
よくわからない世界大会だけ異様に盛り上がるなら同じだけど
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:15.35ID:wL4Q/dpo0
>>827
日本、台湾、キューバ、プエルトリコ、ドミニカは盛り上がってる
いつも通りだね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:18.15ID:y68gWwqx0
Global Viewership

In Japan, the March 10th Japan vs. Korea game on TBS registered a 44.4 rating, making it the most-watched game in the history of the World Baseball Classic in any country. The game outrated all sports competition during the Tokyo Olympics. Japan’s four First Round games averaged a 42.3 rating in the country.

In Taiwan, Chinese Taipei’s four First Round games averaged 1.301 million viewers on EBC News, an increase of +151% vs. the 2017 tournament. The average viewership of all four Chinese Taipei games were higher than all other sports programming in the market since September 2021.

In Korea, the four games featuring South Korea on SBS/KBS/MBC averaged 1.781 million viewers marking a +35% increase vs. the 2017 First Round average. South Korea’s match-up against Japan, which averaged 2.709 million viewers, was the most-watched World Baseball Classic game in Korea since their championship game competition against Japan in 2009.

In Puerto Rico, WAPA Deportes delivered a +77% increase in comparison to 2017 for all games featuring Puerto Rico in the First Round. Puerto Rico’s game against Dominican Republic averaged a 62% share of people watching TV at the time. Twenty-four percent of viewers who watched that game were under 35 years and 55% were female viewers.

In the Dominican Republic, viewership for the Dominican team’s games were +37% vs. 2017. In Mexico, the first two games on Imagen featuring Mexico registered an increase of +10% vs. 2017. Ratings for all four games in Mexico were not yet available.

Team USA’s first game versus Great Britain on FOX and FOX Deportes averaged 1.592 million viewers making it the most-watched first round game in the U.S. since 2009.

各国でWBC視聴率アップだとよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:23.64ID:sFCCcCdU0
>>827
盛り上がってないよ
その中で一番話題にしてるのは台湾だが視聴率で言ったら2%くらいしかない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:30.01ID:tj0vMN9j0
>>843
アメフト全然人気ないやん
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:35.96ID:aLLmREFF0
>>797
せめて韓国戦くらいは盛り上がりたかった
韓国から昔はあった執念がなくなっていたように感じた、本当に弱くなった
日本は4番が大ブレーキでも楽勝してんだもんなあ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:47.61ID:wL4Q/dpo0
>>844
バカには少し厳しそう
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:48.81ID:XwYxqVEM0
>>815
途上国では、サッカーしかない。
基本ボールだけあればできるし。
ブラジルのスラムとかそんな感じ…

そっからプロになる人もいる。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:49.20ID:j518lykD0
そもそもアメリカのテレビの視聴率ってどんなもんなの?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:50.31ID:AE8Olhra0
>>685
素人軍団のチェコ選手が憧れの大谷にサイン求めてチェコにキュンとかできるのが情弱だからなあ

メディアに洗脳される情弱はスポーツIQが極端に低いからな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:45:53.46ID:ZSD+3d2n0
>>1
デーブ好きだが国籍はアメリカだもんな
アメリカを応援してるんだろ
フェアに行こう
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:06.74ID:2LQ2zL9+0
昨日ミヤネ屋かなんか忘れたけど現地のYouTuberにインタビューしてアメリカでも盛り上がってますとか言わせてたぞ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:17.55ID:tj0vMN9j0
>>856
バカしか見ないだろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:23.23ID:2GSSkL3F0
煽り抜きでこれは恥ずかしいw
WBCで盛り上がってる奴ってさぞピュアな心の持ち主なんだろうね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:34.39ID:IuMkLNXv0
みんな知っててそれでも構わず盛り上がってるんじゃなかったの?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:44.43ID:wiTt8Zoy0
>>811
ほんとこの対立が謎
しかも国ごとに興味あることが違ってもいいし何が言いたいのかよく分からん記事
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:53.39ID:3zO4Nw/v0
>>851
プエルトリコは視聴率60%越えだって。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:55.89ID:1p63Ri9A0
>>1
まあ大谷が素晴らしい選手なのは間違いないけど
日本人が二刀流なんて出来たのも不人気スポーツの中でもかなりの不人気チームだからこそ許されたってのはあるわな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:46:58.48ID:aM7WPUpK0
確かにYahoo!USA観てもCNN観てもWBCの事なんて全く報じられてないな。
オリンピックと同じで盛り上がってるのは日本だけって落ちなんだろうな。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:47:04.97ID:5PY85uBK0
野球観戦は面白くない
これに尽きる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:47:05.05ID:w6deOv630
ハハハハハ
デーブとかパトリックとかジェイソンとかユダヤ野郎は説教したがるよな
しかも日本人女性と結婚して日本にしがみついて離れない
気持ち悪いよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:47:13.03ID:yvoe1zD50
>>857
野球の方が費用安いのは事実なんだから話逸らさないでw
プエルトリコやドミニカも木の棒とゴミを丸めたもので野球やってるよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:47:25.96ID:RW91JhIp0
は?
22時33分までがWBC中継???
全録で録画してあったからイタリア戦確認したら大嘘だったぞ

