X



野球ファン1万人がガチで投票! 「本当にスゴいプロ野球選手」総選挙で決定★2 [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2023/02/23(木) 23:28:10.02ID:/ffX2FWs9
ファン1万人がガチで投票!「本当にスゴいプロ野球選手」第1位が決定

2023.02.23

本日2月23日(木)、日本全国のプロ野球ファン1万人が選ぶ「本当にスゴいと思うプロ野球選手ベスト30」を発表する

◆大谷翔平から松井秀喜、王貞治、長嶋茂雄まで…名選手続々のランキング!

投手、野手にかかわらず、ランキングに名を連ねる選手は有名選手ばかり!
大谷翔平選手、ダルビッシュ有投手といったメジャーリーグで活躍する選手から、村上宗隆選手、佐々木朗希投手、山本由伸投手、柳田悠岐選手ら日本プロ野球界のスターたちも続々。
さらには王貞治、長嶋茂雄、野村克也ら往年の名選手や松井秀喜、イチロー、野茂英雄といった多くの記録を残した選手たちがランキングに登場する。
https://i.imgur.com/tN4WgW2.jpg
https://post.tv-asahi.co.jp/post-210861/amp/

*1位 大谷翔平
*2位 イチロー
*3位 王貞治
*4位 村上宗隆
*5位 長嶋茂雄
*6位 佐々木朗希
*7位 野茂英雄
*8位 松井秀喜
*9位 ダルビッシュ有
10位 落合博満

11位 山本由伸
12位 野村克也
13位 柳田悠岐
14位 田中将大
15位 坂本勇人
16位 金田正一
17位 鈴木誠也
18位 松坂大輔
19位 菊池涼介
20位 新庄剛志

21位 吉田正尚
22位 山田哲人
23位 黒田博樹
24位 金本知憲
25位 古田敦也
26位 江川卓
27位 千賀滉大
28位 衣笠祥雄
29位 掛布雅之
30位 鳥谷敬
https://video.twimg.com/amplify_video/1628279144265170944/vid/640x360/R4vX2qWV4PgT9f81.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1628512888569856000/pu/vid/640x360/yGD7v6Bk88x6Fma0.mp4
https://twitter.com/sousenkyo6/status/1628512974783791104?s=20
★前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677152264/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:29:55.63ID:bhdIznjC0
星のスクリュースピンスライディングをアウトにした掛布の評価が低すぎる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:30:22.30ID:3wkeiGRq0
▼ MLBシーズンWAR
1位 9.6 大谷(2022)
2位 9.2 イチロー(2004)
3位 9.0 大谷(2021)
4位 7.7 イチロー(2001)
5位 7.2 岩隈(2013)
6位 5.8 イチロー(2007)
7位 5.6 イチロー(2003)
8位 5.6 ダルビッシュ(2013)
9位 5.4 イチロー(2008)
10位 5.4 松坂(2008)
11位 5.3 イチロー(2006)
11位 5.3 黒田(2012)
13位 5.2 田中(2016)
14位 5.0 松井秀喜(2004)←国民栄誉賞を貰った人

評価基準
8.0以上 MVPレベル
5.0以上 オールスターレベル
3.0以上 好選手
2.0以上 レギュラー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:30:33.79ID:phHhXBxr0
昔の選手とはいえ稲尾和久と門田博光がランク外というのは流石に酷すぎる
こういう番組はもう止めた方がいいよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:30:54.28ID:XeAIfnqp0
前回5年前の結果

プロ野球総選挙2018(テレビ朝日)
野手部門

1位 イチロー
2位 王貞治
3位 長嶋茂雄
4位 大谷翔平
5位 松井秀喜
6位 落合博満
7位 野村克也
8位 バース
9位 金本知憲
10位 内川聖一
11位 秋山翔吾
12位 稲葉篤紀
13位 掛布雅之
14位 菊池涼介
15位 クロマティ
16位 衣笠祥雄
17位 新庄剛志
18位 阿部慎之助
19位 古田敦也
20位 秋山幸二


プロ野球総選挙2018(テレビ朝日)
投手部門

1位 大谷翔平
2位 野茂英雄
3位 稲尾和久
4位 金田正一
5位 田中将大
6位 江川卓
7位 江夏豊
8位 ダルビッシュ有
9位 上原浩治
10位 桑田真澄
11位 黒田博樹
12位 佐々木主浩
13位 岩瀬仁紀
14位 工藤公康
15位 村田兆治
16位 岩隈久志
17位 斎藤雅樹
18位 伊藤智仁
19位 松坂大輔
20位 山本昌
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:31:33.32ID:msHOX6kg0
本当にスゴい遺伝子を持つ男達

長嶋一茂
落合福嗣
MATT
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:32:03.88ID:hM1DJd7Q0
>>6
このときの大谷の順位には不満の声もあったけど、今回は異論ないな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:32:11.99ID:/EUE81ny0
東京ドームができて50本以上ホームラン打った巨人の選手は松井秀喜だけ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:32:44.87ID:lHzCjkMk0
なんだこりゃ
菊池>山田はさすがにおかしいだろ
人気投票だとしてもどうかと思う
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:33:20.70ID:U5meXLyq0
大谷がイチローより上とか冒涜だろ・・・
大谷が何の記録を残したってんだよ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:34:09.76ID:/m4srbvn0
長嶋王の差は大谷の記録の時
王の記録連呼してたからかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:34:27.80ID:AzJ3dCFI0
野茂が高すぎる気がするが
まああの時代にメジャー行って活躍は凄いけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:35:09.21ID:/m4srbvn0
村上の時か
>>18
0023ぴーす
垢版 |
2023/02/23(木) 23:35:12.47ID:1ShmZc9V0
チーム別

*1位 大谷翔平 日ハム
*2位 イチロー オリックス
*3位 王貞治 読売 
*4位 村上宗隆 ヤクルト
*5位 長嶋茂雄 読売
*6位 佐々木朗希 ロッテ
*7位 野茂英雄 近鉄
*8位 松井秀喜 読売
*9位 ダルビッシュ有 日ハム
10位 落合博満 ロッテ

11位 山本由伸 オリックス
12位 野村克也 南海
13位 柳田悠岐 ソフトバンク
14位 田中将大 楽天
15位 坂本勇人 読売
16位 金田正一 国鉄
17位 鈴木誠也 広島
18位 松坂大輔 西武
19位 菊池涼介 広島
20位 新庄剛志 阪神

21位 吉田正尚 オリックス
22位 山田哲人 ヤクルト
23位 黒田博樹 広島
24位 金本知憲 広島
25位 古田敦也 ヤクルト
26位 江川卓 読売
27位 千賀滉大 ソフトバンク
28位 衣笠祥雄 広島
29位 掛布雅之 阪神
30位 鳥谷敬  阪神
 
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:35:16.67ID:R/0TP5hu0
松中はFA残留複数年契約以降のイメージ悪いのか
9年目まで凄かったろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:36:39.29ID:AzJ3dCFI0
高津や大魔神が入らんか20位くらいにはいても良さそうだが
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:36:40.97ID:RK3bT2c90
オナニー
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:36:41.83ID:n8S8Gg870
新庄が20位、佐々木6位、大谷1位
わかりやすい今どきのゴリ推しじゃん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:37:26.93ID:qvBSLXdM0
10年に一度と言われた選手は結構いるが
50年に一度と言われたのは江川だけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:37:53.19ID:AzJ3dCFI0
坂本の名前出た瞬間実況がけつあなしか書いてなかったな
この先一生言われるとかとんでもない運命背負ったな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:38:28.84ID:TbMeleRT0
100打点カルテットが一人も入ってないとは
今の何連覇もしてるホークスなんかより遥かに強かったのに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:38:29.62ID:f71WF6rS0
佐々木朗希とか一発屋やんけ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:38:37.83ID:07Ibw/SH0
>>1
単なる知名度調査やん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:38:49.23ID:lv9kHhU10
>>4
この指標で見るとイチローはさすがだな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:39:18.40ID:AzJ3dCFI0
>>33
岩瀬も充分凄いがメジャー行ってないしなあ
対してこの2人はメジャーで活躍してるから他に見劣りしない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:39:55.97ID:wGdl/Qra0
清原過小評価(´・ω・`)
外人抜きなのこれ?
ローズ、ラミネス、ペタジーニ、オマリー、デストラーデも入れてやれよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:40:07.64ID:n8S8Gg870
まぁアイス総選挙でもスイカバーが入ってなかったし
いろいろおかしいランキングではある
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:40:21.84ID:hM1DJd7Q0
桑田、清原、斎藤、秋山、佐々木あたりが全く入ってなかったのも意外
この頃のプロ野球を一番見てたしちょっと寂しい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:40:55.62ID:lv9kHhU10
>>17
投手と野手の合計した数字でしょ
野手だけのイチローがここにいるのは傑出してる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:41:44.38ID:n8S8Gg870
>>46
そういうのゴリ推しっていうんだよw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:42:02.89ID:7zo9XeGO0
ケツアナ頑張れよ
0052287
垢版 |
2023/02/23(木) 23:42:06.85ID:YL0i8O3/0
>>4
松井って打力のみでWAR5はなかなかだけどな
守備指標は最悪なんだから
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:42:25.11ID:AzJ3dCFI0
大谷は下手したら100年後も1位だならな
1人だけ別枠だからな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:42:33.61ID:wGdl/Qra0
新庄入れるなら亀山でも良くない?
なんならおふざけキャラなら元木の方が好き
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:42:46.83ID:fbO1WXi70
あの人が入ってない、この人の順位はおかしいetc.....
色んな意見が多いというのはそれだけ人材が豊富なんだよな
不人気球団からは選ばれにくいしね
中日の立浪、岩瀬、山本昌はランクインしても良いかと思うドラファンでした
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:43:07.76ID:lv9kHhU10
>>52
マイナスなっての数字だろうからたいしたもん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:43:10.60ID:p4jadhEV0
なんで張本は入ってないの?王や長嶋が入ってるなら当然いても不思議じゃないだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:45:39.72ID:Lpz/y3Ag0
バックスクリーン3連発の槙原は
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:45:52.20ID:avYr0qLu0
伊良部はいってないやん
マジかよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:45:54.68ID:OagoD4QS0
>>48
そのゴリ押しよりも凄い成績残してるのに一般人からしたら記憶に残らない奴らって
0072287
垢版 |
2023/02/23(木) 23:46:17.51ID:YL0i8O3/0
>>62
いや、守備は結構アグレッシブだったぞメジャーでは
その結果が手首骨折だから
本西曰く、松井は守備は下手じゃないけど、遊びが足らないから下手に見えるって言ってた
もっと余裕あるように見せないとダメらしい
まぁ、それが出来ないから下手なんじゃないかと俺は思ったけどなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:46:38.06ID:n8S8Gg870
古田、谷繁、城島、慎之助、矢野、里崎・・・
2000年くらいの捕手はレべチすぎた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:46:50.06ID:Lpz/y3Ag0
江夏と清原は
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:47:16.02ID:n8S8Gg870
>>70
それは記憶に残らないんじゃなくてお前がテレビだけで判断してるだけw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:47:51.98ID:p4jadhEV0
野茂英雄はパイオニアとしての評価なのなら
古田も日本球界を守った事も付加価値として評価してほしいな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:48:10.14ID:P57CsiHM0
イチローってちょこんと当てて全力疾走するだけで、豪快じゃないからつまらん
野球はホームランが全てだから
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:48:18.45ID:lHzCjkMk0
よく見たら阿部も入ってないんだな
いったいなに見て投票してんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:48:52.06ID:YJ43Xy2U0
>>29
大谷は日本と言うか
ベースボールというスポーツにおける
史上最高候補なので
日本で1位はあたりまえ

1大谷2イチローで
3位以下は正直誰でもいい
あとは似たようなもん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:49:18.42ID:wGdl/Qra0
>>81
え?
ソロホームラン打ちまくって負けたエンジェルス見たらホームラン全てじゃないだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:49:25.39ID:p4jadhEV0
大魔神佐々木、岩瀬、高津辺りのクローザーって評価されにくいんだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:49:50.95ID:r3dMZHMX0
山本浩二入れろや
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:49:54.01ID:nrR4Iw6Z0
1~10は見事に調整してるな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:49:56.53ID:ajbI0hfo0
現役選手の人気投票みたいになってるじゃん…
かといって榎本喜八とかが突然ランクインしてても戸惑うが
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:50:11.03ID:bhdIznjC0
大谷は通算成績よりメジャーで投打で一流の数字だから別にいいだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:50:25.61ID:+7E6dMEH0
次のwbcの宣伝番組だから佐々木朗希とか吉田正尚とか山本由伸とかランクインさせるわね
福本入らないのはちょっとなぁ…
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:50:31.58ID:p4jadhEV0
>>80
全盛期が高校時代、もしくは西武の前半だけでしょ
晩節を汚し過ぎだし引退後も含めて
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:51:02.92ID:p0N2znUu0
金田正一が佐々木朗希より下ということは無い
金田は空前絶後の凄さ
金田正一:17歳(高校中退)8勝、18歳22勝、19歳24勝、
佐々木朗希: 18歳3勝、19歳9勝、
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:52:24.21ID:K50muXUX0
今のところアメリカの殿堂入りできる可能性があるのはイチローと大谷だけだからな。ダルビッシュでも無理。投票資格2年目に持ち越せれば健闘ってところ。
0099287
垢版 |
2023/02/23(木) 23:52:45.78ID:YL0i8O3/0
>>49
5年前に大谷が5位にランクインしてた時に同じこと言ってたやつが大勢いた
そいつらは恥をかいてる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:53:09.68ID:/BOwwXt60
>>82
しゃーない
OB組は15年や20年と長く活躍したのが大半やし比較的短い江川は高校時代から有名人やし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:53:17.90ID:n8S8Gg870
明かに投票じゃないのは明白
そもそもどこで受け付けてたのか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:53:56.20ID:sa8cU6PP0
里崎にユーチューブでこのランキング斬って欲しいわ
捕手が少なすぎ問題は触れてくれそう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:55:48.28ID:hM1DJd7Q0
福本、山田久、門田、鈴木啓などパ中心の選手は、当時はパは人気なくて中継もなかったから年配のファンも実際にプレイ見た人少ないだろうし、この手のアンケートでは不利だろうなぁ
落合は中日と巨人、ノムさんは監督としてヤクルトと阪神にいたし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:56:32.43ID:V1kGT0xB0
>>31
あの当時大リーグで通用するピッチャーと言ったら
斉藤和巳は野球関係者は誰もが太鼓判を押してたな
もう1、2年の間には肩がオンボロになってしまってたけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:56:36.85ID:YJ43Xy2U0
>>94
大学野球より格下だったころの話やろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:56:43.32ID:Ay3Ks0P30
お薬全盛期のメジャーでノーノー2度達成(だっけか?ラン)の野茂英雄より佐々木のが上なんか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:57:03.64ID:3CUx+Ovq0
>>74
この層には入ってこないの妥当だろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:57:39.67ID:MhYVjpGs0
ガッツとかも入ってないのに
ランクインしている金田正一はむしろ凄い部類だろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:57:43.10ID:p4jadhEV0
>>108
ノムさんの話ししてる素人が監督としても色んな球団を優勝させてたで、ん?と思ったけど
南海も入れたらそうなるかと思った
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:58:10.86ID:DFYy7IvW0
アメリカ人は何故山森がランクインしていないんだって?ビックリしてる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:59:02.36ID:n8S8Gg870
100歩譲って>>1が本当に投票だったとしても
100回やったら100回全然違う順位になるな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:59:21.38ID:AzJ3dCFI0
イチローって全盛期は漫画を超えたって言われてたんだよな
更に漫画みたいな奴が出て来たが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 23:59:52.10ID:uuf4qCF20
>>7
野球知らねーなら黙っとけよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:00:06.17ID:241Xxme10
大魔神佐々木メジャーでも結構活躍したのになんでランクインしないん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:00:10.08ID:qms6NcEp0
落合って打撃だけ特化し過ぎてるけど守備や肩や脚は平凡以下だっけ?
全盛期のときはどうだった?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:00.90ID:4b/mPe8N0
松坂とかいう終わってみれば10代が全盛期の選手
新人王取った時これから全ての記録塗り替えると思ってた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:23.13ID:A0yuxHoL0
いちいち他人の意見にケチつけんでいいよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:29.32ID:SFVMqHKt0
そもそも一番最初が鳥谷ってのが仕込みなのよw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:49.04ID:bbMhlW+p0
1 中 塩見康隆 乳首
2 二 菊池涼介 慰謝料請求
3 遊 坂本勇人 けつあな確定
4 指 バレンティン 暴行
5 左 清原和博 クスリ
6 三 小久保裕紀 脱税
7 一 中田翔 暴行
8 右 清田育宏 虚偽申告
9 捕 中村奨成 中絶
先 小川博 殺人
中 山口俊 暴行
中 多田野数人 ビデオ
抑 江夏豊 シャブ
0133287
垢版 |
2023/02/24(金) 00:01:54.91ID:5pujWMAO0
>>103
なら佐々木郎希も間違ってないだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:02:03.53ID:qms6NcEp0
>>128
女に溺れたな。私生活がイチローや大谷のように律することができてたらもっと成績残してただろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:02:49.15ID:isQTqiz40
昔の人はレベルが低い時だからなぁ。。
今の高校球児とそんなにレベル変わらなそう。
金田とかかなり胡散臭い。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:05.07ID:vHLaOooA0
大谷といいたいが、佐々木朗希だな
世界記録となる13者連続奪三振
プロ野球記録に並ぶ毎回の1試合19奪三振
28年ぶり完全試合
史上最年少記録の20歳5か月での達成
を同時にやった男、将来地球が滅亡するまで塗り替えられないと思う。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:09.66ID:qms6NcEp0
>>133
違う違う。何も成し遂げてないだろって評価の方
その時点では何も成し遂げてないだろってのは大谷もそやったやろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:19.28ID:ykwyfP6V0
天才は創造性、秀才は再現性、凡人は共感性に評価の基準を置く
ランキングが好きな日本人はやはり凡人の集合体なんだろう
もちろんそれに群がるお前らも含めてな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:24.73ID:Vo3S9hy/0
金田の紹介で、回答したファンの一人が「最初から巨人にいたら500勝してた」とかほざいてたけど、国鉄だから5回途中から登板したりとかなりふり構わないやり方で勝ち星稼げたんだけどな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:28.40ID:i56A0Eg60
捕手に厳しく野手に優しい投票だなおい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:03:51.56ID:mU2eoAdV0
イチローよりは王だわ
短打マンとか評価しなくていい
イチローみたいなスタイルに徹すればあれくらい打てる選手はいくらでもいる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:04:08.51ID:qms6NcEp0
>>136
運動力学やスポーツ科学の観点からしてあんな投げ方で160キロ出てたとかにわかに信じられんもんな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:04:27.59ID:kpDYLPg90
>>55
お前がしらないだけで新庄は昔からすごいぞ

