X



【特集】 『ぼくらの』『Dr.STONE』も?「主人公じゃなかったんかい!」読者・視聴者が1話と2話で思わずツッコんだキャラたち [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/03/05(日) 05:59:27.27ID:W1fisv3z9
折田マカダミア
2023.03.03

アニメ『Dr.STONE』(C)米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会
https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/0/e/1456wm/img_0ebb9e3c8a754894836452d6341ec50b256119.jpg

 漫画もアニメも、第1話で与える印象は大切だ。今後も視聴を続けるかという判断基準になるため、いかに読者・視聴者の気を引くインパクトのある展開を持ってくるかが重要となる。

 しかし1話を見たものの、続く2話からはなぜか主人公が変わって驚かされるという作品に出会ったことはないだろうか。今回は「さっきまで見ていたのは別作品?」「あれ? 主人公じゃなかったの?」と思わずファンがツッコんでしまうような、主人公交代作品を振り返りたい。

 まずは、2007年にアニメ化もされ人気を博した鬼頭莫宏氏による漫画『ぼくらの』。これは自然学校に参加した少年少女15人が巨大ロボット「ジアース」を操縦し、巨大な敵を倒して地球を守ろうと奮闘するストーリーだ。

 ロボット搭乗の契約時、少年たちはこれはゲームだと説明されるが、そのロボットに乗ることにはあまりにも大きい代償が伴うことが後々明らかになっていく。

 第1話で1人目のパイロットとして「ジアース」に乗って戦闘をしたのは、いかにも主人公然としたリーダータイプのワクこと和久隆。コミックス1巻でも一番デカデカと描かれている彼は、なんとか敵を倒すが戦闘後に死亡する。このときはまだ誰も気づいていないが、「ジアース」に乗って戦闘するとパイロットは必ず死亡してしまうのだ。

 1話前半ではワクを主軸にした王道のロボットアニメが繰り広げられる雰囲気が漂っていたが、結局彼の登場はたった1話のみとなってしまった。以降も少年少女たちはパイロットに選ばれた順に「ジアース」で戦闘し、1人ずつ命を落としていく。あまりにも衝撃的な物語の幕開けに驚いた視聴者は多かったことだろう。

 続いては、『週刊少年ジャンプ』に連載されていた原作・稲垣理一郎氏、作画・Boichi氏による『Dr.STONE』。人類全員が謎の石化をした3700年後の世界で文明を再建していく物語だ。

 物語の第1話は、高校生の大木大樹が思い人である小川杠に告白しようと彼女を学校のクスノキの木の前に呼び出すところから始まる。そして人類の謎の石化後も大樹の視点で進んでいき、1話の最後では石化から目覚めた大樹が、半年前にすでに目覚めていた石神千空と再会するところで終わる。

 大樹は、黒髪を逆立てた、眉毛の太い少年漫画の主人公的な見た目をしたキャラ。ページの登場数も大樹のほうが多く、千空は大樹にちょっかいをかけるちょっとニヒルなサポートキャラのように見えた。こういった展開から、1話時点では大木大樹が主人公の漫画だと思った人は多いだろう。

 だが『Dr.STONE』の主人公は千空であり、この後の展開により大樹はしばらく出てこなくなってしまう。ちょっと意外なかたちの主人公交代だった。

https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123666?page=1

次ページ:ゲームファンを驚かせた主人公交代の仕掛け
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123666?page=2
0132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:03:48.50ID:NewnSKv50
ドラえもんはドラえもんが主人公って明言されてるけど

Dr.スランプは当初千兵衛を主人公にするつもりが、途中から完全にアラレ主人公の座をとられたんだっけ
0133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:04:27.70ID:hb4JOCzA0
ここは裏切りの信濃~♪
0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:06:12.96ID:hb4JOCzA0
>>25
ちょっと違うぞw
0136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:07:59.68ID:hb4JOCzA0
パンプキンシザーズの少尉と伍長はどっちが主人公でどっちがヒロインか分からなくなる
0137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:09:15.64ID:hb4JOCzA0
>>85
大事なのは生きてる長さじゃなく
どう生きたか?
0140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:16:46.72ID:yKpIA9j60
この2つにツッコむやつバカだろ
ぼくらは戦闘ごとに死んでいく物語だし
そういう意味で和久は主人公
Dr.STONEは表紙からなにから千空がどかんと出てるのに
主人公と思わんやつがむしろ謎

