X



【どうする家康】視聴率7.2%の「爆死」…危険水域は目前、WBCきっかけで10%割れが続く可能性も [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/13(月) 20:43:13.22ID:ucWRLr1G9
投稿日:2023.03.13 15:03 FLASH編集部

 3月12日放送のNHK大河ドラマ『どうする家康』第10話の視聴率が、7.2%だったことがわかった(ビデオリサーチ調べ、世帯平均、関東地区。以下同)。

 第9話の11.8%から4.6ポイントもダウンしたが、同時間帯に野球のWBCが放送されており、その影響は明らかだ。そのWBC、日本対オーストラリア戦の世帯視聴率はなんと43.2%。

 各局の裏番組も『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が5.9%、『バナナマンのせっかくグルメ!!』が4.3%などと苦戦するなかでは、善戦したといえるのかもしれない。

『どうする家康』の視聴率が10%を割り込むのは初めて。2022年の『鎌倉殿の13人』は、11月27日放送回が6.2%で、これが唯一のひとケタだった。

 この回は、源実朝の暗殺が描かれる終盤のヤマ場だったが、同時刻にテレビ朝日系でサッカーW杯の中継(視聴率42.9%)があり、影響が大きかったとみられる。

 2021年の『晴天を衝け』、2020−2021年の『麒麟がくる』は、一度も10%未満の回がなかったが、異例だったのは2019年の『いだてん~東京オリムピック噺~』。なんと年間の平均視聴率が8.2%だったのだ。

『いだてん』の初回は15.5%だったが、徐々に視聴率が低下。2月3日放送の第5話が10.2%で、続く第6話が9.9%とひとケタに転落。これ以降、最終回まで一度も10%以上を記録することはなかった。

 なかでも悲惨だったのは、2019年10月13日に放送された第39話で、視聴率はなんと3.7%。この日、裏で放送されていたのはラグビーW杯(日本テレビ系)。日本が史上初のベスト8進出を決めた試合で、視聴率は39.2%だった。

 最近20作の大河ドラマで、もっとも「期待はずれ」「おもしろくなかった」のはどれか、という本誌アンケート調査でも、『いだてん』はぶっちぎりの1位。《ストーリーが複雑すぎる。時代がいったりきたりして、とにかくわかりづらかった》と、とにかく不評だった。

 だが、『いだてん』は別格としても、『どうする家康』も楽観はできないようだ。

「第7話が13.1%、第8話が12.1%、第9話が11.8%と、視聴率は確実に下降線を描いています。何か特別な話題があったり、社会現象となるようなことがなければ、連ドラの視聴率は下がっていくのが普通。

 WBCで『家康』をリタイアした人が、また戻ってくるかどうかは疑問ですし、これをきっかけに今後も10%割れが続くことも十分考えられます」(テレビウオッチャー)

 次回、3月19日放送の視聴率が気になるところだ。どうなる、家康――。

( SmartFLASH )

https://smart-flash.jp/entame/225881
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:26:54.35ID:eMNPuQGy0
どうしようもないから打ち切りにしたらいい
このままだといだてん超えるぞ
大河の歴史に泥を塗った戦犯として後世まで語り継がれることになるがジャニは構わないのか?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:27:17.48ID:PnSy227U0
お駒ちゃん物語より視聴率取れないって凄いね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:05.26ID:bOnP1G3w0
ジャニオタは絶賛してるよな(´・ω・`)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:18.82ID:lEq0ADDF0
>>173
ここまで
全回
駄目
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:37.17ID:1g0/Qsjn0
いだてんはたけしの滑舌が悪くて見るのをやめた。
どうする信長は松潤の顔が苦手だから最初から見ていない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:47.09ID:+7Y2R1FJ0
ジャニ女は野球観ないからWBC関係無いはず
ファンがいないのバレちゃった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:47.17ID:gxHLJN660
昨日の話見なくても一切困らないしな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:48.95ID:bOnP1G3w0
>>187
尿潤に尿飲まれた人?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:49.38ID:B4plU60f0
>>143
あ、世陸は今年もあったか
いやー楽しみだ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:29:20.27ID:dnTWHbfm0
えええ
また打てなかったの???

