【中日】救急搬送の岡田俊哉は「右大腿骨骨折」  投球中に右足負傷 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2023/02/22(水) 19:39:25.75ID:XhxUygg59
 中日は22日、投球中に負傷し救急搬送された岡田俊哉投手が北谷町内の病院で検査した結果、「右大腿(だいたい)骨骨折」と発表した。

 楽天との練習試合(北谷)の6回1死、ウレーニャへ初球を投げ込んだときに踏み出した右足から体勢を崩し、そのまま崩れ落ちた。岡田はその場で倒れ込むと身動きが取れず、コーチやチームスタッフがマウンド付近に集まったが、約30分間もその場から動くことができなかった。一度は担架も用意されたが、球場には救急車が呼ばれ、緊急搬送。グラウンドの上の選手も一度ベンチへ下がるなど、球場は一時騒然となった。

 試合後、立浪監督は「ちょっとはっきりしたことは分からないが、びっくりしたのが正直なところ。動けないくらいですから、相当なけがだとは思います。動かすと痛いと言っていたんで、相当痛かったと思う」と説明していた。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/fca1d8ab2bd86e3fa73d46b401a2813e352112d2
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:45:51.03ID:BU7HVwJa0
老人かよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:47:27.23ID:dRXQvvLL0
>>8
アスリートみたいなこと求めんなよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:47:52.48ID:vfCvmw5H0
そう簡単には折れない骨の第1位だと思ってたけど
そうでもないんかな?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:48:30.98ID:Lloc6PkR0
>>7
もし骨頭だったらそれしかないけど
あれ消耗品だからプロ野球選手なら5年くらいしか持たないかも
しかも走り込みとかハードな運動無理よ
日常生活動作でも内転させて外旋させると外れる
(´・_・`)
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:48:41.52ID:jEwbSMF60
大腿骨って一番太い骨だろ
それが折れるとかどんだけだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:49:39.83ID:z0I3btuh0
投げただけで大腿骨おれんの???
なんかやべー理由あんじゃねえの他に
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:49:46.07ID:Boe+xgTJ0
>>1
大腿骨って人体の中でも大きな骨だよね?
頚部とか転子部とかジョイントになる部分の骨折だろうか?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:50:03.25ID:Ju7X40fM0
靭帯やってないのが不幸中の幸いだが
股関節の可動域が戻らないと復帰無理だな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:50:21.21ID:qo2n+lhx0
大腿骨骨折って、結構な大怪我じゃないのか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:51:42.75ID:aKpARjXB0
酷使すると折れやすくなる
オレもモデル級美女相手に陰茎酷使してたら折れやすくなった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:53:24.38ID:5ri6pSaR0
大腿骨骨折って聞くと太い骨がボキッと折れたのかと思ったけど違うのだよね?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:53:27.04ID:8+uoxbxq0
スローで多角から何度も見せるな
トラウマになるわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:53:56.02ID:p2pMhbjL0
もう31歳なのがビックリ
会社の若い子が対戦したと言ってて
もう31歳になることにビックリ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:54:29.85ID:8+uoxbxq0
>>38
たぶん間接のゲンコツのすぐ上
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:55:29.47ID:5P9PtTew0
この歳でしかもアスリートが踏ん張っただけで大腿骨折るって極めて珍しいな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:56:05.34ID:KDb5/E3J0
>>43
野球選手をアスリートだと思ってるやつも珍しいよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:56:23.33ID:jfvVzged0
投球で大腿骨折れるってどんな踏み込み方したんだろう?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:58:36.75ID:ggr3bu/a0
>>15
わたるがピュンやないか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:59:01.88ID:sWSam5N90
集中できてないからこんな事になる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:59:28.30ID:48TNR0+D0
ワクチンって骨密度とかもダメになるん?
大人だけでなく今後の体育で生徒のスペりが増えたら要注意
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:59:32.41ID:2f5/x2Nr0
>>43
アスリートで強い力で踏み込めるから負荷かかるんじゃね?
