【サッカー】J2第1節日曜 東京V×金沢、町田×仙台、徳島×大分、栃木×熊本 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2023/02/19(日) 17:57:23.07ID:qSgHE6p09
東京V 1−0 金沢
[得点者]
68'加藤 蓮(東京V)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:6,597人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/021907/live/#live/

町田 0−0 仙台
[得点者]
なし
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:8,055人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/021908/live/#live/

徳島 1−2 大分
[得点者]
50'野村 直輝  (大分)
89'西野 太陽  (徳島)
90+3'宇津元 伸弥(大分)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:12,070人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/021909/live/#live/

栃木 1−1 熊本
[得点者]
68'石川 大地(熊本)
90+1'森 俊貴(栃木)
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:6,882人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/021910/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 17:58:46.90ID:5HAxG49s0
町田はハマれば上位に行きそう
0004久太郎 ★
垢版 |
2023/02/19(日) 17:59:45.41ID:qSgHE6p09
>>1
新生・町田は仙台とスコアレスドロー…東京Vと大分が白星発進/J2第1節

 明治安田生命J2リーグ第1節が17日と18日に行われた。

 青森山田高校から黒田剛監督を招へいし、大型補強を行なったFC町田ゼルビアは、ホームでベガルタ仙台と対戦。新戦力のミッチェル・デュークや下田北斗、エリキら新戦力が先発した町田は、相手よりも多くのチャンスシーンを作ったものの決定力に欠き、試合はスコアレスドローに終わった。

 徳島ヴォルティスと大分トリニータの対戦は、50分に野村直輝がミドルシュートを突き刺して大分が先制。徳島は89分に西野太陽のゴールで追いついたものの、大分は後半アディショナルタイム3分に勝ち越し成功。セットプレーの流れから宇津元伸弥がゴールネットを揺らし、大分が劇的な勝利で勝ち点「3」を手にした。

 東京ヴェルディはツエーゲン金沢とホームで対戦。68分、右からのクロスに加藤蓮が頭で合わせて先制すると、この1点を守り抜いて勝利した。東京Vは昨季から数えて7連勝となった。

 栃木SCとロアッソ熊本の一戦はこう着状態が長く続いたが、68分にアウェイチームが先制。左からのクロスに石川大地が合わせて流し込んだ。すると82分、熊本の松岡瑠夢が2枚目のイエローカードを受け取り退場。そして数的有利を得た栃木は後半アディショナルタイム1分、コーナーキックの流れから森俊貴が試合を振り出しに戻す。試合は1−1のドローで決着した。

 1年でのJ1復帰を目指す清水エスパルスとジュビロ磐田は、ともに開幕戦で勝利ならず。昇格組同士の対決は藤枝MYFCが3−2でいわきFCとの打ち合いを制した。モンテディオ山形、レノファ山口FC、ジェフユナイテッド千葉も白星スタートとなった。

 今節の試合結果と順位表、次節の対戦カードは以下の通り。

■試合結果
▼2月18日(土)
甲府 1−2 山形
いわき 2−3 藤枝
群馬 0−0 秋田
清水 0−0 水戸
磐田 2−3 岡山
山口 1−0 大宮
長崎 0−1 千葉

▼2月19日(日)
東京V 1−0 金沢
町田 0−0 仙台
徳島 1−2 大分
栃木 1−1 熊本

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffafe21a38b45ad1d9f15fdb86650c0f8a7fc72a
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:00:17.00ID:UvmEUfMY0
町田はもっとサポ増やさないと・・・明らかにけさいの方が声が出ていた。それ以前にあの東京の山奥スタをなんとかしないとな。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:01:35.32ID:6HjUTG4j0
ベガルタは今年も待ってけさいしそう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:04:35.75ID:Pzp3vqT20
>>6
町田が町田である限り無理だろうな
買収したときにサポーターに屈せずゴリ押ししたほうがよかったと思う
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:06:36.78ID:A//PymMW0
くまモン最後の最後に追いつかれちゃった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:13:14.73ID:OC+geMDI0
>>8
チーム名変えるとか言い出したときは強引に名前変えて移転すると思ってたのにな
支持されないからあっさり撤回してお前チーム名変えるの支持されると思ってたのかよってどっちらけだった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:13:21.20ID:OssIDFs00
エスパルスの戦力かなりあると思ったけど
ダメなんだな
このままJ2にずっと居そうだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:14:33.11ID:oAMRaSwb0
まだ第1節とはいえ順位表みるとやっぱりJ2は魔境だなw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:15:36.01ID:2m+s2J5e0
>>8
屈するも何もスタジアム都内にないじゃん
代々木の構想も国立のサブトラックの絡みで頓挫してるし新小岩もやっと動き出したレベル
ヴェルディ買収ができなかった以上野津田で力蓄えるしかない
きょうは仙台サポーターにジャックされたけど、フロンターレだって5千人以下の観客から努力してしたんだから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:16:09.25ID:+ul3+GmH0
>>14
負けてるんですがそれは
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:17:01.03ID:RckmJOBZ0
こりゃ天皇杯王者に勝った山形優勝やね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:18:22.84ID:WTvlo22n0
>>19
JRと東横線通ってる武蔵小杉と一緒にするな
フロンターレが地道に努力したのは事実だが交通アクセスはフロンタの方がはるかに上だ
藤田社長は町田を新国立ホームでもいいと考えてたけど地元サポから反対くらってやめた
けど新しく建てられる土地もないというね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:19:17.63ID:W4FmwQ4R0
柿谷はプレーを見る限りJ2にいるのが不思議なくらい
切れ切れで一人だけ別次元の選手だった
ひょっとしたら代表復帰もあるんじゃないかってレベル
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:19:45.59ID:2m+s2J5e0
町田仙台戦はスコアレスだけど内容は悪くなかった
前半はエリキデュークに対して5バックで仙台が守りつつカウンター仕掛けるのが面白かった
後半の交代カードがあまり機能してなかったのと、特に町田のシュートが枠外しすぎて、これがJ2だなと
どちらも昇格争いには加わりそうだけど勝ち抜くにはワンパンチ足りないな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:21:56.60ID:AyFVK70k0
戦力ではずば抜けてる清水と町田が愚将監督で均衡を図ってるの草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況