X



【キン肉マン】17年ぶり新作アニメ制作決定!放送40周年記念の新シリーズで作者「面白いものが着実に出来上がっている」 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/17(金) 01:15:25.61ID:EIJZyy5D9
2023-03-17 00:00 ORICON NEWS

 テレビアニメ『キン肉マン』の放送40周年を記念して、新シリーズが制作されることが決定した。『キン肉マン』シリーズの新作アニメ制作は、2006年放送のテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなる。キャストやスタッフ情報などは追って発表される。

 『キン肉マン』は、人間を超越した存在・超人“キン肉マン”こと主人公のキン肉スグルが、仲間の正義超人とともに、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレスを基礎とした格闘漫画。キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく姿を描いている。

 作者・ゆでたまご(原作・嶋田隆司、作画・中井義則)による合作作品のデビュー作で、『週刊少年ジャンプ』で1979年5月から87年5月まで掲載。その後、98年より『週刊プレイボーイ』でキン肉マンの息子・キン肉万太郎を主人公とした『キン肉マンII世』を連載し、2011年から24年ぶりに『キン肉マン』の連載を再開。コミックスのシリーズ累計発行部数は7700万部を突破している。

 テレビアニメは1983年4月~86年10月、91年10月~92年9月にかけて放送されており、平均視聴率20%の人気で、7本の映画も制作。キャラクター消しゴム「キンケシ」は2億体を販売するなど大ブームとなった。

 今回の『キン肉マン』の新作アニメは、2006年3月に終了したテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなり、原作の嶋田氏は「面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください」、作画の中井氏は「大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります」とコメントを寄せている。

 また、公開されたビジュアルは、筋肉隆々の背面を描いたキン肉マンが描かれており、17日より発売されるムック本『キン肉マンジャンプ Vol.4~「新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年」記念号~』の表紙イラストとして使用されている。

■ゆでたまご・嶋田隆司(原作シナリオ担当)コメント
 やっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。『キン肉マン』アニメ化します。まだまだ伝えたいことはいっぱいあるし、皆さんも気になるだろうけど、今はこれしか言えないみたいなので、ごめんなさい。面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください。

■ゆでたまご・中井義則(作画担当)コメント
 「キン肉マン」をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。この思いが多くの方へ届くかもしれない機会がやっと訪れました。大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります。

https://www.oricon.co.jp/news/2271818/full/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:04:58.79ID:p13e2eoQ0
>>933
つかねーよ、絵も何も全てが気持ち悪いだけ!
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:17:33.83ID:pp3ej2CI0
>>925
ドラゴンボールも仲間役に立ってるぞ
悟空は1vs1だと勝てないこと結構多い
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:22:52.48ID:92REBAlg0
>>908
必要じゃない

佐藤正治
局長、イワオ、カレクック、プリンス・カメハメ、ビューティー・ロローデス、マジシャン、スカルボーズ、タイルマン、キングコブラ、バッファローマン、サンシャイン、ドクター・ボンベ
キン肉大王、キン肉マンマリポー
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:26:19.65ID:lsmOt/vy0
>>955
サイバイマンに大苦戦、ナッパ1人にフルボッコ
ギニュー特戦隊もクルド以外は四苦八苦
それ以降、ほぼ戦力外じゃね?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:26:24.07ID:IizVAEmi0
スクリュードライバーが1200万パワーになるウォーズマン理論より父親が手術を受け機械超人になってから子作りしたのでウォーズマンが機械超人として生まれるパッパの子作り理論の方が謎
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:30:32.39ID:jubTGzqw0
■ゆでたまご・中井義則(作画担当)コメント
 「キン肉マン」をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。

魂込めて描いた画を指一本でコピペ拡散されちゃたまらんわな
相方が怒ったのも無理はない
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:33:31.54ID:YJrbzmm70
始祖編だと第一試合はテリーなんだよな田中さんで続投か悩み所だろうな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:33:47.11ID:njBwbME70
>>41
ダーティーバロンって何やねん・・・てことになりかねんな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:35:05.78ID:pp3ej2CI0
>>958
ラディッツはピッコロと悟空2人で挑んで相打ち
ベジータ戦は悟飯、ヤジロベー、クリリンのアシストがあって撃退
フリーザ戦は1vs1に近いけどクリリンが殺されてスーパーサイヤ人化
人造人間19号戦の途中で心臓病悪化で負け→ベジータが19号倒す
セルを倒したのは悟飯
ブウもサタンの協力があって倒せた
超でもジレンを悟空、17号、フリーザ3人で共闘して倒した
時間稼ぎ要因としても仲間達は役立ってる
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:36:15.01ID:71fTzCWG0
野沢さんが現役なぐらいだから神谷さんもできるだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:38:44.15ID:cCurckjq0
骨格が大きいから手も大きい
自分は靴のサイズも22と小柄