21歳8か月3日での先発4番は球団歴代最年少記録である[12](2020年終了時点)。この年に初めての規定打席へ到達。初のシーズン100安打も達成(高卒4年目までの達成はドラフト制以降の球団史上3人目)[64]して打率.257、オマリーと並びチーム最多の23本塁打を記録し、ベストナイン初受賞。守備ではリーグ外野手最多13補殺(キャリア最多タイ)を記録しゴールデングラブ賞初受賞。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:02.90ID:SFVMqHKt0
>>143
イチローは日本では打点王も獲ったことがある中距離バッター
メジャーでガラッとスタイル変えたからすごいんだよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:05:50.91ID:mZI0b9EK0
佐々木朗希がランクインするなら伊藤智仁がランクインしても何もおかしくないわな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:06:22.65ID:VFeyA63w0
300イニング投げてた時代のピッチャーは尊敬するわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:06:57.58ID:v24TTPGN0
秋山幸二がいないな
大昔に近くで見たけど日本人とは思えないような体格してて驚いたぞ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:07:19.09ID:fZ4NiTU90
イチローもあわや三冠王のシーズンあったし二塁打も多く長打率も高いから日本ではけして単打マンではないんだけどな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:07:27.49ID:4b/mPe8N0
1番異常な奴は落合かな?
高校時代正確には野球部員ではないのに推薦で大学に行く
しかし直ぐ辞めてプロボウラーを目指すが受験費たりず断念
そんで社会人野球からプロ入って三冠王とか訳分からん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:07:42.16ID:ePCKkglg0
そらまあタニーさんやろな
パワーで勝てる唯一の日本人だし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:08:15.38ID:5vIVoVq/0
桑田もランクインなしか
インテリ野球人キャラを吉井に取られた影響やな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:08:23.32ID:Qaradu1h0
>>139
他人の動画の切り抜きぶちかましてるお前が言うなww
いい加減読んでて恥ずかしいから、そういうのやめてくれw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:08:37.19ID:8KxCfEsL0
>>42
正当な評価
守備まあまあとはいえ一塁しか出来ないし
最高打率.307ホームランも37本でタイトルなし
ノムさんすら順位低いのに入れるわけがない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:09:04.95ID:+FgvGxdV0
俺はやっぱ前田智徳が好きやなぁ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:09:18.52ID:qms6NcEp0
>>155
高卒でプロ行ってたらどうなってたのかなと考えちゃうね
コーチの言う事聞けなくてさっさと逃げ出してそうだが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:09:24.91ID:mU2eoAdV0
クロマティは短打に徹した年4割近く打った
短打に徹すればそれぐらい打てるんだよ一流は
みんなやらないだけ
それじゃチームのためにならないから
無視してやってたのがイチローてだけ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:06.05ID:oqcquSbo0
>>155
プロに入ってからも
「結果出なかったらクビでいいから好きにやらせてくれ」だもんな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:22.00ID:SFVMqHKt0
>>163
単打だろうが長打だろうが130試合で200本ヒット打てるのはイチローだけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:28.85ID:r/c8SoS20
まあね
通算500本塁打1500打点やからね清原は
5ちゃんではかなり過小評価されとる選手やね
0170287
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:37.92ID:5pujWMAO0
>>138
二刀流で日本でMVP獲ってなかったっけ?
成し遂げてるやん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:11:58.25ID:5vIVoVq/0
山本コウジもランクインしてないのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:12:30.73ID:8KxCfEsL0
>>71
岩瀬は見た目と服装が地味すぎ
完全に損してる
山本昌は玉が遅いのと優しそうなのがマイナス
立浪はショートの期間が短いのと打撃成績が突出してない
外人は結構良いのが多いな
落合は他球団のイメージと山崎は楽天のイメージ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:22.17ID:I2qI2MPN0
全盛期の斎藤雅樹は凄かった
試合が8時過ぎくらいに終わっちゃって
9時まで繋ぎ用の陳プレー集みたいなのやってた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:37.02ID:Td38043M0
イチローの種がほしい
そのためならフェラ、しごきはやってもいいと思ってる、笑笑
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:13:48.61ID:krI5v9q00
>>98
こういうランキングで国民栄誉賞のあるなしは決定的
もらった4人は全員ランクインしている
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:14:08.93ID:OHoEH3Cw0
関川はキャッチャーとかやらせなかったら
打撃でいいとこいかなかったかな?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:14:53.65ID:Fj4feeQT0
また珍カスがランキング台無しにしたのか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:04.63ID:BW8oE8St0
大谷の何が凄いんだ?
打者としても投手としても中途半端じゃねーか。
投手としてならまだダルビッシュの方が上だし。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:08.49ID:ItM+hShu0
ネット文化に影響を与えた度合いでは多田野数人に3本の指が挿入る気もする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:26.19ID:qms6NcEp0
>>170
MVPで歴代選手の5位にランクインするほどか?とは思うけど
単年の成績での評価なのかこれ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:15:51.40ID:SFVMqHKt0
斉藤雅樹が名球会入ってない時点でもうデタラメなのよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:16:46.26ID:0x4cR67N0
>>182
どっちも出来るアピールしてるけど中途半端な成績だろ
打者に専念した方がいいと思うけどね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:16:55.63ID:4y5ZFLP20
普通に考えたらこうだろ
 
順不同

大谷翔平
イチロー
王貞治
村上宗隆
長嶋茂雄
野茂英雄
松井秀喜
ダルビッシュ有
落合博満
野村克也
柳田悠岐
田中将大
坂本勇人
金田正一
松坂大輔
金本知憲
古田敦也
江川卓
衣笠祥雄
張本勲
福本豊
山本浩二
山田久志
江夏豊
佐々木主浩
米田哲也
門田博光
清原和博
秋山幸二
松井稼頭央
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:17:05.62ID:5vIVoVq/0
清原はキャリアハイのOPSは結構良い数値なんだが
シーズン40本が一度もないのが痛い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:17:28.72ID:krI5v9q00
>>171
カープなのかオリオンズなのか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:17:30.68ID:ePCKkglg0
カープ5人も入ってるけどなぜか浩二が入ってない不思議
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:18:06.38ID:VXrDGQMD0
カープ歴代最高選手の山本浩二は圏外かよ
まあ若い奴らからの知名度はゼロかw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:18:07.56ID:9Lmb0omP0
>>1
すごいランキングってことかな
実績があまりたいしたことないのも混じってるし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:18:29.38ID:BW8oE8St0
>>149
伊藤智仁は1年目だけだったからな。
佐々木朗希は活躍する可能性が高い。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:18:49.83ID:vzzaLuez0
上原、大魔神佐々木、岩瀬がランキング外か
先の二人はメジャーでも活躍したのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:19:10.38ID:B1FiKHTt0
>>187
斎藤は現役後半の巨人の抑えがあんなにポンコツ揃いでなければ
あるいは工藤や山本昌みたいに休み休みのんびり現役継続出来てれば
余裕で200勝行けただろうなあ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:19:10.46ID:B0uoMZg50
三冠王松中カワイソス(´・ω・`)
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:21:24.15ID:q5E9IOlB0
10数年前に新幹線の駅で前田智徳に会ったんだけどオーラが半端じゃなかった
個人的に大好きな選手だが怪我もあったしランク外もやむなし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:22:05.00ID:46I9Gw6O0
アメリカでこんなのやったらバッターばっかりでピッチャーは2、3人しか入らないんじゃね?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:22:22.27ID:krI5v9q00
松中の嫁はローカル女子アナだっけか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:22:24.10ID:mZI0b9EK0
>>189
メジャーリーガーとしてどっちも超一流ではないけど一流だから一位でも納得できる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:22:31.16ID:0x4cR67N0
ネタでも宇野と達川の名前あげないおまいらは真面目だな(´・ω・`)
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:22:45.18ID:CXXsQpyp0
新庄が入ってるのがおかしい
鳥谷も???だわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:22:45.29ID:SFVMqHKt0
記憶に残るってのは上原みたいなレベルを言うのよ
新庄とかないない
0213287
垢版 |
2023/02/24(金) 00:23:21.72ID:5pujWMAO0
>>185
だから二刀流のMVPが5位相当に値するって評価付けをしたんでしょ
結果的にそれは正しかったわけだ
なら佐々木郎希も13連続奪三振を評価付けすれば間違ってるとは思わない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:24:30.54ID:CXXsQpyp0
>>150
イマイチどころかイマサンイマヨンだよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:24:59.51ID:vEf6Y6+Y0
清原はともかく、秋山幸二が入ってないのは
2000年以前のパリーグ露出の少なさを物語ってるな。
それ以降はむしろパ出身のが多く入ってるのも時代の変化か
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:25:14.14ID:qms6NcEp0
>>213
だからそれに対して5年前とやらの当時の人間が大谷の評価高すぎるって言ってたんだろ?
それはそれで間違ってない評価だと思うぞ。結果的にって未来を見越したランキングじゃないだろこれ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:25:27.38ID:5vIVoVq/0
稲尾
米田

山Q
中西太

↑この辺は実績の偉大さとは裏腹に
この手のランキングだと絶対に上位に来ないよな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:25:33.53ID:krI5v9q00
>>211
王が記録に残る長嶋が記憶に残るとか言われたりするけど長嶋も十分記録に残る選手
記憶に残るってのは伊藤智仁みたいなのだと思う
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:25:47.93ID:CXXsQpyp0
>>214
甲子園通ってたけどひたすら三振してた記憶しかないな
野村の時8番に落とされた試合でホームラン打ったのは記憶にある
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:26:00.21ID:SFVMqHKt0
>>219
新庄が入って秋山入らないとかもうデタラメすぎ
選手としても監督としても格が違う
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:26:17.39ID:krI5v9q00
>>216
記憶に残るのはアボット投手
0227ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 00:26:28.91ID:V+eQrLyC0
やっぱり近年の優勝立役者が目立つから過去の人が割をくうんだな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:26:40.92ID:yfjY9Iju0
>>210
鳥谷はまあそこまでは
近年のショートだと坂本と稼頭央の次ぐらいだしね
出演者でギリランク入りてのがあっ…てなるけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:27:08.03ID:hrUivncV0
俺はサッカーの方が好きだけどこういう番組見るとやっぱりいつまで経っても野球が日本No.1スポーツで有り続けるんやなと
サッカーじゃほとんど海外選手ばかりになるだろうし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:27:14.47ID:o4zQ+dmz0
TVつけたら黒田が23位になっていてすぐチャンネル変えました
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:28:31.49ID:UHYRsQWB0
もう上原とか大魔神佐々木とかいないんだなあって
0234(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/02/24(金) 00:28:34.34ID:FVbXE7mI0
イチローあげる時点で日本のプロ野球はアレだな
単打なんていくら打っても勝利に直結しないのに
やっぱりチームの勝利がまずありきで個人成績を残してくれないと
0235287
垢版 |
2023/02/24(金) 00:28:57.06ID:5pujWMAO0
>>221
どうも議論が噛み合わないな
0236ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 00:29:17.03ID:V+eQrLyC0
落合はどうも中日のイメージが強いみたいだな。読売にとっての最強のライバルという扱いなんだろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:29:21.30ID:YsFXqhee0
ライオンズは巨人に次ぐ、黄金時代を築いたのにライオンズの選手が一人もいない・・・
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:29:27.28ID:HGbjYY5U0
>>4
大谷とイチローが合わさったような選手が現れたらそいつは真の化け物だな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:29:36.12ID:TdUCxOaQ0
それじゃ一位の男が最も相応しくないじゃん
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:30:43.28ID:BW8oE8St0
>>230
それは単に野球ファンがメジャー選手の名前知らないだけだろ。
サッカーファンは外国人選手も正確に知ってる、この差はあるな。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:31:19.06ID:krI5v9q00
>>234
イチローはヒットやホームランやタッチアップで相手の進塁や得点になるはずのを山ほど潰してるからそこはチームに貢献してるかと
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:31:22.01ID:qms6NcEp0
>>235
どこに評価基準を持ってくるかの話だからな
将来性あるからってので高順位に持ってくるのは個人的には違うと思うし
その時点での大谷の実績ではその順位はおかしいという声も間違いではないと思うし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:31:55.68ID:rXR/EkC00
断然大谷だろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:32:04.84ID:RnstUrdK0
地味だったかも知れないけど、
上原浩治さんは好きな投手だったな。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:32:14.42ID:Stxd+0qq0
ホームラン競争で大谷を見たグリフィーjrは「お前いい体格してんなあ」みたいな顔してたわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:33:08.07ID:SFVMqHKt0
大谷はどっちかに絞って突き抜けた数字目指すべき
今のままじゃ五輪で100mとマラソンの二刀流やって両方とも入賞で満足してるようなもん
どっちかに絞って世界記録か金メダルのが価値高いだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:34:48.10ID:CXXsQpyp0
>>248
地味というか20勝投手だしメジャーでワールドチャンピオン?だし実績からしてすごすぎる

何気に福留さんも入ってないのね
0257ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:01.72ID:V+eQrLyC0
>>234

