「これは欲しくなる」「懐かしい」――。そんな声がSNSで相次いだのは、小学校の国語教科書に長く掲載されている絵本『モチモチの木』の表紙絵がプリントされたTシャツ。しかも、四次受注を開始するほどの売れ行きを見せており、驚く声も上がっている。

販売元である玩具大手・バンダイの開発担当者は2023年3月2日、J-CASTニュースに対し、売り上げは好調だとして「作品の魅力はさることながら、やはりSNSのおかげだと思います」と人気の理由を説明した。

「小学校の図書館の本で真っ先に思いだす」
発端は、とあるツイッターユーザーによる2月21日の投稿だ。版画家・切り絵作家の滝平二郎氏の絵で有名な『モチモチの木』の表紙絵がプリントされたTシャツを紹介し、3月3日までに4300件以上のリツイートや8600件以上のいいねを集めるなど、話題になった。

登場人物の「豆田」を「じさま」が抱きしめる有名な表紙絵。これが大きくプリントされており、「小学校の図書館の本で真っ先に思いだす」などの懐古や「普通に欲しい」などと購入に前向きな声が相次いだ。商品は2月13日から四次受注を開始しており、売れ行きに驚く声も見られた。予約受付は3月12日23時に終了する。

バンダイの情報サイト「バンコレ!」では、「全世代待望のファッショナブルアイテム」と紹介される。今回話題になったTシャツ以外にも、『モチモチの木』の表紙絵が箔プリントされたTシャツや、暗闇で発光する素材を使ったTシャツの全3種類が販売され、価格はいずれも税込4400円だ。大人、子ども両方のサイズを揃える。デザインは出版社などから公認されている。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4d010_80_c7dd2ff4_c8d9c852.jpg

続きはソース元にて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23810527/