X



【アニメ】『サザエさん』たちの「年齢」に驚愕? 昭和の人は老けて見えたのか [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2023/02/20(月) 09:07:09.49ID:vOgyzYXw9
サザエさんたちの「年齢」に驚愕? 昭和の人は老けて見えたのか
実在のスターと比較


『サザエさん』といえば、日本人ならば誰もが知っている国民的アニメです。原作マンガは1974年に連載終了、作者の長谷川町子先生は1992年に亡くなっていますが、アニメは69年から今まで継続中で、その歴史は半世紀を越えています。


さて「サザエさん時空」と表現される『サザエさん』の作中時間は、その長い放送期間に対して完全にストップしています。
登場人物であるサザエさんたちは年をとらないのですが、そもそもの登場人物たちの年齢設定を知って、驚いた方も多いのではないでしょうか?


●磯野一家の年齢設定

一部では有名な『サザエさん』の磯野家の面々の年齢設定ですが、改めてまとめると

・フグ田サザエ(24歳)

・磯野波平(54歳)

・磯野フネ(50歳ぐらい、公式サイトの表記は「50ン歳」)

・フグ田マスオ(28歳)

・子供たち:磯野カツオ(11歳)、磯野ワカメ(9歳)、フグ田タラオ(3歳)

(※磯野一家の年齢設定については、アニメ公式サイト記載のものを正としています)

子供のカツオ、ワカメ、タラオは、特に意外性はないですが、初めて知ったときに大人4人の年齢に驚いた人も多いのではないでしょうか。


落ち着いて所帯じみているサザエはまだ20代半ばの若者、見た目、声などに落ち着きがあり、アラフォーくらいに見えるマスオも、まだ20代の若者です。

また、おじさん、おばさんと言うよりおじいちゃん、おばあちゃんに見える波平とフネは、まだ50代。
少なくとも現代では「老人」とはみなされない歳です。


ただ、原作が連載されていた49~74年の時期は、「55歳定年」が主流だったため、当時に当てはめると、54歳の波平はいわば「隠居間際」の人です。
しかし、2013年に「高年齢者雇用安定法」が改正され、2025年4月からは企業へ「65歳定年制」が義務化される現代の目線で見ると、64歳設定だったとしても「波平は老けて見える」と言う人もいるでしょう。

『サザエさん』に限らず、昔の人の方が今より老けて見えるというのは、よくある話ではあります。
例えば、「今の年齢の自分や同級生が、子供のときにイメージしていた年齢よりも幼く見える」「自分が1年生の時の部活の3年生と、3年生になった自分たちが同じ年齢とは思えない」「60~70歳になった親が、子供のときに見た同年齢期の祖父母より若く感じる」というのは、よく話題になる「あるあるネタ」ですが、それも必ずしも気のせい、感覚の問題とは言い切れません。


スポーツ庁の調べによると、65歳以上の高齢者を対象にした体力テストの結果が、この20年で男性5歳以上、女性は10歳以上若返っていると言います。
また、厚生労働省による「国民生活基礎調査」によれば、「腰痛」「耳がきこえにくい」「目のかすみ」「物忘れ」などの悩みを抱える65~74歳の高齢者の率も、年々下がっているそうです。

『サザエさん』の原作が連載されていたのは1946年から1974年で、20年どころか50年以上前のことです。
20年でこれだけ高齢者の体力が若返っているのですから、原作が連載されていた頃と比較すると、5歳から10歳程度ではなく、もっと若返っている可能性もあるでしょう。