NPB通算長打率522だった
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:03.88ID:0x4cR67N0
>>230
サッカーはJリーグで大して活躍してないくせに海外行っちゃうからな
ちょっと有名クラブ所属しただけで大騒ぎだからアホくせ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:29.21ID:krI5v9q00
>>254
去年のMVP争いでぶっちぎりの2位だったのはそういうことだろうな二刀流だからって毎年やれるかっていう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:29.78ID:7/+CE+kT0
坂本の通算WARは歴代9位なんだよな
決して「ケツアナ確定」だけの選手じゃないよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:30.44ID:wko02A8p0
打者が多いな
毎試合出てるから認知されやすいんだろうな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:31.61ID:RnstUrdK0
https://number.bunshun.jp/articles/-/851625?page=2
>>253
日米通算ではあるが、通算成績は134勝128セーブ104ホールド。100勝100セーブ100ホールドは日本では上原浩治だけしかいない。

NPBで1500回以上投げた投手でのK/BBの10傑は以下のようになっている(2021シーズン終了現在)。

日本野球史上最も制球力が高い投手
 1上原浩治6.64(1400振/211球)112勝67敗1583.2回 率3.02
 2土橋正幸4.61(1562振/339球)162勝135敗2518.1回 率2.66
 3杉浦忠4.29(1756振/409球)187勝106敗2413.1回 率2.39
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:33.82ID:mZI0b9EK0
>>248
全然地味じゃねーよ
上原が先発した試合で何回も20時すぎに試合が終わって過去のVTR流してるのインパクトあったわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:48.86ID:wko02A8p0
朗希がトップ10内が意味不明
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:35:54.25ID:ESs8TG6V0
めざさなくともいずれは投手から出来なくなってベーブルースみたいに打者一本になるだろう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:36:10.09ID:ePCKkglg0
>>234
アホすぎワロタ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:37:11.71ID:SFVMqHKt0
甲子園ランキングなら松坂ダントツ
2位が佑ちゃんかKKコンビ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:37:43.54ID:WM7oVDXX0
サッカーのこういう番組って無いな
自分が知らんだけで
サッカー珍プレー好プレーみたいなのあるのか?
おもろいサッカー人みたいなのが居ない気がする
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:01.93ID:krI5v9q00
>>268
錦織圭の実兄なんかな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:38:55.66ID:CXXsQpyp0
15位坂本16位金田って比べようがないなwww
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:39:50.01ID:ESs8TG6V0
>>270
たまにやってるし去年もやってたよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:40:45.31ID:yZjPcJOd0
>>71
プロ野球関係者でランキングしたら入るよ
一般人ではまあ無理だな
華がない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:41:20.81ID:CXXsQpyp0
池山ってこういうランキングでは入ってこないのね

あれだけ打てるショートは池山か坂本しか知らん
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:42:27.16ID:xNhkztDH0
佐々木朗希は明日大怪我して引退しても、あの1試合で永久に語り継がれる存在になった。MLBでケリーウッドが未だに語り継がれてるのと同じ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:42:36.75ID:p1N0Eojc0
>>254
MLBがルールを変えて、
指名打者は必ずしも投手の代わりに打席に立つ人ではなく、
捕手だろうと遊撃手だろうと左翼手だろうと、監督が打撃免除の野手を好きに選べるようにしてくれたら良いだけなんだけどな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:43:02.73ID:SFVMqHKt0
>>277
パリーグでコーチばっかやってると忘れ去られる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:43:29.78ID:xNhkztDH0
>>254
よくそのたとえ出すけど、入賞どころか両方国内選考勝ち抜いた段階で大騒ぎレベルな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:43:51.14ID:krI5v9q00
>>275
関係者に聞けば飯田とか小坂みたいなのが入りそう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:23.59ID:oKyS+0/g0
>>259
ジャッジでマウント取りたいんだろうが
3位以下は遥か後方だし
両リーグを対象としたMVP投票では
ナ・リーグMVPより数倍の票を集めてたがな。

それを中途半端だとかいう無職おじさんがいてな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:44:59.66ID:4b/mPe8N0
上原ここでも名前出ないな
実力と人気の差が最も離れた選手かアイツは?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:45:29.28ID:FUAFV5pO0
王、イチローはわかるが、野茂が佐々木より下とかありえないな
大谷はこのまま後数年同じような成績なら文句無し1位だと思うけど、今の時点だと例えば今年から調子崩したり怪我してしまう事も無いとは言えないわけだから、なんとも説得力がない。他の若手現役選手も同様。
0288ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 00:46:14.37ID:V+eQrLyC0
>>286

松坂と松井に隠れたんじゃないかな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:01.51ID:DHru5hxX0
これは野球界のスターランキングというべきだな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:20.46ID:CXXsQpyp0
>>286
活躍するのが当たり前すぎて忘れられてるのでは
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:29.29ID:WUe5uQ1s0
>>1
さっき、YouTubeで見させていただきました。なかなか面白かった。最近の活躍してる
選手が上位はWBCを盛り上げるという番組のコンセプト上、仕方が無いかなと
思いました。

それにしても野茂英雄が7位は不満です。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:29.98ID:SFVMqHKt0
>>283
騒ぐかどうかはニュース次第だが
メダル取れない時点で無価値
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:13.38ID:ESs8TG6V0
上原は先発通じなくなってリリーフで活躍ってパターンだから評価低いよな
今ではリリーフの価値を訴えたりしてるけどかつては自分でも言ってたことだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:23.80ID:krI5v9q00
>>286
豪速球タイプの方が華があって針の穴を通すような緻密なコントロールは一般受けしないか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:40.67ID:5vIVoVq/0
そういや、江夏まで入ってないのかよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:15.86ID:WUe5uQ1s0
江夏豊がいなかったのも不満でしたね。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:33.88ID:4b/mPe8N0
上原は日米通算になるけど
100勝100H100Sとかいう唯一無二の記録持ってるのになあ
何故か記憶に残らないんだよなメジャーでも大活躍だったのに
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:49:53.06ID:SFVMqHKt0
>>294
上原はYouTubeやサンモニで余計なこと言いすぎ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:50:48.89ID:krI5v9q00
>>299
小松が入るなら西本聖はどうなるって話になる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:51:46.25ID:ePCKkglg0
>>177
残念ながら種がない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:52:00.98ID:R7i1CEEr0
清原、秋山が入ってないとか
清原の人気を考えたら
間違いなく捏造総選挙
リアル生きてる全プロ野球ファンが選んだら王長嶋だろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:52:33.52ID:mu9gyRsL0
>>277
ショートで100打点以上記録してるのは鳥谷だけ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:52:51.06ID:VFeyA63w0
>>287
日本はクローザーの評価高いからなぁと思ってランキング見たら佐々木主浩じゃなくて佐々木朗希が6位かw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:52:52.06ID:SFVMqHKt0
>>301
MVPなんか投票だろw
タイトルとは違う
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:53:54.00ID:R7i1CEEr0
捏造総選挙たな
清原が入らない訳がない
人気が別格
鳥谷?wwwwwwwww
捏造もたいがいにしろよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:53:55.11ID:WUe5uQ1s0
出てるのがなんで鳥谷なの?って思ってしまった。申し訳ないが
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:54:07.30ID:xNhkztDH0
まあタイトルにこだわる人はいるだろうけど、大谷はこのまま行けばノンタイトルでHOF一直線だな。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:54:54.54ID:CXXsQpyp0
>>308
マートン平野が打ちまくった真弓の年でしょ?
安定感はすごかったけど試合を決める一打はなかったように思う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:55:04.23ID:R7i1CEEr0
鳥谷なんか入る訳ねーだろ
捏造朝日新聞と同じテレビ朝日か
捏造しすぎて気持ち悪いわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:00.62ID:WUe5uQ1s0
世代間、ジェネレーションギャップは歴史が長いんだから仕方がない。
どうしても視聴者層、みんなの記憶からも、最近の選手中心の構成になるよ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:56:33.33ID:mu9gyRsL0
>>316
打てるショートは他にもいるということ
一番は試合を決める役ではないし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:57:27.22ID:WM7oVDXX0
まあとにかく
現時点のNPB出身選手でトップ5って言ったら大谷イチロー王村長嶋 
それはもう番組開始時点で予想ついたよな…誰にでも
大谷超える存在出るのかな
メジャーでも最高峰だもんな大谷…

球界代表級の超スタープレーヤーよりいぶし銀選手好きな自分にとってはですよねーって結果でちょっとつまらん番組だったな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:57:51.47ID:SFVMqHKt0
>>319
タイトル取ってないチームも低迷
これで最高がないって言ってんだよw
だからさっさとどっちかに絞るべき
0324ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 00:57:56.48ID:V+eQrLyC0
>>315

去年奪三振率1位だったはず
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:58:41.17ID:R7i1CEEr0
清原、秋山、福本、福留が新庄、鳥谷以下www
捏造すぎるだろwww
菊池?wwwwww
こりゃひでぇや
立浪の方が上
0326ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 00:58:48.08ID:V+eQrLyC0
鳥谷通算WAR56でけっこうすごい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:59:28.53ID:DHru5hxX0
大谷はメジャーでもスターになっちゃった
これ超えるにはメジャーでホームラン王にでもならないと無理かな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:59:38.42ID:WM7oVDXX0
鳥谷の紹介が阪神・ロッテで活躍って書かれてて草だった
ロッテでは活躍してないだろ……
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 00:59:46.89ID:WUe5uQ1s0
江夏、佐々木、立浪、清原、江川、松井稼頭央、阿部慎之助。あたりは30位以内に
入っていてもおかしかない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:00:23.32ID:YEMUEp4b0
>>110
歴代最高ピッチャーは誰?みたいな番組で元野球選手7~8人くらいがパネル書いて発表するので斉藤和巳って書いてた選手が2人くらい居たよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:00:32.60ID:R7i1CEEr0
鳥谷、新庄が
秋山、清原、福留、福本、山本浩二より凄いとかねーから
ゴミみたいな捏造ランキング
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:00:37.65ID:CXXsQpyp0
>>320
100打点の年は3番だったよ?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:01:58.90ID:SFVMqHKt0
>>336
そんなことはない
ホームラン王獲ってポストシーズン出たらその時点で大谷より上
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:02:06.99ID:R7i1CEEr0
人気で絶対清原入ってるけど排除したな
間違いないわ
捏造ランキングという事がよくわかった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:02:44.91ID:CXXsQpyp0
>>329
阿部も入ってないのね
秋山福留はおろか、城島井口も入ってないしキリがないね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:02:54.65ID:YEMUEp4b0
>>110
ごめん 歴代最高ピッチャーじゃなくて
一番凄かったピッチャーは誰?みたいな、対戦した中でとかだったかも
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:03:45.28ID:V51g/2wp0
イチローもほんとの最盛期7、8年のマリナーズ時代以外は
今の野球だったら秋山のように試合に出れたかもわからん

守備で見せたとか報道されても守備指標は平凡
打率3割くらい確保してても出塁率・OPSはゴミ
ヌートバーくらいの若手ライト居たらそっち使う
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:04:39.09ID:Vo3S9hy/0
もし一年だけのインパクトだけで選ぶなら、今岡の2005年は絶対入ってくる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:04:40.28ID:CAtE5hgV0
菊池涼介が吉田正尚、山田哲人、千賀滉大より上位だなんてあり得ん
ランクイン自体おかしい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:04:40.81ID:R7i1CEEr0
>>339
城島、阿部、秋山、福留より
新庄、鳥谷なんだから仕方ないよ
清原、山本浩二、田淵なんか入らずに
鳥谷www
0347ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 01:04:45.24ID:V+eQrLyC0
>>339
>>6

前ははいってたから坂本と入れ替わったぽいね
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:04:55.52ID:6pfAo1vM0
川藤出さんかい!
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:05:15.56ID:WM7oVDXX0
>>16
でもずっと監督やってて偉いじゃん
原の次は阿部?
どうせなら75歳くらいまで原でいいよもう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:05:16.26ID:h25Gxkp10
現役時代を知らないけど俺は野村克也
ノムさんが解説の時のナイターは好んで見てた
選手−監督−解説者で高いレベルはなかなか居ない
選手ランキングだから1位じゃないのは理解できる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:05:33.39ID:anXQ4N1F0
1イチロー
2長嶋
3大谷
4王

10位以内
金田
張本
野村克
野茂
ダルビッシュ
松井秀

と予想して見てたが思った以上に若い選手が上だったなぁ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:06:59.29ID:DHru5hxX0
引退した選手抜かして
今マスコミに騒がれてる野球界のスターは?って考えると
大谷 村上 佐々木 ダル っていう順番になると思うのよ
つまりこの順位はかなりリアルに今の野球界を反映してるね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:07:13.00ID:CXXsQpyp0
>>344
記憶に残るならそうなんだよなあ
そういう選手は各球団あると思うけど

>>347
菊池は前回14位なのなw
どんだけスーパー選手なのよw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:07:32.04ID:ESs8TG6V0
>>322
何年か前フジのすぽるとでやってた○○部門投票ランキングでは守備とか変化球とか割と掘り下げてやってて面白かった
まあプロレス選挙でも知ってる人は何度も見た今さらなシーン流すばかりで面白くないんだよね
コアになると見る人は減っちゃうんだろうけどさ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:07:57.14ID:efF0Odmn0
ちょうど初代ファミスタ世代だけど、自分で見ててそこまで凄いか?と思ったのは掛布、桑田、篠塚だな。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:08:30.66ID:SFVMqHKt0
>>357
現役限定でも部門で分けないと不公平になるからな
いかにこのランキングが無茶かがよくわかる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:09:13.18ID:R7i1CEEr0
鳥谷
まあ女に人気あるんだろ
新庄も人気あるんだろ
なら清原が入らないのがおかしい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:10:15.58ID:xNhkztDH0
>>334
大谷のこの2年間の通算成績

打谷:298安打、80本塁打、195打点、37盗塁
投谷:296IP、24勝11敗、375奪三振

2年連続で高度に両立しちゃったもんだから、1年ずつ投手と野手を専念してたら絶対叩き出せない数値出しちゃった。タイトル何それ?レベルの偉業。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:10:42.16ID:l2mdU7jK0
>>362
鳥谷新庄に票入れる女からしたら
清原なんてヤク中のデブでしかないわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:10:57.65ID:voCOyc1m0
マチュイ…
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:11:05.45ID:d7Cwyy650
野手なら長嶋を超える者はいないよ
断トツで長嶋。あらゆる証言や打撃理論から言っても長嶋はとび抜けている
落合もイチローも打撃が論理的に説明出来るんだよ
しかし長嶋だけは検証しても中々解明出来ない
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:11:18.24ID:ePCKkglg0
1右 イチロー
2ニ 菊池
3三 村上
4指 大谷
5一 王
6中 松井秀
7右 柳田
8遊 松井稼
9補 野村
投 ダルビッシュ

俺的日本歴代ベストナイン
アカン優勝してまうw
うーんしかし落合山本浩二が入らんとは
日本野球界も人材が豊富になったよなあ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:11:35.70ID:Rslk7FlB0
昔は山本浩二って人気込みでかなり上位に入ってきてたが
全然入らなくなったんだな
確かにそんな伝説的な記録も話も少ないけど広島ファンには寂しい
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:11:41.93ID:yfjY9Iju0
菊池はカープファンが入れてんのかなとは思うがそれでも黒田より上なのが実に謎
いくら守備が良くてもSSよりは劣るセカンド、通算OPS.711なんやしなあ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:11:58.21ID:WM7oVDXX0
監督部門!とか言い出せば原も入るだろう
長年やってるだけでも偉いと思う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:12:12.00ID:SFVMqHKt0
>>363
ついに信者が2年分足すという反則にw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:12:34.87ID:R7i1CEEr0
>>364
人気で清原が入らない訳ねーだろが
おっさんが入れるんだよ
ぶっちゃけあんな人気選手は長嶋以来だろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:12:56.01ID:WUe5uQ1s0
>>345
たしかに菊池の守備は本当に凄いと思う。