三段跳びの選手が踏み切った瞬間脛折れた動画見た事ある
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:59:37.85ID:YoPchqvR0
長年野球見てるけどピッチャーが大腿骨骨折とか聞いたことないわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 19:59:39.75ID:xpAZiukC0
それにしても球団には付属の医者が常駐してるだろうに
骨折して10分はどうして運んでいいかもわからず5人くらい関係者がマウンドでオロオロしてるだけで投手が気の毒だったよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:00:41.09ID:sZwPc9MY0
智弁和歌山出身では西川と共に最も活躍した選手のイメージ
細身のイケメンだよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:00:50.69ID:QBKnNJEV0
杉内は股関節だったかを手術してから全くダメになって
高額年俸を自分から減額してほしいって言ってその後引退したね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:01:26.93ID:7ar8uIjD0
>>55
三段跳びと投球じゃ負荷値は比べ物にならないくらい三段跳びの方が高いだろうな
投球なんかで大腿骨折れるなんて骨がスカスカだったくらいしか理由ないだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:01:40.33ID:DkhxJlLJ0
>>15
ケビンマスクにビッグベンエッジ食らった後のマン太郎みたいだ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:02:42.88ID:9wBBNuFy0
>>55
投球の踏み込みは別にドスン!ってやるもんじゃねーから
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:02:58.37ID:7WlT8gRv0
中岡俊哉かと思った
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:04:46.80ID:2UJ2M+a90
大腿骨骨折って文字見ただけで寒気がする
若いのにそんなとこ折れるもんなのか?
怖いよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:04:51.78ID:GkqDzM1H0
痛そう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:05:00.39ID:GiWYoWCf0
サッカーの小倉隆史の
練習で足をグギってやって大怪我したのを思い出した
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:06:06.06ID:a3Moi1N10
ちうにち投手陣呪われる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:06:12.32ID:OoPUPPjc0
また立浪か
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:06:28.11ID:GmtweRH80
>>70
だいたい今までの総年俸で3億くらいか半分は税金で持っていかれてるし
全然足りんな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:06:29.26ID:m5umzbmB0
>>51
ふにゃふにゃ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:06:40.18ID:4L1lkSDf0
>>21
31歳だからこのまま引退が確定だろうね
復帰に1年はかかるだろうし、再度の骨折が怖くて全力で投げられないだろうから
気の毒だから引退試合をさせてやりたいけれど、そこまででも身体を戻すことができるだろうか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:07:30.69ID:2vKXqG1Q0
昔、高校野球の県予選で投球の瞬間こんな感じで腕をヤッた投手の映像思い出した
控え投手が奮闘してその学校は確か甲子園出たはず
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:07:40.40ID:xxL2By5M0
あと少しでキャンプも終了なのに勿体ない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:10:05.29ID:sWSam5N90
足付いた衝撃で太腿が折れてるように見えるな
こんな事ある???
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:11:41.46ID:pymoyVdU0
運動不足やろな年寄りでもないが若いつもりで無理な運動をしたからやw
えプロ?w
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:13:08.11ID:CYJwrjtB0
>>51
投球の反動が全部太ももに行ってしまったのかな
大腿骨がこんなにグシャッと曲がるのは初めて見た
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:13:19.47ID:csqNdO9J0
ひょっとするとガンかもな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:14:54.00ID:Q1toHTCR0
どうやったら大腿骨折れるんだよと思ったが軸足滑らせて全体重乗っけてるんだな
セットから投げ出した足位置と平衡感覚と体幹とバランス全てが悪い方へ向かったんだろう
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:15:44.69ID:kfxPMXkt0
投げるときに右足に体重がかかって太股の骨が折れたのか
骨スカスカなんだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:15:58.27ID:MGAm7vE30
ハンカチは無駄に元気だよな(笑)
無事これ名馬は嘘八百だな
無事駄馬なハンカチ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:16:07.80ID:ug1QjdfI0
>>15
骨頭部じゃなくて転子下で折れてるように見える
骨髄腫とか何かしらの病気に罹ってたのかね?
整形のドクターいたら教えて
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:16:53.22ID:f+i74B/G0
腰のハート型っぽい骨と太ももの骨を繋ぐとこ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:17:27.25ID:GS/BvN8J0
>>54
血栓で血流が阻害されるからね
栄養が細胞に行き渡らないから骨とかも脆くなる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:19:24.78ID:cYlrTPt+0
南海時代の門田がアキレス腱断裂した時、担架がなくて戸板で搬送された。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 20:20:39.95ID:uuZkykyH0
>>15
グロ貼るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況