X



【野球】LA紙が「WBCは決してW杯になれない」と断罪 スター選手が参加できない現状を指摘 [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/02/19(日) 18:14:32.76ID:SXInAYdU9
米紙「ロサンゼルスタイムズ」が、野球世界一を決めるワールドベースボールクラシック(WBC)の開幕を前に、サッカーW杯のような世界から注目を浴びる国際大会にはならないと断罪した。

 日本では大谷翔平投手(エンゼルス)やダルビッシュ有投手(パドレス)の参戦で侍ジャパンへの期待が高まっているが、同紙は「書類の手続きでスター選手の出場が禁止されたら、WBCは決してW杯になれない」とバッサリ斬り捨てた。


 その理由として野球の母国・米国での注目度の低さとともに、スター選手が思うように参加できない現状を指摘した。

 米国代表の大エースと目されたクレイトン・カーショー投手(ドジャース)が過去の負傷歴を理由に保険に加入できずWBC出場を辞退することが決定。「大会を有意義なものに変えるために、カーショーのような選手をリクルートすることがプラスになるのではないのか」と米大リーグ(MLB)の各球団が選手の派遣に消極的な状況に疑問を呈した。

2023年2月19日 16:37
東スポ

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/254443?page=1
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:00:36.70ID:zqfn+n5I0
アメリカのメディアが言っちゃダメでしょう
ヨーロッパで言われるならまだしも
日本は絶対そんなこと言わない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:45.60ID:K+D31gID0
キングオブスポーツ、キングオブエリートの野球への嫉妬が心地良いね。俺達が、日本人が、皆で育てた俺達の翔平、俺達のダルビッシュ、俺達のローキへの世界からの称賛が気持ちいいね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:52.42ID:/vtojpRE0
そりゃヤキウは世界中で競技してる国、人数が少なすぎるし道具代にカネかかるし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:50.22ID:AvxuSWTg0
>>101
なんでダメなんだ?
むしろ言わない日本のマスコミがどうかしてると思うが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:16.73ID:Bn0nJ+cg0
世界の誰も関心ない大会優勝したところでなんか意味あんの?w
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:28.46ID:lIocTPB40
>>15
イギリスから4カ国(イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド)出たりしてるしね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:33.73ID:0zYdXvu50
>>37
普及活動を一切していない
種もまかずに収穫のことばかり考えてるような人たちだから
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:40.18ID:5LxfWqfj0
>>91
最近では、チームが拒否することに理解を示す意見も多くなってきたけど、
第一回の中日は、非協力的だとボロクソに叩かれてたな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:11.68ID:7xnYwDUC0
>>101
事実を報道したまえ

私利私欲でキャンプで飯おごってくれるから持ち上げるとか、報道機関から外れてくれ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:19.14ID:2lwhEejl0
去年パリーグ最下位のチームにボロ負け

2023/02/17
日ハム11-2キューバ代表

もうキューバ野球は今後10年くらいで終わるな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:32.28ID:RckmJOBZ0
こうなると大谷やダルビッシュが馬鹿に見えてくるな
まともな投手はWBC辞退しまくり
MLBのタイトル上位クラスは軒並み今大会も出ないよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:51.05ID:XaGWg9Cq0
WBCを作った理由があやふやなんだよね
MLB市場を拡大する目的があるはずなのに、実際はオープン戦代わりにただの小銭稼ぎだけになっちゃってる
有力選手の辞退祭りじゃMLB選手の認知度なんて上がるわけないし、むしろしらけるだけ
カーショーのような超一流選手や、ヌートバーみたいなルーツを持った選手がもっと増えればMLBファンも増えるだろうに
斜陽の産業ってどうしても目先の利益になりがち
イチローの次は大谷出てきてくれたからよかったけど、もしも日本人のMLBスター選手が続かなかったら日本のスポンサーも手を引いてWBC自然消滅かもな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:56.24ID:BDtnFmoH0
>>1
ヨーロッパ、南米、アフリカ、東南アジア、オセアニアでWBCの存在知ってる人間30人もいないだろな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:00.06ID:AmoPCpFf0
wbc優勝なんて小さな栄誉でしかないからな
サッカーあんまくわしくないけどwcでとんでもない大怪我してもやっぱり所属クラブは何の補償もしてくれないの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:01.18ID:tlJn8to70
サッカークラブチームの戦い、チャンピオンズリーグも凄い人気あるから
どこぞの訳の分からないワールドシリーズとは違うんだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:16.63ID:EtNelHMP0
レベルが下がりまくる世界最強国決定戦😅