でもセカンドは篠塚のが上だと思ってる。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:13:24.48ID:yZjPcJOd0
>>206
ライアン
ランディジョンソン
コーファックス
リベラ
は入る
マダックス
ペドロ
は微妙か?
クレメンスは薬物あるからな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:13:35.45ID:xNhkztDH0
>>372
そもそも2年間の投谷を上回る専任投手、2年間の打谷を上回る専任野手、メジャー全体で何人いるん?ってレベルやで。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:13:52.11ID:R7i1CEEr0
>>364
お前みたいな捏造ランキング信者は一生
鳥谷wwwwww言ってろよwww
鳥谷wwwwwwwwwはらいてえわwww
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:14:21.50ID:ESs8TG6V0
>>363
大谷が特に凄いと思うのはアストロズを普通に抑えるところ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:15:23.17ID:vp5MuUN50
佐々木とか大谷みたいなトーテムポールのゴリ押しにウンザリ
また、既存の野球ファンが激減するよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:15:30.50ID:K75tSQLX0
時代が反映されているな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:15:33.92ID:SFVMqHKt0
>>377
大谷の上がいるからタイトル獲れなかったのわかってないw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:16:02.72ID:R7i1CEEr0
鳥谷と福留
マジで福留が負けてる所なんてないだろ
鳥谷と城島
マジで城島が負けてる所なんてないだろ
鳥谷と秋山
マジで秋山が負けてる所なんてないだろ
鳥谷wwwwwwwww
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:16:15.25ID:o246f+F00
現役に票が集まるのは当然
なにせ晩年の悪いイメージがなくて活躍の記憶が新しい全盛期だからな

秋山なんて200本打って代表にも選ばれてた全盛期は上位ランクインしてたけどどうなった?
引退選手は晩年の醜態も晒してこれ以上成績が落ちないから急激な変動はなく本物だけがずっと残る

※某K選手などは除く
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:16:40.82ID:b20ecSvs0
>>366
長嶋は数字がついて来てないからな
当時ですら、すべて10位前後ばかり。
ただ、最近メジャーのなんとかいう指標でNPBに当てはめたら
上位10の中に長嶋が3回入ってるんだよな。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:16:43.40ID:R7i1CEEr0
>>380
捏造だからな
仕方ないよ捏造ランキング
テレビ朝日だから
だって鳥谷だもんwwwwww
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:17:06.37ID:yZjPcJOd0
>>374
清原は長渕剛と同じで嫌いな人も多い
というかそっちのほうが多い
無冠のくせに小田公平いじめてた映像は
ほんと気色悪い
あなたの周りが好きな人だらけなだけ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:17:30.28ID:xNhkztDH0
>>383
まあ君はとことんタイトルに拘ればいいよ。ノンタイトルで大谷はHOF入るだろうけど、その時も所詮殿堂入りなんて投票じゃんって主張してくれれば一貫性があるからいいよ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:17:33.33ID:R8b3Zyz90
大魔神とか岩隈久志は入らないのか
新庄より活躍したんじゃないのか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:18:05.58ID:ESs8TG6V0
>>380
高卒一年目ランキングがあれば清原
投手打撃、守備、牽制、復活の各ランキングがあれば桑田は上位だな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:19:20.99ID:yfjY9Iju0
>>372
信者とかそういうんじゃなく大谷は明らかにメジャー最高の選手だわ
MVP、WARで1、2位ときてるんだぜ
どっちかに専念しても同等の成績を残せたかもしれんが
ツーウェイプレイヤーだから実力が発揮できてないってことはないな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:19:42.62ID:R7i1CEEr0
>>391
捏造ランキングだからな
仕方ないよ
佐々木なんか入らない方がおかしい
鳥谷、新庄wwwwww
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:20:06.97ID:d7Cwyy650
まず落合とイチローだが基本的には真逆の打撃法と言える
落合は踏み出す左足を大きく開き、右足一本に体重を乗せ広角に打つ
ライトにバックスピンをかけながら運ぶのも得意だった
イチローは落合とは逆で踏み出した前足軸に打つ。
つまり投球フォームでバッティングしてるような感じだ
小さい体でもHRが出たのはそれが理由である。かなり高度な打法だが
左打者で俊足だったため、内野安打を稼げる利点もあった
そして長嶋だが、踏み出す左足が開くところまでは落合と同じである
しかし長嶋の場合ここから身体がベース方向に傾き、アウトローの球をレフトへ運んだ
ベースへ傾くのは例えばビシエドも傾くが、これはスイングパワーがあるからこそ可能なのだ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:20:18.79ID:krI5v9q00
中日のアライバは誰も書いてないな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:20:30.98ID:DHru5hxX0
地味なやつ人気のないやつは入れないわな
新庄より凄いのなんて腐るほどいるけど新庄は野球界のスター
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:21:41.89ID:CXXsQpyp0
>>400
その二人は補正込みで認めてもいいんじゃないのかなあとは思う
長嶋の現役時代は流石にしらんけど
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:22:00.44ID:SFVMqHKt0
>>402
ここにもゴリ推しに騙されてるオッサンがw
新庄は人気なんかねぇぞw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:22:08.90ID:BvhEtO6q0
大魔神佐々木は知名度も実績も充分だから入ると思ったんだけどね
清原庇ったから干されたの?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:22:26.63ID:R7i1CEEr0
>>400
長嶋はやっぱ後輩、落合とか全て長嶋長嶋だから
凄まじいスター性だろ
松井は一応ヤンキースのプレイオフで
バットで世界一にしたからな
結局リング、優勝は大事よ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:22:30.75ID:CXXsQpyp0
>>402
札幌ドームガラガラでしょ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:22:32.10ID:efF0Odmn0
桑田て日本シリーズだと先発でボロクソに打たれるのがな。ペナントレースだとそれなりの成績だけど。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:23:15.31ID:CXXsQpyp0
>>405
彼がいても別に甲子園埋まってなかったしね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:23:37.48ID:Ih/Gywc80
マイベスト
1.王貞治
2.長嶋一茂
3.江夏豊
4.落合博満
5.金田正一
6.張本勇
7.福本豊
8.稲尾和久
9.田淵幸一
10.山田久志
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:24:35.42ID:SFVMqHKt0
>>408
ジーターはショートだからもてはやされてる
外野だったら並
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:24:46.70ID:DHru5hxX0
確かに新庄目当てだけに試合観に行くやつは少ないだろうが
どんだけテレビ出るんだよってぐらい出てたから
野球界のスターには違いないよね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:25:47.51ID:ePCKkglg0
>>367
確かに優勝しそうやが
ライト2人とか斬新なシフトやな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:26:08.72ID:xNhkztDH0
>>408
そのとおり。ノンタイトルでも文句のつけようがない程偉大な選手はいるわけだしな。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:26:21.85ID:o246f+F00
>>398
大阪城とかゼルダとか毎回ランキングはテレ朝の捏造とか言ってる奴いるけど他のところで集計とっても大して変わらんのよな
自分の生きてきた範囲の思い込みしかないから広い年代やニワカ層の意見がわかってない

ゲームも城も野球も5chに多い40~50代男性マニアだけから集計取ったら多少変わるだろうけど普通のファンは大阪城! ゼルダ! 新庄!なんだよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:28:20.31ID:R7i1CEEr0
>>421
うんうん、鳥谷かトップ30に入ってるんだから
きっとガチランキングwwwwwwなんだろ
鳥谷wwwwwwwww
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:28:51.12ID:DmVXIpG50
納得出来るのは14位までだな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:29:11.78ID:uSNv+ZU30
ノムさんの現役時代知らないけど成績だけ見たらすごい
2901安打 ※右打者最高成績
657本塁打 ※右打者最高成績
1988打点 ※右打者最高成績
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:29:29.85ID:Rtw+S5B70
王貞治(台湾国籍)がアリならバース、カブレラ、ローズも入るだろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:30:17.07ID:l2mdU7jK0
>>400
長嶋は記録より記憶って言われるけど
記録でも生涯打率とか年間安打数とか世代的にも飛び抜けてるんよね
今の時代でもある程度適応できるんじゃないかと思わせるのは王より長嶋
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:30:25.94ID:R7i1CEEr0
プロ野球史上トップ30に
秋山、清原、福留、城島、阿部、福本、田淵、山本浩二でもなく
鳥谷wwwwwwwwwwww
ゲスト鳥谷www
ガチガチランキングやでwwwwww
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:30:28.66ID:aJQplLIF0
ポンセ
0433ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 01:30:32.34ID:V+eQrLyC0
>>416

FAでメジャー以外にいったのは金本と落合しか入ってないからどうしても生え抜きが上にくるね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:31:09.26ID:o246f+F00
>>424
鳥谷は阪神ファン票がめちゃくちゃ多い上にWBCでも目立ってたし30位くらいなら納得
さすがに15位とかならおかしいけど歴代最強ショートは鳥谷か坂本か松井稼頭央かの3人に絞られるし坂本→鳥谷→松井の順なら妥当
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:32:01.53ID:ESs8TG6V0
>>404
松坂も凄いけど古い歴史から見れば堀内や稲尾みたいな上には上がいる
清原は本当に上がいない高卒ルーキーでナンバーワン野手
中西太の二塁打とか榎本喜八の安打数とかが部分的に上回ってるだけ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:32:20.24ID:d7Cwyy650
長嶋の天才たる所以として頭の上の高さの球を大根切りするという離れ業がある
確かHRを打っているはずだ
テレビでその打撃の謎を聞かれて長嶋はバットを持ってやってみせた
「腕なんか上げなくても頭の上の球打てますよ」
そう言って普通のスイングの形のまま、まるで剣道の面のようなスイングをしたのである
つまり手首だけに瞬時に角度を付けるのだ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:33:19.84ID:DHru5hxX0
未だに上位に入ってくる王長嶋はさすがと言うか異常というか
最低でも60歳ぐらいじゃないと全盛期見たことないだろうに
野球界のスーパースターだな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:35:26.94ID:R7i1CEEr0
>>434
必死に納得する理由みつけてるやを
鳥谷なんか入るわけないだろが!!
ゲスト忖度、いや捏造だよ
城島、清原、秋山、福本、田淵、山本浩二、佐々木、阿部なんかより上な訳がねーだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:35:39.56ID:vNmzTziO0
野球に興味ない自分でも知ってる宗リンとか岩隈は入ってないのな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:37:14.42ID:4jzbnbi90
>>434
鳥谷が松井稼頭央より優れている部分ってなに?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:38:18.23ID:R7i1CEEr0
>>444
全くないけど
彼はランキングが正しい
俺等は間違いと決めつけ理由を探してくるからな
怖い怖い
鳥谷なんかwwwwww
0449ぴーす
垢版 |
2023/02/24(金) 01:39:05.39ID:V+eQrLyC0
大谷タイトルとってるじゃん

最多勝利:1回(2015年)
最優秀防御率:1回(2015年)
最高勝率:1回(2015年)
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:39:39.93ID:BvhEtO6q0
松井稼頭央はメジャーで失敗したから印象がね
実力はともかく今回みたいな人気投票で鳥谷が上回るのには妥当
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:40:40.94ID:QUxaUSB90
1000 名無しさん@恐縮です[] 2023/02/23(木) 23:20:35.72 ID:YbyY+CcC0
20世紀の名馬100
の投票結果と雰囲気が似てる…
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:40:54.86ID:R7i1CEEr0
>>450
えっ、福留以下やん
鳥谷とか全く入るわけないだろが
ただのゲスト忖度に決まってるだろ
捏造だよ捏造
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:41:56.42ID:ESs8TG6V0
>>442
ただでさえ地味な81年世代は一個上の松坂世代に隠れて目立たないかったからね
結果的にはこの世代のが長く渋く活躍してた感じではあるけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:42:06.99ID:RnstUrdK0
松井稼頭央って、イチローとよく名前が並ぶようなMLB選手じゃなかったっけ?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:42:41.62ID:yZjPcJOd0
>>450
ないわ
ゲストに出てWBCの解説もやるんだろ
流石にテレ朝も30位において察しろってこった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:42:54.19ID:SFVMqHKt0
 1位は長嶋さんかと思ったがまさか大谷ここまでゴリ推すとは
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:42:54.68ID:+NARrJ2R0
>>450
挑戦すらしてない面々もいるしなあ
メジャーと日本の境目だったのは残念だが
これは国内では一度は頂点に立ったってことでもあるし
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:42:56.20ID:XWNl+XJ50
村上と佐々木以外は妥当。野茂は5位以内には入るだろ

あと松坂も13位ぐらいにはいてほしい
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:42:57.55ID:PInQpno50
世界の福本やミスター赤ヘル山本浩二が入ってないとかインチキ臭いアンケートだな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:43:08.68ID:o246f+F00
>>441
その中で鳥谷と人気ランキングで勝負になりそうなのは清原 阿部だけだと思うわ
他は40~60代男の野球ファン中心からしか票が入らん

引退したのは最近で記憶が新しい上に女性ファン・阪神ファンが多い鳥谷が圧倒的有利
野球の実績でいえば山本浩ニ 田淵が格上だけど
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:43:13.11ID:R7i1CEEr0
衣笠なんて山本浩二の方が人気あったし
間違いなく捏造だろ
テレ朝TBSとか衣笠好きそうだもん
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:44:19.83ID:d7Cwyy650
プロ野球のベストナインを選ぶとき悩むのはショートだけだよ
ショートだけは迷う。総合力なら坂本はいい線行ってるが吉田義男や松井、
あるいは宇野という手もある
一塁王、二塁高木守、三塁長嶋、右翼イチローまでは不動だろう。捕手も野村。
外野の残り二枠は山本浩二、張本が自然だが秋山や福本という手もある
投手は総合力ということで大谷でいいだろう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:44:59.61ID:R7i1CEEr0
>>460
超インチキだよ佐々木朗希が6位とか
さすがにないわ
柳田www
新庄wwwwww
鳥谷©wwwwwwwww
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:45:13.61ID:yfjY9Iju0
>>455
NPBでは凄かったがメジャーで期待外れだったのがな
元メジャーリーガーだと靑木が一切言及されてないのがなんとも
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:45:26.49ID:V51g/2wp0
MLB.comの記事から
2022年時点で1956年以降 110人が殿堂入り
うち
MVP、サイヤング、ルーキーオブザイヤーを1回も取ったことがなかった人44人

殿堂入り投票資格があった人のうち
3回以上MVP 8人中7人殿堂入り(入れないのは薬ボンズだけ)
2回以上MVP 15人中12人殿堂入り
1回MVP 89人中47人が殿堂入り

ルーキーオブザイヤー
83人中のうち17人が殿堂入り

ルーキーオブザイヤー+MVPまたはサイヤング
20人中11人が殿堂入り

大谷・イチロー(2025年投票開始) ルーキーオブザイヤー、MVP1回

大谷も明日隕石に当たって死なない限りはコイントスの確率で殿堂入り
MVPもう1回またはサイヤング取ったらA判定
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:45:59.79ID:EtEnR3Ye0
やっとイチローが落ちたと思たらそれでも2位か
今年大谷がズッコケたらまたイチローが首位よな
強すぎだわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:46:59.26ID:yZjPcJOd0
>>467
明日隕石に当たって死んでも殿堂入りだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:47:01.88ID:YRJO75EI0
大谷だけ異常に突き抜けてるよな。シーズンに集中するためにWBCを辞退したジャッジは意外と器が小さくてがっかりだな。あれもこれもチャレンジして成し遂げる大谷に比べたら一つの事にしか集中出来ない宣言してるようなジャッジにスター性は感じない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:47:16.29ID:rjjtSBds0
イチロー大谷のワンツーフィニッシュは鉄板としてあとは賛否ありそう結果だな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:48:19.20ID:f5buLGmK0
大谷翔平ってあの芋っぽいやつ?
少し小突いたら泣きながら親に電話しそうなインキャだろ?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:48:32.40ID:Nveeswya0
もっさんに山本浩二は30人に入るべき存在だよな
あとは投手が金やんがあそこってのでなぁ
しかしこうやってあーだこーだ言えるのはやはり楽しい
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:48:37.43ID:17WVje1i0
昔の選手を過大評価することもなく、物凄く妥当なランキングだと思う
ただ古田、金本は鈴木誠也よりは上で良いのかなと思う
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:49:08.02ID:XWNl+XJ50
>>438
王は幼年誌や少年誌(小学一年生や冒険王、少年チャンピオン)でも取り上げられたヒーローだからな。