言い換えると、昔の人は今よりかなり老けて見えて、『サザエさん』の年齢設定は自然だったのかもしれません。


以下、ソース先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d8d82d4357ca3ad4c7bca2f8be4a82da36f70d
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:26:43.16ID:8oyc0R8Q0
サザエさんって家事以外は殆遊んでるしな楽だと思う
しかも実家だし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:26:50.20ID:6bCGoSr00
今の若者が子供っぽくなって
アダルト世代は若者のようなまま
なんじゃないかと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:27:24.19ID:Frk6Xhv00
>>52
昭和20~40年代に新聞で連載された4コマ漫画を延々とアニメ化し続けたらそうなる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:27:37.38
>>81
トゲなんか無いが、おまえバカなのかい?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:27:40.77ID:m1ZERM3G0
サザエは高等女学校(当時の女としては、なかなかの学歴)を卒業して
新聞記者をやってるときに見合で結婚
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:27:51.92ID:Ba3N0p9R0
波平はラルクのハイドと同い年か
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:28:35.16ID:6Qy2fth/0
原作が戦後間もない頃の話だし
波平は今ではいない19世紀産まれだぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:28:49.04ID:edmEcNoB0
アナゴさん27歳は衝撃
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:29:18.69ID:6oefr35U0
小学生の弟がいるのに驚愕も何もないだろ
逆算すれば全員意外性のかけらもない年齢だ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:29:30.31ID:MPIt/E6v0
70年代後半くらいの週刊誌に「これまでの30代と何かが違う!」みたいなヌードが載った。自分も見て「え!?」と思った記憶がwまあ今でいう美魔女あつかいなわけだがw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:29:44.92ID:kYk0X+9A0
当時はアイドルでも高校を卒業したら「大人」の歌手、女優になることを求められたからな
山口百恵なんか、あんなに大人っぽいのに引退するときはまだ21歳だし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:29:50.39ID:TQiaLkMl0
>>1
アニメなんか見なくても昭和の芸能人の映像見ただけでわかるだろう
30代でかなり貫禄のあるジジババだし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:30:02.07ID:edmEcNoB0
>>101
洋裁の内職したり
お金持ちの家に家政婦に行ったりしてる原作では
アニメはよく知らんが
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:30:28.95ID:PMIQDaww0
>>100
あと私服が着物なのも
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:30:34.02ID:ktn2zIED0
>>49
あのふたりはアル中だったからな。
毎日浴びるように飲んでたらしいから肝臓が持たないだろう。
スターこそ孤独なんだなと思った。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:30:43.58ID:eYyXMabt0
今なんて30代なのに学生みたいな人、結構いるからな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:31:42.32ID:ekcthwJt0
>>102
白木みのるみたいな人もいたんだろうけど
今より老けてる人多かったな
70過ぎの老人とか、ほとんどの人が腰曲がってたし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:31:47.65ID:edmEcNoB0
>>122
毎日キチンとお太鼓しょって
あんなの上流の奥様だよなあ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:31:48.51ID:5hMdfv9l0
サザエ24歳か
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:31:52.57ID:8oyc0R8Q0
サザエさんの家の風呂は出てくるがトイレは見たことないな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:31:56.44ID:ZePK+AVI0
>>20
高校野球の監督が年下になった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:32:06.61ID:TO6p06wZ0
波平爺さんやん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:32:42.96ID:fZmLF+7y0
三河屋サブは19歳という設定なのに
どうして一橋大→サントリー→三河屋という、
どう考えてもデタラメな設定を信じるバカがいるのか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:32:51.88ID:m1ZERM3G0
>>122
昭和40年代ぐらいまではジャージとかスウェットが普及してなかったので
背広で仕事してた男は帰宅すると和服に着替えた、それがいちばん楽な服装
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:33:01.92ID:ktn2zIED0
>>1
昭和では、
30歳まで独身の女は「行かず後家」なんて呼ばれてたからな。
今どき30歳で独身なんて山ほどいるだろう。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:33:26.48ID:65nG40iU0
昔の成人のイメージって、いまだと35歳ぐらいかなあ
いまの成人年齢の18歳って、昔だと尋常小学校6年あたりか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:33:42.91ID:d1U0rTpF0
方式だから歳取らないけど
みんな明治大正生まれなんだよな…
タラちゃんですら終戦直後くらい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:33:54.34ID:8oyc0R8Q0
>>134
中卒で新潟か群馬の豪雪地帯から出て来たんじゃなかったか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:34:43.98ID:idlH+yfe0
昔の漫画ってそんなもんやろ
ひろしのかーちゃんも30代前半だし教師生活25年の町田先生も50前
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:35:14.67ID:YGf7Upq20
クレヨンしんちゃんの幼稚園の先生も23歳で結婚適齢期逃して焦ってるって設定だし
もう昭和平成の漫画は昔昔あるところに…のおとぎ話にしか感じないね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:35:37.33ID:fZmLF+7y0
>>143
波平京大卒とかとセットで信じてるバカ連中がいるのよ
フネ後妻説とかワカメとタラオがヒロポンやってたとか言ってる奴らとか
ちょっと調べりゃわかるだろうに
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:35:43.54ID:G+AvswVt0
子供の頃からクソつまらんアニメだと思ってたが、まだ
やってるのか
ドラえもん見る方がマシ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:35:50.59ID:edmEcNoB0
ワカメは6歳で叔母さんになったのか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:35:52.79ID:Lj98lFCk0
>>100
マキタスポーツも53歳だぞ
波平より全然若く見えるくね?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:36:17.14ID:neYMgb7Z0