【WBC】侍ジャパン同組、チェコ代表“エース”離脱 Dバックス参加認めず

【WBC】優勝候補のドミニカ共和国 セベリーノら先発陣辞退者続出

【WBC】イタリア代表に受難 通算125発マンシーニも出場辞退、野茂氏“相棒”がスカウトも

【WBC】WBC韓国代表に激震 大砲チェ・ジマンの離脱決定、パイレーツ出場を認めず

【WBC】MLB通算155発コレア、WBCプエルトリコ代表を辞退 妻が出産予定、前回準V貢献
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:45.60ID:7xnYwDUC0
>>120
実際大谷とかバカでしょ、勘違いしてウキウキ会見してるの見ると野球らしいと思うわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:04.43ID:BDtnFmoH0
マイナーすぎて恥ずかしいからか芸能人誰一人wbcの話題しなくて草
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:10.90ID:A7ulvuxw0
アメリカが本気出しても優勝が危ういから逃げ道作ってるヘタレぶり
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:11.81ID:2lwhEejl0
>>126
ファンの平均年齢が高齢化しているからそんな時代もあと20年くらいで終わるんじゃないの
アメリカ人の若い層は本当に野球見ないよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:21.39ID:tlJn8to70
大谷は7月で29歳、20代をフルでやれる最後のシーズンなのにアホかよ大谷さんw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:39.92ID:gg7s4AB10
今シーズン大谷もダルも怪我しそう

こんなバカ大会に出ちゃって・・・
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:56.49ID:KGf6KQjN0
アメリカでは無視されてるだろ相変わらず
テレビで試合結果とか伝えてんのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:05.43ID:YJ1ZffoT0
メジャーの選手は契約にやたら縛られてる印象なんだが
なぜに去年の段階で出場に関してきっちり決めておかないのか
大会直前に出られませんとか意味分からん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:07.73ID:pq4gsnH10
アメリカがやる気出さないと始まらないよな
本気で準備してる日本が馬鹿みたい・・・
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:47.71ID:D5I6HvI40
アメリカでも野球よりサッカーの方が遥かに盛り上がるからな

https://youtu.be/w5NpyeFWjog
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:59.81ID:t8bI0wxe0
WBCで無理して身体壊した松坂みたいな例もあるし大谷も無理しなきゃいいな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:10:25.78ID:7xnYwDUC0
>>136
そう思ってるなら教えてあげるけど、ラジオ体操以下の消耗だから平気でしょ。
豚みたいな選手ならしらんけどねw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:11:24.75ID:gg7s4AB10
松井「な?」
柳田「っすね」
坂本「前から確定っすよ」
柳田「後ろからじゃないの?」
坂本「えっ!?」
柳田「えっ!?」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:12:00.96ID:BDtnFmoH0
>>140
アメリカ人の10歳~39歳の好きなスポーツでは、サッカーがすでに野球を余裕で追い抜いてる男女ともな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:12:08.77ID:1UJC7V5q0
せっかく日本のプロ野球が腕ブン回して参加しようとしてるのに、
他の国が全部エキシビジョンのフレンドリーマッチとしかみてない
日本のマスコミも早々に気がついてて全然特集も組まれないし世間の知名度もゼロ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:12:18.51ID:RckmJOBZ0
大谷とダルビッシュはカタールW杯の盛り上がり見てたからなぁ
こりゃ野球人気マズイなと刺激受けちゃったみたいだね
だから無理してでも出ようと
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:12:45.80ID:aKLpfx9Y0
オリンピックもナメプしてたらメダル取れなくて
本気出したけど

その価値もないもんなメダル逃したとて
オリンピックと比べてもあれだが
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:13:46.82ID:1UJC7V5q0
世界中があらゆるもので速度を求められてる時代なのに、
殆んど選手が動かないまま数時間掛かる遊戯とか誰が見るんだよ
下手すりゃ応援団のほうが運動量多いんだぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:14:09.82ID:PqzYlHwI0
28ヶ国で争う世界大会を報道し過ぎじゃない?