長嶋はリアルタイムで観てた野球ファンに絶大な人気があった
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:49:14.94ID:V51g/2wp0
昔からベストナイン議論やると二塁とショートで議論が紛糾したが
山田と坂本が出てきてああこれは確定ですわ思われた
でも最近キャリア晩年に衰えてきてそうでもなくなってきた
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:49:51.03ID:R7i1CEEr0
>>427
凄いんやぞ
で、みんなに嫌われまくりなんだから
めちゃくちゃ性格が悪いんだろうな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:50:01.02ID:17WVje1i0
村上宗隆はもう少し下でもいいかな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:50:23.61ID:17WVje1i0
>>427
昔の記録なんでね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:50:51.72ID:Vo3S9hy/0
>>430
あの時代は投高打低で特に下位打線とかさっぱりだったし、長嶋の年度別成績の傑出度がいかに凄いのかがあまり知られてない気がする
王の数字があまりにも凄すぎるから目立たないってのもあるんだろうけど
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:51:30.74ID:SpMQKTFl0
スポーツは特に北米でトップを獲らないと世界のトップとはいえない
例えば夏季オリンピックや冬季オリンピックは毎回北米がメダル数断突1位だし
世界陸上や世界水泳なんかも当然の如くアメリカが毎回メダル数1位
スポーツエリートがひしめくアメリカを制した者こそ真の世界トップアスリートであり
その称号を享受するに値するのが我らがスーパーヒーロー大谷翔平
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:51:53.59ID:R7i1CEEr0
黒田や青木、福留なんか絶対入ってると思いながらテレビ見てたはず
それが鳥谷wwwwwwwww
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:52:04.69ID:WUe5uQ1s0
あきらかに鳥谷より立浪や宮本信也、石井琢朗の方が上だろう
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:52:33.85ID:efF0Odmn0
歴代ショートで1人選べってなったら二岡かな。あっさり凡退するときもあるけど相手チームのエース級から打てる技術と逆方向に打つHRとかいいピッチャーの球を完璧に叩き込むからレベルは相当だったけど周りのチームメイトのインパクトで損してる。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:52:42.13ID:+A5ejfIn0
>>254
逆だろ 誰にも抜かれない価値ある事を示したし
後はバスケかバレーかサッカーの練習をすべき

アメフトやクリケットでも良いけど
やっぱサッカーかな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:53:45.26ID:17WVje1i0
イチローが引退した時には、あと50年はこんなに凄い選手は出てこないだろう
とみんなが思ったはず
そしたら、すぐに誰もが想像さえしなかった形でイチローをはるかに超える選手が出てきた
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:54:05.52ID:o246f+F00
>>478
山田って晩年感あるけどまだ30歳なんだよな
普通ならまだまだ全盛期の年齢で野手なら30~33くらいでキャリアハイを迎えてもおかしくない

侍ジャパンでも実績と年齢で考えればチームのキャプテン格になってもおかしくないのに謎のロートルベテラン感
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:55:12.22ID:eJg4u+EF0
松中って三冠王取ったのに空気すぎるよな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:55:22.03ID:fMfW8gJu0
佐々木朗希は無いわw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:55:22.55ID:R7i1CEEr0
歴代最高のプロ野球選手は誰ですか?
『鳥谷選手です』
鳥谷wwwwwwwwwwwwwww
ヤバい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:56:26.08ID:ESs8TG6V0
>>463
走攻守投での相対的な勝利貢献度
打つだけで他で足引っ張るようならその分高くならない
秋山とか全盛期の柳田みたいなタイプは高くなる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:56:35.57ID:R7i1CEEr0
>>495
ああ、村上出てきたら
ボートレース頑張ってくらいだろ
ベンチの泣き芸がチームワークを乱したなwww
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:56:40.60ID:d7Cwyy650
ショートでHR王獲ったのはプロ野球長い歴史の中で宇野だけだからね
坂本ですら獲得してない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:56:59.96ID:yZjPcJOd0
ほんとの地味で損してるのは
中村剛也
ここまで名前もでないとは
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:57:07.11ID:17WVje1i0
>>497
確かに鳥谷はウケるな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:57:43.12ID:SFVMqHKt0
>>502
大谷がこのまま二刀流なら普通に超えられる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:58:37.02ID:fSNikdRk0
アンケート用紙は多分5人くらい書く欄があって
埋められない人が出演者の中の名前を書いたんじゃ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:59:28.94ID:R7i1CEEr0
>>500
坂本は若い頃練習しとけばヤバい選手になってたと思うわ
スタイル、モテるとか気にせず
野球だけやってたら歴代トップ5の才能だろ
大して練習なしでこれだからな
そりゃ同じチームでピッチャー坂本で
マーくんがキャッチャーだわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:59:42.05ID:V51g/2wp0
契約更改のときなんかヤクザみたいなスーツ来てちっちゃいポーチみたいなの持ってるのが恒例で
プレー中も金のネックレスつけてて
せいぜい新庄みたいに赤入れて派手にすりゃいいと思ってる野球選手の中では
鳥谷のファッションセンスは歴代一位を争うだろ
サッカー選手みたいだけど
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:59:52.90ID:BNQcAQ/L0
新庄は成績というか阪神ファンからの人気がすごかった枠かな?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 01:59:57.97ID:PDsvP7gG0
焼き豚の投票みても国民栄誉賞を松井がおまけでもらったことにより賞の価値が下がったのがわかる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:00:19.25ID:ESs8TG6V0
>>493
山田は5、6年前かな
まだどれだけ凄い選手になるんだってときに巨人戦で死球2回食らっておかしくなった
その後少し戻りかけたりもあったけどかつての輝きや成長曲線からはかけ離れてしまった
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:00:35.16ID:R7i1CEEr0
>>503
答えた奴が30番目に多いらしいぞwww
絶対嘘やん、ゲストなだけだろとしか思えない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:01:01.68ID:8tz9uS4/0
>>484
豚双六やきうはアメフトバスケの落ちこぼれしかいないから論外な(笑)
ただのデブ白人とヒスパニックのレジャー(笑)


【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:01:37.47ID:emsm2P4G0
野村克也が入ってないランキングなんて生まれて初めて見たわ
令和終わってるわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:02:36.31ID:yZjPcJOd0
>>491
俺も
野球だけじゃなく俺が人生で見た中で最高の
アスリートはイチローになるんだろうなと思ってたらぶったまげた奴が現れた
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:02:43.62ID:8tz9uS4/0
>>484
競技人口がゴミカスの豚双六やきう(笑)

今のテニス界でトップクラスのアメリカ人は存在しない
鈍臭い国のアメリカ(笑)


【野球/テニス】 野球の競技人口3500万人に対しテニスの競技人口1億1000万 人、テニスが世界的に人気のスポーツであるか表れている★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411734308/
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:03:10.48ID:tY4uOjCS0
>>505
普通では超えられない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:04:24.99ID:8tz9uS4/0
>>515
豚双六選手がアスリートなわけないだろアホかお前は(笑)

ゴキローとか首位打者8回とったトニー・グウィンとかの足元にも及ばんだろ(笑)
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:06:14.15ID:UOcJNMYv0
希望的観測込みのランキングだな
黒田はメジャーで5年連続二桁勝利&5年連続規定投球回到達を果たしてるからランキング的にはもっと上だろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:06:18.52ID:8tz9uS4/0
>>517
ボンズのシーズンホームラン73本なんて
ガラガラオオダニが抜くことは不可能だしな(笑)
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:06:24.79ID:BBCjSjEM0
>>1
佐々木朗希って完全試合しただけでたかが9勝ぽっちの雑魚
6位に入れるくらいなら同じ完全試合槙原や19奪三振タイの野田も上位に入れろよ

こいつの記録達成も野田と同じくインチキマリンの風の恩恵だろ?
しかも相手コロナで大量離脱してたおかげって話だしな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:07:09.59ID:QqeSMyuT0
希望的観測込みのランキングだな
黒田はメジャーで5年連続二桁勝利&5年連続規定投球回到達を果たしてるからランキング的にはもっと上だろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:08:37.56ID:gdAcW4a10
>>1
助っ人外人が1人もいないって
あり得ないけど

投票に日本人しばりがあったの ?

あ、でも王さんなんかは日本国籍じゃないんだっけ ?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:09:11.44ID:rRmCGS9/0
松中
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:10:58.84ID:ESs8TG6V0
別に成績順じゃないんだから目くじらたててもしゃーないわな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:11:25.40ID:8tz9uS4/0
アホな老人が集まってるだけの低視聴率番組スレか(笑)
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:11:25.70ID:DdMgfC3Z0
松中悲惨だなwww
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:11:29.70ID:yfjY9Iju0
一番?なのは菊池やな
新庄はまあある意味凄い選手だった
佐々木は誰が見てもポテンシャルが凄い
守備が凄いって規準なら源田選んどけって話やで
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:13:10.56ID:CVa+VtYt0
大谷イチロー王ここまでは文句無いよな
そして4位は投手枠で金田5位は歴史を作ったスーパースター枠で長島6位野村7位パイオニア枠で野茂8位ダルビッシュ
俺はこう思う
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:14:40.58ID:tY4uOjCS0
>>520
大谷が超えるかどうかではなく大谷を超えるかどうかの話だろアホか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:15:11.81ID:FQe+oWya0
野球は?
ローレウス賞
各部門の主なノミネートは以下。
 <年間最優秀男子選手部門>  リオネル・メッシ(サッカー)  キリアン・エムバペ(サッカー)  ラファエル・ナダル(テニス)  マックス・フェルスタッペン(F1)  ステファン・カリー(バスケットボール)
 <年間最優秀女子選手部門>  シェリー=アン・フレイザー(陸上)  シドニー・マクラフリン=レブロン(陸上)  ケイティ・レデツキ−(競泳)  アレクシア・プテジャス(サッカー)  ミカエラ・シフリン(スキー)
 <最優秀成長部門>  カルロス・アルカラス(テニス)  スコッティ・シェフラー(ゴルフ)  男子モロッコ代表(サッカー)  ネーサン・チェン(フィギュアスケート)
 <年間最優秀チーム部門>  男子アルゼンチン代表(サッカー)  レアル・マドリード(サッカー)  ゴールデンステート・ウォリアーズ(バスケットボール)
 <最優秀障害者選手部門>  ディーデ・デ・グロート(車いすテニス)  カテリーヌ・デブルナー(陸上)  キャメロン・レスリー(競泳)
 <最優秀アクションスポーツ部門>  フィリップ・トレド(サーフィン)  アイリーン・グー(フリースタイルスキー)  クロエ・キム(スノーボード)  ライッサ・レアウ(スケートボード)
 <最優秀復活選手部門>  タイガー・ウッズ(ゴルフ)  クレイ・トンプソン(バスケットボール)  ヤコブ・インゲブリクトセン(陸上)
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:16:20.34ID:DdMgfC3Z0
長嶋ももう全盛期知ってる人は還暦やらだもんな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:16:49.82ID:SFVMqHKt0
>>532
興奮しすぎて何言ってるかわからんw
アホはお前w
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:17:22.13ID:ESs8TG6V0
松中はホークスファンも色々思うとこがあんのかな
インコースを体ごと巻きつけるような回転でライトポールギリギリに叩き込むHRは芸術技だったね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:17:24.41ID:bF/BbsS40
鳥谷と松中では鳥谷がすごいってことだよね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:17:49.88ID:pflvLsEr0
大谷さ~んは日本人の中で一番速い球を投げて一番遠くまでかっ飛ばすから一番凄いのは納得
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:19:00.90ID:DdMgfC3Z0
>>537
工藤の松中を見る目は忘れられない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:19:48.86ID:tY4uOjCS0
>>536
はあ?
大谷を誰かが超える
大谷が誰かを超える
この違いがわからないの???
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:20:14.12ID:Jp5cZKxz0
門田が入ってないのはおかしい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:20:22.12ID:yZjPcJOd0
大谷イチロー王長嶋のスーパースターは
別格でそれ以下は好みでいいんじゃ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:22:21.05ID:bF/BbsS40
>>543
それ言い出したら野村張本福本もレジェンド枠に入れないと
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:22:45.51ID:SFVMqHKt0
キチガイが余計興奮しててワロタ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:24:10.33ID:yZjPcJOd0
>>544
それ言い出したら金田落合稲尾野茂江夏とキリがなくなる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:24:22.49ID:2AEz3GQf0
佐々木主浩は圏外か
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:25:11.20ID:tY4uOjCS0
>>548
おかしいよな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:25:48.46ID:ESs8TG6V0
>>540
たった一言「頑張ってね」(ガチャン
だっけ?
あれだけ見ると工藤の方がどうかと思ってしまうな~
ちょくちょく問題発言みたいなのはあったのかも知れないけどさ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:27:11.70ID:+NARrJ2R0
もう書く気なかったんだけど
松中から数珠つなぎで
城島、工藤、秋山あたりも~50位まで広げたら当然入るはず
おかしいおかしい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:29:15.11ID:efF0Odmn0
松中はすごかったし松井よりひょっとしてスゴイと思う時もあったけど、日本シリーズだとブレーキになるんだよな。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:37:09.21ID:2AEz3GQf0
新庄が20位に入ってるのが納得出来ない
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:37:59.24ID:LfND2s4S0
しかし30位鳥谷は酷いな
いくらゲストで呼んだからって無理矢理ねじ込むのはねーだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:41:55.76ID:LfND2s4S0
>>557
性欲じゃね?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:42:07.10ID:8tz9uS4/0
>>532
ガラガラオオダニがいつホームラン70本以上打ったのか教えてくれよ
基地外ジジイ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:43:02.78ID:2AEz3GQf0
バレンティンの評価の低さよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:43:46.45ID:8tz9uS4/0
>>541
ドミニカン(笑)やベネズエラン(笑)以下の木偶の坊ガラガラオオダニ(笑)


【MLB】ペレス&ゲレロが48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633386573/
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:44:13.39ID:ec5i6BMS0
あえて記憶にも記録にも残ってる清原を外したか
まあ、中居を裏切ったしまだまだ早いってかwww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:44:19.67ID:tY4uOjCS0
>>557
特筆すべき点はないけど敢えて言えば総合力じゃね?
ショートを守れてあれだけの打力を維持できる人は松井稼頭央か坂本勇人くらい
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:44:31.47ID:iAxdKzPo0
昔の西武は日本シリーズでしか見なかったけど強かったな
0569!omikuji
垢版 |
2023/02/24(金) 02:47:05.31ID:IzZcRHAo0
門田博光がいないだと?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:47:26.52ID:13Hwe9Ot0
掛布や岡田のへっぽこスイングに泣けた
坂本も一流なのは内角打ちだけで外に抜かれるとへっぴり腰になるのな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:48:22.10ID:tY4uOjCS0
>>561
話の筋が違うんだよ  

大谷が誰かを超える話ではないしそもそもこのスレはNPBで言う日本人扱いの選手のランキングだろ
それすら理解できてないのかよばーかw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:48:37.53ID:vuZGyHym0
ただの好き嫌いランキング
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:49:26.57ID:L0uyNkfn0
>>557
けつあな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:50:18.30ID:8tz9uS4/0
>>571
日本の豚双六選手なんかただのゴミカスだろ

セカイの誰も興味無いし
セカイの誰も知らないし知ろうともしない(笑)

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:52:23.30ID:tY4uOjCS0
>>574
おまえは興味があるんだろwww
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:53:10.21ID:8tz9uS4/0
>>571
豚双六なんかアメリカでもただの不人気なゴミカスレジャーだからな
平日昼間のワールドカップの半分しか
アメリカ人も見ていない
夜のゴールデンタイムのわーるどしりーず(笑)
どんだけ人気ないんだよ(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/


ワールドシリーズ全米平均視聴率
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率

2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:53:51.99ID:8tz9uS4/0
>>575
馬鹿にされまくってるだけなのに豚の双六を馬鹿にしまくるのに興味あるだけ(笑)
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:55:34.56ID:iC8MXV4b0
サカ坪は相変わらずサッカーよりやきうが気になって気になって仕方ないんだな
ひっそり開幕したJの話でもしてりゃいいのに誰も来ないのか
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 02:56:27.03ID:tY4uOjCS0
>>577
その文の主語は何なんだ?
日本語を書くのが苦手な人ですか?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:00:41.85ID:yZjPcJOd0
>>574
何言ってんだか意味不明だったがやっと分かった
日本人じゃないんだね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:02:50.65ID:8tz9uS4/0
>>579
変換で変な文がくっついただけだから気にすんな(笑)
とにかくアメリカでもアホほど不人気な豚双六やきう(笑)