ちな、身長は158センチ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:40:24.19ID:XTDqRsg60
>>944
まあ超人たちの人間を守る気持ち的なとこがイマイチだからなw
人間も碌でもない奴ばかり出るし
「人間を命かけて守るぜ!!」て総出でやられても
なんか変なものでも食ったのかって感じだわw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:45:20.48ID:yGkRm7lO0
>>938
アニメが原作に追い付いて打ち切りもあったからね
キン肉マンは途中に再放送入れたりして何とかもたせてた
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:47:28.29ID:KtYYVYG70
ドラゴンボール  激上手
キン肉マン    激下手
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:47:49.55ID:XByTXb/F0
>>938
テレビは追い出されてなかった?
王位争奪編はテレビではやってなかったような
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:49:08.11ID:XTDqRsg60
>>968
五分刈りとキン骨ババアキン骨イワオのおかげだわいな
それから牛丼踊り乱舞

当時あれが鬱陶しくて鬱陶しくてな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:49:41.60ID:Nyi/DrjQ0
神谷明の声が大嫌い
ぜったい変えて
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:53:01.94ID:baDgurcC0
キン肉マンは技の形を見せると言う作品の性質上かなり見やすい漫画だったんだよ
見やすいことは上手い事に勝る
画力は高いけど何やってるのかよく分からない漫画って多いからな
まあドラゴンボールは見やすいけど
0975
垢版 |
2023/03/17(金) 20:54:23.92ID:qJFWc13W0
>>970
夢のタッグ編の後にアニメオリジナルが放送され一旦終了、
その後何年かしてから王位争奪編が放送されたんだよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 20:54:31.26ID:OChohm8I0
>>974
ジョジョは漫画で読んででも何やってるのかわからない
アニメになって分かったな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:00:08.73ID:vQLmN2jG0
>>976
5部とか6部とかスタンド能力が複雑化し過ぎて原作だと何やってたのか一回読んだだけじゃわからなかったよなwジョルノの能力とか
ハンターハンターも蟻編とかアニメでバズったようなもんでしょ
原作だと絵が雑だしわかりにくい、モブキャラもいっぱいセリフあるし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:03:52.70ID:hGAioSLR0
スラダンの声優総人とっかえが叩かれたのも旧作キャストが神過ぎたせいもある
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:06:21.52ID:t+2KLW030
>>45
細けえことはいいんだよ
小せい奴だな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:13:06.36ID:t+2KLW030
>>973
カイジやクロサワの絵に比べればよほどマシ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:14:50.47ID:z4P/L32r0
最初からやってもキャプテン翼みたいに
途中で終わられても嫌だから
新作からやって
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:18:45.62ID:nM2rinIg0
キャプ翼みたいに初代のアニメが一番完成度が高いってオチになりそう・・・。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:19:06.19ID:TJWrdCSe0
過去の漫画でしか知らないけどおもしろかった
ウォーズマンの体の中で戦ってた記憶(´・ω・`)
父親がキン肉マン世代なんかな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:21:04.65ID:n41W25bS0
>>970
王位争奪編はしばらくしてからの1991年にやった
ズダダン!キン肉マンはなかなかの良曲だぞ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:23:01.00ID:n41W25bS0
>>984
心配しなくても今更怪獣退治からやることは無いよw
完璧超人始祖編から開始になる
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:25:45.92ID:+FuBel3f0
神谷浩史でいいじゃん神谷繋がりで
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:25:50.58ID:n41W25bS0
>>991
まあアニメソングとか大抵は1番に全てを注ぎ込んでて
2番は無理矢理感ある歌詞が多いからねw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:34:27.62ID:vQLmN2jG0
>>989
悪魔超人編からじゃね?
そこいらから大体今に繋がってる
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:53:30.64ID:7yYjyd+t0
>>157
王位争奪戦は一番盛り上がるはずの優勝戦で
一気にフェニックスが姑息になってつまらなくなった
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 21:58:59.13ID:i4aC5k4i0
始祖編を巻き気味でしかししっかりやってくれるのが最高だろ
今更旧作とか老人かよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 22:03:45.42
ファミコンのキン肉マンは技術と性格からバッファローマン、ブロッケンJr.?、ウォーズマンを選んでた・・・
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/17(金) 22:08:56.27ID:40uxhaVK0
完璧始祖編までは面白すぎたから楽しみ
オメガ編以降も好きだけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 53分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況