どうする村上
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:29:56.79ID:gqqXUAIK0
>>161
「同じ悩みを持つ者はお前が最初でもないし最後でもない」
占いおばばのセリフは後で深みを増したな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:30:35.50ID:bOnP1G3w0
>>210
世陸は今回からODAさんいないんだろ…(´・ω・`)
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:30:40.35ID:Oc1qKE930
>>203
あのジャニーズ事務所に貢げるんだよ?
脳みそちっちゃいに決まってるでしょ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:31:16.36ID:AF6KpVLT0
レズカップル
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:31:16.68ID:HIw8y+gT0
つまらないから見るの止めて
正解だった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:31:32.59ID:BCZ5OBiz0
どうする側室とかいうサブタイがもう観る気無くす
そんなことでウジウジしてる神君みたいか?
そら大谷のほう見るわ
どうする家康より大谷のほうがよっぽど神君だろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:32:05.80ID:BCZ5OBiz0
録画したやつ観るの気が重いわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:32:10.87ID:AF6KpVLT0
どうする元康
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:32:18.32ID:30FHjP7m0
あったかもしれない嘘をおもしろく書くのか
ナイナイありえない嘘を寒々しいノリで書くのか

同じ嘘でも天地の差
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:03.60ID:QXRiNaCr0
>>220
出来るよ?

ハッキリしてない限りLGBTに「しちゃいけない」んだとしたら、
もちろん実朝も「いけない」ことになるな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:11.64ID:qEyW3guD0
清水あいりを使っておふざけに興じる大河
古沢、そういうのは民放ドラマでやってくれ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:20.27ID:BCZ5OBiz0
家康も草葉の陰で大谷観てるだわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:22.45ID:3Qzv6gfO0
イヤよイヤよ言いながら健気に毎週見てんだもんな
ほんとかわいい奴らだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:24.69ID:bQ8qGGq/0
大谷さーんの裏でこの数字ならそこまで悪くないのでは?
サッカーと被った鎌倉の数字よりもいいしw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:25.84ID:jHQtSwLi0
>>222
俺はOP飛ばしてる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:33:33.40ID:AF6KpVLT0
側室選びにグラビアアイドル出てきた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:03.16ID:PEFbjkfI0
>>186
いだてんは阿部サダヲのパートは面白かった。
武とそれまでのエピソードで脱落した人多いだろうけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:10.42ID:5BLnIVwj0
瀬名が築山にいる理由も無理くり過ぎるんだよな
民の声が聞きたいからってなんじゃそりゃ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:42.61ID:VsoUmAmj0
つまんなかったなーほのぼのダラダラ見せてどうすんの?違うんどよな俺が見たいのは
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:44.30ID:QXRiNaCr0
>>219
今回は言うほどウジウジしてないぞ?

妻と母に軽んじられ過ぎてしまいには側室選びに参加させて貰えなくなるというコント展開。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:36:06.32ID:ccIyKiIS0
>>34
そう思う
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:36:12.38ID:myRNWBRh0
面白いと思うけどねぇ
ただ松潤のドブ声だけはどうにもアレだけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:37:14.16ID:3Qzv6gfO0
松潤は鼻の下が長いからマヌケ役には合ってると思うぞ
今回のような家康には適役であろう
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:37:20.25ID:acMkG6P60
側室が耳を触ってヨシヨシするとこすげぇ笑ったけどな
そのあとまさかLGBTQ扱うとは時代だね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:37:27.98ID:vahXpbep0
たすけてせな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:37:29.20ID:aixPgjex0
先週まで一向一揆話し続いたから昨日は息抜きのギャグ回だった。
脚本家はこういう話のほうが得意なんだろうなっておもた。
まあ面白かったが、大河の話の流れにカチッと入るというよりボトルストーリー的な感じだったな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:37:55.27ID:xmbbYxay0
時代考証めちゃくちゃだからな
本来のファンをばっさり切り捨てても7%も取れているのはさすが松潤と言うべきか