【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/


ワールドシリーズ全米平均視聴率
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率

2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:04:26.01ID:tY4uOjCS0
>>581
つまりおまえ自身が馬鹿にされまくってるだけだと言いたいのか?
その通りですが何か?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:05:50.14ID:tY4uOjCS0
こういうことですねwww


577 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 02:53:51.99 ID:8tz9uS4/0
>>575
俺は馬鹿にされまくってるだけなのに豚の双六を馬鹿にしまくるのに興味あるだけ(笑)
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:07:27.53ID:8tz9uS4/0
>>582
現実を直視しろ基地外ジジイ
アメリカでもアホほど不人気な豚双六やきう(笑)


【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/


ワールドシリーズ全米平均視聴率
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率

2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:08:45.47ID:Og/ToF8K0
この大暴れしてる基地外って昔から居るサカ豚コピペジジィじゃね?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:11:28.42ID:mMO0lLeh0
ピノが入ってねーにわかかよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:12:25.36ID:tY4uOjCS0
>>586
だろうねw
野球が気になって気になってしかたがないんだよw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:12:32.05ID:8tz9uS4/0
>>586
大暴れしてるのはお前の仲間のこのアホジジイだろ(笑)

ID:tY4uOjCS0
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:13:56.19ID:8tz9uS4/0
>>588
アメリカ人は誰も豚双六なんか気にしてないから誰も見ていないだけだな(笑)


【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/


ワールドシリーズ全米平均視聴率
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率

2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:15:24.04ID:Og/ToF8K0
>>589
まだ生きてたのか何年続けるつもりだよ…
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:17:31.18ID:CDKBO2il0
WBCあるから盛りあげる意味で野球バラエティやるにしても程度が低すぎ。他国の戦力分折を2時間やれwバカ視聴者の脳をアップデートだw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:23:33.81ID:8tz9uS4/0
>>593
明日低視聴率で馬鹿にされまくるぜ(笑)


ピクセラ

YHKニュース7 1759
プレバト    1114
ぐるナイ    1024
やきう総選挙  833
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:26:17.62ID:Og/ToF8K0
>>596
さっきやったばかりなのにもう視聴率出てるのか?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:34:56.33ID:tY4uOjCS0
こいつマジで馬鹿www
 
 
577 名無しさん@恐縮です 2023/02/24(金) 02:53:51.99 ID:8tz9uS4/0
>>575
俺は馬鹿にされまくってるだけなのに豚の双六を馬鹿にしまくるのに興味あるだけ(笑)
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:36:00.02ID:dfzQX9fl0
イチローってなんかスゲー謙虚なオッサンになったけど
ぶっちゃけ大谷居なかったらイキリ老害爺コースに進んでたよな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:40:40.96ID:jPcNyEjG0
このランキングをテレビで発表して意味あるんか
にわかでも知ってるレベルの選手並べただけやんか
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:41:28.22ID:nYJT+EmW0
大谷一位は納得や
30年野球観てきたけど規格外過ぎる
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:44:29.39ID:M6bPxeZY0
大谷はなによりあの起用で壊れないのが異次元すぎる
突出した個が無双できた昔と違うのに
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:44:30.68ID:pREZWzcx0
門田みたいに早々に隠居しちゃうとこういうのからは忘れ去られてまうな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:44:32.96ID:Dabt655A0
小宮山だろ
シェイクなめてんのか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:48:13.29ID:VCa8apJN0
>>277
打撃特化のショートはホームラン王で伝説のヘディングの人もいる。日米野球にも強かったんだぜ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:48:52.26ID:GsuLp9h60
メジャーは今は飛ぶボールだけど
基本的に動いて重くて飛ばない
日本のスラッガータイプはメジャーでやると糞化してた
アベレージタイプはレギュラー級でそこそこやれた
メジャー球は日本の違反球騒動みたいにまた飛ばない球に戻る
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 03:54:17.01ID:GsuLp9h60
>>606
南海で影薄いから監督とかやらな忘れ去られてまうな
セも知らんけどパは今の選手ほんまに誰も知られとらん
奇特なファンのおかげやでほんま
阪神は別や
罵倒野次も応援もあるが無条件でファンや
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:08:17.72ID:1hoaXcEp0
焼き豚は金が金がほざいてるけどトルコに誰一人寄付してない雑魚ばかり
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:10:24.64ID:ohshNpOJ0
>>603
まあ、こういうのはまた変わるよ
佐々木だって完全試合の印象が鮮明に残るから入ってるけど、長いプロ生活この先はまだわからないし
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:11:04.85ID:lLIT/KCc0
菊池浮いてない?
守備?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:11:06.27ID:sx7VeVjJ0
こういうのを一般人の投票で決めてどうすんの?
好きなプロ野球選手ランキングならわかるが
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:16:12.91ID:NI6Hjv7e0
鳥谷、菊池は50位レベルでも「えー」だろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:18:29.74ID:lLIT/KCc0
>>617
やばい阪神ファンがやらかしそう
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:18:36.74ID:nYJT+EmW0
菊池が山田より上にいるのは動きを観てスゴいと思うのは菊池だからだろ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:40:02.70ID:BSC0Wkhr0
>>4
こん中でWS MVPは1人だけで初じゃん?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:41:55.42ID:C0gwNdn70
サッカーは釜本以上の選手が未だに出てこないのが悲しいね
優秀な人材は野球に流れるから仕方ないけどさ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:42:01.10ID:tY4uOjCS0
>>624
菊池に投票した人はそういうことなんだろうけどこれは動きが凄い人ランキングじゃないからな
0630朝鮮ゴキバエの宴
垢版 |
2023/02/24(金) 04:54:13.65ID:776uVKdq0
犯罪者ランキングも出したらおもろいんちゃう。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:56:40.90ID:1GgkwNCY0
いい加減テレ朝はただの人気投票を総選挙って言うのはやめろよ
何回この企画やんねん
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 04:59:09.33ID:qv/xVn3m0
プロレスラー総選挙もやってたな。しょうもなかった
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:01:02.96ID:lLIT/KCc0
>>630
江夏はんが優勝ちゃうの?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:11:54.78ID:fyM5gZv40
松坂世代 ダル世代 ハンカチ世代 千賀山田世代 大谷世代

当たり世代はこのあたりだな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:17:31.07ID:iOxlfb2v0
>>486
WARだと鳥谷がその中で1番だな。ショートずっと守ってた価値理解できなさすぎ
立浪なんてちょっとだけ、宮本はサードが長すぎる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:19:48.96ID:tY4uOjCS0
>>633
小川だろ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:19:58.27ID:XTlmg5/s0
仁志も入ってきて良さそうだけどな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:21:43.93ID:fyM5gZv40
89年の菅野中田
90年の浅村
91年の筒香菊池がランクインしてないのに92年の千賀山田がランクインしてるのは国際大会で活躍してるのが大きいのかもな
千賀はWBCベストナインで山田はオリンピックMVP
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:30:54.03ID:tY4uOjCS0
>>638
それは関係ないだろ
WBCのベストナインだの五輪のMVPだのなんて誰も覚えてないだろうし
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:33:36.70ID:/LevTSK/0
野球も進化してる訳だから最高の選手は現役選手だろ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:39:48.34ID:fyM5gZv40
松坂世代 ハンカチ世代 千賀山田世代 大谷世代
このあたりの世代は豊作世代だな
ランキングにも複数人選ばれてるし、ランキング外にもタイトル獲得した選手が複数居る
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:40:49.37ID:lvTM4B910
>>637
仁志は一度も3割打ったことが無い、ベストナインにもなった事がない選手だから
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:44:05.42ID:X+sgq2nZO
>>75
古田 谷繁 相川 西山 慎之助 矢野 中村
城島 野口 的山 日高 中嶋 里崎 橋本 伊東
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:54:44.32ID:ZdFuGYag0
今回ランクインしなかった主な選手
(投手)
沢村栄治
スタルヒン
荒巻淳
江夏豊
山田久志
斎藤雅樹
工藤公康
(野手)
川上哲治
小鶴誠
野村克也
張本勲
福本豊
秋山幸二
松中信彦
松井稼頭央

なんとなく思いついた者だけ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:56:10.35ID:EJXxptJ60
1位は落合じゃね。
三冠王の回数ヤバい
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:56:50.69ID:rKje9mmm0
門田・福本・田淵・山本浩・広瀬
この辺が新庄より下とかないわー、評価低すぎ
菊池も謎、守備だけなら飯田とか小坂とかもっと上おるやろ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 05:57:29.21ID:pJj0HKaU0
中里篤
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:01:34.92ID:XLKHwtBk0
>>646
昔の閑古鳥の
パでほとんど過ごした選手は記憶に残ってないからかわいそうね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:07:11.95ID:nzBlLsBo0
>>57
確かに山本昌は不滅の記録持ってるからな。最多勝とラジコン大会優勝という二冠という。。。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:16:31.85ID:KCMS8lMS0
>>1
外人がゼロなところに日本人の陰湿な排他性と差別意識を感じるわ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:25:57.28ID:J1mPx0xO0
全然凄くはないけど
個人的に好きだったのは元木とアライバコンビ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:32:19.30ID:tPkOHNmy0
まぁそんな違和感ないな
菊池や鳥谷は守備位置補正ありきでもちょっとって感じはあるけど
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:34:09.50ID:ABaACMbS0
松井稼頭央は?
鳥谷ってなんだよバカなの?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:36:12.57ID:mrCSsQmD0
>>654
君はあれから40年間バースの再来を毎年探し続けているが見つからないじゃないか
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:36:51.46ID:V3UtLWt+0
メジャーのパイオニア野茂
バットで切り拓いたイチロー
投手とバッターで先人を超えていった大谷

この三人は別格だな
あとはまあ日本球界だけの話だから順位なんてどうでも
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:48:45.43ID:G6wBGhO20
T岡田
じゃない方のロッテ大谷智久

俺が実際に対戦してすごかった二人
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:57:15.28ID:tnMq3RYe0
ホプキンスだったか野球痛いしたら医者になった人とかの方がなあ。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 06:57:33.34ID:PO7JQtgG0
>>651
実働29年と50歳での一軍登板でしょ
あとはクワガタで三冠か
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:03:42.52ID:eA/BLJOf0
佐々木希入っとるな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:03:43.61ID:R3EhWtv00
これ見ようと思ってたけど、ナレーションが大嫌いな人だったから見れなかった…
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:12:50.97ID:lLIT/KCc0
>>652
阪神ファンが1番引いてる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:14:03.21ID:OUgZl8n10
>>662
すごいな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:16:46.00ID:pUtpKwM90
長島選手は記録はイマイチみたいなこと言われるけど守備難易度高いサード一筋でこんな打撃成績残してる選手他見ても中々いないでしょ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:17:25.11ID:kgpue4re0
清原は許されなかったか まぁ薬の件が無かったとしても色々問題あったからなぁ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:20:10.28ID:lLIT/KCc0
>>646
いっぱいいるなー
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:21:54.59ID:krC3Qwta0
こういった格付けには期末効果といってだなあ、
現役は除外した方がいい。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:22:21.45ID:pUtpKwM90
奥川や宮城は圏外で佐々木ろうきはトップテン入りか
去年のインパクトもあろうが華みたいなもんも関わってくるんだろうな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:22:24.00ID:/3oU0mB00
鳥谷は海老蔵に腕相撲で勝ったのが評価された
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:26:48.14ID:lLIT/KCc0
確かに岩瀬入ってないのおかしいだろwwww
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:26:58.82ID:4z5GKFpy0
>>680
奥川なんて去年なんもしてないだろ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:30:50.90ID:MM7yga7D0
>>188
歴代と現役同時にやる時点で荒れるのは当たり前だけど
13連続19奪三振完全は本人以外ではもはやアンタッチャブルで今引退しても永遠に残る記録だよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:33:58.73ID:HGbjYY5U0
>>646
どれも玄人好みの選手やな
こう見ると人気と実力を兼ね備えた選手いうのは希少なんだとわかる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:46:27.59ID:QpXwiuT10
数年間活躍してるって現役が多く入ってるのね
もっと歴史を刻んできた選手が入ってもいいんじゃない?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:51:58.17ID:DhYSugki0
最近はスポーツニュース見なくなっちゃったけどイチロー全盛期はハイライトでもよく見たなぁ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 07:56:49.99ID:WUe5uQ1s0
野球人気が下がってる中・・WBを盛り上げようってコンセプトで動いてる番組だから
最近の選手主体なのは仕方が無いけどさ・・・。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:01:34.35ID:WUe5uQ1s0
>>692
俺もそう思ったけど。。。仕方がない。最近の選手主体だよ。視聴者層がそうだから。
福本だって衣笠だって立浪だって佐々木主浩だっていないんだからさ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:02:36.65ID:s8/+J/Wr0
落合が1位じゃないって………
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:11:54.14ID:lLIT/KCc0
>>699
そんなことよりアンタに絡んでた自称金持ちの寿司の人
最後自爆してたよw

観た?w
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:16:25.51ID:VB18fm5O0
>>434
こんなんばっかりだから珍カスって言われるんだよ
どう考えたって鳥谷が松井稼頭央より上な訳ないだろ
広島のノムケンより下だわ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:19:06.36ID:Qo0XpBuB0
>>5
全年代に聞いたら昭和の選手はいなくなっていくのは仕方ないだろ
50歳だって王長嶋の現役時代は生では見ていない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:22:29.74ID:8KxCfEsL0
>>184
このランキング自体が曖昧だからなんとも
新庄はメジャーから日ハムに行って人気になった経緯とかも含めてかな
敬遠さよならヒットとか北海道で人気とか守備力パフォーマンス
清原は実績は原とか中田と同レベル
新庄は監督になれて清原はなれないところでも差がついてる
人生やらかしすぎ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:26:16.67ID:4VTH2+br0
こういう番組のサッカー版って見ないよな
やっぱ視聴率取れないからだろうな
アメトークでもサッカー企画はアメトークCLUB限定しかないし
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:30:28.18ID:Nveeswya0
>>646
米田 小山 別所 稲尾 草根
ここいらは入っていてもおかしくない
にしても広島ファンの集まったところでだいぶインタビュー撮ったんだろうな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:31:06.50ID:8KxCfEsL0
>>222
メディアに出てるとか過去にホームラン1位とかで判断だよな
福本すらいないしそんなもんかも
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:33:19.99ID:lLIT/KCc0
もっさん具志堅みたいな扱いだな

しゃーない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:33:44.11ID:OTqdaLxm0
順不同でバッターならイチロー 王 落合
ピッチャーなら野茂 金田
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:34:13.85ID:HTsRmd4t0
千賀の所に斉藤和巳
鳥谷の所にカズオ
菊池の所に井口、福留、松中、秋山
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:37:13.33ID:vl7Hyqpt0
江夏
オールスター戦9連続三振
伝説の21球
ノーヒットノーラン延長戦に自分でサヨナラホームラン
三振記録の節目毎に王から奪三振
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:38:51.40ID:+8qU7/ND0
最強外国人も決めて欲しいわ
バースかクロマティかバレンティンかな?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:40:25.99ID:dPLoY1TN0
 6位の佐々木なんとかっていう人
あんまり記憶がないんだけどそんなにすごい人なの?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:41:59.07ID:lLIT/KCc0
>>718
更新無理くさい記録持ち
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:45:03.89ID:HTsRmd4t0
>>717
ラミレス、ローズ(ベイスターズ&近鉄)
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:46:40.17ID:j8VrDbUN0
佐々木の記録はコロナで主力が出場停止中の記録だからなんとも
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:48:50.28ID:zZtjvLVt0
村上高杉
にわかが投票したの?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:49:25.70ID:lLIT/KCc0
球種も増えたし打者はちょっと最近に寄せて欲しい
ラッキーゾーンとかねーし
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:53:26.37ID:q9fM4ldf0
実績的に新庄だの菊池だのがランクインしているのが有り得ない
ここまでゴミなランキングは初めて見たかもしれん
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:54:45.77ID:p4zB25Er0
鳥谷掛布とかいらんやろ