本当に気持ち悪い風習だよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:14:20.38ID:V/f8M+pi0
>>1
日本のマスゴミ「聞こえなーい、何も聞こえなーい。見えなーい、何も見えなーいWBC!大谷!」
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:14:32.00ID:a43d1ZUz0
なる必要もないしなりたくもない
愚民は愚民向けの底辺競技見て喜んでればいいだけで選ばれし民は選ばれし競技を楽しむ
それで良い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:15:11.05ID:YJ1ZffoT0
アメリカ人からしたら
まともな戦力があるのが国がカリブ海周辺の一部と極東アジア(中国は除く)
まともなチームないやんってそもそも興ざめなのではないか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:15:36.42ID:V/f8M+pi0
>>155
しかもその28カ国でまともに野球やってる国が5つぐらいしか無いというカオスっぷりw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:15:45.58ID:AvxuSWTg0
>>158
かいわれの成長を見てる方が楽しい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:15:49.22ID:Y3Brn2VJ0
WBCよりも日本、台湾、韓国で公式リーグ作ってやるのがいいよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:15:56.74ID:j56qdcyx0
アメリカがダントツで強いのに世界大会やる意味ないからな
バスケもワールドカップのイメージあんまりないし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:16:21.61ID:Z78g7E5a0
>>148
裾野が広がってるのに日本じゃ言うほど商売になってない
プロスポーツは興行だからなあ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:16:53.92ID:wvG+rO6s0
ワールドカップを見てて思うことはサッカー以上の世界スポーツは存在しない、ってこと
今大会アメリカ代表は普通に決勝トーナメントに進出してるしFIFAランキングも日本より高い
次の2026年のワールドカップはカナダ、アメリカ、メキシコの共同開催でアメリカでも潮目が変わりそう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:17:33.55ID:XaGWg9Cq0
オリンピック競技から締め出されたんだから、もっと危機感持ったほうがいいと思うんだけどねほんとは
MLBもニッチ市場でいい、あとのことは知らんとあきらめてんのかな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:17:39.63ID:H1LQgwa40
ワールドシリーズ>>>>第1回WBC
ワールドシリーズ>第4回WBC

WBC>ワールドシリーズ
いずれこうなることは決まっている
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:19:39.93ID:OeojM+WD0
>>60
そんな高尚な理由じゃないよ
単にWBCの主催がMLBとその選手会だからアメリカが儲かるかどうかって理由だけ
最初は金儲けになると思って選手無理矢理自分の国でもないのに名前がその国っぽいってだけでだしたりしてたくらい

ま、普通に考えればこんな一国の利権だけの大会なんてありがたがる必要ないのに
これまた野球人気落ちてなんとかしたい日本が真実報道しないで似非代表ごっこしてるだけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:20:13.78ID:xwzdgOua0
バスケの世界選手権はどうなってるの?
盛り上がってるの?
日本で昔やってたの覚えてるけど一切見なかった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:18.62ID:xwzdgOua0
野球に関しては日本頑張ってるんだよ
なんとかして盛り上げようとしてる
アメリカがやる気ない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:44.30ID:QRpo6L3W0
こんなもんやる気になってるのジャップとチョンの劣等兄弟だけだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:44.48ID:jnqEn7iQ0
>>60
本人が出たいと言ってるのにチームが拒否るのが健全とかすごい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:22:04.35ID:AvxuSWTg0
>>170
日本だけ頑張ってる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:22:11.16ID:5Y1Ma6s+0
競技普及→プロ化→カップ戦→リーグ戦→国際大会→世界一決定戦
これがまともなスポーツの進化
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:22:47.77ID:kfvUuX4q0
アメスポで世界一を競うとか無意味なイベントとアメリカが一番思ってるよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:23:32.02ID:pMUAwUGY0
・スポンサーはすべて日本企業
・1次リーグは日本だけ全試合19時試合開始。
 理由は日本国内で高視聴率が見込まれるため。それ以外の4か国はデイゲーム、ナイトゲームなどバラバラ
・1次リーグのうち、東京ラウンドは全試合日本人の審判によって裁かれる(日本戦も日本人の審判)
・準々決勝を日本が勝ちあがると順位に関わらず準決勝の日本戦は3月21日の試合に組み込まれる。
 理由は日本がその日祝日で高視聴率が見込めるため
・そもそも準決勝を3月21日に設定したのも日本のため
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:23:38.40ID:H1LQgwa40
>>174
そう
どんな競技も最終的に国対国に収束する流れは止められない
当たり前のことだけどなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:23:59.66ID:7pkJunCX0
>>19
>>19

球の押しつけ合い
 卓球バドテニスバレー
ゴールの奪い合い
 バスケハンドラグビアメフサッカー
ゴール専念
 ゴルフ
玉を押しつけ逃げ回る
 やきう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:13.01ID:NFflkLte0
そりゃそうでしょ