あえて主人公をミスリードした喰霊や
W主人公だったのに闇落ちするサスケとか
脇に主人公とられるおそ松くんやバカボンだろ
0143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:19:37.19ID:1nCUx4gx0
ゲームだけどダンガンロンパV3
0144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:24:18.02ID:iABMAurn0
>>122
その決断は正しかった様だな。
生涯食いっぱぐれない大きな決断だったw
0145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:25:03.18ID:yKpIA9j60
>>58
なろう系て
あれはチートでもなく大概再現可能だぞ
意外と千空以外がチートキャラな気がする
0146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:28:39.66ID:lMkuXIDb0
ガンダムSEEDデスティニーのシンアスカ
ドカベンの岩城雅美
元祖天才バカボンのバカボン
0150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:37:08.81ID:LzlQAofN0
>>40
あれ1stガンダム見てない子供がエンドロール見ても意味不明だぞ
内容的にはどう見てもカミーユが主人公だし
100歩譲ってクワトロを主人公とみなしてもクレジットがシャア・アズナブルって
前提知識がなきゃ理解不能だろう
0152新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:38:18.13ID:gYVEu0/c0
種死だな
主役たちが前作の主役たちのやられ役だと判るまでかなり話数かけてたっけ
後継機に乗った真の主役さん達に全く歯が経たないザコキャラとして退場していくとは想像してなかったなあ
0156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:57:46.45ID:9SbWqm4D0
>>18
なるたるのような胸糞ではなく
割と納得いく感じに終わった
0157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 10:59:10.60ID:yKpIA9j60
>>151
頭にGoogle入ってるだけやん
もちろんそれだけで常人じゃないけど
再現不可能ではないから人間のレベル
科学オタクにチートキャラクターのサポートあれば再現出来るよ
0158新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 11:01:05.42ID:9yDA7lA40
ガッチャマンでも主役は大鷲のケンではなく、コンドルのジョーだった気がする
0166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 11:54:53.52ID:US60619u0
>>29
色々面白いんだけど血の濃さとか病原菌が流行ったとき
どうなったのかとか言語体系とか人数とか
元々高度な頭脳を持ってる人間の子孫なのに
全然伝わってなくて原始的な生活してるとか
リアルな部分があるからこそツッコミどころが多くて
うーんだった
勢いはある
0167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 11:55:41.29ID:P+HLy64R0
JOJOは最初ディオが改心してダブル主人公で吸血鬼と戦うんだと思ってたな
犬焼いた辺りで「おいおい、これは後からいいエピソード足しても取り返せんぞ」とか心配してた
0168新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:02:25.52ID:WYmZX4wo0
うる星やつら
Dr.スランプ
天才バカボン
この辺は主人公間違えられる系
バカボンに至ってはタイトルに明記してんのにね

主人公が不人気なのは冨樫漫画アルアル
0169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:02:52.61ID:S6L3tItf0
>>158
コンドルのジョー、途中で死んでるやん(´・ω・`)
0172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:09:35.85ID:8Rv2k0j70
水滸伝の最初に出てくる人
0174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:11:21.05ID:N8PiBm0Q0
>>158
それはケンとレッドインパルスの話を最終回にするつもりだったのが
人気のため延長になっちゃって
もうケンだけじゃ無理なのでジョーメインの話が中心になったっていう経緯
0176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:13:59.06ID:3anli8Wy0
キョン
0183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:36:54.22ID:bqwmpxSu0
>>163
ツバクロのジンペーとミミズクの竜はともかく、
科学忍者隊3号まではガッチャマンとしてくれww
0186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:45:56.82ID:lMkuXIDb0
おそ松くんのちび太とイヤミ
0191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:51:24.17ID:/vsCspik0
誌面に多く出てくるから主人公って、アホなん?
話の筋でわかるやん
0195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 12:54:55.89ID:cH0bitKK0
題名忘れたけどるーすぼーいのコミックのやつ
いかにも今時の主人公っぽい見た目と能力してたのに即死んでワロタ
0207新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 13:47:46.26ID:nb++fH150
Dr.STONEは読者の反応が悪かったら千空と大樹2人のタッグで司を倒して終わりにできるようにしてただけでしょ
千空が科学で〜ってのがどれだけ受けるか分からないから大樹中心のバトルものにも出来るようにって感じじゃね?
0208新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 13:47:55.20ID:tnbW1LYm0
ワシはバカボンではないのだ
バカボンのパパなのだ
0209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 13:50:05.04ID:m8ZMIBOS0
ラブ&ファイヤー
0212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 14:20:55.88ID:xIj9LuYh0
7SEEDS
低スペウジウジヒロインの成長ものにする予定だったが
気が強いハイスペヒロインしか描けない作者が
結局2巻から自分好みのヒロインを登場させて主役に据えるも
話が進むにつれて設定倒れと作者の贔屓が目について
最初のヒロインに読者の同情票が集まり後出しヒロインは嫌われて終わった
0214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 14:29:55.44ID:JTfu6MmD0
ワールドトリガー
0218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 14:48:38.02ID:yPWr7VFE0
(´・ω・)アイアンキングの主役って誰?
俺の学校では圧倒的に石橋正次の方が人気あった。アイアンキングは水ばかり飲んでるヘタレって死ぬほど馬鹿にされていたけど。
アレは変な特撮物だったなぁ。。。
0221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 14:55:22.41ID:UDB5hNCT0
>>161
そういやそれが有ったな
0230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 18:23:39.39ID:e5olvsXs0
>>218
NHKが番組内で最弱特撮ヒーロー認定してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況