ベスト100にも入らんわ
犯珍ファンに忖度するなよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 08:56:07.47ID:lLIT/KCc0
どんでん空気
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:04:39.06ID:UauIfGco0
身長 顔 人格も含めた総合力ならダルの圧倒的1位
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:04:57.35ID:muht8CUK0
>>601
プホルスとかエーロッドとかトラウトとか、
向こうじゃ現役だけでもいつだって格上が何人かはいるという環境だから。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:11:16.77ID:82MAoRN00
にわかが投票するから現役はランク高めになっちゃうね
1~2年の成績だけでレジェンドクラスに入れるなよと
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:16:10.94ID:FrBSK92B0
村上w佐々木w

継続した活躍もまだしてないのを持て囃すなんてやきうファンてほんとバカなんだな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:17:35.94ID:Mqe5N9in0
大谷という過去最高の選手が現れてからこの手の論争は大谷としかいえなくなってしまったわ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:20:25.62ID:VKMb9szm0
一位 野茂 MLBで2度ノーノー達成
二位 岩隈 MLBで1度ノーノー達成

ランク外
低レベルNPB井の中の蛙、村上w佐々木w
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:23:00.63ID:L64KWxIB0
まあ、こういうアンケートも今後平成世代中心になってきたら昭和名選手なんてONくらいしかランクインしなくなってくる現実だわなw
てか、柳田とか上過ぎだろwww
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:23:32.11ID:WJpOtt9D0
斎藤雅樹なしか
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:23:43.67ID:lLIT/KCc0
>>740
三笘みたいなもんやろw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:24:47.36ID:9r+DMExb0
野茂が脚光浴びてるから、鈴木啓示は日陰の存在なのは仕方がない
記録だけならベスト30入りしてもおかしくないけど
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:25:56.67ID:PwKO+dlL0
やはり野球は左打ちが有利なんだよな
右打ちはハードモード
右ですごい成績残してるやつは凄い
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:27:39.19ID:BsV4BqZj0
>>1
現役の投手野手部門と引退した投手野手部門の四部門でやらないと不満は出るよね
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:27:43.24ID:QroPdl8f0
>>743
そりゃ若い奴にとってのONなんて中年にとっての稲尾川上くらいの大昔の人っていう感覚だろう
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:28:17.22ID:q9fM4ldf0
しかし中村剛也は現役なのにこの類のランキングで名前が挙がらないよなあ
通算成績で考えたら30位以内には確実に入ると思うんだが
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:29:34.74ID:hnBRwViT0
>>55
亀山なんてフィーバーの時だけの選手だろ、新庄はキャラ関係なく日米ともに守備指数じゃトップクラスの外野手だぞ、ニワカにも程がある
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:32:15.36ID:QroPdl8f0
そもそもこの手のランキングが通算の安打数やホームラン数、勝利数タイトル数で決まるならアンケートなんて必要ないわ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:41:56.13ID:RzgeV/l+0
鳥谷敬w
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:43:27.05ID:119NjVA20
大谷が現れてから野茂とイチローの記録も記憶も無に還してしまった
てかメジャーの歴史も塗り替えてしまった
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:46:29.18ID:SFVMqHKt0
>>757
いくら三振とろうが完全試合だろうが1勝は1勝
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:47:26.86ID:Tz1I9XjH0
こういうのってバッティング系のとピッチング系の

はたまたや野手系とか
きちんと分野に分けないと駄目だわな

佐々木って誰かと思ったらあのパーフェクト達成した人か
村上と佐々木はまだ青いという印象かなみんなで言えば
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:51:14.74ID:SFVMqHKt0
>>759
フジでシーズン後に速球部門とかスラッガー部門とか分けて表彰してるが
あれは珍しくいいアイデア
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 09:53:27.03ID:EtE+cKDj0
>>74
プレイヤー部門で野球殿堂に選出されなかったことからも、読売だから知名度が高かった二流選手でしょ。
0763sage
垢版 |
2023/02/24(金) 10:00:09.78ID:Wmze3fzM0
鳥谷より下のピーコは草
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:00:33.35ID:Tz1I9XjH0
原辰徳の場合は選球眼がかなり鋭かったという印象だけど
阿部に近いかな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:00:51.33ID:ntUauJCH0
清原って若い頃の西武時代はコンスタントに活躍してたらしいけど、一部の野球ファン以外は知らないからな

巨人に移籍して番長とかそういうイメージやん
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:04:10.59ID:cN3jrXRp0
>>1
佐々木6位はないわ
完全試合でランクインなら槙原の方が上だろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:06:32.79ID:bXmdY/fH0
佐々木とか村上はまだまだ実績が浅いからなぁ
江川が26位とかだし、まぁそんなもんよね投票なんて
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:06:57.84ID:SFVMqHKt0
佐々木は去年9勝
中6日も守れないレベル
これで6位とか頭おかしい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:07:54.10ID:Bu1A2RAG0
>>771
野茂より前に日本人メジャーリーガーいたけど全く評価されてないぞ?
野茂だけ特別みたいななってる
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:09:19.87ID:aW4lojRc0
山田哲人は歴代最高野手になりそうと思ってたけどこんなもんで落ち着いてしまったのか
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:09:30.30ID:ulPiBT6N0
テレ朝のWBCプッシュが気持ち悪い
大谷辞退でざまぁぁ!!って展開になればいいのに
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:14:06.30ID:XLKHwtBk0
年よりの票は 昭和から令和の選手で分散されるが
若い人の票は 現役選手に集中するからそれを考えると
こんなもんなんかな

名球会入りの選手より新庄が入ったとか
記録より記憶のランク
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:15:39.84ID:0TsR80e30
選手としてもだが、次世代育成に優れていたのがノム
ノムは、人を遺した
野村チルドレンは、高津(日本一も)、真中、辻が優勝監督
(ナベQを含めるかは人次第だが)
稲葉も五輪金メダル
中谷仁は、夏の甲子園優勝監督

他にも、監督やその経験者なら
古田、矢野、新庄、石井一久などもそう
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:19:47.21ID:uFQl3Jsu0
ロッテ小川博は?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:20:38.40ID:I6fVYzUM0
>>774
前人未到のトリプルスリー3度よりなんか大舞台や国際試合に強い選手というイメージで残りそう
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:21:05.38ID:f4V+MhVe0
朴井豚、憤死w
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:21:26.86ID:arC6Ttod0
ただの有名順でワロタw
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:23:28.73ID:uFQl3Jsu0
江夏の52グラムとか有名だろ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:25:03.01ID:JGplM7oW0
小川一択だろ馬鹿
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:25:59.76ID:4FBWuBRA0
清原は1992年の野村ヤクルトとの日本シリーズで
挫折してしまったからな
第2戦で荒木大輔から決勝2点本塁打を放ったが、
そこからサッパり
高卒新人から俺様だったのに
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:26:49.33ID:3mYsmhQ/0
鳥谷はまあショートでフルイニングてのが選ばれたかもだけどショートての考えたら松井稼頭央の方が数段上だな
それ以上に新庄と菊地てww
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:28:05.17ID:3mYsmhQ/0
>>772
佐々木朗希と村上のインフレ気味がよ。。。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:28:36.13ID:uFQl3Jsu0
ボールも車庫も飛ばした篠塚選手は?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:28:48.53ID:3mYsmhQ/0
>>793
元巨人の宮本と小野仁も中々よな
杉山とか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:30:05.42ID:2Gphy9J70
大谷 イチロー 王
これは 日本野球三英傑やな
長島入れたら四天王

これもうあと100年は崩れないよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:30:34.69ID:5vIVoVq/0
>>674
長島は打低時代なので
通産成績だとショボい印象があるが
獲得タイトル数とかも普通に凄いし
どう見ても記録型よな
打撃3冠だけで13回だからな
シーズン最高OPSも4回だし
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:30:43.15ID:kbs8L5z50
>>789
ライアン小川か
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:30:43.24ID:uFQl3Jsu0
ttp://nanj-world.blog.jp/archives/30639328.html
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:31:30.98ID:5vIVoVq/0
>>774
山田とシャカモトはWAR方面で残るだろうな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:31:49.45ID:HhDd7fSe0
実力オンリーならダントツで落合なんだよな
500、1000、1500安打目をホームランで決めたと知り驚愕した
狙ってホームラン打てるってマンガの世界じゃん
選手監督で日本一も経験してるし実力実績野球理論もピカイチ
落合と並ぶくらいすごいピッチャーは工藤公康
こちらも実力実績野球理論がスゴイ
2人に共通してるのは実力がありながらも他球団を渡りあるき色んな野球を吸収してるところかな
野茂イチロー松井らも日本で監督してくれれば球界が盛り上がるだろうけど
結果を残さないと叩かれて実績に傷がつくからなのかしないな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:33:26.13ID:ScsUBdW80
せゲオは凄いけど年代経つに連れ4位~10位の間で揺蕩う可能性あるけどなんかTOP3は少なくとも我々が生きてる間は永久不変的な感があるわ
割り込むのムリやろ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:37:42.08ID:BmOBsKc90
王は弱小だったホークスを強くした
禅譲にも成功した
落合は何もしていない暗黒時代にした

王やノムは、苦労人だけにこの辺も凄いや
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:39:26.31ID:oNgIpGWM0
WBC番宣番組なんだろうけど
こういうランキング番組はやめるべき
本当の野球好きを逆撫でするだけ
やるならOB現役で分けたほうがいい
順位は置いといても
新庄鳥谷がいて張本福本がいないのは酷すぎる
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:40:36.96ID:3mYsmhQ/0
最悪でも投手、野手で分けてほしかった
こんなのランキングにできねーよ投手野手では
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:41:40.74ID:uFQl3Jsu0
江夏清原が入ってないのは
そういうことなんか
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:47:07.94ID:BI+9FMMZ0
pointって表現してるあたりでホントに一万人にアンケートとったのか、うさんくさかった
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:47:20.80ID:qI2Mp6Fd0
メジャー行って英語1番上手いと思ったの長谷川だな
知らない人も多いだろうけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:49:35.45ID:FtrMfcRJ0
全盛期のときの今岡は凄いと思ったな
バネ指で凄い期間は短かったけど
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:50:34.69ID:BsV4BqZj0
>>674
ミスターは野球どれくらい知ってるかで評価がかなり変わる

初級者「何か知らないけど凄い人なんでしょ?」

中級者「長嶋より上の成績残してる選手なんかかなりいる、大した事ない人気が凄かっただけ」

上級者「傑出度ハンパねえ、ガチで超一流の選手だわ」
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 10:52:05.36ID:lzggrBsZ0
>>815
最初の挨拶スピーチで「カリフォルニア・エンゼルス」って言い間違えてたけどな
その歳から本拠地ロサンゼルスだったのに
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:02:24.47ID:O/tYCt0d0
>>502
出るよ。どんな競技でも出てきてる
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:07:21.93ID:5vIVoVq/0
長島はWARの数値がとにかく凄いから
むしろ後世に行くほど評価上がるタイプだろうな
第二次監督時代を知る世代のせいで評価が落ちているが
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:07:27.37ID:ua66JChz0
>>37
正直プロだからそれが大事なんだよ
新庄なんか集客にどんだけ貢献したか
成績だけならそのランキングだけで
いいだろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:09:48.35ID:J+T7r1Ml0
三冠王の松中入れたってよ
多分今日拗ねてるわ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:10:45.23ID:pbCZXGNI0
今年のパリーグの平均打率2割1分だからな
そんな中佐々木は防御率10位にも入れなかったからまだ選ばれる存在ではない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:10:54.59ID:Nveeswya0
>>758
完投勝利はブルペンの負担考えると評価は同じ一勝でもまた違うが長く勝てて貯金作れてイニング食える投手がやはり一番よね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:16:31.23ID:crLi78QH0
以前、番組観覧の会社に登録していたが
電話の最後にアンケートがあることが多かったな

「アナがすごいと思う野球選手は誰ですか」みたいな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:18:07.76ID:5vIVoVq/0
落合は斜陽の中日新聞のせいだろ
GM以降の暗黒伝説は
巨人も読売の斜陽化で最近は迷走しているし
テレビだの新聞だのがスポーツクラブを保有する時代じゃないね、今は
斜陽産業はさっさと退場するに限る
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:19:23.11ID:5vIVoVq/0
巨人とか三井不動産に身売りして
東京ドームと経営一体化して
東京ジャイアンツ株式会社になった方が良い
それだけで欧州メガクラブ並の売上になる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:25:25.61ID:EVlq+h1s0
ただ現時点で佐々木がダルビッシュより上は無いだろ完全試合は凄いがそこに引っ張られすぎてね?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:28:47.59ID:/7MlisbQ0
この手のやつって津田入れるもんだと思ってた
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:29:17.85ID:/02M1Wdm0
メジャーに行けなかった王や長嶋なんて論外
サッカーでいうならW杯に出れなかった時代の選手を三笘や久保より上とか言ってるようなもんだ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:32:48.37ID:/5IASH/H0
長嶋が上位の時点でただの人気投票
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:38:33.29ID:S2jZfEIe0
城島は
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:38:45.67ID:w3mGdqLY0
>>835
成績は凄くても人気に貢献してないからだろ
張本が観客を気にしだしたのは少なくとも
巨人に来て王選手のファンサービスを見てからだから
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:40:25.88ID:w3mGdqLY0
>>843
じゃあお前は生で見たことあるのか?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:57:04.68ID:XjUSzBXH0
世代別の投票率は全体の何%なのか
各選手の投票数はいくつなのか

これを明記しないとテレ朝の十八番のヤラセ、捏造にしか見えんよ
イチローが2位に留まるなんてあり得ないし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 11:59:18.13ID:S1GKuq9+0
しかし野球も大概マイナーになったな
現役の巨人の選手三人挙げろって言われても無理だわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:04:28.00ID:EVlq+h1s0
>>852
ぱっと思い浮かぶのは坂本だが現役だけど今の時代の選手じゃないしな、今の選手はマジ分からん
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:15:51.14ID:6YrGRXhw0
>>32
現実として江川程度の投手はプロでいくらでもいるが
大谷なんかは本当に50年に1人

100年経っても出てこない可能性すらある
まぁその時はその世代の人間から「レベルの低い100年前の選手だから」とか意味不明に煽られてるんだろうけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:16:00.24ID:jTOthjek0
リリーフが一人も入ってないのはいいのかな
佐々木か岩瀬か上原は入ってもいいと思ったが
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:16:05.27ID:muht8CUK0
松井稼は怪我に泣かされ始めたのと渡米のタイミングがピッタリだったせいで
「日本人内野手は通用しないイメージを作った戦犯」扱い受けてて気の毒
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:17:33.81ID:/aqYrmG70
>>6
さあ大谷だwwwww
ネタで馬鹿にされてたが
今やそら さあ大谷だ になるのは当たり前って存在になったの凄いわ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:17:46.30ID:xpizhrMn0
鳥谷、新庄の時点で話にならんわ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:19:24.60ID:AHJEFdLh0
江川やたらと持ち上げられてるが
江川ならまだ藤川球児の方が格上だろ
松阪にも負けるわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:20:30.75ID:vntPKpt20
>>49
まぁその手のやつは
近藤真一がデビュー戦で巨人相手にノーノーしただけで
ランキングに入れちゃうようなやつだと思うから
キッズ票のノイズとしてスルーしとけばいい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:22:22.15ID:1KFbUjPJ0
>>1
マー君ナメられ過ぎてて草
せめてダルビッシュの下で落合より上の10位が妥当だろ…
引退した選手も含めてるんたから今の評価じゃなくて全盛期の比較だろ?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:22:41.54ID:vERh33bG0
村上 早くもミスター超えたか
まぁミスターの現役時代なんか観たことないんで凄さもわからんけど
王さんも観たことないがホームラン数とかの記録で凄さはわかる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:23:44.12ID:vntPKpt20
というかキッズノイズで末席にランクインしてるだけかと思ったら6位とかww