①22:33ゲームセット←ここまでで視聴率切り取り

②しかし実際は、
CMを挟むことなくそのまま22時24分以降も監督や選手への場内インタビューを流し続ける→イタリア戦ハイライト→アメリカラウンドハイライト→松坂による今後の見通しやスケジュール等の説明
→22時59分59秒まで東京ドームから松坂とアナウンサーがWBC中継

③CMを挟んで23:03に報ステスタジオ→1本だけニュース(韓国大統領来日)77秒→CM→天気~終了あいさつ37秒

これ実質報ステじゃなくて23:10までWBC中継じゃん🤣姑息な分割やめろww
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:47:42.23ID:WPMvYSAB0
来年もやるのかね
やるんだろうね
日本しか盛り上がらない世界大会って意味ないと思うんだけど
どうにも解消されないモヤモヤがあるんだよな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:47:53.95ID:WHzZtS5V0
日本人に圧倒的優位、状況のスポーツで無双して勝って何が楽しいのかと興醒めしちゃうんだよな
まだ弱くてもバスケ、サッカー、ラグビーのように世界の屈強な強豪相手にどこまで通用するかっていうのを観ている方が圧倒的にワクワクする
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:47:59.69ID:rJVIyBqt0
>>1
WBC=サッカーのキリンカップ
あくまで日本向けの興行
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:01.73ID:t6GpHi8u0
国同士の対戦は何だかんだ言って盛り上がるからなあ。商業的に大成功だし良かったな。 メッツの選手のケガで大谷はこれが見納めかもしれんし
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:11.61ID:oaLgesOU0
>>871
松坂とか桑田とか二刀流できるような才能を持った選手がいたが、許されなかったよな、当時。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:15.45ID:QXScLpp50
>>811
本当に中立なやつは黙ってるんだよなぁ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:20.86ID:wL4Q/dpo0
WBC盛り上がってるのは
日本、台湾、ドミニカ、キューバ、プエルトリコだけ
5カ国も盛り上がっててすごいじゃん
さすが野球だね
これは完全にメジャースポーツだわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:24.68ID:hpYlmEz30
サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:27.53ID:KpNSSCo30
実際アメリカでは大学生のバスケより見向きもされないWBC
日本ではTVしか見ない高齢者のみ
そのせいか会場がクソ爺 クソババアだらけで
カメラマンがなんとか若い女を映そうにも
かなり苦労してる感じが1番笑える大会w
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:27.93ID:YpK5HPp00
日本側だけ楽勝すぎてベスト4に最初からいけるようになってる
日本のためにつくられた組み合わせ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:31.53ID:/mvP/0Ua0
>>838
日本と米国だけ別枠みたいなもんだからな
予選の組分けもMLB側でコントロールしてる
これは電通が主導した大会でMLBにお伺いを立てた結果といえよう
今大会は本当は日本と韓国が予選突破予定だったのが笑えるが韓国が予想以上に弱くて狂うという😅
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:31.94ID:z7wS5bgu0
>>799
放映権料が上がるということはそれなりに人気が無いといかんだろ
全く人気が無いんなら分配金だってアメフトやバスケが多く要求すると思うんだが
その理屈ならテコンドーとかも入ればウハウハになるんじゃないか
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:41.09ID:mxoEn4S20
「やきうなんかオワコン!誰にも人気ない!」
 ↓
視聴率40%超え
 ↓
「か、海外では人気ないから!!」

※日本の貴重な国内景気浮揚の機会とか考える頭がなく、サゲ活動に勤しむヤツら
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:47.46ID:yG76VXVD0
>>763
そら中国人はトップのキンペーからしてサッカー大好きだからなw
万年弱いしW杯出られない癖に中国国内の中国人5億人だかが大熱狂するw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況