マスオの10個上の童貞フリーターだわ
借金250万くらいある
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:36:18.31ID:deykpT7V0
オレ波平と同級生だけどあいつスーパーカー消しゴムとかガンプラ1つも買わなかった気がして話合いそうな気がしない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:36:43.63ID:nc4IZbj20
「クレヨンしんちゃん」はお父さんでサラリーマンのひろしさんがあの年格好で
マイホームを持っていて専業主婦の奥さんが居るのが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:36:51.65ID:idlH+yfe0
>>148
カツオとワカメがいささか先生の家にあったヒロポンを飲んでラリってるのはあったよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:37:08.20ID:Lj98lFCk0
>>154
もう10万円借金増やしてソープ行こう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:37:23.73ID:edmEcNoB0
小学校の参観日に波平とフネが来たら
祖父母にしか見えんだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:37:41.47ID:hlYCs6FS0
昭和には55歳定年なんてあったしな
江戸時代の隠居なんて50くらいで退いてた人もいたんだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:37:57.03ID:NygnxI3o0
デブ専業主婦が多かった。
昭和専業主婦は家に篭もって家事しかせず食っちゃ寝してたので肥え太ったんだな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:38:00.81ID:neYMgb7Z0
俺と同い年37歳設定の有名アニメキャラ教えてくれ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:38:31.80ID:VnThaEqS0
昔の成人式の映像とか見るとオッサンだからな
大学生からして見た目がオッサン
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:38:48.77ID:Frk6Xhv00
>>143
前任者三平さんは山形?の民宿の息子で結婚してあとを継ぐために帰郷したんじゃなかったっけ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:39:08.23ID:m1ZERM3G0
ちびまる子みたいに、昔の話っていう設定のほうがよかったな
戦後すぐの設定で、白衣を着た傷痍軍人とか戦災孤児とか
米兵とパンパンとか、悪事をする三国人とか
そういうのを現代の子供に見せれば教育にもなる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:39:46.03ID:hjTnvwvv0
>>156
のび太のママは若く見えるな
パパが老けて見えるけど和服のイメージのせいかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:39:54.78ID:NjfB1kOe0
>>134
昔の一橋は小樽や神戸とともに少し高等な商業学校扱いだったから
酒屋などの自営業の指定が通うのが定番だった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:40:02.68ID:ktn2zIED0
>>162
女が働かなくても生きて行けるいい時代だったからなあ昭和は。
今の日本ではもう無理。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:41:16.72ID:EMYks5Us0
サザエさん時空の中で作中キャラクターが
年を取らない中で生まれたイクラちゃんは2歳まで成長
アニメでは最初から生まれてたけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:41:23.90ID:MYnpSHQa0
さゆり17歳でございます
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:41:57.21ID:gdfclyTs0
ブライトさん19歳の方が衝撃でかいわw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:42:01.37ID:qoE5ddNk0
バカボンのパパ(41)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:42:04.16ID:neYMgb7Z0
>>170
クソワロタww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:42:06.97ID:lv+TYYyV0
今40年前ぐらいの映像のパチンコ屋店員とかプロ野球選手観ると30代でも普通に50代後半ぐらいに見えるもんなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:42:23.80ID:edmEcNoB0
>>158
戦後はヒロポンが合法で町の薬局で買えたからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:42:47.50ID:Nwpq5bYs0
ケンシロウだって18歳だぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:43:18.19ID:n+ZQRsGV0
最近の人はガキの面構えのままおっさんになっちゃうしな

逆に言うとキリッと目もと涼しい“青年の顔”になる時期がはしょられて子供からひとっ飛びで直接おっさんになっちゃう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:43:19.26ID:LYhB0xte0
まあ栄養状態も医療体制も劣っていたし

でも現在みたいに健康にこだわるのもどうかと思うが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:43:50.04ID:neYMgb7Z0
昔は60代ってジジイだったじゃん
俺の両親60代半ばだけどこれで定年はあり得ないわってくらいピンピンしとるわ
今の老人って言えるのは80代からだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:44:02.14ID:yb8H9t8G0
ても自分が15〜6の時と今のこのくらいのガキでは今の方が断然大人びてるなぁ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:44:07.43ID:8wVBJp6Z0
昔の芸能人なんかほんと老けてる
というか今がガキすぎるんだと思う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:44:24.33ID:ktn2zIED0
>>1
柏木由紀が31歳になってもAKBの現役メンバーなんだから。
昭和なら20歳超えたらアイドルと認めてもらえなかった。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:46:22.44ID:qoE5ddNk0
>>191
さるとびエッちゃん プク
じゃりン子チエ 小鉄

ふさふさ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:46:38.05ID:2UPcpRv10
ウキエさんは永遠のお姉さん。最近でてる?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:46:39.75ID:edmEcNoB0
>>191
錯乱坊さんも入れたげて!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:47:04.72ID:MPIt/E6v0
>>116
自レスだがその頃からなにか変わってったんじゃないか?
顔だけなら整った人はどの年代にもいるだろが、肌の質感や体の崩れがない、家族の世話したり自分の栄養を子に回したりすることを諦めた人たちが生まれてたんかなと。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:47:13.31ID:edmEcNoB0
>>195
甚六さんは永遠の浪人生
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:47:33.11ID:msvDy3JP0
石原裕次郎の死んだ年齢超えたわww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:47:38.23ID:j4OLuAfq0
小峠46歳、錦鯉まさのりさん51歳ってのも衝撃的だけどな。やっぱ、髪の毛は大事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況