佐々木朗希>>ダルビッシュとか何をどう考えてもあり得んだろwww
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:23:52.45ID:J+9fGaOY0
298も負けてクビにならなかった金田は強烈なコネでもあったのかな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:23:57.74ID:/aqYrmG70
>>867
黒田も評価が低すぎるわ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:25:17.33ID:1KFbUjPJ0
>>869
日米野球でもボコられてメジャーで通用しなかった落合がなんだって?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:26:25.65ID:1jjqejXK0
>>870
ダルは確かに2年目後半くらいからは球界の頂点に君臨してた
だがそれも有り得るのが“野球”だよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:26:49.38ID:J+9fGaOY0
>>674
記憶に残るのが長嶋茂雄と言われるのは記録の比較対象が王貞治なだけ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:27:05.79ID:xtjaNKwT0
>>105
これは野球ファンのガチの投票なんじゃないの?
ニワカファンってのなら分かる結果だけど
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:27:21.36ID:S1GKuq9+0
江川って小林繁とその後の成績あまり変わらんのだよな
作新時代がピーク
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:28:30.61ID:ZMu7nTUv0
>>858
抑えって先発で通用しなかった選手がやる場所ってイメージが日本では先行しちゃってるから
どうしても日本じゃ評価下がりがちなんだよな
メジャーなら抑えは抑えとして評価されてレジェンド扱いなんだが
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:28:46.30ID:OGVw5y9r0
張本激おこ w
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:29:24.10ID:WJpOtt9D0
>>871
貯金0で沢村賞の松坂って酷いよな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:29:34.60ID:qH3n3Uao0
>>72
>もっと余裕あるように見せないとダメらしい
>まぁ、それが出来ないから下手なんじゃないかと俺は思ったけどなw

俺も同じこと思ったわ
余力を持たせた守備ができないイコール他の上手い選手よりやはり数段下なんじゃねーかwと
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:29:59.18ID:HbbXthMI0
大谷に異論無しなのがほんとやべーわ
文句言ってるのイチ信ぐらいやろ
本当に異次元の選手だわ
日本プロ野球最高傑作
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:32:48.89ID:ZMu7nTUv0
>>887
意外とイチ信にも大谷は叩かれてないイメージ
多分イチローが最初から二刀流に好意的だったのもあるんかな
どちらかとマツ信から大谷下げがちょいちょいある
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:33:08.38ID:uSNv+ZU30
高卒1年目に10勝以上挙げた投手
堀内恒夫 16勝2敗 防1.39
森安敏明 11勝11敗 防3.03
鈴木啓示 10勝12敗 防3.19
江夏 豊 12勝13敗 防2.74
松坂大輔 16勝5敗 防2.60
田中将大 11勝7敗 防3.82
藤浪晋太郎 10勝6敗 防2.75
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:33:54.42ID:SSiKms3m0
小笠原とか入ってないの?古田や新庄は入らんだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:35:07.88ID:21Oi66PC0
>>704
野球はデータのスポーツだからちょい違う
特に稲尾は狂ってる、時代と言えばそれまでだが
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:35:19.65ID:HbbXthMI0
>>888 昨日、実況でめっちゃ文句垂れてたぞ
   一位はイチロー連呼して笑
   ほんと大谷が出てくれてよかったわ
  イチ信は暴れすぎたわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:35:57.89ID:pqibMruC0
とりあえず野手は各ポジションのno1を入れてやれよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:36:05.64ID:efF0Odmn0
落合は普段だらだらした動きだけど、デッドボールのコース来た時の反応速度が超絶速いんだよな。野口のが当たったのは普通の打者なら背中当たるコースだったけど反応速すぎて手首に当たった。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:36:21.66ID:U3ItL/RW0
江川の時代は終速で測ってたから140kmそこそこだけど
今の測定だと160km出てたとか言うじゃん
まぁ江川の投球も観たことないけど
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:36:51.02ID:uHT325tp0
MLBであれだけ活躍して日本に帰ってからも活躍した
男気黒田博樹が23位だと?ふざけてんのか?
カーショーぶちギレ案件だろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:37:01.22ID:T24m3kRd0
大谷が9人いたらそれが最強チームやからな
イチローなんか足元にも及ばないわ
メジャーでHRバッターでエースPとかカッコ良すぎるわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:37:26.78ID:00gRnMSZ0
>>881
抑えの中にもレジェンドクラスの投手はいる
ただし先発のエースクラスと抑えのエースクラスを比較すると圧倒的に先発のエースクラスの年俸(評価)が高い
日本はまだまだ抑えや中継ぎを過大評価しすぎ
佐々木岩瀬藤川あたりの頃よりはまともになってはきてるが
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:38:19.82ID:1jjqejXK0
>>888
単年ホームラン抜かれたし通算ホームランも抜かれるだろうからな
イチ信はメジャー記録の単年安打や通算安打は抜かれる心配無いしダル信は単年奪三振と通算奪三振を抜かれるのは無いだろうから松井信者だけがかわいそう過ぎるな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:38:39.29ID:vntPKpt20
>>875
どう考えても日本歴代最高はダルだよ
先人を敬う伝説補正で金田や江夏がその上を行くってならまだ分かるが
去年しかまともな実績残してない佐々木朗希が歴代総選挙の投手最高ランクは流石にないw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:38:52.87ID:1jjqejXK0
>>900
岩隈なんて圏外だしな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:39:28.14ID:TRh+NHM80
>>891
ニワカなん?イチローのインタビュー見た事ある?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:41:24.80ID:TsNo+/zX0
>>687
中日近藤のプロ初登板でノーヒットノーランもアンタッチャブルとして投票しちゃうタイプ?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:41:55.77ID:xNhkztDH0
>>888
イチ信である自分の中では1位はイチローだが、大谷が1位なら仕方ない。王、長嶋、大谷以外が1位になったらオイオイと思うが。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:00.01ID:/aqYrmG70
>>891
イチローはシーズン毎に打者専念、投手専念しても面白いねって言ってただけで
打者だけやれって打者専念派ではないぞ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:25.42ID:q9fM4ldf0
>>893
稲尾は1956~1963の8年間の投球回数がキチガイ
これだけ投げたら普通1年持たないだろう
身体の頑丈さが人間離れしている
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:41.49ID:1jjqejXK0
>>909
実働年数が違うからそれはないよ これからもっと差つくし かといってダルは単年でもタイトルも取ってるしな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:57.42ID:jTOthjek0
>>897
打席でまず考えてるのは頭付近に球が来た時にどう避けるかだとか言ってたな
神主打法もデッドボールを避けやすいことを第一に考えたら自然とそうなったんで
本人は打つだけなら普通に構えたほうが理にかなってると言ってる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:43:24.44ID:5WRfREyk0
>>901
キャッチャー大谷さんがとんでも無能の可能性が
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:44:19.59ID:w6jNfMzh0
現役選手と引退選手は分けないとな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:44:48.35ID:UEdPT8y80
>>1
5人しか知ってる奴いねーw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:45:01.62ID:xq6X3ArF0
マー君と落合でケンカになるんだから、やはり投手と野手で分けるべきだな
じゃあ大谷はどうするんだ?となるから、
その時は「大谷部門」を作るしかないな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:45:11.91ID:qH3n3Uao0
>>909
メジャー成績だけで言ってなくね?
国内時代に既に日本歴代最高の評価を専門誌からも貰ってたし
佐々木朗希がそんな評価いつ貰ったのかという事
防御率1点台やWHIP 0点台を佐々木が数年継続できるとは全く思えんわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:47:26.15ID:T24m3kRd0
打者専念した大谷
投手専念した大谷がそれぞれ日本歴代No.1
こんなわかりやすい最強選手いないよな
打者・投手で部門わけてランキングしても
上位ランクインする大谷は別格なんよ
誰も超えれない存在
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:47:45.69ID:Nveeswya0
>>926
俺やお前みたいなの1万人が選ぶのとこれに投票した人が選ぶのとではまた違うんだから仕方ない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:49:10.08ID:1jjqejXK0
ノンタイトルだが単年なら岩隈
通算ならダル
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:49:41.25ID:juooD1dJ0
1位は野茂に決まっている。
野茂以外考えられない。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:50:12.74ID:0QK62aeH0
確か野球選手ないからは内川聖一の評価がやたら高かったよな
イチローより上みたいな評価もあったが
ファンからはランキング外か
プロ評価とはやっぱり違うな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:50:17.67ID:5vIVoVq/0
日本最高だと
打者は2021年大谷
党首は2022年大谷だろう
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:51:28.86ID:SFRiYUPF0
>>932
元レスでもダルより下って書いてるやん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:52:46.58ID:O24dOzcf0
>>934
少なからず人間性も評価の内だよ
古巣をボロカス貶して出ていくような奴には投票したくない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:52:54.74ID:JRdspjV00
>>932
てかダルビッシュが低すぎ
野茂三位ダルビッシュ四位で良いわ
王貞治を過剰に敬いすぎ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:54:05.37ID:Nveeswya0
>>940
ホークス生え抜きだったのになぁ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:55:45.42ID:zDUKal0R0
鳥谷や新庄が入って、上原が入ってないとか
こんなランキング意味なさ過ぎ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:55:59.15ID:r0UFIbxQ0
>>926
だからメジャー成績だけって言ってるやん。
そもそも黒田は暗黒時代の暗黒チームのエースやしw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:56:06.11ID:HbbXthMI0
ダルビッシュはワールドシリーズ優勝
サイヤング賞獲るノーノー達成ぐらいやないとこれ以上は評価されないやろな
なんか地味なんよな
メジャーには化け物ピッチャーわんさかいるし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:56:10.52ID:efF0Odmn0
>>934
エース級とか難しいボール打つ技術はあるタイプより雑魚刈りで派手な成績残すタイプの方が見栄えはするからな。内川とか二岡は前者っぽい感じ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:56:14.97ID:CECiNJnf0
また王長嶋なんだろ?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:57:05.83ID:9VdbkAnz0
張本嫌われ過ぎだろw
3000本安打 500本塁打 300盗塁だぞ。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:57:45.44ID:RGHw4Bwa0
松井信者の林先生大激怒w
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:58:40.82ID:3I14Eu+g0
まぁ普通に長嶋さんだろうな
大学野球のファンをごっそりプロ野球ファンに変えたんだからな
今もプロ野球がそこそこの人気で成り立ってるのは長嶋さんのおかげ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:59:32.88ID:9VdbkAnz0
>>934
ミュージシャンズミュージシャンだっけか。
その道のプロからは評価されるけど、一般からは全く評価されない人。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:59:55.23ID:XLKHwtBk0
王長嶋時代のパの選手は誰も見取らんしな

350勝米田 福本豊もカワイソスね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:00:19.59ID:Qo0XpBuB0
>>949
下手に現役選手に聞いたせいで「対戦したことがある選手」で考えてしまった人が多かったんだろうな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:01:21.36ID:5vIVoVq/0
>>948
江夏、稲尾、米田、草、山Q、村山ですら入ってないからな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:02:47.07ID:P3DL61Ha0
マイケル・ジョーダンがいないな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:02:58.33ID:O/+szLAK0
>>941
王さんを過大評価とか言ってるの初めて見たわ
時代関係ないレベルでぶっちぎりなんだけど
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:04:26.28ID:O/+szLAK0
>>951
Jリーグにファン持って行かれそうだったけど長嶋監督復帰でプロ野球人気再燃させたからね
影響力ヤバすぎる
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:06:00.37ID:9vyIv/Ct0
>>957
すまん王貞治なんてメジャーでは辺境の島国でしか実績のない選手って評価なんや😅
俺らがKBOの選手馬鹿にするのと一緒w
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:06:21.62ID:2SmnI+Wm0
知らないんだがかねやんは本当に400勝全部投げたのか?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:07:12.87ID:9vyIv/Ct0
>>940
ケツアナは?人間性評価されてる?w
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:09:31.01ID:6fn4l75F0
>>957
誰も過大評価なんて言ってないと思うぞ
過剰に敬いすぎってのは必要以上に神扱いし過ぎって事では?
凄いのは凄いけどもっと凄い選手はいるよねって話
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:14:02.61ID:jTOthjek0
>>951
プロ野球を「変えた」という意味ではそれこそ今のプロ野球の礎を築いたとも言える長嶋と
今の日本選手のメジャー移籍への門戸を開いた野茂がトップ2だろうな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:15:46.91ID:9VdbkAnz0
>>963
その時代の中で突出した選手は神扱いでいいと思うぞ
王さんが50本当たり前に打ってる時代に2位が30本40本とかだぞ。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:16:21.04ID:7TLYc1KE0
>>944
暗黒チームのエースなら薮や三浦の方が数段上やな
黒田が国内でまともな実績残したのなんか2~3年くらいのもんやし
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:17:47.61ID:7TLYc1KE0
>>944
だからメジャー成績だけでいうならって前提が間違ってるし
そもそもメジャーの実績そのものでもダルの方が黒田より上だろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:17:50.62ID:VjQApsEF0
凄いって評価だから単純に上手い云々よりパイオニアを評価したいな
そういう点ではメジャーのルールすらも変えさせた革命選手大谷は殿堂入りで良いとして

野茂はもっと評価したい
イチローが打者のパイオニアなら
野茂は投手として世界に日本野球の凄さを知らしめたパイオニアなんだから
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:18:06.79ID:Cse3rxWn0
>>951
人気というより、それまでアマチュア野球に比べて「野球でカネを稼ぐなんと卑しいこと」という
感じで非常に社会的地位が低かったプロ野球の地位を一気に引き上げたのが長嶋の最大の功績
天覧試合のサヨナラホームランが決定的だった
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:19:42.95ID:O/+szLAK0
>>963
いや、王さんより凄い選手なんて打者だったら大谷ぐらいだろ
継続できるかによっては王さんの方がまだまだ凄い
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:19:49.50ID:PVKJuJ//0
>>964
変えたなら野村克也じゃね
ID野球は間違いなく野球を変えたよ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:21:15.59ID:8z8fKB4X0
なんか唐突に漢()黒田信者が湧いて来てて笑う
黒田なんてこの手のランキング上位にはかすりもしないだろw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:21:19.21ID:PVKJuJ//0
>>972
いやこれ別に打者だけのランキングじゃなくて
>>941
で言われてる野茂とダルビッシュは投手じゃん
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:21:48.71ID:DrauCR7C0
中日ゼロ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:23:41.14ID:1PTIwEVQ0
ダルビッシュよりは王が上かな
野茂と王ならどちらが凄いかは意見が分かれるなぁ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:24:29.32ID:pbCZXGNI0
傑出度で見るなら確実に1位王 2位長嶋だろうけど
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:26:26.52ID:rNg4Agy/0
>>980
傑出度で見るなら余計に一位は大谷だな
投手と打者やりながらどちらも規定到達する選手なんて前代未聞だぞ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:27:33.45ID:O/+szLAK0
>>975
野茂もダルビッシュもタイトル獲得数からしたら王さんより下だよ
あれだけぶっちぎりの成績の人は時代関係ないベーブルースが今も評価されてるのと同じ
それぐらい傑出してる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:28:19.87ID:pbCZXGNI0
近年の中日みたいな巨大な球場だと野手は無理ゲーすぎる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:28:58.72ID:qH3n3Uao0
>>977
そういう前提に乗っかってとか言ってるけど前提を作ってるのはお前だしその前提でもダルの方がメジャー成績も上って知ってた?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:33:45.74ID:l3+DXlfm0
黒田はドジャースヤンキースの強豪チームにいたのに
貯金作れてない時点で論外
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:34:34.09ID:H5y7ovvN0
>>983
こういう王信者がいるなかで
タイトルを全然獲得出来てない実績少の大谷が一位になるのが凄いわな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:35:20.76ID:w3mGdqLY0
>>990
じゃあお前の後誰か続いたのか?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:35:30.97ID:l3+DXlfm0
メジャー成績だけとかいう意味不な前提出して来たのは>>909が始まりだなw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:35:36.86ID:yPhasw9r0
>>989
カーショー「は?いてこますぞ?」
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:36:08.66ID:NA0yppJr0
金田、野村、長嶋、王、福本、落合、野茂、イチロー、松井、大谷
以外考えられない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:36:33.92ID:AhwA0lOc0
>>995
わか?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:37:24.99ID:PQXc0ygQ0
浅野啓司や倉田誠、小川邦和、高橋善正が入ってないじゃないか
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:37:37.95ID:dkhdi5HV0
>>994
カーショーどんだけ貯金作ってると思ってんだw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:37:40.14ID:JAhr3NfW0
>>4
松井の国民栄誉賞は長嶋にあげるためのオマケだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 9分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。