ボール1つと原っぱがあればどんな貧困国でも出来るサッカーと、とにかくコストがかかる野球じゃ勝負にならん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:17.66ID:+j9YI/QA0
アメスポはアメリカの中だけで完結してるから無理
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:55.47ID:AvxuSWTg0
みんなで海に行こうぜと言うのでビーチボール片手に集まったら
一人だけスキューバダイビングの装備して来るレベル
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:56.07ID:7czO/Hsg0
世界に広めたいなら持ち回りで開催しないとな

例えばカタールで開催とか
となると観客は0、選手の移動宿泊費はWBC(日本のスポンサー)が負担できる筈もなく破産

んまぁ野球の母国アメリカでもサッカーと同等の人気で
しかもWBCという大会自体の知名度は未だに7-8%だからな(笑)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:57.01ID:K+D31gID0
>>81
ソフトもおんなじこと言ってたが、そもそも中継自体されてねえんだから見られるわけないのにな。
で、誰だったか、ソフトの日本代表が、私達は東京五輪で世界中で感動を巻き起こして世界中で講演に呼ばれるかと思ったら0件、もっと世界のソフト関係者は本気になれだの強くなりたくないのかだのと文句言ってたが、日本アメリカ以外にソフトの関係者なんてほぼゼロだろという笑笑
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:36.92ID:NvDHFvXc0
ジジイとババアとかアホそうな女は本気でサッカーW杯並みに世界的イベントと思ってそうだし良いんじゃね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:39.67ID:DQ66MmVl0
>>114
普及活動はそれなりにしたけど野球がつまらなすぎて根付かなかった
中国なんてヤンキースやMLBも全面協力して
日本の大企業がスポンサーになってチームまで作ったのに全部撤退
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:48.29ID:7czO/Hsg0
前大会の決勝は
アメリカvsアメリカの市民権を持ってるアメリカ領プエルトリコだろ(笑)
しかも審判はアメリカ人(笑)
何がしたいんだよ(笑)(笑)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:29:06.63ID:CEGNL5RK0
恒例のメジャーリーガ直前辞退者続出だしな
アメリカがルールを決め
アメリカが日程を決め
アメリカが収益を貰う
金を払うスポンサーは日本の企業だけ
悲しいくらいアメポチの象徴的な大会
日本人として非常に気分が悪くなる
まぁ国籍も関係ないらしいが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:46.49ID:SqPPPcy/0
え?この時期に大会やって世界一決定戦?
え?フロリダやマイアミで大会やって世界一決定戦?

ふーんそうなんだ
がんばってね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:31.09ID:7czO/Hsg0
韓国ですら白けてるんだぞ(笑)

日本で開催はズルいニダとか
日本が勝手に組み合わせや日程を決めるは卑怯ニダとか
という至極まっとうなクレームさえ無い(笑)

韓国に限らずその他の国も(笑)

そんな世界大会ある?(笑)(笑)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:03.20ID:XaGWg9Cq0
最初の1,2回はまぁしょうがないと思ったけど、もう5回目でしょ
それでこの辞退祭り
大会を育てる気ゼロと判断するしかないよ
まだ少しでもやる気あるなら、次回大会までに保険の問題は解決してくれ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:16.02ID:n9VWNEwC0
この時期のアメリカは大学バスケに夢中だからWBCなんて誰も関心ない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:31.05ID:7xnYwDUC0
今、国営放送でフェイクスポーツのニュースながしてたけど、まじで終わってるわw
ブルペンでキャッチボールしたとか、そんな情報無用でしょw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:05.09ID:DQ66MmVl0
野球はイチロー、大谷で延命措置出来たけど大谷が全盛期過ぎたらマジでもう終わり
大谷以上はもう出て来ないだろうし、大谷が居ても野球は衰退してる
野球は大谷の全盛期と共にあと長くて5年くらいで終わる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:34:09.19ID:vzvdhBMY0
やる気のある国もあるんだから
そういう国との対戦を楽しみにしよう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 19:34:41.91ID:Gs1iBWM10
日本の選手も絶対白けてる奴いるよな
マスゴミにノセられて自分達だけ本気で他の国は
お遊びレジャー感覚の中途半端な代表だとわかるもんなw
w杯みたいになりたかったらまず各国が本気の選手選出にならんとな
辞退する選手があまりにも多すぎて選手も冷めるやろ
本気の世界大会なんか程遠くてある意味かわいそうやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況