ただ松潤のままでは本来のファンは帰ってこないし
松潤色を薄めると今見てるライトな層が一気にいなくなるだろうし
詰んでるなあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:38:04.60ID:B4plU60f0
どうするもこうするもつまんねえんだよ
大谷もWBCも関係ない
もう時代に合ってねえんだよ大河も集金放送局も
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:38:09.86ID:w2YFceDi0
昨日出演した清水あいがにレズ役やってれば視聴率が上がってたかもしれん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:38:12.73ID:ymbnIB/X0
同じフィクションなんだからタイムスクープハンターの再放送で良いよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:38:30.55ID:WVDqhNl90
>>1
爆死ってまいじつかよ

今のマスコミって本当にボキャブラリーないなw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:38:37.46ID:QXRiNaCr0
端役風だった人物がキーマンとしてオチに絡むみたいな展開はリーガルハイとかでもあった気がする。
ちょうどあの地味な女みたいな顔の人がやってた気がするけど気のせいかな。。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:39:52.15ID:M/Yhh4da0
爆死というより事故みたいなもんかと・・

WBCの裏でやってた日本アカデミー大賞とかMステSPとかの視聴率も
似たようなもんだろうし
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:40:16.03ID:3Qzv6gfO0
直政が出てきたら家康とチョメチョメしてくれるでしょ
今回の描写はその布石かと
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:41:06.40ID:rR9e13uP0
>>5
任せるんだ!オレたちに!
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:41:32.81ID:4T60WC2B0
数年かけて推移を観察していればわかるが、今年の低視聴率は異次元。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:42:11.81ID:jHQtSwLi0
もしや海老すくいシーンが少ないからか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:42:22.84ID:UE3inACg0
歴史物であってオリジナルストーリーではないからここから挽回する要素が無いし、まだ我慢して見続けてる奴はさっさと切った方が良いぞ
時間の無駄
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:42:40.85ID:Oc1qKE930
古沢に長丁場の大河は無理
史実がほぼない箸休めコメディ回しか面白くない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:43:37.48ID:+7CH+RZk0
日本の大河は画面が暗い
明るくやると安っぽさが出ちゃうからなのかね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:44:13.84ID:cv6I6JJi0
家康って武田信玄に負けるまでは短気で血の気の多い武将だったんだけどな
負けてから狡猾な人間になって行くんだが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:44:29.49ID:ciDFeDuD0
サッカーよりは面白い
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:44:49.33ID:vjpo68yh0
先週は実験的な回だったのかもしれないけど、つまんなかったな、初めて見るのやめようかと思った。

このドラマが駄目なのは有村架純の棒演技と設定ミス。ラブラブ設定より、悪女設定の方が良かったと思うぞ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:45:25.35ID:a4AiqfpJ0
金田一少年の事件簿の再放送をやればトドメをさせるぞ
「いくらなんでもこの演技は・・・」「大根にも程がある」「今と変わらないかも」
とあまりの才能の無さにジャニオタも目を覚ます
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:47:34.10ID:ZO07TNb80
>>1
野球こんなしちょうりついいのけ?
いつもよりスゴい大会なのかな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:47:53.28ID:/9jX8o1D0
朝ドラなんか原爆式典で開始が20分遅れただけで視聴率半分になるからねw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:48:40.27ID:236QhY5T0
主役の人もし太ったら不細工やろうな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:48:47.28ID:aD6kNtjG0
ポリコレはやり過ぎ
鎌倉殿の13人でもあったけど
あれは子宝に恵まれなかった
史実をうまく利用しただけだったけど
昨日のは演出として明らかに不要だった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:49:22.86ID:p4g1sDxJ0
母嫁公認の愛人が百合だったって話で一話作る大河w
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:49:29.92ID:SNkDyS1z0
疱瘡にかかって包帯ぐるぐる巻に
回復後は西田敏行が演じるでいこう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:49:56.69ID:YpT4hv2V0
観てないけど、今回はWBCを見越したのか今話観なくても大丈夫な話になっていたんでしょ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:50:38.75ID:RYhgav/T0
>>138
松村邦洋がラジオで阿部寛のモノマネしながら「毎回8時41分頃に出てくる信玄です」と言っててワロタけど
ついに早い時間に出てくるんだねw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/13(月) 21:50:44.81ID:xQ0OBwHJ0
最近の大河に多い変に凝った演出はいらん
普通の大河ドラマが見たい
029824
垢版 |
2023/03/13(月) 21:51:10.01ID:Iri7Nm9/0
>>37
3回目からは結構面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況